• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:もう永久に許してもらえない気が・・・)

旦那が突然仕事を辞めた理由と私の不安

このQ&Aのポイント
  • 旦那が突然仕事を辞めました。職場で納得がいかないことがあったようで、私は驚きました。
  • 私たちはお金が必要な時期なのに、旦那が感情に任せて仕事を辞めてしまいました。私は言葉に出してしまい、旦那との関係が心配です。
  • 旦那は新しい仕事の内定をもらっているようですが、彼の一言が私の心を不安にさせています。永久に心が離れていくのではないかという不安がつのります。どうすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.4

家族とか夫婦とかいうのは、最後の味方ではないかとおもうんですよね。 周囲を敵に囲まれても、家族さえいれば、家族を背にして三方からの敵を相手にするだけですむ。家族がいなければ、四方からの敵を相手にしなければならない(小池一夫)。 逆上したくなるのもわかりますが、信じてさえいれば、話を聞いてからでも良かったはず。 逆上したことを謝るのではなく、ご主人の味方になれなかったこと、信じてなかったこと、を謝らないと。

noname#197100
質問者

お礼

そうですよね。 許してもらえるかな…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

回答No.9

人間だから、失敗も、感情に振り回される言動もあると思います。 完璧な人間なんて、存在しません。 でも、小手先のことで、取り消しをし、なかった事にしようとする、 ズルさが見え隠れします。 今後は、旦那様に、二度とこういった思いは、させないようにと、 一生、肝に命じ続けていくことしかできないと、思います。 このことがあったからこそ、素晴らしい夫婦になれたんだ、、、。 と、思える未来を二人で創っていってください。

noname#197100
質問者

お礼

ただ、許して欲しいだけなんです。 ズルいと言われても、今のままじゃ今後のこと全てに亀裂が。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.8

現実的な女性として当たり前の考え方ですが、なぜご主人が辞めなくてはならないようになったか、ます、先に経緯を聞いてあげるべきでしたね。その上で、子供じみた理由ならそう言えはよかったですし、誰でも我慢できない理不尽なことが理由なら、共有してあげるべきだったと思います。しかしながらこのご時世に、すぐに次の仕事を決めて来るなんて、それがあなたに言われたからだとしても、普通ならなかなか見つかるものではないので、本当にできる男だと思います。その後何度も謝ったなら、きっとご主人も男と女の考え方の違いもわかってくれたでしょうし、あとはこれから先、どんなことがあってもついて行くと伝えましょう。

noname#197100
質問者

お礼

「もういいよ、済んだことだし俺が悪いんだし」って言って、 私を怒ってくれないんです。 それが無茶苦茶怖くて。。。 名誉挽回策がどうしても欲しいのです。 でないとこのままじゃ危ない気がして。 大事なイベントが目白押しな時期なのに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.7

質問の内容も旦那の心のためではなく、自分が許してもらうことが優先なんですよね。 旦那が苦しんでいても、自分が許されればいいの? 逆を考えてみて。 貴女が考えて苦しみぬいた末「転職」を選択しました。 それは家族に申し訳ないという気持ちももちろんあります。 旦那より貴方と同じ言葉を浴びせられました。 貴女はどんな気持ちでしょうか? あなたがしなければいけないのは、離婚の準備です。 信用と信頼を失ったのですから。 けしてあなただけが間違っているわけではありません。 しかし、愛している旦那にかける言葉ではないだけです。

noname#197100
質問者

お礼

まだ入籍したばかりだし、離婚なんてできません。 色々大変な時期に仕事やめるとか信じられない! というきもちしか、あの時はありませんでした。 それは反省してます。 ただ、どう謝ったら心に届くのか、 辛いんです。 今は旦那は新しい仕事で必要な資格勉強中で、 そのせいで夜は相手してもらえません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#242564
noname#242564
回答No.6

この言葉らが出るという事は恐らく現時点で?質問者様は夫の味方とは思われて無いですね。 職場で納得行かない人達と同じと判断されてます。 裏切られた旦那さんの心の淋しさはなかなか消えないでしょうね(;_;) 思うんですが内定決まってからじゃなく、次の日でも謝れなかったですかね 〉どうすれば?ですが、家庭の事情や状況とかが全くわからないですが 専業主婦でしょ?収入はだっこにおんぶの割に責めたのだからお金の事で認めてもらったらどうですか? パートとか始めるとか、例えばですが。 吐いた言葉が焼き付いてる以上、気持ちではわかってもらえないですよ一生 行動でわかってもらうしかない!! けど言っちゃった言葉を後悔しても無駄なので、気持ち切り替えて思いやる心を 大事にし、旦那さんの味方になれるように、応援してます。

noname#197100
質問者

お礼

私は家業の手伝いをしていたのですが、結婚が決まって都内に引っ越してきたため、今は確かに専業主婦です。 当然、これから働くつもりでしたが、 子供のこともあるので微妙な感じでした。 旦那が辛い時に、さらにお荷物になる行動をとってしまったことに反省しています。 しばらくは、このモヤモヤを引きずるしかないのかな。 今後の式のこととか旅行のこと、子供のこととか、 話したいとこ山積みですが、 言い出せない空気が…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.5

そりゃ妻の夫への関心が金のみと解かったら 気持ちは離れるでしょうね。 あなた自身が信用を回復するための努力をまだ見せていないのが 最大の問題でしょう。 あなたが自分を犠牲にして夫や家族のためにつくすことは なにかないんでしょうか。 ただ口で謝っても冷めた心は感動しません。 自己犠牲してつくす、これしかないでしょう。

noname#197100
質問者

お礼

お金のみというか、 まだ新婚ですし、式もまだなんです。 入籍だけです。 そんで、これから子供も欲しいし、 家も買わないとならないから、 結局お金なんですけど、 描いてた生活が一気にパアになった気がして、あんな言葉が飛び出したんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • z-dandan
  • ベストアンサー率16% (10/60)
回答No.3

まぁまぁ、落ち着いてください。 そりゃ、何の相談も、前触れもなく、いきなりそんなことが起これば、誰だってそう言ってしまいますよ。 それでね、ご主人の言葉は、単なる売り言葉に買い言葉、条件反射です。 もう少し、丁寧に考えて見ましょう。 「これからどうするの?お金も要るのに嫌だから辞めたとか信じられない。 (せめて、事前に事情を教えてくれたり、どうしてしてくれないの。私なんかに相談しても役に立たないと、そう思ってるのね。そういうふうにしか私を見てないなんて) 見損なった!」 ()内を省略していただけですよ。で、()内をしらないから、 「そっか。お前も俺の味方じゃなかったか。残念だが仕方ない」が出ただけ。 判っていたら、 「そっか。お前も俺の味方になってくれたかもだのに、頭に浮かばなかったのは、俺が悪かった」 になったかもですよ。 ただゴメンではなくて、よーく話し合いましょう。 因みに、私も夫婦喧嘩で言い過ぎたときに、後で必死になって収拾策を考えます。素直に謝ればいいけど、私も負けず嫌いでして。何とかいい言い訳?うまく丸め込める方法はないかと。。。 上記のような、後付の説明をすることが多いですね。判ったのか、だまされたふりをするのか、とりあえず、今まではそれで切り抜けてきています。 反省だけじゃなくて、一段上を狙うのがコツです。

noname#197100
質問者

お礼

ありがとうございます。 収拾策が・・・見つからない。 せめて()内を言葉に出していればよかったんですが・・・ 私の口からはお金の事しか出てなかった。 今更言っても心に響かないよね・・・ いきなり生活やお金のことが出たってことは、私の気持ちのウエイトは、それが一番大きかったって事だし、 それに対してガッカリしている旦那。 旦那は、どんな気持ちで再就職先を探してたのかな、と思うと これ以上ないぐらいの自己嫌悪です。 あー・・・時間を戻させてください;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190399
noname#190399
回答No.2

「見損なった」は確かに言いすぎたかもしれませんが、 旦那さんも家庭を守る責任があるわけですから、 「ちょっと待ってくれ、実はこうゆーことがあったんだ・・・」 的な話があってもいいと思いました。 そういう意味ではお互い様という気がします。 あなただけがそこまで考えることではない気もしますよ。 しっかりと誤ったようですから、これからはたくさん 話し合って、お互いを良き理解者として仲好くやっていけば いいのでは。

noname#197100
質問者

お礼

ありがとうございます。 ・・・旦那は訳を話そうとはしてたようですが、私は頭に血が上って上の空でした。 すみません。 プロジェクトの責任問題で云々というところぐらいまでしか覚えていません。 謝りついでにちゃんと聞こうとしたんですが、 「いいよ、お前の言ったことは別に間違ってないし」 って返してくるんです。 もう今更内容は教えてくれないし、どうしたものかと;;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

言った事は謝っても引っ込める事は出来ないでしょ 貴女は旦那を信じてあげなかった 旦那より金を取ったて事が残っただけ 何時もどうりで良いのではないでしょうか

noname#197100
質問者

お礼

どうすれば許してもらえるのでしょうか・・・ このままじゃ辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なんか違う気がする・・

    つき合って3年になる彼がいます。  先日私が入社するはずだった会社が経営不振になり、内定辞退をせざるえない状況になりました。人によってショックの大きさはまちまちだと思いますが私にとってはすごくショックな出来事でした。私はその日彼に慰めて欲しくて会いました。前々からそう言う状態になるかもしれないということは彼も知っていました。しかし、彼に事情を話していたときの私の一言を機に、彼は私の会社選びから間違っていたんだみたいなことを言ってきました。夢を捨てるような事を言ってしまった私もいけないかもしれませんが、今の私の状況を察すれば落ち込んで心にもないことを言ってしまっているんだなって事ぐらいわかってくれてもいいのに・・。私が怒った態度をとると彼はまぁ俺が何言っても腹立たしいだけだろうから一人で考えな、との一言。その後仲直りはしたものの私の中では、なんか違うと言う思いがあります。正直頼れないなと思ってしまいました。以前も彼に悩みを相談したらそんなに嫌だったらやめちゃいなよと。彼いわく悩んでる暇があるなら前に進めと言うことなんだろうけど、私は悩みがあると前に進めません。3年もつき合っているなら私の慰め方も考え方も少しはわかるだろう?と思うんですが、彼からは甘ったれに見えるそうです。彼のことは好きですが、こうゆうときに精神的に助け合えるのが恋人じゃないんですか?今後が不安になってきます。そうゆう気持ちが顔に出てしまったのか、別れないでねと彼には言われています。愛情もあるので別れるということは避けたいのですが結果的にそうなるかもしれないなということも頭にはあります。ご意見お待ちしています。

  • ボーナス永久に100%カット

    リーマンショック以来、安月給な上にボーナス永久に100%カットになり家計は火の車です。転職したくても「仕事なんてありません」と職安にいわれる。 仕事場からは、もっと頑張れといわれますが、お昼なしが当たり前になりボーナスもない、頑張っても報われないので向上心も消えてしまいました。 通信教育で資格とりたくても月1万もお金が自由につかえません。 なので辞めたくてもやめれず困っています。 どうしたらいいと思いますか?

  • 悩んでいます

    昨日失恋しました 相手は既婚者で結婚されてるみたいです 私は、ずっと好きでした もちろん奪う気持ちはありません だけどつきささるようにショックです 周りは気づいていたかもしれないです 知らなくて、私が何年も好きだった人は既婚者だと言われてしまいました ただこども扱いされていただけなのかなと思うと悲しくなりました 大人には言えない事情があるのでしょうか もうこの恋はやっぱりあきらめるべきですよね 心のやり場がなくて、ショックです 仕事場通しての恋愛だとうまくいかないのでしょうか 仕事をみて憧れた人でもありました その憧れていり同じ職場の方に相談したところ言われてショックを受けました 私はお世話になったことがあったので打ち明けたらショックでショックで言葉が出ません 私にはもう脈がないから、近づいたらいけないということを言ってるのですよね 他にもたくさん恋愛のチャンスが転がっていると言われ、更にショックです

  • 宝くじ一等であなたの悩み何割解決しますか?

    世の中金ですべて解決できるわけではありません。 でも、もしあなたが宝くじで3億円当たったら・・・ ご近所とのトラブルなんて、別の場所に好きな家を建てて引っ越したら解決です。 旦那の浮気? え~い!旦那に2000万も渡して、離婚しちゃえ!! 職場の人間関係? もうそんな仕事やめて、明日から不動産収入で生きていきましょう。 こんな風に解決しちゃいますか? それとも・・・ 「彼女は資産数十億のお嬢様。彼女は金や物で釣れるような人じゃない。金で心が買えるわけもなし。あ~あ、この悩みは解決しない」 「私は夫の心がほしいの。金で解決なんてしないわ」 こんな風に悩みは続きますか?

  • 子供の永久歯の損傷 体験談をお願いします

    子供同士のトラブルで前歯を損傷しました。 現在、相手方に対して治療費等の請求をするかしないかで悩んでいます。 お相手側から一切連絡は無く話し合い以前の状態です。 我が子の健全な永久歯がある日突然折れてしまいとてもショックを受けました…。 たかが歯と言われる方もいらっしゃる様ですが… されど一生モノの永久歯だと考えます… 経験者の方の意見や体験談をお聞かせください。 お知り合いの方の体験談でも構いません。 同じ様な体験をされた方のお話をお聞かせ願います。 ◎子供同士のトラブルで子供の永久歯が折れてしまった又は抜けてしまった時どの様な気持ちになりましたか!? ◎お相手のお子様や親御さんの対応はどの様なもので、どの様な感情を抱きましたか!? ◎お相手に対する治療費等の請求の有無は? ◎請求した方に質問します。 請求額の算出はどの様にしましたか!? どの様な書類が必要!!など手順を教えて下さい。 ◎誰かに相談しましたか?それはどなた!?又はどの様な機関ですか!? ◎示談はどの様にしましたか!?その際、示談書等のやり取りはありましたか!? ◎お子様の現在の状態はいかがですか!?お子様に対する想いなども含め… ◎永久歯が折れた事により、ご苦労された事やどう感じておられますか!? ◎請求した方に質問します。 相手方の反応や周囲の反応はどんなものでしたか? ◎現在の相手方に対するお気持ち・ご自身のお気持ちはどう変化しましたか? たくさんの質問事項になってしまいましたが… どれか1つに対してでも構いませんのでご回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生きる気がしない

    30年以上長く生きていて心が折れそうな日々を隠しながら生きています。 生活の中心が仕事ならば、はたから見れば真面目なのかもしれませんが、相手からは接しにくい感じでいこごちが悪いです。その中では洒落も通じません。愚痴は自分自身につぶやくこともあります。休憩時間に職場の人と話すのは「仕事の延長」という意味として切り替えができません。趣味のことも仕事場では言いづらいです。好きな子を応援しても「仕事でやっている(対応している)彼女が自分がいなくても彼女は出来る。」という気持ちになりました。欲望に駆られ酒にも溺れ、自暴自棄でお金を使って計画性もなくなっています。 今の時代、お金あればなんでも出来る反面、お金がなければ生き苦しくなります。両親にも迷惑かけたくないけれど、口喧嘩して会いづらいです。お金も返さないといけない思いもあります。 自害することも含めてこんな自分は居なくなったほうがいい、どうせ居なくなっても変わらないんだ思っています。

  • どうしても気になってしまいます(長文です)

    今月、2年あまり付き合った彼氏と入籍し、一緒に住んでいます。 彼と結婚する半年前に、ついふとしたことから同じ会社の先輩Aさんと毎週末飲みに行くようになり、浮気してしまいました。 体の関係はありません。しかし彼も感づき、問いただされて全て打ち明け、散々悩みました。 一時はAさんに気持ちが傾き彼と別れるところまで考えましたが、Aさんには実は既婚女性と付き合っていると打ち明けられ私は心の整理がつかず、Aさんの決断を聞きました。 でもAさんはただ自分の情けなさを嘆くことしかできず、とてつもない不安に襲われたのでAさんとはきっちり縁を切ることにしました。 それからも毎日顔をあわせていますが、話をすることもなくお互い見えない壁を作っているようでした。 私が別れを告げてから一時は休みがちになり、カウンセリングにも行っていたようで申し訳なく、ただ元気になってくれることを祈っていました。 しかし、最近席替えをし、Aさんの下に新しく女性が入ってきました。 今だいぶ元気になったことをうれしく思うと同時に、その女性の同僚と一緒に仕事をしていることに、何となくイライラを覚えてしまいます。 今、ダンナに対してはドキドキ感とか恋愛的な感情はありませんが、一緒に居て楽しいし、精神的に安心させてくれるし、人間的にも尊敬していて、無条件に愛しています。 でも会社に来てしまうとAさんがいて、ときたま衝動的に転職しようかと考えてしまいます。 隣の芝は青く見える、今のダンナを選ばずAさんを選んでいたとしても、きっと同じようにダンナのことを恋しく思ってしまうのだろうと思います。 Aさんに対する無用な感情を持たないようにするにはどうしたらよいでしょうか。 やはり同じ職場に居る以上、無理なのでしょうか。 長文になってしまいすみません。 客観的なご意見をお願いします。

  • 家族の優しさ…優しくない?

    仕事で辛いことがありました。 あまりにも理不尽すぎて、実家に電話して愚痴ってしまい、慰めてもらいました。 その後、旦那さんにこの事を話しました。 慰めてくれると思っていたのですが… 「うん、でもこっちが悪いって事はないの?」 と、私の方の落ち度がないか聞いてきました。 絶対味方だと思っていたのにショックでした。 …という話ですが。 話を聞いて慰めてくれなかった旦那さんは優しくないと言えるのでしょうか? 慰めることだけが優しさなのでしょうか? ご意見お聞かせ下さい。

  • 気にしやすくて悩んでいます。

    僕は職場などですぐ「自分は嫌われてるんじゃないか?」とか「悪く思われている」という思い込みに悩まされています。 理由は分かりませんがここ1年でひどくなりました。  元々人目が気になるタイプなのですがこんなに他人の言う言葉、一言一言が悪口とか嫌味にとらえてしまいます。 頭の中で「これは悪口じゃない、自分に対して言っていない」と心の中で言い聞かせていますが‘思い込み‘に負けてしまいます。  友達もあまりいません。しかし対人関係においては誰とでも仲良くなりたいです。 今のバイトもとても気に入っています。 楽しく仕事がしたいのに思い込みをさらに悩んで気分が上がりません。 例えば職場の人が僕のそばで咳払いをしたら 「僕にやってる」などの思い込みや 最近では職場の人に作業で使うハサミを受け取る時に刃の方を向けて渡されました。 相手の人はおそらく悪気がなかったと思います。 しかしまた思い込みに襲われて異常に悩んでしまいました。 そして思い込みの原因にさせてしまった相手に対して今度は罪悪感に襲われます。激しい罪悪感です。 変な風に思い込んでごめんなさいという気持ちです。 でもこんなこといちいち誰かに相談できません。(家族も含む)聞いた相手も疲れると思うから。 ですのでこの質問コーナーでどうしたら思い込みや被害妄想を少しでも軽減させることができるか ご意見を聞きたくて質問致しました。 長い文章になってしまいましたが、ご意見お願いします。

  • 女なのに女が気になってしまう・・・

    私は23歳の女です。 男性経験が少ない訳ではないと思います。 今も年下の彼氏がいます。 好きという感情がありません。 というかいろんなことを考えましたが、自分でもこの感情を説明できません。 今、同じ職場のバイトの女の子A子があたしの中ですごく大きな存在になってしまっています。 一緒にいてめちゃ楽しいし、年下(四個も)なんですが、頼りがいがあり、しっかりしてて、自己中だけどその後のフォローもうまいというか・・変な奴かも(笑) その子に3ヶ月程前に彼氏ができました。 かなりショックでした。苦しくて苦しくて。 彼氏の子も同じ職場の子で、今でもみんなでよく遊びますが、二人を見ているとつらくてつらくてたまりません。 A子から彼氏の相談とか、ラブラブ自慢とか、彼氏の事心配してる話とか聞くとへこんでへこんでたまりません。 同じ職場なので、忘れたくても忘れれず、逆にずーと一緒に働いていたいくらいなんです。 彼女なしでは生きられないと思ってしまうくらい。 だから毎日同じ職場で楽しいけど、彼女の心は彼氏のものなのをみてると、つらくてつらくてたまりません。 実はこういう気持ちは前にも何度かありました。何故か女に対して・・・。 男に対してこういう気持ちになったことはありません。 でも女に対して思っていてもかなわぬ想い。 どうしたらいいの?

プリントできない
このQ&Aのポイント
  • プリントできないトラブルに関する相談やトラブルの経緯、試したこと、エラーについてまとめました。
  • パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリについての情報を提供してください。
  • 質問内容はブラザー製品に関するものであり、プリントできない問題について質問しています。
回答を見る