• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雇用保険について)

雇用保険についてわからないことがあります

このQ&Aのポイント
  • 勤続2年5ヶ月か6ヶ月のパートが退職する際の雇用保険についての疑問点
  • 有給休暇が残っているため、退職日は7月20日になる見込みで、その後に離職票を受け取ることになる
  • 退職理由は担当業務の負担が増えたためであり、特定受給資格者に該当する可能性がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#226867
noname#226867
回答No.2

>今月の20日で退職するのですが 今日は5月ですが、6月の話ではないですか? >多分有給も残っているので 話し合いを詰めておかないと、有給は捨てた形になるかもしれませんよ。有給の残日数がある=出勤終了後に全取得とは限りません。 >その間は無給になるんですか? 仕事をしてないのですから、当然無給です。 辞めて即、支給されるようなら給与から天引きされる雇用保険料はもっと高くなければまわりません。 無給期間が嫌な人は、退職の翌日から新しい職場で働くようにするべきだと思います。 >3ヶ月と7日間は何をしていればいいんですか? 3カ月は自己退職者に対する制限なので、新しい職場を見つけようが、短期バイトをしようが、旅行に行こうが、家にいようが自由です。 7日間はリストラでも倒産でも課せられる失業確認期間なので、失業状態(働ける・働きたいのに仕事がない状態の確保)をキープしないと不正受給につながります。 >やめる理由は担当していた所と別の担当も掛け持ち状態にさせられそうに どれくらつらい状態かこの1文では判断できませんが、かけ持ちや仕事の加重、不公平な仕事分担などは別に珍しい話ではないです。あなたが、そのかけ持ちに対してキチンと会社に相談したり、上司に訴えたり、段階を踏んでも改善されなかったのでやむを得ず自己退職になった、などの事情がないと無理です。 辛いから黙って辞めて特定受給者に、というのは甘えです。

lycoris_52
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

自己都合の場合は3ヶ月の待機期間となります その間はバイトしようとなんだろうとかまいません なぜ3ヶ月貰えないかといえば自分の都合で辞める人と 辞めたく無いのに首や倒産で仕事を失う人と同じ扱いでは かわいそうだということです

lycoris_52
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう