• ベストアンサー

誕生日の料理 ※条件あり

tsuburaの回答

  • tsubura
  • ベストアンサー率28% (52/182)
回答No.7

すみません、レシピではないんですが、#4さんの回答 >ジャガイモを適当に切って、  アルミホイルでくるんで、  電子レンジで火を通す。 アルミホイルじゃなくて、サランラップでは・・・?揚げ足を取るようですが、本当にしてしまったら危険だなぁと思って・・気分を害されたら、すみません。 フライパンがあれば、結構何でもできますよ。煮物系とか便利です。 カレーとかシチューとかもフライパンで作っちゃうクチなので。 がんばってくださいね。

noname#8037
質問者

お礼

>フライパンがあれば、結構何でもできますよ。煮物系とか便利です。 >カレーとかシチューとかもフライパンで作っちゃうクチなので。 えっ!?え~っ!!! フライパンで・・・。想像つきませんよ。 できるんですか。え~っ!え~っ!←しつこい(^-^;)

関連するQ&A

  • 必要最低限の調理器具

    来年から一人暮らしを始めます。 料理も始めてみようと思ってますが、実家じゃ全く料理しないです。 なので、どんな調理器具をどれだけ揃えたらいいかよくわかりません。 包丁・まな板・ボウル・ざる・フライパン・鍋・おたま・フライ返し・菜箸・しゃもじ・へら・ピーラー…ぐらいですか? とりあえず必要最低限が揃えばいいのですが、何が必要か教えて下さい。

  • 仕事から帰って、晩ご飯まで30分。

    盛り付けから配膳まで含めて、30分で3品作れる献立例を教えてください。 条件として ・調理だけでなく、盛り付けと配膳、洗い物も含めて30分以内。 ・献立は3品。主菜、副菜、汁物 ・毎日、30分以内であること。 ・事前の下拵えや、野菜を切っておくなどの下処理はなしで、  その作業も含めて30分以内。 ・レトルトや市販の惣菜は、いっさい使わない。  すべて手作り。 ・ご飯だけは、タイマーをしかけてある。 ・料理の傍ら、使った調理器具を洗っていく。 ・料理ができあがる段階で、流し周り、コンロ周りがキレイな状態にする (最終段階で盛り付ける料理に使った鍋やフライパン、おたまやフライ返し、菜箸以外の 全ての調理器具が洗って、所定の位置にしまわれている状態) (コンロ周りは、さっとふく) ・盛り付けもキレイに、見栄良くでき、かつおいしいこと。

  • 料理を始めるには?

    私は、1人暮らしです。今まで料理をしないでやってきました。最近お金をためようと思い自炊をしようと思っています。しかし、家には調理器具がありません。そこで質問なんですけど・・・どんなものが必要ですか? ちなみに、家にはヤカンしかありません。  コンロ、電子レンジ、オーブンなどはないです。  できるだけ安く済ませたいです。教えてください。お願いします。

  • あと約1ヵ月の彼の誕生日に手料理を振舞いたいです!

    あと約1ヵ月の彼の誕生日に手料理を振舞いたいです! でもわたしはほとんど料理をしたことがなく、彼の家で作りたいのですがそこそこの調理器具しかありません。(コンロは1つ) しっかり練習して立派な洋食料理を振舞いたいのですが どうしたらいいでしょうか? ある程度家で下準備して持っていくという形でいいのですが なにか良いレシピや方法を教えてもらえれば幸いです! かなりの年上でいつも食事は彼にまかせっきりなので少し見直してもらいたいです! よろしくお願いします!

  • 電気コンロで簡単に美味しく作れる料理

    独り暮らししている彼が、料理を作って欲しいというのですが、もともと私は料理ができません。 それでも、失敗してもいいから作って欲しいと、かなりしつこいので、何か作ってあげたいです。 以下の条件で、美味しく簡単に作れる料理を教えてください。 彼のマンションは、電気コンロ(IHではない)が一つあるだけ。 この電気コンロは火力の調整が難しそうです。 調理器具も、フライパン一個、鍋一個しかなく、器具の買い足しはしない。

  • 料理中フライパンがすべって火傷しました

    二年ほど前にガラストップのコンロに替えました。 使いはじめたころから、ティファールのフライパンやステンレスのやかんなどを火にかけると五徳から スルッとすべってずれることがあります。 五徳からずれ落ちないように気をつけて乗せていますが、いつもヒヤヒヤもの…((+_+)) しかし、やっぱり起きてしまいました(/_;) 調理中に左手でフライパンの取っ手を支えていた手が緩み、五徳から外れ落ちそうになりました。 思わず左手でフライパンを支えたため大火傷を負ってしまいました。 皆様、このようなことはありませんか? 対策として何かあればどなたか御教授下さいませ。 すべらない五徳やフライパンがあれば教えていただけないでしょうか? 今はリンナイのガラストップガスコンロ、五徳は普通のもの(ステンレスではないもの)を使っています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 使い勝手の悪いキッチンでの料理する工夫

    彼氏に誕生日にコース料理の様な手料理を作ってあげたかったんですが、彼の家はコンロが一つ口です。 他に電子レンジとトースターがあります。 私はルクエを持っています。 また彼の家は調理器具や調味料が不足しています。 また私の家は彼の家まで2時間半くらいかかります。電車やバスや地下鉄を乗り継いで着くので荷物を沢山は持てないです。 どんなメニューならフルコースでもつくれるでしょうか??

  • どうせ買うならこれ!(調理器具)

    料理とインテリアに凝っています。 どうせ買うなら少々高くてもおすすめという調理器具があれば教えてください。 私のおすすめは グローバルの包丁 柳宗理のやかん、ボール、ざる ルクレーゼの両手鍋 3分クッキングの大きなスプーン です。特にフライパン情報お待ちしています。

  • ウィークリーマンションでできる料理

    来週から恋人とミニキッチンのついたウィークリーマンションに4泊滞在します。 せっかくなので2日間ぐらいは一緒に夕飯を作ろうと思っているのですが、 ミニキッチンということでコンロは一つ、キッチン備品も限られています。 調味料等も自分たちで持ち込まないと何もありません。 そんな限られた環境でも作れる簡単なレシピを教えてください! 和洋中問いませんが、できれば材料の無駄が出ない、限られた調味料で作れる物をお願いします。(あまり調味料をたくさん持って行きたくないので) キッチン備品: ・トースター ・電気ポット ・電子レンジ ・ティーポット ・まな板 ・鍋×2 ・フライパン ・お玉 ・フライ返し ・ざる ・ワインオープナー ・缶きり ・皮むき機 ・キッチンバサミ 持って行く予定の調味: ・醤油 ・オリーブオイル ・砂糖 ・塩、コショウ よろしくお願いいたします。

  • ピンクの調理器具が買える場所探してます!

    前回も同じような 質問をさせていただきましたが 今回はピンポイントで! キッチンを白×ピンクで統一したいと 考えております。 そこで ・フライパン、鍋 ・まな板 ・包丁 ・フライ返し ・おたま ・菜箸 ・泡立て器 ・ボウル…などなど。 フライ返しなどは 出来ればシリコンがいいです。 ネットでも探してみましたが、 ピンと来るものがなく 実際に見て購入したいと思いまして。 お値段もお手頃で質がよく 可愛いものが購入出来る場所、 ご存知の方教えていただきたいです。