• ベストアンサー

SNESのカセットで自作のゲームを動かしたい

C言語(+asn)で自作のゲームを作る環境があります。 https://code.google.com/p/snes-sdk/ コレで作ったプログラムをSFCの実機で動かしたいと思っています。 ジャンク屋で売っている適当なカセットのROMをEEPROM等に取り替えて出来ないものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

ROMとROMライターとその知識があればできるよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MDI(自作メモ帳)の子ウィンドウのHWND取得について

    はじめまして、TKOZという者です。 c言語とWINAPIでMDIの自作メモ帳を作っています。 ところで、MDIを使って、複数のドキュメントウィンドウでテキストファイル を保存したいのですが、選択されたドキュメントウィンドウの保存をする 際にそのドキュメントウィンドウのHWND取得をしたいのですが、 どうすればいいでしょうか? ソースコードはこれです。 http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_83.htm http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_84.htm http://www.kumei.ne.jp/c_lang/sdk/sdk_85.htm

  • 自作Assert関数が上手く動作しません...

    開発環境:VisualStudio2013 言語:C++ Assert関数を自作してみようと思いコードを書いてみたのですが、 上手く動作してくれません。。。 お手数をおかけしますが、どなたかご指導お願いできないでしょうか? 現状:  ・char* p=NULL; ←NULLで初期化  ・ASSERT( p ); ←これは、問題なくエラー出力してくれる 問題:  ・char* p; ←初期化しない  ・ASSERT( p ); ←エラー出力してくれない。。。。 というように、ポインタにNULLが入っていないとエラー出力してくれないのです。 ソースコード template<class T> inline void ASSERT(T&p) { if ( !( p ) ) ←p がNULLで初期化していると条件文の中に入ってくれるが、 {        初期化してないと、入ってくれない・・・・ //自作ログ出力関数 OutputLogString(TEXT("Assertion Failure:%s(%d)"), __FILE__, __LINE__); } } void main(void) { char* p; ASSERT(p); } ポインタpが、NULLならもちろん、初期化されていなくてもエラーとして受け取ってくれるには、 何が足りないのでしょうか? お手数をおかけしますが、ご回答よろしくお願いします

  • ディレクトリツリービューを有するWin32SDKアプリケーション

    左にエクスプローラ風のフォルダツリービューのペインを有し、ファイルをクリックすると右ペインで表示編集などの処理をする、ごく一般的な2ペインアプリケーションをMSVC++6.0 Win32SDKで作成すべく、インターネットで検索しましたが、MFCやVBの例はあるもののWin32SDKのサンプルコードを見つけることが出来ませんでした。 コモンコントロールでエクスプローラ風のフォルダツリービューのコードを自作するとなると極端な労力を要します。 そこで"Win32SDKプログラム"のフォルダツリービューの適当なサンプルコードの所在をご存知でしたらよろしくお願いします。

  • 初めて自作PCを組みましたが・・・分かりません・・

    初めて自作PCを組んでみたのですが、 分からない点がいくつかあるので質問させてください>< 今回、もともとあったPCの箱とFDDだけ残して、 他を全部取り変えてしました。 ケースはこれです。 http://www.scythe.co.jp/case/20040409-194141.html マザーボードは、P5QL-EMです。 ケースに初めから付いているコードがいくつかあるんですが、 挿す場所が分かりません。マザーボードを見てみると、 HD_LED(2pin)/PLED(2pin)/SPEAKER(4pin)/PWRSW(2pin)/RESET(2pin) を挿す場所があるのですが、ケースに付属しているコードは H.D.D-LED(2pin)/SPEAKER(4pin) POWER-LED(3pin)&(2pin)/D.C SW(2pin) です。  どうすればいいのでしょうか・・ ついでに、(1)POWER(1)D-(1)D+ & GND と (2)POWER(2)D-(2)D+ & GND というコードもありまして、 これも何処に差せば良いのか分かりませんorz もしかして、ケースも買い換えないといけない系でしょうか!? ちなみに現在の適当につけた状態で起動させると CPUファン・グラボのファン・ケースファンは動きますが 1、PC電源は付くが、電源ボタンの明かりがつかない。 2、ボタンをもう一度押しても電源が落ちない。 3、もちろんディスプレイは何も写らない。+HDDかFDD辺りから 「ピー、ピッ、ピッ」と音がする。 といった具合です。困っていますお知恵をお貸しください・・・

  • DirectX診断ツールについて

    Win10 20H2 自作PCにおいて、ファイルを指定して実行→dxdiag→ DirectX診断ツールの起動→システムタブ→システム情報に現在の日時、コンピュータ名、オペレーティングシステム、言語、システム製造元、システムモデル、BIOS、プロセッサ、メモリ、ページファイル、DirectXバージョンが表示されないのは自作PCだからでしょうか?メーカー製の方は表示されるでしょうが、自作をお使いの方表示されますか?システムファイルの破損はSFCコマンドで修復、破損が無い事を確認しております。多分CCクリーナーでレジストリーの残骸ファイルを削除、ジャンクファイルの削除をしたからだと思いますが・・・。クリーンインストールしなおすのは面倒です。このままPCを使い続けて問題ありませんか?

  • 自作のゲームボーイのゲームをカセットに書き出したい!!

    自分で作ったGBのゲームをカセットに書き出したいのですが、どうすればいいのでしょうか?GB X-changerというものを使おうとしたのですが、どこにも売ってないのです。他に方法があれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 好きなゲームカセットは何ですか?

    皆さんの好きなゲームカセットを教えて下さい。 ちなみに僕は、スプラトゥーン3にはまっています。

  • 欲しいゲームのカセット

    私には今、欲しいカセットがあります。 今持ってるお小遣いで買えないこともないですが、 それで買ってしまったらお小遣いがほとんど残りません。 (数十円~数百円くらい?) もしかしたらこれから先、 何か必要なもの(ノート等)が出てきたら 買うことができないので、今買おうかどうか迷っています。 月末まで待った方がいいですかね? 皆さんならどうしますか?回答、おねがいします。

  • 組み込みLinuxの体験をしたい!トロンエンジンにもかかわってみたい!

    <組み込みLinuxでは、ストレージ装置の検出を省く「IDE No Probe」といった方法を採用する。また、カーネルをRAMに読み込まず、ROM上で直接実行する「Kernel XIP」といった工夫> というような、現実を私なりに、体験したいのですが、なにせ、知識が、そして機材がなんであるのかも知りません。組み込みLinuxで、Fedora Core等は使用できるのでしょうか?できればNASやルーター等を自作したいのですが!  Linuxの知識はrpmのインストールしかやったことがありません。tar z等を使用してソースコードからのインストールの後、コンバイルするやり方も知りたいですが、そっけない説明にしかお目にかかれません。ですから、この辺から学習したいのですが!  トロンエンジンが組み込みエンジンでは先駆的ですが、私の知識は超漢字4 体験版 の知識と、持っているルーターがトロンエンジンが組み込まれているので、若干の操作が出来る程度です。プログラム言語のCもほとんど出来ません。プログラム言語のCを実行する場合、windowsでは改めて実行環境をつまり、ソフトをそろえなくては出来ないのでしょうね?Linuxの方では付いているみたいですが、これもやったことがありません。rpmの組み合わせとか、PHP等から利用することなどは出来ませんか。?MontaVista Linuxであればどの位の価格がするのかも。  機材が何が必要なのか、ROMに焼き付けて簡単に動くことがあれば、そこから自作してみたいのですが!  まぁ虫のいいお願いですが、どなたかご存知の方よろしくご指導ください。

  • 取り込んだアナログ音源の音質を編集するソフトの有無

    お世話になります。 学生時代よく聞いていたカセットテープがあるのですが、これをPCに取り込んだ後に、音質を(ある程度)編集できるソフトを探しています。 幸いなことに、テープ自体はいずれも伸びやノイズ等無く、調子が良い状態で、カセットデッキで聞くには気にならないのですが、PCに取り込んでから聞くと「壁一枚隔てたような籠もった音」が気になります。 当時のミニコンポで適当に録り貯めた為アーティストも曲名も判らず、今からCDを探すのは不可能状態です。 PCには取り込めますので、取り込み後に少しでも音質をクリアにできるようなソフトを探しています。 因みにPCは自作で、マザーボードはASUSのP4PE、サウンドカードはオンキョーのSE-200PCI、OSはWindowsXP Pro SP2です。 業者に頼まず自分でやりたいと思いますので、フリーやシェアに拘わらず情報をお持ちの方、お教え下さい。

専門家に質問してみよう