- ベストアンサー
子供が友達に暴力を受けて困っています
- 2歳の男の子の母親ですが、ママ友の一人の女の子から暴力を受けています。毎回顔に傷を作られ、泣かされています。相手の母親は謝罪や治療薬を提供してくれますが、このまま続けるのは危険ではないかと心配しています。
- 相手の女の子はうちの子を好きでいじめるようです。私はその親子との関係を続けたいと思っていますが、子供が毎回暴力を受けるのは心配です。どのように対応すればいいでしょうか。
- うちの子は元気いっぱいで活発な男の子ですが、相手の女の子からの暴力によって泣かされることが多いです。私は適切な対応方法が分からず困っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2児の母です。 皆さん書かれているように、相手のお母さんの対応に問題があると思います。 会うたびに毎回、しかも5~6回も、そんなに常習性があるのに、 どうして阻止しないのでしょうか。 毎回傷ができ、病院行きにもなったことがあるなんて、相当なものですよね。 2歳児なんて手加減を知らないし、お子さんはかなり痛い思いをしていると思います。 ちゃんと叱ってるから、謝ってくれるから、薬くれるから、 それでチャラにできる次元ではなくなってきていると思います。 会うたびに、何かしら手を出すことが分かっているんだったら、 その女の子のお母さんは、わが子をぴったりマークして、 いざ手を出しそうになったら、手や体を押さえて阻止する、 それぐらいするのが普通だと思います。 うちの次男も、そういうターゲットになりやすい子で、 子育て支援センターなどに行くと、叩いたり押したりしてくる子がいます。 相手の子のお母さんは、うちの子に突進してくるその子を全力で阻止しておられます。 その子もうちの子のことが大好きのようなのです。 だからといって、よその子に怪我をさせるわけにはいかないと、 必死で止めに来られます。 叩かれたときの声かけも大事ですが、毎回そこまでやられるんなら、 お子さんを暴力から守る方法を考えないと、お子さんが可哀相です。 相手のお母さんが、何も阻止してくれないなら、 あなたが阻止するか、わが子を全力で守るかですね。 あなたのそういう姿を見たら、相手のお母さんも阻止してくれるかもしれません。 それが難しければ、一旦距離を置かれたら、どうでしょうか。 気まずくならないように、一時的にフェードアウトする感じで。 近所で同学年なら、幼稚園や小学校で一緒になる可能性はあります。 その女の子の暴力が、一過性のものなら、お互いに成長したら、 また仲良く遊べるかもしれません。 とにかく、まだ2歳の子に、暴力を乗り越えて仲良くしなさいというのは無理です。 お子さんにこれ以上痛い思いをさせないように、 お母さんも頑張ってくださいね。
その他の回答 (9)
- zzzz0823
- ベストアンサー率36% (28/76)
小学生と3歳児のままです。 2,3歳だと、言葉が遅い子でつい手が出るなんてことはありますが、毎回なんてちょっと度が過ぎている気がします。 私の娘の友達にも、仲がいいけど、負けず嫌いで、手が出てしまう男の子がいました。 その子は二歳の時からたまにお友達をぶったり、押したりする傾向が見られました。 その時その子のお母さんは、「ぶつ方が悪くなるんだよ。」と優しく諭していました。 その子は言葉は上手く話せていましたし、ちょっとした喧嘩だと思って、その時はあまり深く受け止めませんでした。お母さんも、同じマンションの人だったので大変親しくしていました。 同じ幼稚園に入って、毎日顔を合わせるようになった時、彼はより凶暴になりました。 娘が気に入らない事をすると、その子の母親の見えないところまで連れて行き、髪を引っ張ったり、殴る蹴るの暴行をされてました。通りかかりの他の園のママにも心配されるくらいひどかったです。 その子のお母さんは、全然子供を見ていませんでした。 幼稚園に入るとますますその子が可愛くなってしまったのか、マンションの庭にいたずらをしたり、人の迷惑になるようなことをしても、「いつもこうなのよ。」と言って笑っていました。 いつまでたってもその子の暴力が収まる気配が無いので、私はその子が娘を叩いている現場に行き、「暴力は良くない!叩く方が悪いんだよ!」とすごい睨みとドスの利いた声で注意しました。 その子はとてもびっくりした顔で凍りついていました。その子のお母さんも見ている前でです。 それからうちの娘への暴力が無くなりましたが、他のお子さんには手を出していました。そしてお母さんとはお互い疎遠になりました。 後後聞いたら、その男の子と仲良くしていた女の子は2歳の時に滑り台の上から落とされたそうです。何かあってからでは遅いのです。 質主様も、お友達はその女の子だけではありませんよね。あまりママ友さんの注意の仕方が質主様の中でしっくりきていないように感じました。 この母親にこの子あり。ちょっと距離を置いてみても良いと思います。それでも、一緒にいる機会があり、あまりちょっかいがひどいのであれば、お子様も嫌がっているようなので、質主様が「痛いからやめてね。」と言ってみても良いのではと思います。 子供を守るのは母親です。しっかり自分を持って頑張ってください。
これってライオンの檻にほうりこんでいるようなものでしょ。 お母さん、あなたは理由もなくなぐりかかってくる上司がいる会社に毎日休まずに行けますか?
- kasumimama
- ベストアンサー率44% (1218/2747)
まず、対処ですが 叩くという行為はやはりまだ成長段階の言葉が出ない子に多い行動ですが、 その場合、叩かれた子を優先に声かけするとよいと言われています。 叩いた方の注意よりも、叩かれた方に 痛かったねー可哀想にと同情することで 叩いている子は自然と学んで行くそうです。 うちのマンションでも同じような事がありましたが、 2歳頃から毎日365日ほとんど遊んでいるようなお友達5人くらいでしたが ある子がそうやってすぐ叩いてしまうようになりました。 あまりにも治らないし、3歳にもなれば言葉もわかってきますが そちらは2歳ですよね? 我慢を教えてもまだ無理かと思います。 3歳の子には我慢よ痛いよ何度も言い聞かせしましたが結局ダメだったので あそぶのをやめました。 っといっても仲たがいではありません。 少し成長するまでです。 だって毎回毎回遊ぶ必要がありますか? 叩く事はいけないこと、叩かれることも多少経験ある方がいいとも思えますが 会えば叩かれると分かっているならば 相手の親御さんはもっと自分のそばにおいておくか監視していなければならないですし 手を出そうと思った瞬間に手を止める事は出来なくはないのです。 何故出来ないかというとママ同士がお話していて、一瞬のすきを与えているからですよ 子ども同士を遊ばせる目的であればしっかりとみて守ってあげる事、 叩く親は阻止することですよ。 それが出来ないのであれば遊ぶことは楽しいとかかかわり以上に 親同士ストレスがあるのではないですか? 実際に困っているでしょう? そこまでして今その時期に遊ぶ事はないと思いますよ。 あそぶなら阻止することです。 叩くことがダメなんだ、我慢が出来るくらいになるまで。 お子様もまで逃げる術もしらないでしょうから。 声かけですが、痛い時には 痛いね でいいのです。 よしよし痛かったね で子供は理解してもらえたとわかりますからそれでいいですよ 血が出た時とか親が慌てふためくと子供は同様しますから 大丈夫大丈夫 でいいのです。 接し方は合っていると思います。 いろいろ説明は不要だと思います。 そんなことまだ考える余裕はないでしょうから。
は? かわいそうなお子さん。叩かれて傷作ってるのにお母さん助けてあげないんだ?! まぁそんなお母さんじゃ母子信頼関係はすでにガタ崩れだし、「いや」と主張できない子供になっていじめられっこ人生決定ですよ。お母さんがはっきり「やめて」と毅然とした態度で対応しなければ、子供も主張なんかできる子にはならない。 くだらん問題に「逃げるなんて!」とムキになって闘ってる間に、他の子はお友達と協力し合う事、支え合う事、尊敬しあう事、どんどん人生にとって大事な事を学んでいますよ。闘うべき場所と相手を選びなさいって。 私だったら相手の母親に「大好きだから叩くんだよ~」なんて言われたら 「じゃあ、私もお宅のお嬢ちゃんが大好きだから腹に一発、拳ブチこんでいい?」 ってマジ顔で聞いちゃうなぁ~
はじめまして。 読ませていただいて感想、「顔はいけないな。」 うちの上の子は2歳の時に、下の子にだけ顔をひっかいていました。 それははっきりした赤ちゃん返りとやきもちでしたね。 顔は絶対にいけないです。これは周りの大人が真剣に怒って伝えなければなりません。 そして2歳児にもわかります。 そのママさんはやっぱり怒っているポーズ、2歳だから仕方ないのかもと思っているのだと思います。 その時すぐに、子どもの視線までしゃがんで、真剣に目を見て叱る。 「顔は絶対にだめだよ。どうしてやったの、いけないことだよ。」と真剣に。 質問者様も周りの雰囲気など気にして叱っていないようですが あなたがそのお子さんに注意してもいいですよ。当然のことですから。 私の子どもが毎回他のお子さんに手を挙げるようなら、私は集まりに参加することを遠慮しますね。 または、ずっと子どもにつく、おしゃべりに興じることはまずありません。 お母さんの認識が甘いのです。そこのところ、直接話してもかまいませんよ。 顔はルール違反です。絶対だめなんです。傷が残ったらどうするの? ママ友づきあいより、自分のお子さんでしょう? はっきり言ってあげることが相手のお子さんの為でもありますよ。しっかり。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>これで疎遠になるというのは逃げるみたいで嫌ですし、ぜひうちの子も乗り越えて仲良く遊ぶようになってほしいとも思っています。 「逃げる」っていうのは、大人の都合のいい言い訳でしょ。 2歳の子にしてみたら、この子はいつも僕のことをいじめるのに、ママは何もしてくれない。って嫌な気持ちしか残らないでしょうね。 乗り越えてって、嫌だと意思表示できるスキルはあるんですか? 意思表示しても相手の子がやめないのなら、乗り越えるもへったくれもないと思うし、暴力振るわれる子の思うがままにされて、 「耐えて我慢すること」が乗り越えることですか? 同じように手を出したら、「男の子」であるあなたのお子さんの方が分が悪くなるってことは出て来ませんか? 普段我慢してる分、爆発したらエスカレートするだろうし。 >うちの子供が大好きらしいのです。好きな子をいじめたくなる、、そんな感じらしい これが「加害者」のママが言ってるのなら、相当お花畑のアホ親ですね。言葉の裏を返せば「だから我慢してね、同じママ同士なんだからお互い様でしょ?」って言ってるようなものですよ。「大好きだから」暴力をふるっていい、時期的なものだからって許容させてる時点でおかしいんですよ。謝ればいい、薬を渡せばいい、とか配慮の方向もトンチンカンだし。 好きだって言ってるのも「私が何やっても手を出さないチョロい子だから好き」って思ってるのかもしれないしね。 「大丈夫だよ?」病院行くまでのケガしてるのに、何が大丈夫なの?ってあなた自身も思わないのですか? うちの子が大好きかもしれないけど、大好きだから手を出すって愛情表現はうちの子には伝わりにくいみたい。 だからお互い距離を置きましょう。って言うのがそのママのためであり、あなたのお子さんのためじゃないの? 「ママがどんなに叱ってもあの子は結局遊んでくれるでしょ」って思ってたら、叱ることも全く響かないわけだし、 だったら「乱暴したら大好きな子とは遊べない」って自分の肌で感じさせる意味でも離れるって選択肢もその子のためでは? 乗り越えて遊べるようになるのなんて、まだまだ先の話ですよ。 少なくとも性別や成長度合いによって交渉スキルに差がある1、2歳児に自分たちで解決しろなんて無理な話。 お子さんにとっては心の傷しか残らないでしょうね。いや、このままだと絶対に大怪我しないとわからないでしょう。 そこまで自分の子供を犠牲にして、よその親子にいい顔したいですか?
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
逃げるみたいで嫌というのは大人の都合です。 お子さんのことを大切に考えるならそういう気持ちは持たないほうがいいでしょう。 イジメや不登校などの問題では逃げも重要な手段の1つであり、なんら恥ずかしくも情けなくもありません。 むしろ危険地帯に強情に居座り取り返しのつかない結果になることを避けることが大切です。 ではどうしたらいいのか。 お子さん本人が「イヤだ」と言えなければ改善はないでしょう。 ただし「たたく〇〇ちゃんはイヤだ」という表現をしなければ相手がエスカレートする可能性があります。 2歳の子に説明するのは大変だと思いますが、経験上自分の気持ちを相手に伝えられない子というのは将来的にいじめられる可能性が大変高いのです。 嫌なことは嫌だと言えることはとても大切なことなのです。
- All_Right
- ベストアンサー率45% (210/459)
まだ2歳ですし、ママ友の子となるとなかなか対応は難しいですよね。 1度や2度たまたまではなく、毎回そういうことがあるなら、「痛かったね。やめてって言ってみたら?」とか「ママと一緒に叩かないでって言ってみようか?」みたいに、言ってみたらどうですか? ただ我慢するのがいいわけではなく、お子さんもちゃんと自分で「嫌なことは嫌」と言葉で伝えられるようになった方がいいと思いますので。 また、ご質問者様からも相手のお子さんを本気で叱るのは無理だと思いますが、軽くでも「痛いから叩かないでね。」とか「○○が何か嫌なことした?だったら、教えてね。」などとお子さんの前で伝えた方が、お子さんも「あぁお母さんはわかってくれてる。僕のことを守ってくれる」と思うと思います。 それに相手のお子さんも、母親だけから叱られるより、叩いた本人やそのお母さんにも注意された方が、効果があると思いますよ! 早く仲良く遊べるようになるといいですね。
- mikan0805
- ベストアンサー率27% (12/44)
私も似たような経験があります。 すぐに手を出す子供がいてその子の親は自分の子供が手を出した後すぐに 「ごめんね~悪気はないんだよ」と言って必ず謝って、子供にも「そんなことしちゃ駄目でしょ」 と強くはありませんが叱ってました。 最初は私も子供がする事だから・・・と思っていましたが その子供は毎回だれそれかまわず手を出しますし、親は被害を受けた子供に謝って自分の子供をやんわり叱る・・ これの繰り返しで何かがおかしい・・・と思うようになりました。 普通よく手を出す子供に対して親は常に自分の子供に目を向けていて、手を出す前に止めるべきなのではないか?! その親は子供をよく見ておらず、被害が及んでから行動を起こす親で、結局自分の子供をコントロールできないバカ親で 『悪気はないから』『そのおもちゃで遊びたかっただけなの』とか言い訳ばっか。 2歳で悪気がある子供がいるか!!!悪気がないのは当たり前じゃあ!!!と心の中で怒り爆破! そんな親と一緒いると私まで同類ママとくくられると思い付き合いを徐々に止め縁を切りました。 そのうち大きな問題が発生しますよ。