• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:誰が悪い?コンビニにて)

長時間ATM利用のOLと怒りをぶつけるオッサン、コンビニでの問題とは?

cafeMの回答

  • cafeM
  • ベストアンサー率24% (233/950)
回答No.1

「悪い」のはOLじゃないですか? オッサンは直接注意できない小さいヤツという事で 別に「悪い」ことはしていないかと。 コンビニはあらかじめ注意書きをしてますし、 店員さんもATMばかり監視しているわけにもいきませんから そもそも非はないと思います。

noname#183953
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 やはり注意書きがあるにも関わらず長時間利用していたOLのほうが悪いと言う事ですね。 ポイントとなるのが直接OLに注意していないただ単にイライラ感を出しているだけのオッサンは別に悪くない。これは確かにそうですね。

関連するQ&A

  • コンビニATMの利用手数料について

    ローカルな話になってしまいますが、 先日、広島銀行のバリューワンカードに入会しました。 初年度は、コンビニATMの利用手数料が 無料になる特典があり、 バリューワンカードが届いてから ローソンのATMで10000円の引き出しを行いました。 その後、ネットバンキングで利用明細を確認したところ 10105円になってました。 105円の手数料が取られているようなのですが、 何故でしょうか? コンビニATMの利用手数料が 無料になる時間帯があるのでしょうか? (コンビニATMの時間外だったのでしょうか?) もし、お分かりになる方がいらっしゃいましたら ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 至急コンビニATMの引き出し可能時間を教えてください!!

    至急コンビニATMの引き出し可能時間を教えてください!! 急な出費でお金が必要になり、早めに現金を引き出したいのですが、コンビニのATMの利用可能時間は何時からなのでしょうか? ちなみに地方銀行のカードです。 わかる方是非教えて頂きたいです。

  • コンビニの駐車場に不法駐車したほうが得ですか。

    街中に軽自動車で行ったのですが、クルマ停めたくても空いてる駐車場がなかなかありません。 コンビニの駐車場に長時間停めてるクルマがいるようで窓に張り紙されてました。 でも、路上駐車すると罰金とられて減点されますがコンビニの駐車場なら長時間停めても注意だけで罰金も減点もありません。 それなら駐車場所無くて道路に停めるならコンビニの駐車場に停めたほうが得なのではないでしょうか。 コンビニの店主が警察に通報した場合はどのような罰則が有るのですか。

  • コンビニのATMに入金をしたいのですが

    コンビニのATMで、銀行口座に入金は出来ますか?(キャッシュカードで)。 その場合、たとえば今日、29日なら何時ごろまで利用できるのでしょうか。24時間入金も出来るのでしょか。 それとも引き出しだけですか? 出来ればセブンイレブン、ミニストップで知りたいです。 お願いします。

  • 銀行ATMやコンビニATMなどについて

    UFJ銀行と東京三菱銀行を利用しています。 専ら深夜のネットからの振込みが主なのですが、 現金の入金に関してはコンビニのATMからが多いような気がします。 深夜のネットでの振込みに関しては、銀行によっては曜日で不可能な時もありますし、 コンビニATMで入金する場合も、銀行によっては出来ないコンビニや時間によって出来る出来ないが分かれるようです。 全ての事を覚えているのが難しく、その度に「あ、出来ないんだ!」と諦める事も多いです。比較表などのサイトがあれば助かるのですが。なくても、詳しく教えていただける人などいたら助かります。

  • コンビニの商品入れ替え時間?

    週末に友人と出かける際、いつもコンビニを利用して食べ物の買い出しをします。 ところが、多くの場合、商品の陳列棚ががらんとしてます。コンビニを変えてみましたが、状況は、ほぼ同じで「アレレ・・・」でした。 買い出しの時間帯は、朝の6時前後とか夜の8時過ぎです。恐らく朝食前や夕食後の時間帯に当たるからかなぁ、とは思いました。 具体的には、どんな時間帯に商品の入れ替えをしているのでしょう? また、商品の内容によって入れ替えの時間は違うものなのでしょうか? どなたか情報を知ってみえる方、是非、お教え下さい!

  • コンビニクーラー使用されている方に質問です!

    シャープ等から発売されている、コンビニクーラーを購入しようか悩んでおります。 犬を飼っているのですが、 仕事で出かける時間が長く。 日当たり良い部屋の為暑くて、留守番をさせるのが 心配です。クーラーを長時間使用するのもよくないので、コンビニクーラーを利用しようか悩んでいます。 本当に室度より13度も涼しくなるのでしょうか? 教えてください!!

  • コンビニATMについて

    昨日、急にお金が必要となり(夜8時半頃)、コンビニATMを利用しようと、 家の近所のローソンに行き、ゆうちょ銀行のキャッシュで、下ろそうとしたら ただいまの時間、お取り扱いできませんとなっています。 掲示している案内を見れば、手数料は要りますが、下ろせるようになっています。 そこで、隣町のローソン迄行き、同じキャッシュカードで下ろすことが出来ました。 ローソンとミニストップ等でしたら、扱える銀行が違うとかで分かるのですが、 同じローソン、同じゆうちょ銀行のキャッシュカードで、使える、使えないのは 何故なんでしょうか?

  • コンビニATM 平日利用手数料無料の銀行教えて

    コンビニ(ローソンなど)のATMで平日(月-金曜日)の昼間の時間帯にATM利用手数料が無料の銀行を探しています。 できるだけ大手の銀行を希望します。しかし大手でも、近い将来東京三菱UFJ銀行のように手数料が有料になる可能性がある銀行は希望しません。お勧めの銀行を教えてください。

  • コンビニ等のATMからお金を借りるには?

    コンビニ等のATMからお金を借りるには?  大変恥ずかしい話ですが、 まず、現在の私の全財産は、財布の中の10,635円しかありません。  ところが、来週の月曜日(7/26)までに支払わなければならない金額が、 計26,161円あります。  また、別件ですが、同日に35,931円が振り込まれる(入金される)ことになっています。 しかし、この入金されるお金に関しては、相手方の対応が遅くて、月曜日に振り込まれるか否か? また、振り込まれるとしたら何時に振り込まれるか?がわかっていません。 (もちろん督促はしてます。)  この35,931円が月曜日(7/26)の早い時間に振り込まれるのならば、そのお金を支払いにあてるため、 何の問題も無いのですが、  場合によっては(←月曜日にお金が振り込まれない等)銀行等からお金を借りることも考えなければなりません。 (…自転車操業みたいなことになってます)  そこでお聞きしたいのですが、例えばコンビニのATM等からお金を借りる方法はどうすればよいのでしょうか?  ちなみに私は、UFJのキャッシュカードとクレジットカードを持っています。 (カードの説明書や三菱UFJのホームページを調べましたが、「利用方法」までは載っていませんでした)  例えばですが、 (1)ほとんど残高が入っていないこの「キャッシュカード」でATMからお金を借りる(引き出す)ことはできますか? (要するに「残高がマイナスになる状態」になりますか?) (2) (1)がもし可能ならば、その後すぐに入金すれば、借りたことは無かったことになりますか?   そうでないならば、金利はどれくらいかかりますか? (3)「クレジットカード」を使用した場合、借りたお金をすぐに(一括で)返済することは可能でしょうか?

専門家に質問してみよう