31歳の息子と結婚についての相談

このQ&Aのポイント
  • 31歳になる息子が結婚について相談せず話が進んでおり、怒りを感じています。
  • 向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに結婚の話が出ていたことに怒りを抱いています。
  • どうすればよいか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

31歳になる息子と結婚について

先日今年31歳になる私の息子についてお話させていただきます。何の相談もなく、籍などの話になっているのです。 結果的には、籍やあちらの娘さんの転職活動などについて事後報告になったのが、一番の怒りです。 どうして相談がないのか!!息子達に言うと、それほど怒ることなのか?と、まるで自分に否がないようです。 向こうの両親は、息子に一任していたらしく、このような怒りはまだ知りません。 が、私は向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!)そんなことをしていた娘に怒りを抱いています。まだ面識はありませんから、顔合わせの日まで話はできませんが、、。 息子からは5月1日にこの話を聞き、2人挨拶来たのはつい先日です。 私も心の整理があり、半年前に来るのが礼儀ですよね? 乱文になりましたが、どうすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

自分たちのことは自分たちで決めて、それを親に報告したのですから、何がいけないの?と思います。 卒業したてで、まだ社会に出て数年の年代でもないのですし、親に頼らずきちんと自立している大人であるなら、親は子供の考えを受け入れるのも大事かと思います。 その代り、何かあっても自分たちで解決させる・・・それも親としての一つの形ではないでしょうか? それと、時代の流れ??なんでしょうか。 私の知り合いの女性も、娘さんが結婚する時、母親として色々としてあげたい、アレも、これも持たせてあげたいと・・と、以前からそういうのも親の楽しみとして考えていたそうですが、あっけなく断れた と言うか・・・逆に、これと言った相談もなく、自分たちでどんどん用意していたそうです。 おまけに結婚式まで自分たちで決めて来たとかで、娘を送り出す母親としての楽しみ??はまったくないので何だかさみしいと言っていました。 でも、逆にそこまで自立している子供さんは「えらい」と思いました。 息子さんが決めたお相手を信頼してあげてください。 書かれている内容を拝見する分には、貴方は筋道を通したいきっちりした性格のようですね。 だから、息子さんも根はそういう貴方の性格をお持ちだと思いますよ。 二人で決めた将来です。 心から祝福してあげたらいかがですか?? こう言っては・・・ですが、息子さんはもちろん、お嫁さんにも好かれないと損ですよ~。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

その他の回答 (23)

回答No.25

息子って長男なの? 家は何かを経営してるんですか? そうでなかったら、あなたは相当お高くとまってますね。 おめでたい奴です。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1983/6579)
回答No.24

まず、馬鹿なのは息子ですね。 半年前に来るのが礼儀 ってまさか相手の親とか娘のことじゃないですよね。 それを言うなら嫁をもらう方があいさつに行くのが礼儀。 息子はあいさつに行ったんでしょう。 あいさつに行ったということを報告しなかったのが息子のバカなところです。 つまり、相手や相手の両親には全然悪いところなどない。 むしろ、嫁にもらうのに親があいさつに来ないなんて非常識とか思ってるでしょうね。 じゃあ、自分の息子に文句言えばいいじゃないですか。 なんで報告、連絡、相談しなかったのかって、 おまえ社会人だろ、って。 相談したらどうせ反対されるとか、なんか理由があったのでしょう。 文句言えばいいんです。 相手には関係ありません。

cordialmu
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.23

文章がわかりにくいので間違っているかもしれませんが… >が、私は向こうの両親にも、こちらの両親に挨拶もせずに(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!) これは事前に、結婚しようと思う相手がいて今度プロポーズするんだ。という相談が無かった。 そしてプロポーズをして了承してもらい3か月後に入籍しようという話になった。 そしてその報告を息子さんがした。 ということでよろしいでしょうか。 それならばおかしなことはありません。 まだプロポーズもしていない彼女を両親に紹介するかどうかは人それぞれです。 プロポーズをすることの報告も同じです。 5月は連休もあるのであいさつに行くのに時間がかかるのも仕方ないと思います。 3か月後に披露宴も上げるというのであれば、招待する人のことも考えて非常識というのはわかります。 しかし入籍だけならば、何か月前に報告するのが礼儀ということはありません。 また、そんなふうに自分で決めたルールを押し付けることが今までもあったのではないですか? その場合、極力最低限の情報をぎりぎりになって報告するという対処を取られます。 >乱文になりましたが、どうすればよいでしょうか。 息子さんが好きな人と結婚されるのですから祝福すればいいだけの話だと思いますよ

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.22

はじめまして。 個人の価値観と時代のズレとでもいうのでしょうかね。 今は、結婚は個人の問題で家の問題として捉えるのは古いとか、基本的にはいい大人が親に了承しなければならないなんておかしいという意見も多数あるとは思います。 また、質問者様のように、「会ってもらいたい人がいる」から始まる、順序を経ての結婚の進め方が普通と思われる方もいます。 どちらも良い・悪いの問題ではないと思いますし、一方的に古くて子離れしていないとも思えませんが、 ただ、時代が変わってきて、基本的な常識が昔と違って、個々なんだと思うのです。 家族単位の思考から個人志向に変化してきているのだと思います。 そこのところを、質問者さまの心がついていけない所なのだろうと思います。 でも、親が一番に望むのは、子供の幸せというのは、どんなに時代が変わろうとも誰もが思うと思うのです。 色々、納得できない感情があるとは思いますが、「息子が幸せなら」ということで、感情の整理ができることをお祈りいたします。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • fenne
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.21

 結婚は縁なので、結婚する時はどんな状況だろうが結婚するんです。 全てのカップルが、判で押したように結婚まで同じ経過を辿るわけではありませんよね。 結婚は、本人達がするものですしね。  それと、若い夫婦は、居心地のいい所に居つくものです。 居心地が悪ければ、当然、足は遠のくだけです。 それを踏まえ、どうあるのがいいのか、ご自分で考えてみてはいかがでしょうか。  相談者さんは、30過ぎの息子さんのおられるような年齢の方です。 ご自分の感情の処し方位、心得ておられるのではありませんか。

cordialmu
質問者

お礼

息子に任せてはおられません

回答No.19

なんの相談もなく、って籍入れるのに「相談」するほうがおかしいでしょ。 これがまだ息子さんが彼女の家に婿養子になって苗字が変わるんならともかく。 ましてや彼女の転職活動についてあなたがどうこう騒ぐ筋合いもない。 彼女と息子さんの問題。 半年前に来るのが礼儀? そんなことどこに書いてあるの?あなたの勝手な妄想でしょ。 「3ヶ月後」に入籍する、って報告は普通だし、憤慨するあなたのほうがおかしい。 恥を知って、さっさと子離れしなよ。 こんなバカ姑がいるのに、結婚してくれる彼女にもっと感謝しましょうね☆

cordialmu
質問者

お礼

息子はまだまだ子どもです。

回答No.18

貴方が息子さんをその様に育てたのです・・ 他人様の娘さんを非難する前に、大人になりきっていない息子を厳しくしかりましょう。 >私も心の整理があり 結局はご自分の都合かと・・ >半年前に来るのが礼儀ですよね いつと言う決まりはないでしょう・・問題は話の運び方ですよね。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • babaorange
  • ベストアンサー率24% (446/1842)
回答No.17

普段から息子さんとのコミュニケーションはなかったのですか?? 「彼女は居るの??」「彼女が出来たらぜひ遊びにつれていらっしゃいね」 的な会話もなかったんでしょうか。交際してたことすら知らなかったというなら ちょっと親として「?」な感じもします。 普段からカーッとなりやすい性格を知っている息子さんならではの対処の 仕方だったのかも知れません。 「お母さん。もう入籍しちゃったから」 これだったら怒っちゃっていいですよ。相手の女性も連れてきて「筋が通らないことを するものではない」と叱責してもいいと思います。でも「入籍の話を持ちかけてきた」と いうことですよね?それって極々普通なのでは?まあ少し段取りが急ぎすぎという感も 否めませんが、そんな世間の常識から外れているとは思いませんし、両家の顔合わせも ちゃんとあるのですから、ここはもう少し気持ちに余裕を持って対応して下さい。 未成年の息子が結婚話を持ってきた、のではないのです。 >そんなことをしていた娘に怒りを抱いています 今から姑根性むき出しではダメですよ。責めるならどうぞご自分がお育てになった息子を。 こういうものは男性主導が当たり前なのです。相手のおうちも「娘を嫁がせる身」ですから しゃしゃり出ることなく「君に任せるよ」と息子さんを信頼しているのではないですか。 顔合わせの時はひたすら低姿勢で「この度はうちの息子の段取りが悪くてバタバタさせてしまい 大変に申し訳ございませんでした」と言いましょう。間違っても「勝手に二人で何でも決めて。 あなたもどういうつもりなんですか」などと相手のご両親や娘さんを責めてはダメです。 まずは今からでもしっかり息子さんから話を聞いて入籍までの計画を共有しましょう。 うるさくいうと「うちの親はうるさいから、もうほうっておこう」となります。 もう二人で何でも出来る年齢ですから。さらに「置いて行かれる」状況になります。 それでも親ですから「私たちは何も聞かれていないので」では済みません。 結婚において新郎側の親は重要な立ち位置にいることをご理解なさって下さい。 うちも子どもの結婚式を済ませたばかりですが、とにかく「円満に」です。 息子には少々嫌みを言っても構いませんが、相手の女性やご両親を不愉快にさせて しまうと今後のつきあいが本当に大変になります。むしろ「頼りない息子ですが」と いう気持ちを持つことです。顔合わせの時に娘さんを非難する、等というのは絶対に 控えるべきです。 出来ちゃったでも、入籍事後報告でもないのです。 ただ入籍までちょっと急よね~なんでもっと早く言わないのよーぐらいのことです。 おめでたいことですから、あまり頭から湯気を出さずに祝意を見せてあげましょう。 半年前に挨拶に来い、というのは地元の習慣かなにかでしょうか。 一般的な話では聞いたことはありません。しかも入籍は三ヶ月後なんですよね。 >(挨拶に来た時点で、転職や籍の話が出た。しかも3ヶ月後と!) 三ヶ月あれば十分です。挙式するには無理ですが、入籍なんか明日にでも出来ますから。 心の整理なんて半年でも三ヶ月でも変わりませんよ。 とにかく「親の立場をないがしろにした」という怒りが強いと思いますが、ないがしろに するような息子を育てたのは誰でしょう、と胸に手をあてて考えれば分る話です。 あちらの娘さんのご両親とはちゃんとコミュニケーション取れてるかも知れませんよ。 「娘に怒りを覚える」なんて思ってしまう質問者様ですから、息子さんもくだけた話や 堅い話がしづらかったのかも知れません。そこは親側の反省点です。 どうごねても二人は結婚するのでしょう。 ならば言いたいことや嫌みは全て息子に。そして相手のご家族には礼を尽くしましょう。 両家顔合わせで仏頂面なんて、どっちが非常識か分りません。 「あなたが恥をかかないように私たちもちゃんとしなくちゃ行けないから。これからは 色々と相談してね。」 笑顔でそう言えば息子さんも「ああ。自分も悪かったな」と気づくかも知れません。 おめでたい話なのですから。親はなるべく心を砕いて、縁の下の力持ちに徹するべきです。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.16

事後報告ですか。 男の子って、そんなものです。 これからも、色々あると思います。 もう少し、柔軟性を持たないと、摩擦避けられないと思います。 お二人から相談された時にアドバイスするくらいで、お母様から口を挟まない事です。 寂しい気持ちにはなりますが… お母様は、お母様ご自身の生活を楽しまれたら如何ですか。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

  • usikuma
  • ベストアンサー率25% (23/92)
回答No.15

息子様のご結婚、おめでとうございます。 文面を拝見する限り、常識を外れているとは思いません。 「今どき」という感じがします。 既に入籍していた・お腹に赤ちゃんが・・というのなら親として怒るのもわかりますが、どちらかというと息子様達は常識の範囲内で事を運んでいるように思います。 ただ、それに質問者様の気持ちがついていっていないというか・・。 あなたが育てられた息子さんが選んだお嫁さんです。 どうか2人を信じて、2人の門出をお祝いしてあげて下さい。 親の心の整理なんて、半年じゃ足りませんよ(笑) お孫さんでもできた頃に、ようやく認められると思いますよ。

cordialmu
質問者

お礼

再度詳細を述べますのできたんのない意見ください。

関連するQ&A

  • 息子31歳、その結婚について

    先日は小生の愚息の結婚についての意見ありがとうございました。 書き抜けなどがありましたので、再度詳細を述べます。皆様奇譚のない意見を教えてください。 初見の方は前の質問も参考にしてください。 息子とその相手の行動を記します。 5月1日に息子が帰省し、来週に向こうの親に挨拶に行くと言った。(その10日前には結婚前提の彼女の話は聞いていました。) 5日に向こうの親に挨拶に行った。(その時に籍などの話も出た。) そして26日に、こちらの両親に2人で挨拶に来た。(籍や彼女の転職の話も出た。) 彼女とは遠距離なので、籍を入れるには転職活動もすると。それは相談もなしに、2人で決めていたのです!!! そして、秋には籍も入れたいと!!! 向こうの親は「大人なんだから一任する」としか言わなかったようです。 式は来賓者の都合も考え、来年にすると。それも相談もなしに!!! 彼女は実家に住んでいるのに、娘がしていることを親が監視していなかったのかと!! 息子も悪いですが、向こうも悪く思います。 聞くと、向こうの父親は旧帝国大学の工学部教授をされていると。 恐らく、学者は狭い中で生きてきたため、世間を何も知らないため、躾もなっていなかったのかと想像します。 私は将来を考えている人がいる時点で相談し、籍や転職の時期などは私が決めるのが普通だとかんがえています。皆様もそうお考えだと思います。 籍までも日がなく、式も来年早々と。私の親としての立場を潰されたとしか考えられません。 奇譚のない意見を聞かせてください。

  • 離婚後の息子の結婚式

    長文になりますが申し訳ありません。 私は約6年前に離婚をしたものです。 子供は息子、娘の2人いて、息子は父親の方、娘は私に着いてきました。 それから離婚の理由の中に 元旦那の両親、旦那の姉との不仲も原因の一つです。 (もちろん旦那ともいろいろありました。) 娘もすごく恨んでいて向こうとは全く連絡は取り合っていません。 ちなみに元旦那は2年ほど前に息子には何の相談もなしに結婚しています。 息子もその後家を出て一人暮らしをし、今年結婚することになりました。 そこで、私の悩みを聞いてください。 息子の結婚式に私が出席するとしたらみなさんはどう思いますか? 息子は来てほしいと言っています。 でも正直私はすごく怖いです。 元旦那、妻に会うのはどうでもいいのですが 向こうの両親や姉に会うと思うと恐ろしくて夜も眠れません。 見たい気持ちは山々なのですがそこまでの勇気がなかなかでなくて・・・ 情けない話ですよね。 周りから見て、どうでしょうか? 別れているのに・・・って思うのでしょうか? 行くべきところではないのでしょうか。 周りなんて関係ない!息子の結婚式を見に来て何が悪い!って みなさんは思いますか? ちなみに、娘も今年結婚をし、兄(息子)とはとても仲がいいため 結婚式には行くそうです。 向こうの人達に会うのがすごく不安で嫌な気持ちがいっぱい あるそうですがたった二人の兄妹だし、その気持ちは押し殺して 旦那と二人で行くそうです。 本当に情けない話ですがどうかみなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 遠距離恋愛からの結婚準備

    閲覧ありがとうございます。 現在、関東と関西で遠距離恋愛をしており、年明けに私が彼のいる関東へ嫁ぐ形で籍を入れる予定になっております。 新居も決まり、職場に退職願も出し、引っ越しの日を待つばかりなのですが、彼のご両親への挨拶がまだ済んでおりません。 彼には何度も「籍を入れる前にご両親に挨拶をさせて欲しい」と言ったのですが 「両親への挨拶はこっちに引っ越して籍を入れてからでいい。結婚の話はもうしてあるし、二人共反対はしていないから大丈夫。両家の顔合わせも今は仕事が忙しいから、落ち着いてから場を設ける」 との返事でした。私の両親への挨拶は済んでおります。 最近「向こうの両親への挨拶は済んだのか?○○君は両親に合わせたくないんじゃないのか?」と、親に聞かれる事が多く、友達にも「姑さんとは上手くやっていけそう?」という話に答えられず、なんだか不安が募っております。 もちろん彼のことは信用していますが、何もかもが人生で初めての経験で結婚の段取りというものがよくわからず、周囲から「大丈夫なの?」と、質問攻めになったりして戸惑っています。 皆様の結婚の時はどうだったのでしょうか? 私自身は、本人と両家の親が納得していれば良いと思っていましたが楽観的だったのでしょうか。お話をお聞かせ願いたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚前の段取りについて相談です。

    結婚前の段取りについて相談です。 それぞれの両親に、結婚を前提に付き合っている人がいることは伝えてあったのですが、いよいよあうことになりました。 先日彼が私の実家に来たのですが、両親は結婚には前向きに考えているとのこと。「彼のご両親がよいと言ってくれたらね」とのことでした。 今度私が彼のご両親にあいさつに行くのですが、その時に 「お付き合いさせていただいています。」と私はあいさつしようと思います。 彼から、「結婚したいと思っていて、彼女の両親にも会ってきた。」「今後、結婚の話を進めていきたい」「両家顔合わせの日取りを決めたい」と話を進める予定です。 早急でしょうか? しばらく時間をおいてから両家顔合わせの話を出したほうがよいでしょうか?

  • 結婚する予定の彼と旅行・・・・

    私の家は、彼の家に泊まりにいったり、彼氏と旅行にいったりしてはいけない!!ってことになっています。 実家にあいさつにきたらまあ別の話。。。ということなので、 先日、彼が私の実家に来て「結婚を前提として付き合っています。もうすぐ仕事が落ち着くのでその頃にでも・・・」みたいなことを両親に話してくれました。 これでやっと旅行に行ったり、泊まりにいったりできる♪って思っていました。 それで彼があいさつに来てくれたその日の夜、親に 「2月くらいに旅行に二人で行こうとおもってるんだけどいいよね?彼もきちんとあいさつに来てくれたんだし」って聞いたら 「う~~ん、むこうの両親と一度会って(顔合わせ)みないとだめ」って言われました!! あいさつに来たら泊まりに行ったりしてもいいって言ったから彼もあいさつに来てくれたのに!!>< 一体どういうこと???って思いました>< 親のいうこともわかるのですが・・・。どうしたらいいのかわかりません。 そんなに2月に旅行行きたいならそれまでに、むこうの両親に会ったらいいじゃないの?と親は言ってくる。 しかし、彼の考えは仕事が落ち着く→プロポーズ→顔合わせ→式の段取り。 以前(あいさつ来る前)彼に、あいさつに来ても親は旅行行くのOKしないかも?と言ったら「それはないやろ。 もしだめって言われたら俺のこと認めてくれていないってことやん」って言われました。 なので今回のことは彼に言いずらいです。 もうどうしたらいいかわからないのでアドバイスおねがいします。長文ですいません。

  • 息子の結婚相手の両親へのあいさつについて

    訳けあって6年ほど前から離れて暮らす(自分は海外で一人暮らし)息子から結婚することになった式に来られるか?とメールが来ました、(式は10月)自分たちは息子が中学生のころ離婚しており子供たちが社会人になるまで自分が育てましたがその後2人の娘たちは母の元へ行き数年も会っていません、長女がすでに結婚して子供がいることも息子からのメールで知りました、式には元妻や娘たちも出席するので息子が気にかけのですが出席したいと伝えました、遅まきながらまもなく帰国して相手の両親と顔合わせすることになりました自分と息子、彼女と両親で食事をするようですどのような挨拶がよいのでしょうか、また結婚に関して何も援助できなかった親としてせめて祝儀を渡したいのですが相場などありましたらお教え下さい・

  • 結婚について

    悩んでいます。 当方28歳男性です。 遠距離恋愛を数ヶ月していた女性と婚約の話になっていますが、非常に悩んでいます。 批判などよりも今後どうしたらよいか教えてください。 1番の悩みは籍を入れる心の準備ができていないことです。 彼女は、東京で仕事をしていたのですが、遠距離であったため、こちらに就職先を探すことになりました。 しかし、それが5月の話で、就職先は9月から来てくれという話になったようです。 この時点では、働きながら同棲などを考えていました。そして年末に籍を入れると。 しかし、向こうの両親は同棲は許さず、こちらで働くなら籍を入れるようにとの話に。 従って、9月までに顔合わせや引っ越し準備などしないといけないということに。 期間が短くて、心の準備ができていません。 どうすればよいのか、、。焦って籍を入れたら後悔してしまいそうです。。。

  • 彼との結婚について

    彼との結婚について 初めまして。ちょっと悩んでるので人生の先輩方にご回答をお願いしたいと思い質問させて頂きます。 私→30歳 医療機関で仕事しています。土日休みです。 彼→34歳 seの仕事しており土日休みですがたまに休日出社もありますが代休などは取りやすい感じです。 出会いは友人と行った街コンで好きな音楽のアーティストが同じでそれから仲良くなり付き合い出しました。付き合って1年半くらいでそろそろ結婚もという話題が出てるのでお互いの両親に顔合わせの目的で挨拶に行きました。私は一人っ子で事情があり母方の祖母の方の苗字を社会人になってから名乗っています。養子縁組です。彼にはこのことをすでに話しています。祖母は結婚してから彼側の苗字を名乗ってもいいし私の両親も同じ考えです。彼には私と同じ30歳の妹さんがいます。まだお会いしたことはありません。先日彼のご実家に顔合わせとして挨拶に行ったのですが所作などは特に問題となるようなことはなかったと思います。ただ、彼の母親が彼に一人っ子ならではのわがままなイメージを持たれたようです。妹さんはまだ会ったことがないのでなんとも言えませんが彼母が私とタイプが違うから無理じゃないかと言ってるようです。今年には籍だけでもと話があってましたが、私の両親もそろそろ籍ぐらいは入れてもいいのではと賛成してるのですが彼母がまだ籍いれるは早いのではないか?もう少しつきあってからと言ってるのがいまいち納得いかないところです。彼も母の言ってることはいまいち納得できないといっています。彼父は結婚のことに対して反対はしていないようです。彼母をどうにか説得させる方法はありますか?今年は彼の試験もあるのでそれが落ち着いてからという話はしていますが彼母がなんというか‥アドバイスを頂けたら幸いです。

  • 結婚の挨拶について…

    初めまして。 彼にプロポーズをしていただき、正式に両親にも結婚の挨拶をしてくれました。 そのあと私も彼のご両親へ挨拶をと思っております。 彼の実家は関東、私の実家は四国地方です。(彼はこちらに現在住んでいます。) GWに関東へ行こうと思っていますが、その一週間後に両家の顔合わせをすることとなり、彼のご両親がこちらへ出向いてくれることとなりました。 彼のご両親は、有難いけど次の週に会うし、良かったらその分お金貯めるのに回して下さいと言ってくれてるそうです。彼のご両親とは既に4回ほどお会いしていて、家に泊めていただいたことがあります。 私もそんなにお金に余裕がないため、結婚の進捗状況を知らせるためにも、GWに行くのは延期して夏頃に改めてお伺いするのにした方がいいかなとも考えました。しかし、礼儀という事を考えると、こちらへ挨拶に彼が来てくれたのだから、ご両親が顔合わせに来られる前に私も挨拶へ行くべきなのか迷っています。 長々と失礼しました。 どうかお知恵をお貸しください(>_<)

  • 息子の結婚で相手のご両親へのご挨拶について

    小生は京都に息子と住んでいますが、今回縁が有って青森のお嬢さんと結婚をする事になり、11月末に婚約指輪を持って初めて、ご挨拶に青森のお宅へお邪魔する事に成りました。 息子達で結納無しで3月に先に籍を入れて二人で生活し、その後結婚式を挙げる予定との事。 息子達の話では、今回は最初の顔合わせで、指輪とお食事代だけを持って行くとの事ですが、  (1)持参は手土産だけで良いのか?  (2)事前に電話でもお話をするべきか?  (3)私と女房の服装は正装で行くべきか? 質問の仕方が下手で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。