• 締切済み

いつまでネット表示される?

goccippの回答

  • goccipp
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.5

警察沙汰の事案にとどまらずネットに流れ出た情報を 完全に無くすることは、不可能です。 たとえば悪意の第三者が、特定の女性の写真を合成加工し 流した場合でも、大本の画像は削除できますが、流出先でコピーされた場合は、 その全てを削除することはできなのです。 途方も無い時間と労力で、ダウンロード先を片っ端から潰していく事も出来そうですが それ以上にコピーする人間が居れば、追いつきません。 こういった場合の被害者であっても、どこかへ申し出て完全削除されることは ないので、ネット社会は恐ろしいのです。 解決策はありません、そうした記事を見た人に「今は違うんだ」と思わせるような 社会的に立派な人間になることの方が、この先のあなたを決定付けると思います。 過去は過去、「これからを見ていてくれ」と自信を持てる人生を歩んで欲しいです。 生意気云ってすいません。

関連するQ&A

  • 昔の事件をネット検索

    6~7年ほど前の事件の内容を知りたいのです。 新聞社や検索サイトから容疑者の名前では検索されません。当時は確かに新聞にも載ったものですが、凶悪事件とかではありません。古いものは出てこないのでしょうか。 どこかネット上で調べることはできませんか? わかっているのはもう裁判で有罪(執行猶予付)判決を受けた被告人名、罪名だけです。

  • 犯罪暦のある人の転職

    今年6月に刑事事件を起こし、8月に執行猶予付きの判決を受けました。会社は解雇され現在無職です。現在再就職のための活動をしすでに20社以上受けていますがすべて不採用です。年齢(45歳)や性格などでの不採用もあるとは思いますが、ネットの検索サイトで自分の名前を入れると、新聞記事やブログの記事が約100件くらいヒットします。このままの就職できないのではとあせっています。過去に犯罪暦のある人はどのように再就職にたどり着いたのでしょうか。履歴書の記載内容を変えたのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 過去、私は交通事故を起こし、起訴され裁判になり現在執行猶予中の者です。

    過去、私は交通事故を起こし、起訴され裁判になり現在執行猶予中の者です。 この事故のことは、地元の新聞に載り、私の実名(容疑者として)も出ました。 現在、この新聞のインターネットサイトでも過去の事故としていまだに見ることができます。 ここで教えてほしいのですが、裁判も終わり、執行猶予もついて、社会的制裁も受けたのですが、この記事を削除するように、この新聞社に申し立てることは可能なのでしょうか? 職場では皆知らないので、何かの拍子でばれるのではとビクビクしています。 報道の自由という観点は分かるのですが、これでは更正の妨げになってしまいます。

  • 働いていてネットの実名の記事で執行猶予中がバレるか

    前科暦がありネットで自分の名前を検索したら実名で犯罪暦が出てきます。 今執行猶予中です。 普通に働いていてバレる可能性はありますか?母は誰も人の名前など検索しないと言ってます。

  • ネット上で公開される個人名について

    成人が犯罪を犯してしまうと新聞なんかに氏名が載ってしまうことがありますよね? 知人(一般人です)が5年ほど前にある犯罪を犯し、逮捕されました。不起訴で終わったのですが地元の小さな新聞社のデータベースにのってしまったらしく、検索サイトで彼の名前をキーワードとして入力するとその記事が検索結果のトップとして出てきてしまいます(変わった名前なのですぐわかる)。以降彼はまじめに働き現在では人望も厚くなり、今後のことを考えるとせめてネット上で名前がおおっぴらになるようなことは避けたいのですが、個人的な過去の犯罪歴がインターネット上で公開されることについては違法ではないのでしょうか? 自業自得といえばそれまでかもしれませんが。 ご意見よろしくお願いします。

  • 執行猶予について。。。

    近所の人が向こう5年間警察ざたの問題を起こすと刑務所に戻らないといけないって人がいます。 過去にひき逃げをしたとゆう話は聞いたことがあります。 その場合、どのような事件をおこしたと考えられるんでしょうか。執行猶予がつくぐらいですから・・・。保釈金で刑務所出た場合に執行猶予がつきますか。。 教えてください。

  • 執行猶予中でした。

    執行猶予中でした。 2年ほど前、酒気帯び事故で、執行猶予中でした。 今回わいせつ図画販売で逮捕されました。(新聞記事で知りました) こういう場合、どのような判決が出るのでしょうか? また裁判はいつ頃行われるのでしょうか? その結果は新聞などで報道されますか? 私は家族ではありません。 その方の情報を知る方法はあるのでしょうか?

  • ある事件の犯人が、そのあと裁判でどんな判決を下されたか知る方法あるでしょうか。

    懲役何年とか、 執行猶予何年とか、 罰金何円とか。 「裁判所などへ問い合わせる」といったような 時間や手間のかかる方法以外でないでしょうか。 ウェブ上で調べられないでしょうか。 名前とか事件の時期、内容、場所など 新聞で報道された程度の情報が わかっていることを前提とします。 ある裁判の判決が知りたくて、 いろいろウェブ上を検索しましたが、 たいした事件ではないので、 ヒットしませんでした。       今知りたいのはこれ↓なんですけどね。 http://news.2ch.net/newsplus/kako/1005/10058/1005889971.html

  • ネットに記載されている新聞記事

    こんにちは。 ネットに新聞社のホームページがあってそこで気になる記事は読めますが、 記載されている記事というのは、実際に新聞そのものに載っている記事なのでしょうか? 疑問に思い、質問させていただきました。 どなたかよろしくお願いします。

  • 執行猶予

    いきなりすいません! 現在執行猶予中で地元に住むのは駄目と言われました! 裁判が終わって半年ぐらい地元に住まないで地元から離れて暮していました!その後地元に戻り地元で普通に働いて暮しています!悪いことは一切してません!今後も地元に普通に暮して平気なのですか?どなたか教えてくれませんか? あと今日の昼間に地元の駅前で自分未成年と勘違いされて警察から職質されて自分は普通に身分証を出しました! そして警察に紹介され執行猶予中じゃんと言われ普通に 返されました!今後警察から電話とか執行猶予取り消しとかはありますか?ネットで調べても保護観察中の執行猶予なら取り消しがあるらしいですけど自分は保護観察はついてません!

専門家に質問してみよう