• 締切済み

息子が一日中コンピューターばかり見ています

idmitukaranaiの回答

回答No.7

「ニコニコ生放送」で検索してみてください。おそらくこれをやってるんだと思います。ニコニコ生放送というのは自分でTV番組のように放送をして視聴者を集めるという仕組みです。そこでは視聴者を集めた人が一番偉い世界なので、一部の人は犯罪まがいのことをして人集めをしたりしているようです。息子さんもおそらく放送して視聴者と喧嘩になって暴れてるんだと思います。しかし、放送するには毎月500円ほど必要なのでおこずかいなどをあげないかぎりは放送はできないはずです。ネットの遊びはどうしてもお金がかかるのでお金を渡さずに兵糧攻めにするべきだと思います。

関連するQ&A

  • 行政書士の訴訟

    行政書士は、名誉毀損や営業妨害をされた場合に、相手に対して、是正勧告やまた、裁判所に訴訟などできますか?素人ですいません。また、自分でも訴訟はできますか?

  • 手続のやり方について

    はじめまして、よろしくお願いします。 近く、名誉毀損の手続をしたいのですが、 どのように、進めて手続を知ればよいのでしょうか? ここは、やはり、行政書士や弁護士に 頼むのが一番なのでしょうか? 弁護士などに依頼無しでも手続はできるのでしょうか? 最悪、小額起訴を起こそうかとも考えています。 手続について、詳しい方 お忙しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 名誉毀損に当たりますか?

    先日、知人男性と飲食店で食事をしました。二人ともアルコールも飲んでいました。その際に体を触ったり、キスをされたりしました。言い訳かもしれませんが、私は酩酊状態だったのでうまく断れませんでした。されるがままでした。その後自宅での性行為にも誘われましたが、なんとか逃げ帰りました。 その件をその男性の知人女性複数名に報告というかたちでメールしました。エゴかもしれませんが注意喚起の意味もありました。それが本人の耳にも入ったようで「名誉毀損、侮辱罪に当たるから訴える」と言われました。 わたしのした行為は法的に問題なのでしょうか?また行政書士さんにご相談しましたところ、「本気で名誉毀損で訴えることは考えてないと思うけど、もししてきたらこちらも強制猥褻で内容証明送ったりとかできますよ」と言われました。 彼のした行為は強制猥褻に当たりますか? ご教示ください。宜しくお願い致します。

  • 旦那の不倫相手への慰謝料請求 調停

    旦那の不倫が発覚し、離婚を考え別居中です。 行政書士の先生に相談し、不倫相手の女性に内容証明を送り慰謝料を請求しました。 数日後、彼女の代理人の弁護士から 「行政書士からの請求は不当である。この要求を続けるならば再度本人か弁護士から請求せよ。」 といった内容の返答がきました。 弁護士に相談したところ、 「このような対応を取るような相手なら多分裁判にならないと支払われない。」 と言われました。 一度弁護士から内容証明を送って欲しいと言うと、 「もう1度出してるから大体内容分かるでしょ。自分で書いてみてください。」 というような対応をされてしまいました(>_<) (無料相談だったからでしょうか…) ただ相手に弁護士が付いている状態で、私個人で下手な事をして 脅迫だ、名誉毀損だ、など言われたら怖いなと思います。 なので、調停を申し立てようかと思っています。 調停の場合でも相手に弁護士が付いている場合、わたしが不利になるのでしょうか? おとなしく私も弁護士をつけた方がいいのでしょうか? また、不倫相手の女性は未婚ですが、彼氏がいます。 彼氏を交え話し合いをするのは効果があるでしょうか? 彼氏はこの不倫の事実を知らないようなのですが、 彼氏に私がこのことを話すことは、名誉毀損などの法に触れますか? できるだけお金をかけずに早く解決できる方法があればと思っています。 今後どのような行動をすればいいか、アドバイスをお願い致します。

  • 助けて下さい骨肉の争い

    私の家は、財産争いになってしまいこれからもっとひどくなりそうです。(私から見た状況) 財産 心当たりは土地、保険金、他親の使用物です。 争い 自営業ですので職場での名誉毀損・侮辱・嫌味 職場に居にくくして追い出すかストレスでの何らかの障害 を狙っているかだと思います。 家庭は複雑で親は対処する様子は無く気づいてないおそれがあります。 兄からは嫌がらせを受け一応証拠を取っています。(嫌がらせの動機は財産の事との証拠は不十分ですが私は財産の事だと思います。) 親との会話は嫌がらせを強める可能性があり会話ができません もともとの始まりは親との会話がきっかけで財産狙いの勘違いでが嫌がらせのはじまりだと思います。 父の腹違いの子も居ます、父が無くなる前からギクシャクし始め これかもし父が亡くなったとき兄弟からの攻撃を回避する対処法をどなたかアドバイスもらえませんでしょうか? 私は20ですので非常に知識に乏しいです。 (1)投稿するジャンル (2)行政書士以外の相談場所 (3)それ以外で何でもかまいません対処法 今私の考えている対処法は (1)実印を作り隠して勝手な契約から回避する(○) (2)兄からの嫌がらせを内容証明による警告、次からつかかってこないようにする。 以上です。 より沢山の意見を聞きたい為何回か書き込む予定ですが、見かけたかたが『しつこい』など気分を害してしまったら申し訳ありませんが宜しくお願いします。 ※昨日カテゴリー行政へ投稿しアドバイスを貰い説明を追加しました。 対処法の(1)実印を作り隠して勝手な契約から回避する は説明を貰い本当にありがとうございました。 また他のアドバイス宜しくお願いします。

  • ★セクハラ★の対応に付いて教えてください!

    初めてご相談させていただきます。 派遣で働いているのですが、派遣先でセクハラに合いました。 法律相談所や行政書士の方々にいろいろとお世話になり、いままででなんとか、会社側に非を認めさせることができました。 ただ、会社側はあくまでこちらが派遣で制度などが分かっていないことにつけこんで一ヶ月の給料分を払って終わりにしようとしています。 私はお金ではなく誠意ある謝罪が欲しいのですがお金を払うから出ていってくれの一点張りです。 このような会社の名前を公表して世間から非難してもらう手段はないのでしょうか? 弁護士の費用などはとても払えないので会社名を公表して相手から名誉毀損で訴えられたりすると困りますが、このまま馬鹿にされるわけにはいきません! どうか世間から会社が非難されるような方法が無いか教えてください! お願いします!!

  • プロバイダ責任制限法の警告について

    私の友人が運営をしてるブログに関し、ライブドアから「誹謗中傷と名誉毀損されたことを理由とした削除依頼が届いたためプロバイダ責任制限法第3条第2項二に基づき、送信防止措置を講ずることに同意するか、を聞きたい」との内容のメールがきました。一応書いときますが、回答の期限は来週の月曜日です。 指摘されたページは、行政が過去にやった行為(人口の捏造。報道もされた)の批判と、その行政に対するアドバイスです。 なお、この削除依頼を出した方は、過去にまちBBSや私のブログのコメント欄に「私の氏名を公表する」という書き込みや、友人のことを「バカ」と書いたり、私の「ブログの情報は真実でないし、郷土を馬鹿にされたから訴えるかも」といういやがらせと脅迫かと思われる書き込みなどを幾度もしたことを認めています。 そこで友人は、このような人から出された削除依頼なのでライブドアに、「単なるいやがらせであり同意はできない。」と送り、削除依頼をした人物がしたいやがらせと脅迫と思われる内容もライブドアに送り同意できない理由としたのですが、この対処は適切だったでしょうか? またこの削除依頼人に対し、どのような警告をしたらよいでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 半年の勉強で行政書士の資格取得は可能ですか

    私は現在50歳です。 法律事務所での勤務経験が25年ありますが、特に資格は持っていません。 昨日、大型書店に行ったら、「行政書士」の資格本が目に留まったので購入しました。 興味がもてそうな内容だったので、そのあとネットでいろいろ調べました。 私は、門前の小僧的に法律の知識を得たり、必要に迫らせて簿記の本を読んだり、 大学卒業後初めての就職がコンピュータ会社だったので程々にPCが使えたり、 (自分で言うのも変ですが)便利な事務職として雇われてきました。 そして定年まで、あと10年働くつもりでいます。 前置きが長くなりましたが、 そんな私でも、短期間に行政書士の資格を取得することは可能でしょうか? 特段焦る必要はありませんが、11月に試験が行われることを知り、 「あと6か月あるのか、もう6か月しかないのか、どちらだろう?」と思いました。 資格取得は1年半後でも2年半後でもよいのですが(取得できるかどうかも不明ですが)、 私の勉強パターンは短期集中型なので、半年は適切な長さかと思います。 勤務があるため、専門学校へ通う時間は確保できないので、 早速、通信講座を申し込みました(独学では難しそうな気がしました)。 文系の大卒かつ事務職なので、文字を読むことは苦になりませんが、 (言い訳かもしれませんが)加齢現象で記憶力や集中力は衰えています。 しかし、やると決めたら、本気で努力するつもりです。 行政書士資格で生計を立てたいとの野望はありませんが、定年後などに ぼちぼち何らかの形で役に立てられたらいいな・・・くらいに思っています。 ご意見や経験談などをお聞かせいただけましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※申し訳ありませんが「能力・やる気次第」とのご回答はご遠慮ください。  それはそのとおりだとわかっておりますので。

  • 損害賠償について。(故意による契約不履行について)

    すごくモヤモヤするので聞いて下さい。母とツアーに出ました約5万のバスツアー3日間でした。初夏で暑くて仕方なかったです。しかも前列の3人組がフルリクライニングをしていて3日間カーテンすら使えず(ギリギリ届かない玉結びにされてほどけない)3日間嫌がらせを受け、二日目夜に、倒れました。猛烈な目眩と吐きもどしで高熱が出て、ツアーから脱線しようと考えました。 1日目から様子がおかしかったので席順を変えてくれと言っていたのに添乗員(58女)は変えてくれませんでした。 前回も質問していたらすいません。 この場合、悪意の契約不履行?名誉毀損になった場合返金はツアー会社に全額要求出来るのでしょうか?。 ほんとに回りに気をつかって、強く言えずに相手も50代ですごく根性や意地が悪かったです。 今でもモヤモヤしてるしバスツアーに参加できなくなりました。いつまでもチラシを送ってこられて迷惑をしています。 何方様が頭の良い方民法ではどうなるかおしえてください。またはその意地悪婆から、悪さをされないには今後どうしたら良いでしょうか。母には、反抗するな文句をいうな、添乗員は先生じゃないと言われてとても辛かったです。バスは当時満席でユッタリが ウリのバスでした。同行者の故意の嫌がらせは刑事罰はつかないのでしょうか。最後まで辛抱してしぬきで付いていきました。 何方様がよろしくお願い、いたします。

  • 名誉毀損、虚偽申告等について

    名誉毀損、虚偽申告等について 4年付き合い、結婚を約束していた彼が職場の同僚と浮気し、別れました。彼の名義で新居を借り、引越しも済み明日から一緒に住む矢先に別れを一方的に告げられました。その後、私は体調を崩し、精神科に通院し周囲の支えで少しは忘れようと努力しました。しかし、半年後、彼と浮気相手から、私の職場に「私が彼の家の周りや、浮気相手の家の周りをうろつき、ストーカー行為をし、警察に通報し、被害届を出して、警察が私を犯人として断定している」との情報が入りました。身に覚えのない事だったため、警察に確認したところ、「被害届が出ているかは言えないが、普通なら捜査をしているはずだが、何もそのようなことはない」と言われました。その後、浮気相手からは、虚偽の被害届だったことが分かり、彼からは、私が彼の荷物を返しに行ったあと、警察に通報したという事実が分かりました。しかし、上司には私の意見は聞いてもらえず、突然会社をクビになってしまい、彼や浮気相手や、彼の上司が他の人に、私の悪口等を話していることも分かりました。結局、私は職を失い、結婚もなくなり一人、理不尽な罪を着せられたままです。 上司や、彼、浮気相手に、名誉毀損や虚偽申告等で、被害届を出すことは出来ますか?もしくは、民事で慰謝料の請求はできるのでしょうか。その際、自分自身では、どんな手続きが必要でしょうか。長くなって申し訳ありませんが、教えていただければと思います。