• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハブられそうです 高1女子)

高1女子のハブられそうな状況と対処法について

negihamuの回答

  • negihamu
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.4

一緒にいて楽しくないならハブられればいいじゃない グループに居たいのであれば、B子グループを嫌うボスグループと仲良くなってみてもいいじゃない。 他の方のご意見にもあるようですが、だれとでも仲良くなってもいいのではないですか? 自分の感情を抑圧し過ぎるのは精神衛生上よろしくありませんよ。 悩むのでしたらC男に相談してみてもいいのではないですか?

関連するQ&A

  • わけもわからないこと

    今、僕はとっても迷っています。どうすればいいのか・・・。 じぶんではよくわかりません。どうか、いいご意見をおねがいします。 今日、学校へ行くと自分の席の後ろの女子のA子さんが朝自習の時いきなり立って後ろのほうへ行き友達を2,3人呼んで何かはなしていました。 A子さんとは仲がいいとは言わないけど時々しゃべるくらいでした。 僕のよく話したり遊んだりするB君とは仲がよくいつもしゃべっていました。 そしてその時僕は、自分の席の後ろのC君としゃべっていました。 すると、A子さんは仲の良い男子(B君ではありません)をよんでこそこそ話をしていたようなのですが、自分には聞こえました。 A子さんは、「●●うざくね?」●●は自分の名前です。 なぜ、こういわれるのか・・。自分が何をしたのかわかりません。 最近特にA子さんと話す機会もなく、いやなこともした覚えもありません。 そして、1限目の音楽のとき、A子さんは、D子さんとE子さんといっしょにいました。 D子さんとE子さんとも自分はあまりしゃべることもなかったけどもそんなに仲も悪くありませんでした。 だけど、その3人が自分の悪口を言っているのが聞こえるんです。 「●●とかマジ下ネタばっかりでうざいし」 「ホントうざい」 などと、自分は下ネタなどをA子さんやD子さん、E子さんにいったおぼえはありません。ましてや、女子などに下ネタなどいった記憶もありません(男子にも) なのにずっとそういう悪口がつづくのです。。。。 2限目や3限目、4限目も5限目もです。 自分は「何かの聞き間違い、自分はそんなことした覚えもないし、恨まれることもした覚えもない、時間がたてば収まるだろ」とおもっていたのですがどんどんひどくなります。 決定的だったのが掃除の時間です。 自分は、A子さん、D子さん、E子さんと掃除場が同じなのです。 自分は、仲の良いB君と一緒に階段の掃除をしていました。 そして、ふと横の手すりをみると向こうでA子さんと、D子さんがこっちを睨んでいるのです。 本当にいやな気分でした。 ですが、なんでこうなったのかどうなのかもわからず帰宅しました。 明日学校でどうなるかもわかりません。 いったいどうしたらいいのでしょうか。 直接聞くこともきっとできないと思います。「●●完全シカトしよう」っていう言葉が聞こえました。 今、このことをかいているだけでもあのにらんだ目や「うざい」「きもい」などの声やその時の映像が走馬灯のように頭に浮かびます。 そのたびにいやな気分になります。 B君経由で原因をきこうとも思いました。ですが、もしB君がおれにいわれてきいたとわかったらB君までなにかいわれたら…とおもうとできません。 自分はいったい明日からどうしたらいいのでしょうか・・。 いいアドバイスおねがいいたします。

  • 本気でどうすればぃぃか悩んでます。

    本気でどうすればぃぃか悩んでます。 私わ中学1年生で、いつも部活が同じ子と 一緒に居ます。それは5人居るのですが、 A子ちゃん、B子ちゃんが先頭なのですが 悪口や、直接「ふざけんじゃねえよ」とか言える子たちで 私も含めて3人がとても恐れています。 残りのc子ちゃん、D子ちゃん2人わとっても仲がいいです。 =2人組で私以外仲がいいんです。 私わ1人あまり、悪口を言われてる時も 部内に助けてくれる子が居ません。 そして、A子ちゃんとB子ちゃんにC子ちゃんわ悪口を 前から言われていて、多少気づいてます。 けどその子にはD子ちゃんが居るのでなんとかなります。 私わC子ちゃんが悪口をA、B子ちゃんに言われてる時も おとなしくしていました。 するとついに私のことをA、B子ちゃんが言ってくるようになりました。。 すると、C、D子ちゃんも一緒になって言っています。 みんなと、特にC子ちゃんの態度がとても嫌です。 でも何も言えないんです。 どうしたらいいですか?

  • 全員から無視されている。社会人です。

    すいません。25歳未婚です。 下記の話は高校生の話じゃないか?と思われるかもしれませんが 良かったら聞いてください。 中学からの7人グループがありました。今でも3カ月に1回は集まります。 その中の特に仲の良い、A子とB子。  ボスであるC子とD子がいます。 C子とD子には私達はだれも言い返せません。 言いなり?というか、、、さからったことはありません。 私はそのC子とD子と仲がよかったですが、A子とB子とも仲がよかったです。 ですがB子とは、男関係が原因で気まづくなり、連絡を取っていませんでした。 そのボス2人はA子のことが嫌いでよく悪口を言っていました。 私はそういうことを言うのはよくない!とは言えず、同調していました(いけないこととは 分かっていました) この間、ボス2人と疎遠ぎみだったB子に私は呼び出されました。 B子は偶然近くにいたから来ただけと言っていました。 ずっと思っていたことがあるんだけど、私達がA子の愚痴を言っているときに 一緒になって言っているくせに、A子と2人で遊ぶ神経がわからない。 それをA子が分かったらどうするの?! そういう誰にでもいい顔する癖辞めた方がいいと言われました。(C子とD子にです) B子とは、疎遠気味になっていたのですが会ったことで お互い言いたいことが言えて、和解しました。 あなたと直接話せてすっきりした!ありがとうと言われました。 ボス2人に言われたことは深く反省しました。八方美人と言われたので、 たしかに同調していたのは事実ですし、自分でも直すべきだとおもったので その場で言ってくれたことは感謝でしたし、直そうと思いました。 そんな感じで話し合いは終わり、最後にC子に、 「今回の話合い、嫌な話し合いだったのかもしれないけど今後のことを考えてって ことで話したことを忘れないでね!次会ったときは皆で楽しく集まろう!!」 と言われ、終わりました。 次の日、私は和解したB子に「昨日は本当にありがとう。直接あえてはなせて、 謝れてよかった。私の話もきいてくれてありがとう。これからも皆で集まる時は 昨日みたいに普通に話したいなっておもう」このような感じでメールを送りました。 ボスにも、昨日は指摘してくれてありがとう。これから気をつけるし、 私のせいで話し合いみたいになっちゃってごめんね このような感じで送りました。 ですが2日たっても誰からも返事がきません。(既読にはなっています) それに、話し合いの少し前にA子と遊ぶ連絡をしていて、 いつにするか決めていたのですがいきなり既読無視されています。 私的には、八方美人のことで注意されて、深く反省しました。 直接泣いて謝ったし、気をつけると言いました。 B子とも、普通に世間話をしたし、彼氏の話をしてきたので、久しぶりに話せたことが 嬉しくて、ついラインを送ってしまったのですがまだ許していなかったということでしょうか。 また、A子が無視をしているということは、私が裏でA子の愚痴を同調していたことを バラされてしまったのでしょうか。 もう一度ラインを送る勇気もなく、このままやっぱり疎遠になってしまうのかと 思う毎日です。 みんながグルになって無視をしているとしか思えません。 やっぱり私が悪いのでしょうか。 連絡したことがあつかましかったのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 新学期になったらクラスの女子にハブられます。

    私は中3女子で夏休み中なんですがある子と喧嘩したのですがその子が(Aとします) SMSなどで「そーいえば誰かさん新学期になったらハブられるらしーよ」とあり、 最初は自分の事じゃないと思っていました。 でも色々見ていたら、 あー確実に私の事じゃんかと断定出来る事がいっぱい書かれていて でも私の悪口はある事ない事ばっかりで 例えば男好きだとか男の話ばっかりだとか、調子にのっているだとか 確かに調子のっているのは分かります。 授業をサボったりしていました。 それは自分が悪いです でも「男に媚びたりボディータッチをしたりやたら男の方へ行きたがる」 これは身に覚えが本当にありません 席が近い男子とは普通に話していました。でも自分から行く事はないです。 その中の一人がAの友達の(以下B)好きな人らしく 私にキレているらしいんです。 Bは気が強いです。普段あまり関わっていません。 どちらかというとBやAの方が男子と仲が良いです。 それに「Bの悪口を言っていてBがそれにキレた」ともありました。 悪口は言いました。 Aが「Bとかとは性格合わんわ~何かウザい」といいそれに「気が強いもんね、うん」 って言っただけです。まぁそれだけでも立派な悪口になるんでしょうけども だったらAもじゃないか、自分の事を棚にあげて。 とわがままな事を思っています。 2年の時にも色々あってから「女はすぐ裏切る、信用しない」と決め 3年になってもグループやらそういうのに入りませんでした。面倒くさいからです。 だから全員で私をハブろうと思えば全然簡単な事です Aは「加わる事はないけど助けもしないww」とあり、まぁそれは喧嘩しているし当然です。 でもきっとAは私に対して何かしてくるだろうと思っています。 2年の時は先生方が助けてくれました。 でも今の私はだいぶ印象が悪いです。助けてくれるように思えないし、迷惑を十分かけたので頼れません。 AやBは先生の印象がいいです。陰で悪口を言うからです。 聞こえるようにわざと言うだとかそういう事をされると思います。 我慢をするか、面とむかって言うかどっちかしようと思います。 ちなみに2年の時は我慢をし、結果自殺未遂まで追い込まれました。 面とむかって言おうと思えば出来ます。でも本音は怖いです (受験生なので勉強できなくなるまで追い込まれたらどうしようとか) 長文ですみません。私はどうしたらいいですか?

  • 女性の過去を話題にした会話

    こういう会話をどう思いますか。 A子「元彼よりこの人のほうがいいと思った。」 B男「どういうところがよかったの。」 A子「 包容力があるし。」 B男「あっちのほうは?」 A子「元彼は自分がイけばそれまで。この人はまず私を優先してくれる。」 A子「Bさんは、今の奥さんとどこで知り合ったの?」 B男「お見合いですよ。」 A子「へえ、お見合いなんだ。奥さん処女だった?」 B男「いや、俺が5人目かな。」 A子「5人も!私だって旦那が3人目の男だよ。」 A子「C男さんの奥さんは?」 C男「あいつブスだから処女だったよ。」 A子「D子さんはなん人くらい知ってるの?若いからバンバンでしょ。」 D子「いやだ、そんなこと聞かないでください。」 B男「元彼から聞いたけど10人は下らないって。モテモテなんだね。」 E夫人「今の若い子可愛い顔してみんな遊んでるからね。」 A子「Fさんの奥さんは?」 F男「 俺が初めてだったみたい。」 A子「へえ、一本だけで人生終わりって寂しいね。」

  • 女子同士の人間関係、本当に辛い・・・(長文です)

    現在大学3年です。 1・2年の時に一緒に授業を受けていた仲良しは6人で、 いわゆる大人しすぎずギャルすぎない普通のメンバーで、 みんな尊敬しているいい子達ばかりで、本当に恵まれていました。 6人の中でも私は特にA子とB子と仲がよく、二手に分かれる時はいつもA子・B子・私でした。 3年に入ってから、A子が私と同じゼミに入り、始めはとても楽しくできていたのですが、 ある時からB子が心の病気にかかり、学校に来れなくなりました。 また同時期に、A子はゼミで友達になったある二人と仲良くなりました。 (私は一人とは気があったのですが、もう一人の子は少し気が強く、少し苦手意識を持っていました) そして私はB子が学校に来れないことを心配して、 たくさんB子に電話や手紙を送ったのですが、A子は何もしませんでした。 私はやきもきしてA子に「B子に会いに行かない?」と言うと、 「そんな時間ないよ」とのこと・・・ あれだけ仲良かったのになに言ってるの!?と本当にショックでした。 そんな事が続き、私はA子に対して不信感を抱くようになりました。 またA子が仲良くなった子達に対する態度など (B子に関することです。書きたくない・・・)もう付き合いきれない・・・と思い、 私はゼミ内の別の同じサークルの子と仲良くするようになりました。 (ここまでが春~夏の出来事です) しかし、そのサークルの子(C子)と、もとからC子と仲良かった子(D子)は、 普段はいい子に思えたのですが、深く付き合ってみるとかなり変わっている子達でした。 何かする際、D子はC子にべったり・・・といった様子で、 常にC子と二人きりになれる機会を伺っている・・・など、一緒にいて疲れることがいっぱいです。 ゼミに慣れてくると、 二人は一人暮らしなのに授業には全く出ず、私に代返を頼んでくるばかりで(実際5分の3位は私の代返です)、 D子が私を受け入れているように見えるのは、利用しやすいから?と感じます。 (実際に、ゼミに入る前はC子・D子+別の子の3人でいて、その子を利用していたようです。) 未だに何かをする際、D子は、C子と2人になると私をおいて移動しがちで、 私がいつもお願いをしていっている形・・・辛いです。 わかってはいたのですが、正直自分に価値観・授業態度が合っているのは 今A子がいるグループであることを自覚しました。 都合がいいと思われるかもしれませんが、授業の時のメンバーに似ているのです。 (A子は以前よりたくさん遅刻するようになりましたが・・・) 誰かに相談したかったのですが、授業で仲良かった子達はゼミが違い猛烈に忙しく 学校ではほぼ会えなくなっています。また皆それぞれのゼミの子とうまくやっていて、 自分だけ一人ぼっちなのだという事が恥ずかしいのか、 たまに遊ぶ時(A子はあまり来なくなりました。皆もある程度わかっています)も、 大丈夫と一点張りをしています。 本当は、自分の居場所を欲しいと思っていて後入りで入れてもらったのだから (D子は心の底では認めてないのかもしれませんが;)我慢すべきなんだと思います。 いまさらA子たちの所に行くのは不可能ですが、 でももし自分が初期にやっぱりA子と一緒にいたら、今こんな事にはなっていないと思います。 そんな事を考えるようになって、ずっと朝が来る事が憂鬱だったのですが、 先日、B子(心の病気にかかっている子)がとうとう退学を決めました。 今までは「1・2年に取っていた単位でなんとかなるよ!」 「就職しなくても、学歴持ってるだけでもこの先違うよ、一緒に卒業しよう!」 と励ましていたのですが、今度こそ本当に決めたようです。 今絶望しています。私が何をしてもB子の結果は変わらなかった・・・ B子のせいだとはけして思わないけれど、 春の時点でB子の事を置いておいて、A子と一緒にいれば・・・ いま、就活を必死にする事で何とか気持ちを保っています、 でも就活が終わってその先、このまま卒業まで耐えなければならないのでしょうか・・・ もう自分がどうすればいいのかわかりません、助けてください

  • 過去のことでも慰謝料を請求される可能性はありますか?

    学生時代に一緒にアルバイトをしていた友人から相談を受けましたが、専門的なことは分からず、困っています。 最近は疎遠になっていましたが、今回、問題になっている過去のアルバイト先で一緒に働いていたことから、私に相談してきたようです。 不倫や、不倫が原因で訴えられた場合のことについて、詳しい方がいらっしゃいましたら、回答、お願いします。 1)3年半前のA子自身の話 学生だったA子は、会社の取引先の重役(C男)に、飲み会の帰り道言い寄られ、断りきれず、エッチをしてしまう。 A子をとても気に入ったC男は、その後も、A子を誘ったが、その後1度要求に応えただけで、元々、自分の父親より年上で既婚者の男性には興味も無く、嫌々だったA子は、色んな理由をつけて、二度とC男とは関係を持たなかった。 そのうちに、学業が忙しくなり、A子はアルバイトを辞める。 2)3年前にA子が聞いた話 A子はその後、C男には会っていないが、会社の人とは時々会い、C男の近況は聞いていた。 それによると、「A子が辞めた後、D子が入社し、C男と不倫関係になった。D子とC男の間にはすぐ子どもができ、D子は退職。D子は出産するつもりでいる。D子はバツイチで、前夫との間に子供がいて、女手一つで育てている」とのこと。 A子とD子は面識が無い。 ~~~~~~~~~ここまでは過去の話~~~~~~~~~ 3)C男とD子のその後 最近、元上司だった人と会ったA子は、突然、「C男やD子から連絡があったか?」と訊かれる。「C男からは全く連絡が無いし、D子とは元々面識すらない。存在を忘れていたほど」とA子は正直に答える。 質問の意味を詳しく聞くと、その後、D子はC男の子供を産み、二人は最近まで付き合い続けていたらしいが、C男が奥さんとなかなか別れないことに怒ったD子が別れ話を切り出し、C男に慰謝料を請求するという。 その流れで、C男の奥さんもC男の不貞を知ることになり、D子に慰謝料を請求しようと、興信所にD子について調べさせら、“D子とC男が出会うきっかけとなったのは、D子が働き、C男の会社とも密接な関係にあった会社”、“その会社にD子が入社する前、A子というアルバイトが居て、A子もC男と関係があったのではないかと疑われていた”ことを知る。 4)A子の疑問 奥さんがA子にまで慰謝料を請求しようと考えているのかどうかはわからないが、裁判の証拠を得るために、少しでも関係する人には、奥さんもD子も、双方必死になって連絡を取って回っているようなので、自分のところにも、いずれは連絡が来るのではないか?とA子は考えている。 しかし、なにせ3年半も前の話で、自分はD子のことも全く知らないし、C男との関係も2回ほどだから、もう関係ないだろうとも思っている。 今更、自分が責められることなど、あるのだろうか? 5)質問 ・不貞を働いた場合、法律上、それはどれほど過去まで遡ることができるのか ・継続的な関係でなくても、訴えられる可能性は高いのか ・そもそも、証拠が無い何年も前の不貞について、訴えることができるのか ・このまま D子 VS 奥さん だけになった場合、自分が証言者として証言を求められれば、それは必ず応じなくてはいけないものなのか。「知らない」と言い、拒否することは許されるのか

  • 義理の兄弟の兄弟は何と呼びますか?

    私・A子(25)にはB男(30)という兄がいます。 兄・B男はC子さん(30)と結婚しています。 C子さんにはD子さん(28)という妹がいます。 この場合、私・A子にとって、兄嫁であるC子さんは義理の姉ですよね。 そして、兄・B男にとって、嫁の妹であるD子さんは義妹ですよね。 では、私A子にとって、D子さんは何に当たりますか? 義姉でしょうか? それとも、特別な呼び方はないのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 友達関係で悩んでいます。

    私は今4人の友達と一緒に行動(お弁当食べたり)しています。 その4人の友達をそれぞれA子、B子、C子、D子としますね。 私含めて5人で仲良くしていると言っても、A子とB子は2人で特に仲がいいんです。C子は、私よりD子と一緒の方が楽しいみたいなんです。 5人全員で一緒にいるときは、お弁当の時間くらいで、休み時間や移動教室のときはA子とB子、C子とD子は別々で移動し、私はそのどちらかのペアについていく…みたいな感じになってしまっています。 別に私はこの4人に嫌われてるわけじゃないんですが、それぞれ私より仲がいい友達がいる、ということで、こんな形になってしまっているんです。 1番の問題は体育の授業のときです。 私はそのときそのときで移動のときにA子B子ペアかC子D子ペアのどちらかについていきます。 しかし、ついていく身なので、支度が遅いとどちらのペアも先に行ってしまい、おいてかれてしまいます。 急いで走って、追いついて、「おいてかないでよー」と言うと、A子B子は「C子D子と来ると思ったからー」と言われ、C子D子は「A子B子と来ると思った」と言われます。 どちらかのペアに事前に「体育のときは一緒に行くから先に行かないでね」って言えばいい話かもしれませんが、それも何か辛いです… そして体育の授業中、2人でペアになってやるときがあります。 そのときに、言うまでもなく、A子B子ペア、C子D子ペア、そして私になってしまいます。 いつもどちらかにいれてもらい、3人でやります。 どうしようもないかもしれませんが、私はただついていくだけみたいになってしまっていて、この4人が友達なのかさえわからなくなりそうです。 普通にもっと友達らしくなりたいです。 そのときそのときでついていくペアを変えるから、どちらにも入ることができないのでしょうか… 私は4人の前では明るく振舞っています。それがいけないのでしょうか… 何かアドバイスを頂ければ幸いです。 私はものすごい心配性なんです。 とても悩んでいます。 どんな小さなことでも結構です。 長くなってすみません。最後まで読んで頂き、ありがとうございます。 よろしくおねがいします!!!

  • 相続関係

    A子には正式に結婚していたB夫がいて子供も三人生れた やがてB夫が亡くなってから正式な婚姻関係のない C夫と関係を持ち D子が生れた そしてC夫はE子と正式に結婚してF子が生れた そして年月が経ちD子が亡くなった場合 F子に相続の権利はあるのか? A子の両親もB夫の両親もA子とB夫との間に生れた半血の姉たちもすでに亡くなってしまっている またC夫も同じく亡くなっている 現在生存しているのはF子と A子とB夫間に生れた半血の姉の子供二人だけです。 D子には配偶者も子供もいませんが A子とB夫間に生れた半血の姉の子供二人の内一人が D子の老後の面倒などみてきました。 またD子とF子は姉妹の付き合いというか幼い頃から言葉を交わした事すらありません。 尚 遺言はありません。