認知症患者の誤飲、誤嚥の対策について

このQ&Aのポイント
  • 認知症患者の誤飲や誤嚥(食べ物や飲み物が誤って気道に入ること)は、介護施設での重要な課題です。この記事では、誤飲や誤嚥の原因やリスク、対策について詳しく解説します。
  • 誤飲や誤嚥は、認知症患者の健康や生活に大きな影響を与える恐れがあります。飲み込みの障害や咀嚼困難などが原因となり、窒息や誤嚥性肺炎などの重大な合併症を引き起こす可能性もあります。予防と早期の対策が重要です。
  • 誤飲や誤嚥の予防には、環境の整備や経口摂取の改善などが有効です。例えば、食事の見守りや飲み物の提供方法の工夫、適切な食事の選択や誤嚥リスクの判定などが必要です。また、誤飲や誤嚥が起きた場合の対応策や応急処置についても学んでおきましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

認知症患者の誤飲、誤嚥の対策について

こんにちは。 母が認知症患者の介護施設で働いていて、近々会議があるので資料を作成することに なりました。 他の職員さんと合同で作るようで、それぞれでどの案件についての資料を作るか 決まっているそうです。 母は誤飲と誤嚥についての資料を作ることになったのですが、 母はPCが苦手で、家にあるPCも古くて稼働が遅い、プリンターも壊れている・・・ ので私がネットカフェに行くついでに資料を探してきてほしいといわれました。 それでネットカフェに来る前に会社(いけないことなんですけど)である程度の資料を 3部ほど(全老健共済会と、神戸市の誤飲事故についての防止、あともう一つが今検索してもヒットしないんですが15枚くらいにまとめられたイラスト付)の資料を渡しました。 母にそれでいいかと訪ねると「まだ全部は読んでいないが、神戸市の資料は難しい専門用語が多く わかりづらい。誤嚥のことばかりがのっていて誤飲についての対策が知りたい」 といわれました。 最終的に2ページくらいにまとめたいそうなのですが、誤飲と誤嚥の対策で調べてほしい、 と言うので、それが調べた結果だと伝えると対策が知りたい、というのです。 対策というのは予防のこと?と聞くと対策だと言うし、母も誤飲と誤嚥の違いはわかっているようで どう資料をまとめればいいのかわからないようです。 私も介護の仕事はしていないし、今日は朝からネットカフェに入って5時間くらい調べていますが、 私の見るところ、母が知りたい情報がどこにのっているのかわからない、というかもう いいかげん嫌になってきたところです。 おそらく母は誤嚥ではなく誤飲(見ていないところで紙くずを食べる等)の予防と対策について 知りたいんだと思います。 どなたかこの件について、お分かりになる方、もしくはHPを知っていらっしゃる方はいませんか? せっかく遊びにきたのに、今日になってちょっと違うという母に腹もたちますが、 一応調べると約束したので何かしら新たな資料を渡したいと思います。 よろしくお願いします。

  • qotsa
  • お礼率100% (29/29)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 検索する時に「認知症 異食」の方が、お母様の欲しい資料が見つかるかもしれません。      http://www.pearlland.or.jp/kateikango5.htm    優しいお子さんですね。  少しは参考になると良いのですが。

qotsa
質問者

お礼

1964orihimeさん 確かに異食という方が母の調べたいものに近いように感じます。 教えていただいたHPも分かりやすかったのでまた会社でこっそり印刷してきました。 ご回答いただきありがとうございました。 関係のない話ですが、優しいお子さんと言っていただいたのですが私は全然優しくないのです。 家事の手伝いも特にしないし、本当なら自立して家を出てもおかしくない年齢です。 なので母の出来ないことをたまにしてあげるのは当然のことだと思うのですが、調べるのにかなり時間がかかったのでつい愚痴ってしまいました。 異物を食べる行為、という考え方に切り替えていればもっと早く知りたい答えにたどり着いたかもしれませんが、ものには色々な言い方、考え方があることを今回学ばせてもらった気がします。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.1
qotsa
質問者

お礼

hideka0404さん 教えていただいたHP見ました。実際に介護の仕事をされている方のブログのようですね。 参考にさせていただきます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食べ物の欠片が気管支に入ったときの適切な処置

    私の母(60代前半)が、3日ぐらい前に、気管支に食べ物の欠片が入ったらしいです。何回も咳き込んだりしましたが出てきた感じはないそうです。翌日もまだ気管支に異物感が感じられるようで、出てきませんでした。昨日、今日とは異物感は感じられないそうですが、なんとなく違和感があるそうです。 私も、その状況を見て心配になり誤嚥した当日から、ネットで調べましたが、もうあまり若くないので誤嚥性肺炎等にならないか心配しています。母は体調は悪くないと言っているので病院には行っていません。誤嚥をして耳鼻咽喉科に行った人のネットの書き込みを見ると、医者に『咽頭が弱くなっている』とだけ言われた人が何人か見受けられました。 そこで質問なのですが、こういう場合、病院は何科に行けば一番適切な処置をしてもらえるのでしょうか? 耳鼻咽喉科では異物等を取ることができるのでしょうか?

  • 覚せい剤を誤飲した場合どうなりますか?

    婚約者が覚せい剤使用していたため通報しました。断じて故意ではありませんが、私も覚せい剤を誤飲した可能性があって、これから警察の処罰が不安です。 婚約者が覚せい剤使用していたため通報しました。断じて故意ではありませんが、私も覚せい剤を誤飲した可能性があって、これから警察の処罰が不安です。 私は今年19歳になる女です。 14歳から重い精神病(パニック、躁鬱、PTSD、妄想、解離等)と足の障害を背負っており、 母から昔から身体的虐待→現在は精神的虐待を受けています。 その為、先月下旬ごろ家出をし、婚約者の家で御世話になっていましたが、 彼が4,5回程私の携帯を使って覚せい剤の取引をし、アブリで毎日の様に使用していました。 彼は元々有能な方ですから、治して欲しい一心で署のほうに出向き、話をしました。 ですがその時、酷い加害妄想にかられ、私も複数回した、覚せい剤は私の体に合っている等ベラベラはなしたそうです。 (今日、それは署に電話してそう言われました。私は全く覚えていません。) ちなみに、私も尿検査を受けました。今鑑識に回っているそうです。 私はアブリ等一切やっておりません。 誤飲した可能性の件ですが、署に出向く日の朝、コーヒーの袋の近くに米粒や砂糖の様なものが落ちており、 なんでも口に入れてしまう癖があるので、口に含んだ所、すごい苦味がし、思わずそのまま飲み込んでしまいました。 彼にその後その話をしたところ、「シャブの結晶だったかもしれない。もったいない」と言われました。 実家に帰って精神科にいき薬を飲んで落ち着き、署にちゃんとした説明をしたのか不安になり謝罪も含め今日の午後、上記の説明をしたところ、 「話は分かったが、こちらも加害妄想の話を聞いてしまった以捜査せざる負えない。覚せい剤は舐めただけでも反応が出る。二週間は携帯を親に保管してもらって、 シロだったら連絡します。もし反応が出た場合は・・」と、反応が出たときの説明をしてくれず、不安な毎日を送っています。 もし反応が出た場合私はどうなるのでしょうか? 捕まる捕まらない、執行猶予、調べても不安で全く頭が回らないので、 詳しい回答をお願い致します。

  • 認知症の症状でしょうか?

    昨日の朝から曾祖母がよく喋ります。 今まで全くの無口だったわけではありませんが、例えば「ご飯まだなんか?」や質問されたときに「知らない」、身体が痛いときに「痛い」という程度でした。 それが急によく喋り出して、私が帰ってくると「ただいま」と言いました。(おかえり、ではないですが挨拶してくれたことなどここ何年もなかったのです)また部屋で立っていたら「○○は大きくなったな~」と言われました。 また「天皇皇后が手術だ。年寄りだからなあ」とか「今日は寒いから炬燵があったかいや」など本当によく喋ります。 そして今日もよく喋っているのですが、だいぶ昔のことを話します。 「ヨシコ(私の祖母)が○△(実家のある町)から来たからあっちじゃ大変だろう(結婚当時?)」、「AとB(私の父と伯母、つまり曾祖母からみて孫)は○△にいるのか」、「今日は織物をしたんだ」などなど・・・ 認知症の症状だったかは忘れてしまったのですが、「最近のことは覚えていないが昔のことをよく思い出す」というものがあった気もします。 喋らないよりは全然良いのですが、やはり認知症の症状が出てきているのでしょうか・・・ 曾祖父も亡くなる前は、私の母のことを「先生」と言ったり、私のことを曾孫と認識するのが難しかったようです。 参考までに書いておくと、曾祖母は ・95歳 ・デイサービス利用(週3日ショートホームステイ) ・介護レベル3 ・最近排泄の管理が難しい ・ご飯はよく食べる(誤飲などは今のところないです) ・夜中に起きてしまう といった具合です。 でも祖母の話だと今日は自分で排泄も出来たし体力的に元気にはなっているようで・・・ 色々と気になります。同じような症状を知っている方、いませんか?

  • 今月からの介護保険制度の改定について

    母が老健施設に入っています、 今月からの介護保険制度の改定について知りたいです。 ネット上、玉石混交の情報で いまいちよく分りません。 役所に払う介護保険料は変わるのでしょうか? 施設に払う介護・施設利用料は変わるのでしょうか? ・・・宜しくお願い致します。

  • 認知症の対策と、受け入れることとは

    現在私は25歳で父方の祖父母と同居しています。 その祖母についてなのですが、だんだん「呆け」て来ました。 3年位前に、母に布団を「盗まれた」といったのが始まりかもしれません。 今現在の症状としては、 ●物忘れが進んでいき、また思い込みで話を作って話したりするようになりました。 ●買い物がしたくて2・3ヶ月に一度どこかへ歩いて行ってしまうことがあります。(帰れなくなってしまう) ●食物を自分の部屋へ隠すように持っていくようになりました。(食べ物に卑しくなりました) ●手紙・タオル・石鹸・置物、あらゆる物を自分の部屋へ持っていってしまいます。 キレイ好きだったのに、部屋が物であふれぐちゃぐちゃです。 ●以前は時代劇など楽しみにしていたのに自室でテレビを全く見なくなりました。 ●いつも自分の部屋では服やアクセサリー・小物などを「これはいつのものか、いるものか」考えているようにいじっています。 ●真夏なのに上下5枚位服を着ていて、脱ごうとしません。季節をきいたら分かっていないようです。 ●毎日同じ服をきています(母が言っても自分で洗っていると言うそうです) などです。 奇行ということはありませんが、1年前との差は激しいです。 一方で ●洗濯物の取り込み・食器洗い・猫への餌(時間・量)は、自分の仕事と思ってきちんとしています。 話は変わりますが、実は、祖父は本当にワガママで気性が激しい人です。 孫の私ですら、怖いと思っていましたし、「てめぇ!」とものすごい形相で言われることもあります。 祖母は、昔祖父に手をあげられたり、大変な思いをしてきました。 それでも昔は近所に友達がいたり、趣味があったり、自転車に乗れたりしたので、気がまぎれたのだと思います。 年老いて肉体的に衰え、家にこもる様になり、祖父と二人っきりになると、 爆発したように朝起きてから寝るまで毎日祖父の悪口を言うようになりました。 気が紛れるように、祖母と話をしていても、すべて祖父の愚痴に話がいってしまい、 私も祖母の助けになりたいという思いと、「もうやめて」という思いで病んでしまった時期もあります。 今は食事以外はそれぞれ自室にいるので、祖父へのストレスは以前よりは減ったようですが。 なので、日中祖母には話し相手がいないのです。 帰宅後、少し話したり、時々車で買い物に連れ出したり、気分転換になるようにとするのですが、限界があります。 先日、母が街の介護認定の調査を呼び、今結果待ちです。 週に1度くらい、通って、気分転換になればと考えています。 今まで、「年とともに仕方ない、大変だけどやさしく見守りたい」と思ってきました。 しかし、今日ふと、「あのしっかりしていた祖母が・・・私のことも分からなくなってしまうのだろうか・・・」 と思い、涙が止まらなくなってしまいました。 今のところ、怒ったりしない・食器洗いなど出来ることはさせる・ 話し相手になる・時々外へ連れ出すなどを心がけていますが、 他に「呆け」防止にはどういったことが有効でしょうか。 また、受け入れるとはどうしたら良いのでしょうか。 仕方のないことと思うことでしょうか。 祖母は私を一番可愛がってくれます。 「盗まれた、汚された」などの犯人にも私は絶対言われませんし、 お菓子を持ってきたり、部屋にあるハンカチやアクセサリーをくれたりします。 私も祖母が大好きですし、いつまでもそう思っていたいです。 その祖母がどんどん変わっていってしまったら、私は愛情を持って接することが出来るか不安です。 話したいことがまとまらず、長文で申し訳ありません。 何か、お話を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中

    7月14日以降もリハビリを続けるには?右麻痺・嚥下障害・胃ロウで入院中の叔母が7月14日以降リハビリを受けられません。医師から老健かグループホームを探すようにと、今日叔父が言はれたそうです 。叔父はできるだけ嚥下などのリハビリを受けさせてあげたいのですが、介護保険を活用して、通所や訪問のリハビリを受けることはできますか?ただこの場合、叔父の体力を考えると、家事サービス、訪問看護・往診・訪問入浴も受けないと、肝炎(小さいときの予防注射が原因)の叔父にはあまり無理してもらいたくないので、自宅で叔母が過ごすのはかなり厳しいです。札幌近郊や市内でリハビリがしっかり受けられる老健やグループホームはないでしょうか・・叔父を力づけたいので、できるだけ早い解答をお願い致します。

  • 介護施設へのお試し入居で誤嚥事故

     冬の期間だけ、介護施設で預かっていただくことに なり、お試し入居をさせていただきました。  祖父は介護度4になります。  水をひとりで飲むのも危険ということで、近くに置かない ようにしていると担当者の方から、お話があり、気をつけて 見ていてくれているようでした。  ところが  数日後、食事中に心肺停止になったと連絡があり、救急車で 病院に運ばれ、そのまま息を引き取りました。  施設に駆けつけた際、施設長から、食事は、ほとんどとって おらず、うなだれて意識を失ったと説明を受けたので、祖父は 大往生したのかと思い、お世話になりましたとお礼を述べて 病院に駆けつけました。     しかし、病院で検死官や医師から説明をうけまして、レントゲン から、肺にまで食事がつまっており、ほとんど食事をとっていない というのは、事実と異なること、死因は、自然死ではなく窒息死 であるということがわかりました。  また、病院に同行した介護士のかたから、食事の担当者が 食事中みておらず、気がついたら意識を失っていたと説明を 受け、この点でも、施設長の説明との食い違いが見られました。  その後、事務手続きがあり、施設に電話したところ、施設長 から、「残念でした」のひとことがあり、それでおしまいです。  市の担当者、他の施設のケアマネージャーさんにも、上記の 説明をしているそうです。  水をひとりで飲むのも危険だと認識していらっしゃったなら、 食事中も注意していただけなかったのだろうと疑問が残る一方、 大変なお仕事をされている介護関係者がお年寄りが誤嚥事故で 亡くなったとしても、仕方のないこと、文句をいうなという気持ちも 察するところがあります。  生前祖父から、デイケアでお世話になっていた、ユニマットの 施設に比べ、ここの施設は人手が足りないという言葉も気になって おります。  突然のことで、とまどっておりますが、今後このようなことが あたりまえのようにおきるのかと思うと、なにもしなくていいのか、 なにをするにしても何をしたらいいのか、、、。  みなさまのアドバイスをいただけましたら幸いです。    

  • 神戸市、明石市で2chに書き込めるネットカフェを教えてください

    神戸市、明石市で2chに書き込みが可能なネットカフェを知っている方 教えていただけないでしょうか。 削除要請を出したいことが書かれているのに、自宅ネットのプロバイダが 規制がかかってしまっています。 よろしくおねがいします。

  • 「カフェ デンマルク」

    今日、大阪で「カフェ デンマルク」に行ったきましたが、 おいしかったので自分の家の近く(できれば神戸市内で) 探しています。ご存知の方は教えて下さい。

  • 胃ろうの手術をするか否かについて(長文で

    父は82歳。6年前に脳出血のため歩行・言語・食事が困難。介護認定3。在宅での介護とデイケアを利用しています。介護は、母一人でやってます。先日、誤嚥性肺炎を起こし、緊急入院しましたが、現在は退院しています。誤嚥を防ぐため、食事は母が、ミキサーにかけトロミをつけて食べさせています。水分もすべてトロミが必要です。そういう状況なので、医師からは、胃ろうの手術を受けてみてはと言われ悩んでいます。体力があるうちに手術を受けた方がよいらしいのですが、ネットで調べるとリスクもありそうなので迷っています。母や私は、そこまでしなくてもいいのでは?、人間として自然な形でまっとうさせてやったほうがいいのでは?と思うのですが、医師からは、このまま食事を口から摂れなくなったらどうするつもりですか?とか殺す気ですか?的なニアンスを言われると辛いです。胃ろうの栄養摂取には、時間がかかるとか介護施設が入所や通所を嫌がるという話を聞くと母一人で介護しなければならないので、母の負担を考えると非常に私としても混乱しています。皆さんのご意見お聞かせください。悩むかもしれませんが、いろんな意見を聞きたいです。