• ベストアンサー

性奴隷は日本の文化?

nToTnの回答

  • nToTn
  • ベストアンサー率28% (28/99)
回答No.8

労働して対価を得ていた人たちを、何が何でも奴隷と呼びたいようですね。 物事を曲解ばかりしていると、論理的思考ができなくなりますよ。 そもそも、性奴隷は、朝鮮の文化でしょう。 キーセンは有名ですよ。 自分の汚点を日本になすりつけるのは、朝鮮人の得意技ですね。

関連するQ&A

  • 性奴隷は日本の文化?

    戦前は、日本では他の先進国と違って女性に参政権や人権は無かったので、性奴隷が当たり前だったと思います。イルカ漁で諸外国から非難されていますが、それと同じで文化的な違いが問題なのであり、他国からとやかく言われる筋合いは無いという話なのでしょうか? また、日本では現在でも、小さな子供までコンビニでエロ本を目にしてしまいますし、普通に町のなかで誰もが利用するホームセンターやスーパーや食堂の近辺で、性風俗産業の店舗を目にするので外国人が驚くそうです。これは、日本の現在の文化ですが、戦前の女性蔑視や性奴隷文化の名残りなのでしょうか。

  • 日本における奴隷制度

    江戸時代には賎民という身分こそありましたが、幕府は制度としての奴隷・奴婢の制度や人身売買を否定していたようです。日本でも律令時代には奴婢の制度がありましたが、その後かなり早くから制度としての奴隷制は廃止されていたようです。 西欧諸国や中国・李氏朝鮮には近世になっても奴隷制度はまだあったと思います。 人身売買の実態は別として、なぜ日本は奴隷制度を早くから否定していたのでしょうか? お考えを伺えれば幸いです。

  • 東欧と日本(西欧から文化が伝播した)

    東欧はイスラムに支配された時がありますが、基本は西欧から文化が伝播してきます。 日本は中国から江戸時代まで文化が伝播します。その後、西欧から文化が伝播します。 ここ150年は日本はかなり進歩しましたが、同じヨーロッパ文化の東欧はそこまでいてません。 共産主義の時代という政治体制の差もありますが、日本が中国からもらった文化のメリットって何でしょうか。

  • 古代の奴隷の人種について教えてください。

    古代の奴隷の人種について教えてください。 古代メソポタミア文明、エジプト文明、ギリシア文明、ローマ帝国、・・・ ほとんど奴隷制度をもとに発展しました。 歴史の資料では、戦争の捕虜など近隣の民族を奴隷にする記述はありますが、 地中海を隔てたアフリカの黒人の姿が見えません。 質問1.古代エジプト文明の主役は、現在のアラブ人ですか、それともアフリカの黒人ですか、それとも他の民族でしたか。 質問2.この時代、周囲には現在の黒人の祖先が多くいたと思います。彼らは、エジプト王国の奴隷となったのでしょうか。 質問3.ギリシアやローマ帝国の奴隷の中にアフリカの黒人はいましたか。 質問4.歴史にアフリカの黒人奴隷が登場するのは、大航海時代から、米国独立の時代です。それ以前の黒人は、特にヨーロッパで奴隷として使われることはなかったのでしょうか。 ※回答は一部でもかまいません。そのた、関連事項は何でも教えて下さい。

  • 江戸時代の文化発展

    江戸時代の文化発展 高校で世界史を今学んでいるのですが、世界史の先生が「江戸時代なんて鎖国して引きこもってたどうしようもない日本と比べて18世紀の西欧は~~だった」みたいな事をよくおっしゃってるのですが、 私は日本史の鎌倉時代以降は中学生程度の知識しか無いですが(鎌倉あたりまでは必修でそれ以降は世界史と日本史に分かれたので。)日本が明治維新を成功させたのも、文化だのインフラだの、日本という国の基盤、その後の発展の土台を江戸時代にしっかり築き上げてたからだと認識して、江戸時代は評価されるべき時代だと思っており、先生の意見とは相対しているのですが、皆さんはどう思いますか? 意見をお待ちしております。

  • 戦争中の虐殺や性奴隷はいつから「悪いこと」になったのですか。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1426302979 ここにあるとおりいまある日本人は奴隷売買と侵略戦争で発展した戦闘民族の子孫です。 略奪を働き身包みを剥がすところ、さらには川を渡って逃げる民衆に銃口を向ける光景、そして女性を手篭めにする様子などが詳細に描かれている http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%9D%82%E3%81%AE%E5%BD%B9 戊辰戦争で官軍は,新潟・東北地方全域で佐幕派の藩の女性を強姦しまくり http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%8A%E8%BE%B0%E6%88%A6%E4%BA%89 NHKの大河ドラマでは中世以前の戦争は英雄同士の格好いい領地争いというイメージを振りまいています 戊辰戦争だって悪いもののようには描かれません 中国人は当時は敵。 そして当時は朝鮮は日本国内で朝鮮人はアジアを開放した日本人とは同等の階級ではありません。 南京大虐殺や慰安婦がさも悪いことであるかのような発想に対して、 戦争は何でもありで勝てば何をやっても良い。 それが日本の伝統的価値観であり侍魂であり武士道精神だ。 日本国内ですら日本人が堂々と正論を主張できなくなった直接的なきっかけは何でいつからですか。 外国は歴史がそれぞれ違うのでしょうからわかりませんが少なくとも昔の日本ではそれらは悪いことではありませんでした。 戦争中の虐殺や性奴隷は日本国内ではいつから「悪いこと」になったのですか。

  • 奴隷制度についてです。

    ネイティブアメリカンの方や、アフリカ人は大航海時代に、奴隷として多く西欧に連れてこられました。 しかし、疑問なのですが、どちらがよりひどい仕打ちを受けたのでしょうか??ネイティブアメリカンの方は、スペインから連れてこられ、重労働をさせられtが、エンコミエンダにより、少しは保護され、キリスト教に改宗させられたと習いました。 アフリカの方は、ネイティブアメリカンを酷使できなくなったし、ネイティブアメリカンは疫病に弱く早くに亡くなったために、代替として連行されたと聞きました。なので、私はアフリカ人の方たちがよりひどい仕打ちをうけてきたように思いますが、正しいのでしょうか?? 肉体的な面はもちろん、文化、精神面等の様々な点からお答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いしします。

  • 男は何で女を性奴隷にしなかったの?

    男は何で女を性奴隷にしなかったの? 今、男女平等が謳われてるじゃん? それはある程度の道徳が身についてきたからであって、まだそんな意識が低かった昔になんで事が起こらなかったのかなと思って。 猿みたいな完全な獣なら分かる。そういう本能があるんだろうで片付くから。 一番タチが悪いのは半端に知識が付いてきた時だと思うんだよね。 セックスは気持ちいい、男の方が力が強く、腕ずくで女を犯すことが可能。 この半端な知識が揃ったところで、食料を貯めるかの如く、性欲を満たすための道具と見なして、男全員で共有するという選択をなぜしなかったんだろうか? 今、男女平等にしようという風になったのは、女の言うことを聞こうという気持ちが少なからずも昔からあったからだよね。 腕力が物を言って知能が猿に近い時代だと、女が希望を言ったところでボコって黙らせれば良いだけでしょ? それをしないと思えるほど理性があったのか? 下手すると今と同じ文明で、街中で歩いてるのは男だけで、女は遊園地みたいなところに閉じ込められて男の玩具扱いという時代になってたかもしれないよ? 男尊女卑の時代があった割には、その辺がヌルいよね。 遺伝子レベルでそこまではできないようにプログラムされてるんだろうか? でもDVは昔からあるよなぁ・・・。

  • 元来の日本文化に、女性の貞操など存在しない?

    現在、性の乱れと言いますが・・・、 女性の貞操が言われ出したのは、江戸時代・末期ぐらいからだと思います。 それまで、  平安時代の貴族は、嫁入り前の通い婚・夜這い、など普通で、 正式に婚姻が決まるまで、複数の男たちと関係していたのです。 帝(天皇)に嫁ぐ予定の娘は、別格扱いらしいが・・。    戦国時代は、他人の正室であれ、子持ちであれ、後家であれ、御構いなし!権力者が気に入れば横取り!  江戸時代ですら、婚前性交は当たり前。 遊郭から身受けした遊女を正妻にする例もあったようです。 結婚するまで処女だとか、嫁に行けない、などの古臭い考えは、 じつは、日本では、江戸末期~昭和後期までの、短い間だけなのです。 元服前の男子でさえ、性の対象。男色も文化。 日本が貞操を重んじる国なんて、大ウソですよね(笑) これについて、どう思いますか?

  • 日本の性意識の歴史について

    よく 日本は性に大らかだった。 夜這いと云う文化があった。 江戸時代ではやりたい放題だった。 という話を耳にしますが、 これらを裏付ける明確な証拠ってあるでしょうか? 伝聞や伝承とかではない信頼できる文献などです。 というのも、 「中世ヨーロッパでは初夜権というものがあった」 と云う話をよく聞きますが、実際は 又聞きや噂程度の証拠しかなく、公然と実在したかどうかは疑わしい そうです。 だと云うのにあったとされて話されている事が多いので、 日本の場合はどうだろうと思ったのです。 質問としては、 上に挙げたような日本の「性の慣習」について証拠があるかどうか。 あったら是非教えて頂きたいと云うことと、 あった場合それはどれだけ一般的なものだったのか。 という2点です。 つまりそう云った風習が全国的な慣習だったのか、 局地的な因習だったりするのか、 それが知りたいのです。