• 締切済み

データを安全に保存するには

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

補助的なバックアップとして、オンラインストレージを利用する方法もあります。 Kingソフトの、Kドライブでは無料でも30~50MBまで使用出来ます。 マイクロソフトのスカイドライブでも7GBが無料で使用出来ます。

関連するQ&A

  • ビデオカメラデータをパソコンなしでipodに保存できますか?

    デジタルビデオカメラはソニーのHDR-TG5Vを使用しています。16GBのメモリースティックにデータを入れています。旅行の際のデータバックアップとして何かいい方法がないかなと考えているとipodがHDDとして使用できるのを知りました。パソコンなしでメモリースティックのデータがipodに保存できますか?ipodはclassic 80GBを使用しています。デジカメ画像は直接つなげて保存できるとどこかの説明で見ました。もしビデオカメラデータも可能ならと思うのですが難しいでしょうか。教えてください。

  • HDDカーオーディオのデータ保存について

    車の買い替えにあたって今までカーオーディオに取り貯めていた曲を保存したいので良い方法があれば教えて頂きたいです。 機械があまり得意ではないので表現に間違えがあるかもしれませんが、現状を説明します。 カーオーディオにはHDD・mp3・メモリースティックスロットと書いてあります。 録音数はアルバムで約40枚 。 パソコンはUSB・SD・メモリースティックが使えるタイプです。 どなたか分かる方… 優しい説明でお願いします<(_ _)>

  • 一番安全なデーターの保存場所って何処なんでしょうか

    一番安全なデーターの保存場所って何処なんでしょうか?長期保存です。 クラウド以外でお願いします。 USBメモリ,SDカード,SSD,HDD,CD-R,など...

  • 外付けHDDへのデータ保存

    パソコンに保存していた写真とビデオカメラのデータを外付けHDDにもバックアップしたいと思っています 現在パソコンの容量が386GBのうち、145GB空き容量があると表示されています バックアップしたいデータは、105GBあります これくらいの容量があれば、安全にデータのバックアップができますでしょうか 最近、高負荷がかかるとパソコンが突然電源が落ちるので、心配で質問しました パソコン初心者なので、容量不足が問題になるのかなっと思っています パソコンは、Lavie LS550 intel CORE i5と書かれています 外付けHDDは、バッファローのHD-LBF2.0TU2 です

  • データ保存について

    音楽や写真など、のデータを保存するためのものが欲しいんですけど、 今USBメモリを考えています。 パソコンの外部に保存すれば持ち歩けますしいいかと。 しかもよくデータをコピーして移したりすると思います。 ずっとデータを保存しておきたいです。 USBメモリでいいでしょうか。それとも、メモリースティックや、SDカードのほうがいいのでしょうか

  • バックアップデータをサーバー上に保存する

    個人でパソコンを使用しています。 パソコンのデータをバックアップとして、インターネットのサーバー上に保存できるようなもの もしくは、バックアップのためのフリーソフトなどは、ないのでしょうか? 外付けHDDが一番良い方法かもしれませんが、ほんとに経済的な理由で買えません。 一応、USBメモリーには保存しているのですが USBメモリーでは破損することを考えると危険ですよね?? でも、外付けHDDもプラスチックで簡単にできたケースみたいで、破損しやすそうに 思うのですが・・・・。。 あまり、パソコン関係に精通してないので何が良いかわかりませんが。。 上記について、何かアドバイス、よい方法等がありましたら ご紹介よろしくお願いします。

  • デジカメの保存

    デジカメで取った写真&ムービーを保存するには何が一番適しているか教えてください。 4GBのSDカード一杯になったのですが、PCに落とすと重いしバックアップしたいのですか・・・ 今までCD-Rに落としてましたが、1枚にたくさん入らないですよね。 そのままSDカードを保存用にして新たにデジカメ用にSDカードを買う方がいいのか、メモリースティックに落とすのか、他に良い保存方法があるのか教えてください。 値段的に安く、便利にと思っております。

  • メモリースロットを使ってのiTunesのデータ

    6年位前に買ったノートパソコンを使用しています。 iTunesのデータを新たに買う予定のパソコンに移したいと 考えています。 外付けHDDはもってなくDVDドライブが調子悪いので、 デュアルメモリースロットをつかって バックアップを取ろうと思います。 ただ使ったことがないので、よく分かりません。 iTunesの容量はだいたい5~8GBです。 できるだけ安く簡単な方法はこれで間違ってはないのでしょうか? あとメモリーステック?もどういった物を使えばよいのかわかりません。 よろしくお願いします。

  • PCデータの保存について

    パソコンで作成したデータや写真の保存について質問です。 先日データを保存しているハードディスクが壊れました。 その前はUSBメモリーが壊れました。 その前はPCのハードディスクが壊れました。 データは色々なところに保存していますが、こんなにも色々壊れると どれにどのように保存したら良いのか不安になりました。 それに毎日数箇所にバックアップを取るのも大変ですし どのような流れでバックアップを取れば簡単にそして安全に出来るのでしょうか? 今はPC内のハードディスクにまず保存し、それをポータブルハードディスクに保存していますが 大体の物はUSBに保存しています。 ガ、先日USBメモリが壊れてしまい・・・。 今はSDカードに保存しています。 でも毎日となるとバックアップが大変で、何をどれを更新したのか? 日付別にファイルを作ってみたりもしていますがしっくりいきません。 皆さんは大切なPCデータをどのように保存、バックアップを取っていますか? 今回どれも壊れてしまうと心配で、何個も何個もバックアップを取っていますが 更新しないと意味がないのでどうしたら良いものか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 写真の保存について

    写真の保存について 写真はデジカメの中にSDカードを入れてそこへすべて保存しています。 だいたい持っているのが2GBなのですが、それがいっぱいになるといつもメモリースティック?っていうのでしょうか?(長細いやつ)そこへすべて移して、また新しくSDカードを買っていっぱいになったらメモリースティックへ移して・・・の繰り返しをしています。 この作業は無駄な事でしょうか? 保存はSDカードだけで十分ですか? 初心者なので教えてください。 よろしくおねがいします。