• ベストアンサー

パソコンに付いて

n_kamyiの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.8

昔は40インチのTVなど何十万もしました。 今は数万で買えますが、昔買った人は差額を請求できますか?

関連するQ&A

  • ノートパソコンについて

    2006年ぐらいにはじめてノートパソコンをかいましたがそのときは6万から」7万程度でXPでメモリが256のやつでHDDが80とかでたかがしれていていまだと同じ値段でメモリが2GとかHDDが250とかですが、これをみると単純にまてばまつほど安くて性能のいいパソコンが購入できるとみていいのですか?まあ単純にOSもあたらしくなりますし。

  • もう買ってしまったパソコン…

    1年近く前にパソコンを始めて購入しました。 購入時、「あまり安さにこだわって、性能の低いもので妥協すると、後々スペックの限界が邪魔になりますよ」とアドバイスされ、当時のメーカー最新モデルを購入しました。 普通に使う分にはとても十分すぎるほどで、全く問題なしですが… 私はPCゲームが好きで、今後も色々なゲームをしようと思っているのですが、私のパソにはビデオカードがついていないのです… 私がやりたいゲームはそれなりの高性能のビデオカードが必要で… 購入時はビデオカードのことなんて知りもしなかったし、パソコンのことは全くの無知だったもので…。 ビデオカードは、メモリ増設のように後から取り付けることは可能でしょうか? 私のパソコンは富士通のFMV CE50J7 のデスクトップパソコンです。 「スロット」という差込口があれば取り付け可能だそうですが、どの差込口が「スロット」なのか???です。。 また、 GeForce3 シリーズ、RADEON 8500/9100/9500/9600、 GeForce FX 5600、Parhelia、i915G、i945G …これら位の(それ以上なら尚良いですが)ビデオカードが必要になります。 値段はいくら位するものなのかも知りたいです。本当にパソコン音痴なので…できるだけ易しいご回答をお願いしたいです…よろしくお願いします。

  • パソコンを買い替えたいと考えています。

    パソコンを買い替えたいと考えています。 いま使っているパソコンは6年前のノートパソコンで セレロンM XP メモリ2G あとはよくわかりません。 調べたらいまのパソコンには、I3、I5、I7とか言うCPUがあるみたいです。 数字が上がるにつれて値段が高いみたいですがそれぞれどう違うんですか? パソコン素人なのでわかりやすく教えてください。 購入するときの参考にしたいです。 よろしくお願いします。

  • パソコンについて

    ノートパソコンのメモリで16Gのやつをみたことがありますが、じっさいノートパソコンのメモリは最大なんGまでとうさいできるものなのですか?つぎは32になりますが、現在は4Gをつかっています。64びっとでやはりメモリの容量が大きくなると搭載するメモリ自体も大きくなるのですか?もし大きくなるとしたらノートパソコンに自体の面積が小さいですが、仮にメモリが容量でもの自体大きくなればやはり最大に搭載できるメモリには限界がありますか?それで16Gがいっぱいですか?16Gしかみたことないので。あとHDDので5400回転と7200がありますが、7200にするといくらか値段が高くなるみたいですが同じ要領でもで5400と7200はどうちがいがでるのですか?そこの5400と7200のちがいがわからないのでくわしくおしえてもらいたいのですか?個人的にはパソコンは性能が低く重たいよりはサクサクうごいたほうがいいのでその場合は7200がいいのですか?あとHDDにかわりのSSDみたいのがあるみたいですが、これはHDDとどういうちがいがあるのですか?でこれは値段は高いのですか?容量が160とか少ないみたいですが容量の多さでみたらHDDのほうがいいのですか?160Gで少ない気もするので。あとHDDとSSDではどちらのほうが長持ちするのですか?はやく壊れると部品代が当然かかりお金が多くかかり個人的には困るのでどちらが長持ちしますか?長持ちする方をつかえば節約できるので

  • パソコン選びに迷っています。

    新たにディスクトップPCを購入しようかと考えていますが、色々と迷っています。 と言うのも一昔前までは… 値段が高い=高性能CPU、大容量メモリ、大容量HDD 値段が安い=低性能CPU、低容量メモリ、低容量HDD と『値段に比例』の一言だった様な気がしますが、最近はあえて(?)性能を落としたパソコンも出回っている気がしますし、また昔はスペック重視、今はデザイン重視な気もします。 これは時代の流れなのでしょうか? それとも今までのハイスペックパソコンってのは我々ユーザーが騙されてただけ!? 何だか分かりにくい文章で申し訳ありませんが、何かしらアドバイスを乞いたいと思います。 よろしくです。

  • 新しいパソコンの購入について

    現在使用中のXPパソコンを友人に売って、新しくVISTAのパソコンを購入しようと思うのですが、ネットゲームをするためにスペックの良いものをと考えています。そこで質問ですが、CPUはCORE2、メモリは2G、HDDは100G前後、グラフィックカードがNVIDIA GeForce、OSはXPとVISTAのデュアルブートをと考えていますが、パーツ交換などすれば、このような条件を満たせるメーカー製PCはあるのでしょうか?また、マザーボードや各パーツの詳細な性能(Core2 Duo E6320 1.86GHz やNVIDIA GeForce 8400GS 256MB などの英数字の部分)について、製品の性能クラスだということしか分からないのですが、ネットゲームをするにはどの程度の性能があれば十分なのでしょうか?

  • パソコン詳しい方

    ちょっと前からパソコンが重くなり、動画も遅くて見れない常態です。 他、ゲームとかやっていても重く、さらに仮想メモリ最小値が低すぎます。とでます。 再起すれば軽くなるのですが時間の問題でまた重くなります。使っていてストレスが溜まります。対処法の中でメモリ増加やHDDの増加などがありましたので増やしてみるかなと思いまして。メモリを2Gぐらいにしようとは思っていますが 今のPCの性能はご覧の通りです。 OS XP CPU:Celeron530 メインメモリ1G です。メーカーは富士通で2006年モデルの一体化になったものです。 質問ですが、メモリとHDDこれらを増加することで確実100パーセント快適になるのでしょうか?メモリを増やしても変わらなかった、など逆に重くなったなどのスレがあったので・・・ガセかもしれませんが。それと2Gでいくらするのでしょう?質問だらけですいません。お手数ですが教えてもらえればなと。

  • パソコンのメモリについて

    Core2 Quad Q6600 @ 2.4GHz OS、VISTA メモリDDR2-SDRAM 2GB PC2-6400 + PC-6400 DDR2-800MHz 1GB Gefoce 8600 GT メモリ空き2 パソコンが遅くなってきたのでメモリを追加しようと思って、前からメモリ不足は感じていましたので オークションにて後者の1Gのメモリを追加したのですが、スコアが下がってしまい速度も遅くなったように感じます。どうしてでしょうか? PC2、の2は何を指しているのですか?また前者のクロック数が分からないのですが、いくつになりますか? またメーカー製のは値段が高いですが、性能に関係ありますか? DDR3は使用できますか? 結局なにを買えば良いんでしょうか?1G×2

  • 助けて!!グラフィックボード&メモリ-僕のパソコンの限界-

    こんにちは!!今新しくパソコンを買うかどうか悩んでいる18歳のjuneonといいます。 今は2003年に購入したNECさんのVALUESTARを使わせていただいています。デスクトップです。回線はケーブルです。CATV? 性能はwindows xp, ハードディスクが約110G、メモリ224MB RAM、 Pentium(R)4 CPU2.00GHz、グラフィックボードSis651です。 PCーVC5005Dです。Intel. 今まではハードディスクの容量ぐらいでしか悩まなかったんですが、 最近ファンタテニスというオンラインゲームをし始めて自分のパソコンの性能の低さに気付かされました。 動画がコマ送りになったり、途中で止まってしまったり。 友人に相談したところ、グラフィックボードの性能やメモリ容量がゲームをするにはとても大事!!ということでした。 メモリやグラフィックボード、欲を言えばハードディスクも増設したいんです。(今100G以上埋まっています) 友人にはどうせなら新しいのに買い換えたら?と言われました。 友人はメモリ2G Core2Duo ハードディスク300G以上 グラフィックボード 7900GS のデスクトップを薦めてくれました。 VISTAよりもXPのほうが対応しているのでXPを買うべきといわれました。 僕はパソコンに関しては全く無知で、グラフィックボードという単語すら知りませんでした。 ブロバイダーって何?ってかんじです。 今日まで光回線って壁から光が出ると思っていましたし。 僕はあまりお金に余裕もないですし、買い換えるべきか増設修理に出すべきか迷っています。 僕はどうすればいいんですかね? 安いお店とか知りませんか? ちなみにノートとデスクトップってどちらがいいのですか? パソコンに詳しい皆さん相談にのっていただけるとうれしいです。

  • 助けて!!グラフィックボード&メモリ-僕のパソコンの限界-

    こんにちは!!今新しくパソコンを買うかどうか悩んでいる18歳のjunvanといいます。 今は2003年に購入したNECさんのVALUESTARを使わせていただいています。デスクトップです。回線はケーブルです。CATV? 性能はwindows xp, ハードディスクが約110G、メモリ224MB RAM、 Pentium(R)4 CPU2.00GHz、グラフィックボードSis651です。 今まではハードディスクの容量ぐらいでしか悩まなかったんですが、 最近ファンタテニスというオンラインゲームをし始めて自分のパソコンの性能の低さに気付かされました。 動画がコマ送りになったり、途中で止まってしまったり。 友人に相談したところ、グラフィックボードの性能やメモリ容量がゲームをするにはとても大事!!ということでした。 メモリやグラフィックボード、欲を言えばハードディスクも増設したいんです。(今100G以上埋まっています) 友人にはどうせなら新しいのに買い換えたら?と言われました。 友人はメモリ2G Core2Duo ハードディスク300G以上 グラフィックボード 7900GS のデスクトップを薦めてくれました。 VISTAよりもXPのほうが対応しているのでXPを買うべきといわれました。 僕はパソコンに関しては全く無知で、グラフィックボードという単語すら知りませんでした。 ブロバイダーって何?ってかんじです。 今日まで光回線って壁から光が出ると思っていましたし。 僕はあまりお金に余裕もないですし、買い換えるべきか増設修理に出すべきか迷っています。 僕はどうすればいいんですかね? 安いお店とか知りませんか? ちなみにノートとデスクトップってどちらがいいのですか? パソコンに詳しい皆さん相談にのっていただけるとうれしいです。