• ベストアンサー

ゲップすると背中が痛む

20歳男です。2週間くらい前からゲップをすると背中の左の肩甲骨の下辺りに鈍い痛みが走ります。 少しずつよくなってきてる気はするんですけど不安です。(痛みがあるのはゲップしたときだけです) 思い当たる節はちょうど痛みがでる前の日くらいに吐くまでお酒を飲んだのと2週間前くらいから喫煙していることです(1日3~5本)。 あと精神科で数年前から自律神経失調症と診断されているんですがそれも関係あるのでしょうか。 このまま自然に治るかが知りたいです回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そこは 胃のツボです、 その近くに肝臓のツボも有ります 胃腸が弱っている可能性がありますので、一度内科の受診をお勧めします

ikepiyosu
質問者

お礼

そうなんですか。 少し様子見て治らないようだったら内科受診してみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は本当に自律神経失調症?

    一年ほど前、仕事がとても忙しい時期に、パソコンの使いすぎで右手が痛くなりました。 以前から忙しい時期は腕が痛くなる事はよくあったのですが、忙しい時期が過ぎると痛みは取れていました。 この時は痛みが取れなかったので鍼に行ったりしていたのですが、次第に右背中が痛むようになり、今では、左の背中や脇なども傷みます。 右の背中が痛いのは、マウス操作も多いし、理解できるの「ですが、左の背中の痛みは理解できず、なぜこんな所が痛い?と思います。 ずっと痛いのであれば、姿勢などが悪いのかなとも思えるのですが、 ある日は右の背中が痛かったり、またある日は左の背中が痛かったり。(不定愁訴) 大きく右の背中とか左の背中といっても、 微妙に日により傷む場所が違います。 医者(心療内科)では場所が変わるのは神経系が多いとのことで、 私も自律神経失調症という診断結果でした。 ですが、自律神経失調症の本を読んだりしている限り、背中が痛い以外の症状として思い当たるのが、時々動悸がするとか、 胸がきゅーっと苦しくなるくらいで、そのほかの症状はさほどありません。 医師からもストレスについて尋ねられましたが、この痛いことがストレスなくらいで、特に大きくストレスは感じていないつもりです。 自由な時間も結構あります。 私は本当に自律神経失調症でしょうか。それともまた違う病気の可能性もあるでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 股関節痛、膝痛など

    自律神経失調症(心気症)と診断された者です。 これとは関係あるかわかりませんが、一週間ほど前から ・左股関節、左膝、左足首の痛み ・左太もも筋肉の痛み ・左腕、背中の痛み ・歩行中(左に曲がる時)に足がガクッとなる ・尾てい骨痛 ・左足、左腕に何となく脱力感 があります。 運動をしているわけでもなく、少し前に計一週間の入院はしておりました。 なので筋力が下がっているだけなのか、何か関節や骨の異常、循環血液異常、または自律神経失調症からでしょうか? ヨロシクお願いいたします

  • 背中の痛み

    朝起きると、背中に激しい痛みがあり、とても悩んでいます。3年前ぐらいからで、左の肩甲骨の内側、やや下あたりです。激しい肩こりと腰痛も伴ったものです。健康診断で背中が曲がっていると言われていますが、それが原因なのか分かりません。また、指圧専門院で指圧を受けたりしましたが、効きません。何が原因なのか、何科にいけばのか等、是非アドバイスをお願いします。

  • 背中の痛みについて

    背中(肩甲骨辺り)が痛くてどうしようもありません。その痛みと関係あるのかないのか背中から手先に痺れを感じる時があります。肩こりと同じ様な感じです。 整体に行くといいのかマッサージに行くといいのかわかりません。 どちらがこの痛みから早く解放されるのでしょうか?ちなみに神経内科に行って神経には異常はないと診断されました…

  • 背中が痛いです

    29歳女です。 お酒は飲みませんし、たばこは吸いません。 先週の水曜日と木曜日に、背中の上の方(左右の肩甲骨の間付近)に痛みがあり、シップを貼っていました。 金曜日、土曜日はなんともなかったのですが、日曜日の午後から左の肩甲骨付近が痛み出しました。 今もまだ鈍痛があります。 肩こりと頭痛もあったのでイブ(鎮痛剤)を飲みましたが背中の痛みには効いていません。 突き刺さるような痛みではなく、鈍痛で、じわじわと痛い感じです。 その他に異変はありません。 姿勢によっても痛みが変わります。 このような場合どのような原因が考えられるのか、また何かを受診したら良いのか、わかる方に教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 背中の痛み?熱?

    高校生です。 今年の7月くらいから背中(左の肩甲骨あたり)が熱くなる、という現象が始まりました。 背中に火がついてるのかって感じの熱さです(笑) 触っても熱くありません。 1週間前ぐらいに、病院で末梢神経の炎症かも、ということでビタミン剤をもらいましたが何も変わりません。 一時期は毎日熱くなっていたんですが、最近は熱くなる頻度は減った代わりにチクチクするような軽い痛みと、たまにそれと同時に気持ち悪くなったりします( ̄▽ ̄;) 日常に支障をきたしている程ではないのですが、3か月も続いているのでやっぱり気になります。 知っている方いたらお願いします(>_<)!

  • 自律神経失調症かどうかの判断

    1年くらい前から精神的に不安定な状態が続いています。身体にもそれがでてきているのか、以前の健康体質がうそだったかのように万年風邪気味、原因不明の肌荒れ、生理が来なかったりと不健康な状態です。 肌荒れに関しては皮膚科に行ったり、風邪に関しては内科に行ったり、精神的不安・ストレスに関しては神経科に行ったり…ここ1年病院通いの日々ですが、一向に何の変化もありません。それぞれで処方された薬を飲み、しっかりと栄養のある食事を摂り規則正しい生活を送っても改善なしです。 そして、ついさっきネットで見かけたのですが「ゲップやオナラ」がよく出るのも自律神経失調症の症状のひとつだと知りましたb。 そういえば…と、思い当たります。でもゲップやオナラは体質的なものだと見過ごしていました。 また、調子に波があり、普通に過ごせる時期もあれば不安感やイライラ感で涙が止まらなくなり、自分で自分自身を(本当に変になってきてる…)と客観視するほどの時もあります。 ネットで見かけた症状や考えられる原因にいくつも思い当たる節があり、もしかしたら私は自律神経失調症なのかもしれない、と思い始めました。 でもこの自律神経失調症って、普通の風邪などのようにハッキリと判別できるものなのでしょうか? 心療内科で診察を受け、「あなたは自律神経失調症ですね。」と明確に診断できるものなのでしょうか?

  • 背中が痛みます

    1ヶ月前から肩甲骨付近の背骨の辺りが痛みます。 整形外科でレントゲンを撮っても骨に異常は無いと言われ内科の方に行き血液検査、胃カメラをしましたが異常が見当たりませんでした。 血液検査で肝臓、すい臓など問題が無かったからか腹部エコーなどの他の検査は、ありませんでした。 背中の痛みは、寝てたり安静にしてると痛みはありませんがしばらく立てたり、仕事で体を動かしてたり、壁や椅子にもたれると痛みがあります。 他にも関係してるか分かりませんが腰が押すと痛かったり右足が痛みと言うかしびれみたいな違和感もあります。 骨や神経も疑ってはいますが原因不明です。 どんな病気が考えられますか? また最近、ストレスを受けた事があったり自律神経失調症と言われた事が過去にありそういうものから来てる可能性もあるんでしょうか?

  • 左肩甲骨下あたりが痛いです。

     二週間ほど前から左の肩甲骨下あたりが痛いです。詳しい経過を下に述べます。 初めは一か月ほど前に左の肋骨下あたりが痛んだので、病院に行ったところ肋間神経痛と診断されました。(この時レントゲンを撮り、特に異常はありませんでした) 一週間薬を飲んだらよくなったので、お酒を飲みに行ったところ、次の日に左の背中が筋肉痛のように痛みました。日に日に痛みは引いていったのですが、食後に張りを感じたり、痛むことがあるのでもう一度病院に行ったところ特に検査されることもなく、胃薬が出されました。 まったく症状がよくならなかったので一週間後にまた病院に行ったのですが、また検査をすることはなく、私が「内臓が悪い可能性はありますか?」と聞いたところ、医師が不機嫌な態度になって「整形外科に行け」と言われてしまいました。私がまだ20歳で若いのでちゃんと検査してくれないのでしょうか? 現在も背中の張りや痛み、あと肋骨のあたりもたまに痛みます。食後に起こることが多いので、内臓疾患かもしれないと思い、不安です。それとも、最初に診断された通り、肋間神経痛なのでしょうか? 文章が読みづらくて申し訳ありませんが、回答をよろしくお願いします。

  • 背中の痛み

    こんにちは。他の記事も色々見たのですが、やはり自分の症状とぴったり合致するものはないので、新たに質問させていただきます。 ここ数日「背中の右側が痛いなぁ、背筋でも寝違えたかな?」と思っていたのですが、なかなかよくならず、昨日に至っては激痛が走り歩くのが大変になるほどでした。 それで教えて!Gooで色々な質問を見ていました。自分としては背筋を捻ったような痛さだと思っていたのですが、腎臓の位置とも合うことを知り不安になりました。 しかし、手が黄色くなったり食欲がなくなるようなことはないのです。 痛みは背中の右側、肩甲骨の下10cm程のところから腰にかけてで、お風呂などで温めると痛みは和らぎます。 上半身を捻るようなポーズをとると痛くなり、普段はそこまで痛みません。 寝るときに右側を下にして寝るのが癖で普段の姿勢はよくありません。おもい過ごしかもしれませんが今日無理やり、左半身を下にして寝たら同じような痛みが一時的に出たような気がしました。 過去に腎臓に病気を患ったことはありません。お酒はたまにある飲み会で飲むくらいです。タバコは一日10本程度で喫煙歴は3年程度です。 この背中の痛みは何なのか、簡単な予測などでも構いませんので、ご回答お願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ESET Windows版をインストールしているノートPCで、サスペンドからの復帰が失敗する問題について解決策を教えてください。
  • ESET Windows版を使用している場合、ノートPCをサスペンドすると、時々復帰ができず再起動が必要になることがあります。アンインストールすると問題は解消されるため、ESETが関係している可能性が高いと考えられます。
  • ESET Windows版を使いたいが、サスペンドからの復帰ができない問題に悩まされています。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう