• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう対応すれば良かったのでしょうか)

感情的な行動で相手を怒らせてしまった私(21)の対応

skyranaの回答

  • skyrana
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

こんにちわ! まだ、21歳だと、相手の言動にあれこれ、考え悩み、判断しにくいと思います。 やりとりを拝見させていただくと、 どうも店長さんはあなたとの関係は一線を引きたいように言っていますが、 そう言いながらも、あなたのほうで、引いてしまうような態度や言動をすると、また何か言ってきますよね? この感情は、あなたには、完全に自分への興味を失わせたくないという心境だと思います。 また、巧みに言葉を操り、あなたを惑わせているようにも思います。 通常、本当に信頼がおける男性とは、このような曖昧なやりとりはしないと思います。 いつか、必要になったときに、とっておきたい存在があなたなのではないでしょうか? 「店長とアルバイトの関係でしかない」という表現も非常におかしいです。 本当に誠実な人なら、最初から、アルバイトに手を出したりしませんよね? そのくらいの理性のない男性なら、はっきり言って、ダメ人間だって私は思います。 もし、理性を失うほど、好きになるなら、最後まで責任をとるのが、誠実な人間です。 男性でそうゆう人はいくらでもいますが、そういう男性こそ、ちゃらんぽらんな態度はしませんから、おいそれとアルバイトの職場くらいでは見つからないと思いますよ。 話を戻しますが、その男性に、遊ばれてもいいと思うなら、今後も適度に連絡をとって、やりとりすればいいと思いますが、あなたがもてあそばれるだけで終わると思うので割り切ったほうがいいでしょう。 もし、遊ばれるのが嫌なら、即刻関係を切ったほうがいいです。 私なら、単純に無視をします。 無視くらい、相手にとって、気になることはありませんからね。 多分、無視したら、あなたに彼から何度も連絡がくることになりますよ。 そこは、しっかり我慢しないといけませんけどね。 もし、途中で、つい、連絡をとったら、あなたの負けですね。 店長は、しめた、と思って、また、元の黙阿弥です。 でも、あくまでも、あなたの楽なほうの選択をしてみるといいと思います。 頑張ってくださいね。 まだ、21歳、もっともっと素敵な恋愛が待っていますし、あなた自身も素敵な女性になってくださいね。

noname#184989
質問者

お礼

確かにそうですよね。私の気持ちも知っているのに。『店長とアルバイトの関係』で大きく踏み込めないなら最初からわかっていることなのだから、自分から誘ったりすること自体もおかしいですもんね‥。彼は優柔不断なところもあるけど、その一方ですごく真面目なのだと思います。回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 自己完結してしまいました。

    私21が色々と感情的になってしまうため、好きだった相手31を怒らせてしまいました。 感情的というか、勝手に文章の意味を自分で考えてしまって、自己完結したりしてしまったからです。 相手の男性とはバイト先の元店長であり約2年くらいの関わりがありました。ちなみに男性はバツイチです。一度誘われて遊びにいったこともあります。 彼はもう同じ職場にはいませんが、「現実的に考えてバイトと付き合うとかはない」「○○さんが同じ会社のバイトとして働いてる時点で付き合うとかはないからね」「(その後も遊びに誘ったらokしてくれたけれど)結局おれは店長とアルバイトの関係だから大きく踏み込めないよ(恋愛できないよ)」と言われていました。 私は彼のことが好きだったけど、叶うと思ってなかったし、遊んだことが楽しかったから素直にまた行きたいと思って誘ったのに、大きく踏み込めないと言われて、この先何があるかなんて、人間わからないのに、最初から一線引かれて、なんか悲しくなりました。 「結局店長とアルバイトの関係って言うけどそれは関係ない=私に興味がないってことなんだと思います。」と言うと、「関係あるよ、君と違う形で出会ったら、違う形になってたかもだよ」と返ってきました。 私も詳しく直接言ってくれないと彼の言った意味なんてよくわからなくて、彼の立場も考えずに自分の考えを相手に押し付けて、自己完結してしまいました。すると「君は純粋でまっすぐだね」と返ってきました。 散々付き合うとかはないとか、誘っても、大きく踏み込めないとか言われたら、私は『そうですか。今までありがとうございました』みたいにしか言えなくて、もう連絡もとらないほうがいいと思いやめました。 しかし翌日の朝になって 「ちなみに今は落ち着いてるから余裕はある。初めて君に気持ちぶつけてみたけど否定されて、なんか君自身で自己完結してるね。1月、2月の時は本当にありがとうございました。お互いにいい人ができるといいですね。(おれは人気商品だからすぐに売り切れちゃうかもよ笑)」とメールがきていました。 「自己完結したのは自己完結せざるをえなかったからです。店長が考えていることも、馬鹿だし恋愛経験あまりないからわからないです。私はどうしたらいいですか?」と正直に送ると「新しい恋を見つけて」ときました。 私は子供で幼稚で最悪だったと思います。でも未だに彼が私にぶつけた感情とは何なのかも、何を考えてたのかとかもわかりません。 どうしていいか本当にわからなくて、わからない自分も最低だったなと思います。 彼からはもう連絡は来ないと思います。私はどうしたら良かったんでしょうか?

  • 関係修復は不可能でしょうか?

    私21が色々と感情的になってしまうため、好きだった相手31を怒らせてしまいました。 感情的というか、勝手に文章の意味を自分で考えてしまって、自己完結したりしてしまったからです。 相手の男性とはバイト先の元店長であり約2年くらいの関わりがありました。ちなみに男性はバツイチです。一度誘われて遊びにいったこともあります。 彼はもう同じ職場にはいませんが、「現実的に考えてバイトと付き合うとかはない」「○○さんが同じ会社のバイトとして働いてる時点で付き合うとかはないからね」「(その後も遊びに誘ったらokしてくれたけれど)結局おれは店長とアルバイトの関係だから大きく踏み込めないよ(恋愛できないよ)」と言われていました。 私は彼のことが好きだったけど、叶うと思ってなかったし、遊んだことが楽しかったから素直にまた行きたいと思って誘ったのに、大きく踏み込めないと言われて、この先何があるかなんて、人間わからないのに、最初から一線引かれて、なんか悲しくなりました。 「結局店長とアルバイトの関係って言うけどそれは関係ない=私に興味がないってことなんだと思います。」と言うと、「関係あるよ、君と違う形で出会ったら、違う形になってたかもだよ」と返ってきました。 私も詳しく直接言ってくれないと彼の言った意味なんてよくわからなくて、彼の立場も考えずに自分の考えを相手に押し付けて、自己完結してしまいました。すると「君は純粋でまっすぐだね」と返ってきました。 散々付き合うとかはないとか、誘っても、大きく踏み込めないとか言われたら、私は『そうですか。今までありがとうございました』みたいにしか言えなくて、もう連絡もとらないほうがいいと思いやめました。 しかし翌日の朝になって 「ちなみに今は落ち着いてるから余裕はある。初めて君に気持ちぶつけてみたけど否定されて、なんか君自身で自己完結してるね。1月、2月の時は本当にありがとうございました。お互いにいい人ができるといいですね。(おれは人気商品だからすぐに売り切れちゃうかもよ笑)」とメールがきていました。 「自己完結したのは自己完結せざるをえなかったからです。店長が考えていることも、馬鹿だし恋愛経験あまりないからわからないです。私はどうしたらいいですか?」と正直に送ると「新しい恋を見つけて」ときました。 私は子供で幼稚で最悪だったと思います。でも未だに彼が私にぶつけた感情とは何なのかも、何を考えてたのかとかもわかりません。 どうしていいか本当にわからなくて、わからない自分も最低だったなと思います。 LINEで主にやりとりをしていたのですが、今は彼にブロックされていると思います。謝りのメールも一通いれましたがそれも無視されています。 今後彼との関係の修復は不可能でしょうか? アドバイスください。

  • 大人の対応なんでしょうか?

    好きな人がいます。その人はバイト先の元店長です。数ヵ月前に離婚したばかりで、それ以前にバイト入ったときから仲良くさせてもらっていました。歳は10個離れています。彼には好きと伝えてあります。 しかし彼の考え的には、元奥さんが同じ会社の社員だったらしく、もう同じ職場の人はこりごりらしいです。私はアルバイトですが「店長とアルバイトの関係だから大きく踏み込めないよ」「(私と)違う形で出会ったら違う形になったはずだよ」「アルバイトでいる限りはなにもないからね」とか言われました。 でもそういわれる前に、彼から誘われて遊びに一度行っています。 ちなみに私は大学4年生でもうちょっとしたらバイトはやめるつもりです。本当は6月に辞めようと思っていたときに彼に相談したら「バイト辞めたらまた色々お話しましょ」とは言っていました。 途中私が子供過ぎて、店長の気持ちをわかってるようでわかってなくて、考えられずに感情的になってしまったことがありました。でもそこは和解して、今は私が連絡すれば必ず返してくれるようになりました。 告白したときにフラれましたが、でもこうして連絡すれば返してくれるのはやっぱり大人の対応なんでしょうか?

  • 諦めたくないです。。

    たくさんの人の意見が聞きたいです。 片思いしてる人がいて、その人には好きだと伝えました。その人は10上で離婚歴がある方でバイト先の元店長です。離婚してそんなに経っていなかったのもありふられました。(離婚原因は奥さんが男を作ってしまってもう愛情がないといわれたからだそうです) しかし、その数ヵ月後LINEでやりとりするようになってから彼から誘われ、二人で遊びにいきました。帰ってきてから、「今度は飲みに行こうね」とか「○○さん綺麗になったね」とかLINEしてきたのもあり私はちょっと調子に乗ってた部分があったと思います。 私はちょっとわからないことがあると彼自身に聞いてしまう癖というか、何で何で状態に少しなってしまうことがあり、「感情的に色々伝えてくるけどおれ自身精神的余裕がないから包み込んであげられない、疲れちゃうよ」と言われてしまいました。 その後謝って仲直り?してから、遊んだことが楽しかったし、私の方から機会があったら遊びにいかないかと誘ったらokをもらえました。時間とかを決めていたら、「店長とアルバイトの関係だから結局おれは大きく踏み込めないよ」と言われました。私は付き合えるとも思ってなかったし、楽しめたらなと思って誘ったのにいきなりそういわれてしまい、なんかショックを受けました。 店長とアルバイトの関係だっていってもそれは関係ないんじゃないかと言うと、「関係あるよ、君と違う形で出会ったら違う形になったはずだよ」と返ってきました。 私は自己完結してしまう癖もあって、そういわれたら自己完結するしかなくてしてしまいました。次の日になって、「初めて君に気持ちぶつけてみたけど否定されて、なんか君自身で自己完結してるね。今まで本当にありがとうございました。お互いいい人が見つかるといいですね(おれは人気商品だからすぐに売り切れちゃうかもよ笑)」と返事がきていました。なんの気持ちを私にぶつけたのかよくわからなかったけど、「新しい恋を見つけて」とも言われてしまいました。 謝りのメールをいれると、「怒ってないし、全然気にしてないよ。謝られてもどうかえしていいかわからない」でした。「それでも迷惑かけたのは事実なので」と返すと、「俺のことは気にしなくていいから色々頑張ってね♪」でした。「今後今までみたいに普通にやりとりはやっぱり不可能ですか?」と聞くと、「○○さんの好きにして♪」と返ってきました。 私も潔く諦めて連絡しないとなれたらいいのに、どうしても彼とのつながりをなくしたくないと思ってしまうんです。出会ったときから凄く一目惚れをしてしまったから余計だと思います。 見込みなんかないと思います。でも諦めたくないです。今後も普通に連絡をとったら馬鹿になりますか? たくさんの意見を聞きたいです。お願いします。

  • 諦められません‥。

    たくさんの人の意見が聞きたいです。 片思いしてる人がいて、その人には好きだと伝えました。その人は10上で離婚歴がある方でバイト先の元店長です。離婚してそんなに経っていなかったのもありふられました。(離婚原因は奥さんが男を作ってしまってもう愛情がないといわれたからだそうです) しかし、その数ヵ月後LINEでやりとりするようになってから彼から誘われ、二人で遊びにいきました。帰ってきてから、「今度は飲みに行こうね」とか「○○さん綺麗になったね」とかLINEしてきたのもあり私はちょっと調子に乗ってた部分があったと思います。 私はちょっとわからないことがあると彼自身に聞いてしまう癖というか、何で何で状態に少しなってしまうことがあり、「感情的に色々伝えてくるけどおれ自身精神的余裕がないから包み込んであげられない、疲れちゃうよ」と言われてしまいました。 その後謝って仲直り?してから、遊んだことが楽しかったし、私の方から機会があったら遊びにいかないかと誘ったらokをもらえました。時間とかを決めていたら、「店長とアルバイトの関係だから結局おれは大きく踏み込めないよ」と言われました。私は付き合えるとも思ってなかったし、楽しめたらなと思って誘ったのにいきなりそういわれてしまい、なんかショックを受けました。 店長とアルバイトの関係だっていってもそれは関係ないんじゃないかと言うと、「関係あるよ、君と違う形で出会ったら違う形になったはずだよ」と返ってきました。 私は自己完結してしまう癖もあって、そういわれたら自己完結するしかなくてしてしまいました。次の日になって、「初めて君に気持ちぶつけてみたけど否定されて、なんか君自身で自己完結してるね。今まで本当にありがとうございました。お互いいい人が見つかるといいですね(おれは人気商品だからすぐに売り切れちゃうかもよ笑)」と返事がきていました。なんの気持ちを私にぶつけたのかよくわからなかったけど、「新しい恋を見つけて」とも言われてしまいました。 謝りのメールをいれると、「怒ってないし、全然気にしてないよ。謝られてもどうかえしていいかわからない」でした。「それでも迷惑かけたのは事実なので」と返すと、「俺のことは気にしなくていいから色々頑張ってね♪」でした。「今後今までみたいに普通にやりとりはやっぱり不可能ですか?」と聞くと、「○○さんの好きにして♪」と返ってきました。 私も潔く諦めて連絡しないとなれたらいいのに、どうしても彼とのつながりをなくしたくないと思ってしまうんです。出会ったときから凄く一目惚れをしてしまったから余計だと思います。 見込みなんかないと思います。でも諦めたくないです。今後も普通に連絡をとったら馬鹿になりますか? たくさんの意見を聞きたいです。お願いします。 先程はカテゴリ違いで投稿してしまいました。

  • 店長が私にだけ八つ当たりをしてきます。どう対応したらよいのでしょうか?

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 私は今ドラッグストアでバイトをしています。 住宅街にあるので店舗も小さく、従業員も社員が2人で、アルバイト・パート・薬剤師を含め全部で10人と少ないです。 その中でアルバイトは私を含め3人で、普段仕事をするときは大体店長・社員さん・アルバイトもしくは店長または社員さん・アルバイトという2人か3人体制です。 このため、他のバイトの子と一緒に働く機会が少ないです。 ただ、今日同じバイトの子と遊び、バイトのことについていろいろ話しました。 その結果あまり気に留めなかったのですが、店長の私に対する態度がかなりひどいことに気がつきました。 機嫌が悪いときは些細なことで怒ってきたり、私は何も悪いことはしていいないのに、かなり理不尽なことを言われたり・・・ 言ってくる相手がもし同じ立場の人だったら絶対に言い返すようなないようです。 でも、やはり相手は上司である店長なのでずっと我慢してきました。 このあいだ店長・社員さん・今日話したバイトの子・私の4人で働いていたことがあり、そのときも明らかに、店長に問題があるのにもかかわらず、私が怒られました。 そのときのことを後日社員さんがそのバイトの子に「店長って私に対してあんなひどい言い方をすんの?」と聞いてきたらしいです。 さすがの私もその時のことはかなり腹が立ちましたが、言い返すわけにもいかず我慢しました。 ただ、その話をきっかけに店長の態度をそのバイトの子に話すと「それはひどい」と言われました。 そしてその子ももう一人のバイトの子も店長はそんな態度はしないとのこと・・・ 今まで、店長は私以外の人バイトにもそういう態度をとっていると思っており、かなりショックでした。 店長は販売業の店長の癖に、お客さんを第一とはせず、自分が良ければそれでいいと思っています。 嫌な仕事は全部パートやアルバイトに任せるし、こっちは仕事が多すぎて時間内に終わりそうもないのに何も手伝ってくれず、ずっとレジに入ってボーっと突っ立ているだけです。 そして機嫌が悪いときは八つ当たりをするという、30過ぎているのにかなり子供な人だと思っていました。 そのため、今まで八つ当たりやいやみを言われても、もちろん少し腹は立ちますが、また何か言ってるわと流していました。 ただ、最近度が過ぎている気がして・・・ 社員さんが心配してくれるくらいなのでよっぽどだと思います。 これらのことをバイトが同じ子に言うと私は優しすぎるとのこと・・・ もっと自分を出したほうがいいといわれました。 確かに私は嫌なことがあっても絶対に顔には出さず、笑顔でいるように心がけています。 バイトではなおさらそうです。 ただ、それをすると店長にはなめられてこんな扱いをされてしまうし、ストレスも溜まります。 しかし、20歳も過ぎてもう大人なのに自分の感情を出すのは大人気ないとも思います。 自分の感情をコントロールできない子供っぽい奴に、自分も同じようにしたら同類ではないかとも思います。 ですが、このまま理不尽な扱いを受けるのも我慢できません。 店長を相手に私はこれから一体どのような対応をしたらよいのでしょうか? このバイトはこのままだともうやめてもいいかなと思っておりますので、どのような内容でもかまいません。 アドバイスお願いします。

  • アプローチの仕方。。

    好きな人に対するアプローチの仕方がわかりません。 相手31はバイト先の元店長(異動して違う店舗にいます)で、バツイチです。離婚理由は本人から聞いたのと、噂とで知っています。 私21の方から好きと伝えたときは、「気持ちは嬉しいけど、自由な時間がないから恋愛できない」とフラれました。でも、その後彼から誘われ、遊びに行ったこともあります。昼間だし、一応何もやましいことはないです。 しかし彼の考えは、『店長とアルバイトの関係だから付き合えない・結局おれは大きく踏み込めない・違う形で出会ったら違う形になったはず』でした。だったら好きと伝えたときに初めからそう言ったり、最初から誘ったりしなければいいのになって思いました。 でも付き合ってもないのに私は、何で?って思ってちょっと相手と衝突があり気まずくなってしまいました。これは私が悪いのですが、謝ったあとは、今は私が連絡すれば相手は返してくれています。返してくれていることは有り難いです。 彼のことを諦めようと思いましたが、なんだかんだ彼のことを思い出してしまって色々と、たまに手につかないことがあります。。 どのようにアプローチすればいいのでしょうか?こういう考えを持ってる人は元々叶うことなんてないんでしょうか?

  • 恋愛が苦手なので克服方法を教えていただけませんか。

    たまに恋愛感情を寄せてくれる異性がいます。 嬉しいことなのはずですが、背筋が凍ったように、血の気が引くように恐怖を感じます。 そうなるとお誘いや自分への連絡が凄い苦痛になります。 結局、嫌だから会ってもそっけない態度をとってしまうし そういうことをする自身に自己嫌悪してしまいます。 とりわけ異性恐怖症ではありません。普段は問題なく異性と話せます。 相手がいる異性とは二人で会っても全然平気です。 (もちろん間違ったことはしません) 時々二人で飲みにいく異性の友人もいます、完全にお互い恋愛対象外です。 みんなで集まって連絡先交換して、「また遊ぼうね」という社交辞令は歓迎なのに、 恋愛感情を自分に向けられると、すごく重荷になってしまいます。 それは自分が恋愛対象ではない人でも、いいと思った人でもです。 いいな、と思った異性も自分に恋愛感情を持ち始めたと思った瞬間に冷めてしまいます。 異性に対してのトラウマはないと思います。 これまでの人間関係での苦労は人並です。 過去の失恋も、何となくうまくいかなくなって別れた程度です。 仕事や友人との人間関係は良好に気付けるのに、恋愛だけはだめです。 相手に好意を持ってもらえることに感謝をするべきなのに、 どうしてこんな偉そうなことを思ってしまうのか自己嫌悪してしまいます。 どうしたら自分が持った恋愛感情や相手が示した恋愛感情とうまく付きあえるのでしょうか。

  • 17歳年上の人を好きになってしました。

    バイトで知り合った17歳年上の人を好きになってしました。 私は今20でこれから社会人になります。好きになった人は、私がバイトしてた会社をもう辞めてしまっていて、私が好きだなぁと気がついたときには会わなくなって二ヶ月くらいがたってしまっていました。(ずっと気になってはいたんですけど。) 男性からしたら、17歳も年下の女の人は、恋愛の対象外ですか? いまさら連絡なんてしたら迷惑でしょうか。 バイトで一緒に働いていた頃は「アルバイトと店長」ってゆう、まぁ普通の関係だったと思います。仲悪くもないし、特別遊んだりするわけでもないしって感じで。 どうしてもまた会いたいと思っていて、こっちから電話してみようとも思っているんですけど、向こうは私の番号知らないし、なかなか勇気が出ない(>_<)もしかしたら相手にされないんじゃないかって怖くて…。 30代後半の男性の方、同じような恋愛を経験している方、よかったらアドバイスお願いします。

  • キスフレンド…?

    私は25歳女です。 私は今まで恋愛経験がなく、キスをしたことがありませんでした。 でも、最近仲良くなった男性(彼女アリ)と遊んだときにキスをしました。 実は私は、この男性の友人のことを気になっていたのですが、キスをしてしまったことで、好きな人に対して何となく気まずくなってしまい今は連絡をとっていません。 キスした男性に対しては、恋愛感情はないけど好感はあり、2人で遊んでも大丈夫!と思っていました。だからキスされた時に拒否しなかった自分がいました。 最初のキスの後、電話で謝られ、今後も普通に仲良くしよう…と言う話をしたのですが、会うと結局キスをしてしまいます。(Hはしていません) ・私には気になっている人がいる ・別の男性にキスを求められるとキスをしてしまう。 ・彼に恋愛感情はなく付き合うつもりはない・あたしは、一緒にいると楽しいと思っている(恋愛感情はない) だけど、こんな関係ダメだと思うし、いつか傷付くって思うのに、関係が切れるのが怖い…って思う自分がいます。ファーストキスがこんな形でいつか、後悔する日がくるんじゃないかとも思います、辛口でも結構です。 こんな私は軽いと思いますか?どうして恋愛感情がないのにキスができるんでしょうか?早くこの関係は切った方がイイと思いますか?