• 締切済み

人前で短くポイントをつかんでスピーチをしたい

初めまして。 私は大阪に単身赴任で来て来月で2年になります。 来月の慰労会の時に2年目の赴任ということでスピーチを行わなければなりません。 私はこの文章と同じで表現力と言うか伝えようとすることがポイントをつかんで話すことが苦手です。 こう何かうまく話せるコツを教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.5

もう既に年単位で働いているんだから、変に 取り繕うのは無駄です。思うがままに話せばいいんです。 仕事が絡まない自己アピールならばね。元中日の 外野手、英智さんの動画をみて見ましょう

noname#227653
noname#227653
回答No.4

私なら、エピソードをひとつ取り上げます。 この一年くらいの間にあった、できればちょっとした笑いの取れるエピソードです。そして、これからも皆さんと一緒にがんばっていきます、というような気持ちにつなげられるようなエピソードです。 そんなの、何かひとつありませんか。 話す内容はきちんとメモし、何度か練習します。本番では原稿を見ながらしゃべってはいけません。書き言葉を暗記するのも駄目です。話の流れをしっかり頭に入れた上で自然な語り口で話せるようにします。 また、時間も計り、適切な長さで話し終えられるようにします。長いスピーチは嫌われるので、可能な範囲で短く話せるようにします。ただ、語り口はゆっくり、落ち着いて話すことが大切です。 スピーチを振られたら、まず深呼吸ひとつ分くらい黙っています。 それから、前置きなどせずに話し始めます。「一年前の○月○日、こちらに単身赴任する前の晩に妻が…」とか「先日○○さんと昼飯を食いに行った時…」という感じです。 スピーチは語り出しが大切で、最初に決まり切ったあいさつなどしてしまうと「あ、これはありふれたどうでもいいことしか言わないな」と思われてしまいます。こんなふうに話し始めると「お、何の話だろう?」と聞く側の注意が集まるのです。 語り出しがうまくいけば気持ちも落ち着きますし、あとは練習した通りしゃべればいいのですが、できれば聞いている人たちをゆっくり見まわしながら話せるといいですね。右から左にゆっくり視線を動かし、聞いている人たちの目を見ながら話すと、みんなが「自分に向って話してくれている」と思えます。 こんな感じでどうでしょうか。

noname#183245
noname#183245
回答No.3

結論→理由→具体例 あまりにも、スタンダードですけど、これが、王道です。 そのためには、一切の、前置きをなくすこと。 それから、言いたいことを、たったひとつに、絞ることです。 あなたの、文章を例にするなら・・ ・「はじめまして」がいりません。 あいさつをする人は、多いですけど、話のうまい人は、いきなり本題に入ります。 ・「話せるコツを教えてほしい」を、一番目にしましょう。 そのあと、あなたの背景を言うのです。 ・「、」を、つけましょう。 あなたの文章には、「、」がありません。 文章能力と、プレゼン能力は、むすびつきます。 文章の書き方も、改めましょう。

回答No.2

質問拝読しました スピーチのお題は何ですか? 単に2年目だからおしゃべりするんですか? スピーチは上手く言おうとするからコケるんです まず、今日からでも3行日記始めて下さい で、これは言いたい部分を残します 「て・を・に・は」で適切に繋いだらスピーチになります

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.1

・うまくしゃべろうと思わない ・スピーチの文章を完成させ、それを読む ・時間があれば添削を誰かに頼む スピーチなんてのは各人の個性です。苦手なら苦手なりの伝え方があります。 上手にしよう、なんて紋切りで来られた方がシラケますよ。 時間の超過だけは気をつけて、後は自由にやる方がいい。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう