• ベストアンサー

こんなんで痩せてきますか?

timeupの回答

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.6

他の日常が分からないのでなんともいえませんが、特別な運動として15分程度では今の日本の普通の食事情からするとカロリーは確実にオーバーしていおり、さらに加齢により代謝も落ちているので、アイドリング用の使用カロリーも落ちていますので、太るばかりになります。(^_^; >1ヶ月余りたちますが ⇒年単位で太る生活をしてきたのですから、月単位で減少させ様と考えるのはどこかに必ず無理が出ます。 結論;長期の視野で生活の中に運動を取り入れて、可能ならジムで指導を受けて運動等をすることです。やり方がわかれば自分でもある程度は出来るように成ります。 在住場所が不明なので、大都会在住すると、昼間時間が取れるなら、行政のやっているジムなら安いし空いているし、運動設備も私営に比べ遜色ないのでお勧めです。 生活環境が不明なので、具体的な方法はあまり書けませんが、階段の上り下りをする。車や自転車はやめて歩く。など等工夫をすれば多くの方法があります。

kyo-co
質問者

お礼

timeupさん、こんばんは! ご回答ありがとうございました。 やはり15分程度の踏み台昇降運動では 足りないのですね。 フルタイムで仕事をしているのですが、 重労働でもないので仕事で運動不足は解消 できませんね。 >階段の上り下りをする。車や自転車はやめて歩く。 以前から自転車をやめてできるだけ徒歩で移動する ようにしています。 バスで通勤していますのでこれを徒歩通勤にしたら 朝夕1時間ずつ歩けて一番いいのでしょうが 時間的な問題もあって実現はしんどいですね。 >長期の視野で生活の中に運動を取り入れて、 そうですね。 今だけでなく生涯ダイエットを継続するつもりで 生活のなかに運動をしていきます。 また食べるもの腹八分目、アルコールは週末だけと いうのもずっと守っていきます。 (やめることはストレスがたまって逆効果に なりそうですので) とても参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 踏み台昇降orランニング?

    踏み台昇降orランニング? 現在大学生です。ダイエットのためにランニングを始め、毎日1時間程度走っています。 ところが、最近「踏み台昇降」という運動があると知り、ランニングよりも効率が良いとの話も伺いました。 私は身長が168cm、体重60kgを少し下回る程度の体重なのですが、体脂肪率が23%程度あり、これを落としたいと考えています。 この場合、ランニングと踏み台昇降、もしくは別の運動、どれをするべきであるのか教えて下さい。 また、ランニングと踏み台昇降のどちらの方がダイエットに効果的であるかも教えて下さい。 以上2点、よろしくお願いいたします。

  • ダイエット中の停滞期について

    私は6月からダイエットを始めています。 身長は171cm 体重は当時は110kgありましたが現在は91~2kgぐらいあります。 踏み台昇降運動で痩せました。 最初は一回一時間やるだけでやる前の体重より少なくとも500g多くて1kg減っていて続けていたんですが、最近1か月くらいやってもなかなか減りません。増えもしません。 これは完璧なる停滞期だと思います。 どうすれば抜け出せますか?運動量を増やした方がよいのでしょうか? 食事の量は少し減らしています。

  • 踏み台昇降ダイエット

    私は今、身長165cmで 体重が74.8kgあります。 あきらかに太っていて どうしても痩せたいので、 毎日踏み台昇降をお風呂上りに30分ほど しているのですが、踏み台だけで 痩せるというのは可能なのでしょうか? ちなみに踏み台は nissen6冊分であまり高さがありません。 夕飯も半分にしているんですが なかなか痩せません。 なので、 何か踏み台昇降でのアドバイスなど ありましたら教えてください。 私が今一番痩せたい所は メタボ腹と太ももです。 踏み台昇降を基準とした ダイエット方法のアドバイス お待ちしています。

  • 昇降運動30分やってますがルームランナーに替えたら

    お世話になります。この1年ほど、高さ20cmの踏み台で昇降運動を毎晩30分やっているのですが、思ったほど体重も体脂肪率も減りません。176cm、73kg、体脂肪率17%、筋肉質の39歳の男です。 思い切ってルームランナーを購入してウォーキング30分にしてみようかなと思案中です。理想は、体重71kg台、体脂肪率15%台です。 どうでしょうか。昇降運動より効果はありそうでしょうか、変わらないでしょうか。 あと、体重と体脂肪率のほかに、ルームランナーはこういう点で良い、という情報があれば教えて頂ければ幸いです。

  • 踏み台昇降…。

    踏み台昇降…。 3ヵ月前からレコーディングダイエットを 始めて、3kg減らすコトが出来たんですが、そこからと体脂肪が思うように減らず、3日前から踏み台昇降を始めました。 高さ13cm位の踏み台を 朝と夜。2回30分しています。 なのですが、ふくらばぎの筋肉痛がものすごくて、普段歩くのも痛いです…。 今までの運動不足がたたっての事だと思うんですが この痛みのまま踏み台昇降続けても大丈夫でしょうか?? 慣れて筋肉痛。治って行きますか??何だかふくらばぎが太くなってしまいそうで不安です。 どなたかアドバイスお願いします。 加えて、踏み台昇降についてのアドバイスも頂けると嬉しいです。 体重は49kg→45.5kg 体脂肪は26%→24.5%です。 体脂肪を21%位まで落としたいのが目標です。 お願いします。

  • 踏み台昇降にプラスする運動

    中3、14才の女子です。 身長154センチ・体重44キロ・体脂肪24%で太ももが53センチです。 高校行くまでに足を細くしたくて 踏み台昇降をしているのですが、なかなか足痩せしません。 踏み台昇降にプラスして運動するにはどんなものがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 足を使わない有酸素運動

    有酸素運動といえば、ジョギング、ウォーキング、サイクリング、縄跳び、踏み台昇降などが一般的かと思いますが、立ち仕事のバイトをしているため、どうしても足が疲れてしまい、やる気が起こりません。 ストレッチと腹筋は毎日やっているのですが、なかなか痩せません。 私の希望は体重を落とすことと(最近4-5kg太ったので元に戻したい)、お腹周りをスッキリさせることです。服(パンツ類)がほとんどあわなくなり困っています。 ちなみに身長が159cm、体重は50~51.5kgあたりを行ったり来たりしています。

  • ダイエット目的。ジョギングして、寝る前の晩酌?意味ないじゃん。

    毎晩夕食後に10キロジョギングしています。(時間にして70分~80分くらい) 目的は、ダイエットのためです。169.5cm・72kgを62kgまで落としたいからです。 運動から帰ってきて入浴し、夜11時ころからビール500ミリとつまみ(ミックスのミニパック2袋くらい)を食べながら晩酌をし、飲み終わったら寝る、そんな生活をしています。 昨年の5月末ころからずっと運動は行っており、はじめの3ヶ月に10kg落ち(82kg→72kg)たのですが、9月以降1kgたりとも減りません。10kg落ちた頃は晩酌をしていなかったような気もするような、しないような。 体重が全く減らないのはこの晩酌の影響なんでしょうか? 意味ないじゃん!でしょうか? 日中は、間食という間食は行っていないし、停滞期でもないとは思うんですが。どうおもいますか?? よろしくお願いします。

  • 体重が73~71kgをいったり来たりで困ってます

    1年くらいかけて食事制限(1日1500カロリー以下)と仕事による運動で33kg痩せたのですが 仕事をクビになってからタイトルのように体重が73kg~71kgを行ったり来たりです。 それが5か月くらい続いています・・・。 今は食事制限と踏み台昇降運動(朝と夕方に二回、30分と40分)やっています(そろそろ一か月)が、 やはり、行ったり来たりです・・・ どうしたら体重は減りますか? それとなんで体重減らなくなってしまったのでしょうか? 回答よろしくお願いします スペック 男 18歳 身長159,1cm 体重72、0kg 体脂肪25,6 

  • 踏み台昇降運動

    踏み台昇降運動を約1ヶ月です。 毎日40分運動をしています。 毎日続けていくうちに、体重が面白いように減り、楽しんで出来るようになりました。 腹筋も鍛えたかったので、運動の後にはストレッチなども交えてしていました。 ですがここ数日、運動を毎日続けているにもかかわらず、食欲が減退し、食が細くなってしまいました。それにはストレスも関係していると思います。 で、体重が一気に落ちてしまい、目標体重よりも2キロも減ってしまい、今では、もう少し体重を増やしたいと思うようになりました。 でも、踏み台昇降運動は体に良さそうだし、続けたいと思っています。やはり運動した分は、しっかりと食事をした方がよいのでしょうか・・・ あと、体全体は、細身ですがお腹周りがかなり気になります。有酸素運動なしでも腹筋を鍛えることは可能でしょうか? どの様に調整していったらいいものか悩んでいます。 アドバイスお願いします。