アルバイト解雇の法的な問題と解決方法

このQ&Aのポイント
  • アルバイトで勝手に解雇された場合、法的な問題が発生する可能性があります。ただし、解雇の根拠や適用される労働法などによって異なるため、個別のケースに応じて対応する必要があります。
  • アルバイト中に長期間休んだ場合でも、事前に連絡や同意があった場合には解雇は認められません。就職活動を優先することを了承してもらったり、再出勤の意思を伝えたりした場合、解雇は違法とされることがあります。
  • 解雇予告手当は、雇用契約を解除する側が一方的に解雇する場合に支払われるものであり、解雇予告期間中に賃金が支払われることでその代わりとなります。しかし、アルバイトの場合は解雇予告手当が適用されないことが多いため、請求できるかどうかは個別の労働契約や労働法により異なります。
回答を見る
  • ベストアンサー

アルバイトで勝手に解雇されていました

私は就職活動のため地元に帰っており、バイトを長期間休んでいました。 そして、就職活動が終わり本格的にバイトに復帰しようと思い電話をすると シフト表に名前もなく、解雇されているようでした。 連絡もなく解雇するというのは法律的によいのでしょうか? 就職活動が終わり、迷惑をかけた分を取り戻そうと意気込んでいたこともあり、納得がいきません。 長期間というのは2月の後半から現在までです。しかし、2月の前半は週5ぐらいで出勤していたし、 3月、4月も数日ではありますが出勤していました。 また、就職活動のことも事前に話しており、 「就職活動を優先してくれていい。出勤できるようになったら連絡してくれ。」と言われていました。 このような場合、解雇予告手当のようなものを請求できるのでしょうか? お金は少なくてもいいので、形だけでも請求したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/520)
回答No.6

就職活動の入る1週間位以上前に、 会社の上司に何月何日から就職活動に行くと 説明しましたか? 会社は慈善団体ではありません。 お金を払って従業員を雇っています。雇うかわりにちゃんと社会人として ルールを守らなければなりません。 連絡を怠っていなければ解雇はされなかったかも?ではありますが 2月の後半から5月まで休んでいきなり出勤したら、普通解雇になっています。 3月と4月に数日だけ出勤していても、いつからいつまで休むか伝えていましたか? 最初の2月に就職活動すると言ったから、では話になりません。 3月と4月に働いていた時にも 「就職活動が終わってからも働けますか?」など確認をとりましたか? 4月の最後に出勤した時に、○月○日頃まで就職活動しますが その後も出勤してもいいですか? と聞きましたか? >「就職活動を優先してくれていい。出勤できるようになったら連絡してくれ。」 就職活動を優先してもいいと言ったけど、会社への連絡をさぼっていいとは言ってないと思います。 就職活動中に、何日頃からまたシフト勤務可能でしょうか? などの連絡はしていましたか? >解雇予告手当のようなものを請求できるのでしょうか? たぶん無理ですね。いや無理というか難しいと思います。 週3日前後で毎月必ず出勤していていきなり解雇されたなら労働基準法に違反してると思いますが・・ 月に数日だけ出勤していて、いつから勤務できるかわからない状況が 続くと会社としては、その従業員は、不要と判断せざるを得ないのです。 社員A「あのバイト就活でいつまで休みなのかな?」 社員B「さぁ いつまでか言ってなかったな」 社員A「来るかわからない人間って会社に必要?」 社員B「とりあえずシフトから外しておこうか」「シフト組んでても来ないかもしれないし」 と何日か経って 社員A「就職活動してもいいとは言ったけど、全く連絡こねーな」 社員B「会社なめてる? 社長!!あのバイトですけど・・ 」 とまぁ、来るかどうかはっきりしない、連絡しない日が続くと予定が組めないのです。 これはどこの会社でも同じではありませんが、 就職活動しますので、もしかしたら1ヶ月位連続で休むかもしれないです! と言ったら 会社は「じゃ辞めるか?」 となる会社あります。 厳しい会社と思われるかもしれませんが、会社は、仕事したい日だけ仕事する人に 何も期待していません。 就職活動してきていいよ。またできるようになったら連絡して! というのは何通りか解釈の仕方ありますね。 1)就職活動思い切りできて、また雇用されたままでまた好きなときにバイトできると思う人 2)就職活動しつつ、現状報告をバイト先に知らせ、こまめにバイト先の人に気をつかう人 3)就職活動して、できるよになったらってことは、辞めたってことになっているのかなーと思う人 4)就職活動しながら、バイト先には事前に言ってるから無視して就職活動に力をそそぐ人 5)辞めた事になっていて、就職活動終わってバイト戻る時に、バイト枠があるか確認必須な て意味? 6)その他 質問者さんは 1)のパターンでしょうかね。 4月の最後に出勤した時に会社の方とどういう話をしましたか? また最後の出勤日から復帰しようと思った日はどれくらい期間があいていますか? 就職活動中、ご迷惑をおかけして申し訳ありません などの連絡をこまめに取っていましたか? 少なくとも質問本文と 回答者さんへのお礼分を読む限りでは 不当解雇ではないと思います。 やむを得ない状況とも取れますが、このあたりはまだ不服でしょうか?

marumaur
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。連絡を怠っていたことは事実ですし、 私にも落ち度がありましたね。 就職活動に集中するあまり、周りへの気遣いが疎かになっていました。 今回の件で、自分はまだまだ未熟だなと感じました。 今後、気をつけていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.7

とある人事より 手続きをどう踏んだかはわかりませんが、直感的には解雇ではないと思います。 シフト出していないならシフト表に名前を載せ続ける意味もないです。月に何日かしか来ない人の名前を載せることで他のスタッフのモチベーション低下を避けている可能性はあります。 解雇予告手当を請求することは可能ですが、会社がその通り払うとは限りません。 当初の契約が月に何日勤務かはわかりませんが、好きな日に好きな時間だけ労働できる契約ではないはずなので、労務の提供ができない以上、会社に反論の余地を与えてしまっています。 就業規則とかに、「2週間以上の欠勤は“自然退職”とする」という規定を入れている会社もあります。(それ自体は合法ですし、解雇ではありません) メールや電話で請求するのはいいですが、会社が非を認めなければ自動で計算してくれるわけではないですし、無視されることは覚悟してくださいね。 労働審判や民事訴訟を視野に入れていないなら、おとなしく引き下がるのが良いと思います。 内定者が労基署に訴えていたり、労働審判やっているのを知ったら、色々と入社後のことを心配してしまいます。

marumaur
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 落ち着いて冷静に考えると私にも落ち度がありましたし、 引き下がることにします。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.5

>シフト表に名前もなく、解雇されているようでした  ・責任者に実際に解雇したと言われたのですか  ・>解雇されているようでした・・・では不確定です ・現状がどうなったいるのか確認して下さい  単に、いつまで休みかわからないので、シフト表から名前が消えているだけかもしれないし  それなら、復帰可能となれば、次月のシフトから復活するのでは

marumaur
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 はい、もう一度確認の電話をいれてみようと思います。

  • alflex
  • ベストアンサー率26% (229/869)
回答No.4

「シフト表に名前がない」ということと解雇するということは別の問題です。単純にシフト表を作りづらいから名前を削ったという可能性はないのでしょうか。 「もう来なくていい」と言われてないなら、責任者の方に確認すべきです。 質問文を読む限りでは状況が曖昧すぎてなんとも言えません。

marumaur
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう一度確認してみます。

  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.3

シフトが開いたら連絡来るんじゃない? バイト先も来るか来ないか分からないようなら、他に人員を確保するだろうし、空きがないとシフトに入れません。 法律上、クビにすること(解雇)については、客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当と認められない場合は権利濫用として無効である(労働基準法18条の2)とされています。すなわち、労働者の労務提供の不能や労働能力または的確性の欠如、労働者の規律違反行為、経営上の必要性に基づく理由、ユニオン・ショップ協定に基づく組合の解雇要求などの合理的な理由がない限り、解雇は濫用的であり無効とされます。    突然何の理由もなくクビにするのは客観的に合理的な理由を欠き社会通念上相当と認められないので、無効です。解雇が無効な場合、辞めさせたことにはなりませんから、働き続けることができます。     また、契約期間が2ヶ月以上の場合や、期間の定めのない場合には、「やむを得ない事由」や「労働者に原因がある場合」でない限り、解雇の30日前までに『解雇する』ということを言っておかなければなりません(解雇予告)。今回はこの解雇予告がないことからも解雇はただちには有効とはいえません。このことからも、辞めさせたことにならないので、働き続けることができます。  すぐにクビにするとき、アルバイト先は30日分以上の給料を解雇予告手当として払わなければいけないのですが、これをアルバイト先が払ってきた場合に受け取ってしまうと、解雇されることを受け入れたとされ、働き続けることができなくなる場合があります。 しかしながら、これまでの経緯を見ますと、労働者の労務提供の不能にあたると思いますので微妙です。 仮に明日から30日後に解雇としますとされ、実質のシフトも2.3日しか組んでもらえないかも知れません。 バイト先にしてみれば、就職おめでとう!そっちで頑張ってねwwということでしょう。

marumaur
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も近状報告といったものを、バイト先にするべきだったと反省しています。 会社側からしてもいつから出勤できるかわからない人は困りますもんね・・・

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 お住まいの地域の労働基準監督署に相談してください。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/location.html 法律に則り、ガッツリ懲らしめてくれますよ。 ではでは!

marumaur
質問者

お礼

こんにちは。 回答ありがとうございます。 労働基準監督署ですか。 もう1度解雇かどうか確認してみて、解雇であるようなら 後日行ってみようかと思います。

回答No.1

解雇された事は確認しましたか??? 月に二三回しかバイトに入れずシフト表から消えたとの事ですが 消えて当然では無いでしょうか 貴方の出勤都合ではシフトも何も組めませんでしょう 組めますか???30日間に数回では組む方も困りませんか??? 解雇された事を確認してから再度質問したほうが宜しいかと思います

marumaur
質問者

補足

回答ありがとうございます。 電話したときに確認したんですが、後からまた連絡するといわれ、うやむやにされました。 その後連絡はきてないです。 月に数回しか入れなかったことは私も大変申し訳なく思っていました。 だから、「これ以上は入れないなら辞めてもらう。」 というような連絡があり、解雇されたのなら素直に受け入れています。

関連するQ&A

  • アルバイトですが、先日不当解雇されてしまいました。

    アルバイトですが、先日不当解雇されてしまいました。 解雇通知書と解雇予告手当てを経営者に請求しましたが、試用期間だったので払う必要はないと言われてしまいました。 アルバイトでしたので、実際に出勤したのは週二回程度の9回だけでしたが、勤務初日から一カ月たっているので試用期間内でも請求は可能と労働監督署に言われました。そして、監督署の指導に従って解雇予告手当の請求のみ文章で送りました。 送った文章に必ず目を通すように経営者に電話したところ、今度は正式に雇用などしていなかったと言われました。 アルバイトをしていた店は、個人経営で面接はありましたが、確かに契約書などの書類は一切ありませんでした。面接の後日電話がかかってきて、~日から来てください、と言われただけです。 電話をした際、金が欲しいだけですね、とか、私の出身校(かなり有名で、経営者も同じく出身)のOGの会に通報するようなこと脅し言っていました。 このままでは100%解雇予告手当も支払われないか、もめごとが大きくなるだけでしょう。息抜きの副職として始めたアルバイトだってので手当てが欲しいとかではなく、不当解雇を認めさせたいだけだったのですが。 弁護士がどうこう言っていたので、逆に私が訴えられることも経営者ならしかねません。 期日までに支払われなければ、もう相手にしなほうがいいのでしょうか?

  • アルバイトの解雇

    アルバイト先で、出勤してから間もなく店長に突然「もうクビにするから帰って」と言われました。クビの理由は、接客態度がよくないからということでした。 以前お店の方に接客調査が入って、あまりよくなかったということでクビと言われる1ヶ月近く前に「接客向上出来なかったら辞めてもらう」と言われていました。そう言われていたので、クビの理由は納得しなければなりません。 ですが、1ヶ月分のシフトは出ていました。クビにしようと思っている人を1ヶ月先までシフトに入れているのに、突然クビにするのっておかしくありませんか? 労働基準法第20条には、使用者は、労働者を解雇する場合には、原則として少なくとも30日前に解雇の予告をするか、30日分以上の平均賃金(これを解雇予告手当といいます)を支払わなければならないと規定されています。 確かに1ヶ月近く前に予告とも思われることは言われていますが、○日までで辞めてもらうって予告されていたわけではないし1ヶ月分のシフトが出ていたので今は途方に暮れています。店長には、その日まで働いた分だけはお給料を出すと言われました。 この場合って、シフトに入っていた分(働いていない分)はお給料請求できないのでしょうか? 補足ですが、クビと申告された日は出勤時間に間に合わなくて5分ほど遅刻してしまいました。多分店長はそのことに腹を立てていました。「遅刻してんのに、連絡してこないってどーゆーこと?」って呼び出された時にまず初めに言われましたから。連絡しなかった私も悪いのですが、店長は以前に5分くらいの遅刻ならいいよって言っていたのです。っていうか、店長は当たり前の様に毎日遅刻してきているんですけど・・。遅刻が原因で腹を立て、今思い立ったかのようにクビを言って来たのかなと思われます。周りのスタッフも驚いていましたし・・。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 不当解雇の後

    先日、会社を不当解雇されました。 理由も分からず、社長でもない人間から突然「もう来なくていい」と言われた(その人は社長からそう言うように言われたとのこと)ので、以下の内容の書面を会社に送りました。 ・社長からの通告は何もなかったが解雇であるか ・解雇であった場合、何月何日付での解雇か ・解雇の理由は何であるか ・解雇予告手当ての請求 ・有給消化分の給料の請求 しかし、会社からは何の連絡もなく、数日後に解雇予告手当てが口座に振り込まれていました。 給料日には有給消化分が振り込まれておらず、手当て(職務手当て)も含まれていない少な目の給料でした。 また、解雇かどうかの連絡も一切ないため、退職に関する書類をもらってなければ離職票ももらってません。そのため就職活動をしたくてもできない状況にあります。 私はどう対処したらよいのでしょうか?有給の分と職務手当ての分の請求は、普通に書面で行えばいいのでしょうか?それとも斡旋等を行ったほうがいいのでしょうか? どなたか回答をよろしくお願い致します。

  • アルバイトの解雇

    アルバイトの解雇 閲覧ありがとうございます。 アルバイトをしていたのですが、新人が急に増え、希望のシフトに入れる日が少なくなりました。 一人暮らしかつ学生なので、二つ掛け持ちでバイトをしていますが、メインはこちらのバイトでした。 もう片方は月30時間程度の勤務だけなので、このままでは正直金銭的に厳しくなると思い、『入れないなら5月で辞めたい』と4月25日(日)に社員に伝えました。 『5月にはさらに売れなくなる(商品が)から、余計入れなくなるし、それだったら新しい仕事見つけた方がいいね』と言われました。 辞めるには一ヶ月前に伝えなければならないので、その一ヶ月で次の仕事を見つけようと思っていました。 すると、28日(水)にその社員から『店主に伝えたら、それだったら早く次の仕事に○○さんのためになるから、4月まででいいとのことです』と通告されてしまいました。 4月のシフトにはもう入っていない状態で、5月のシフトにも入っていましたが『代わりを見つけるから出なくていい』とのことでした。 急に次が見つかるわけがなく。しかもメールでの通告。(私は直接言いました) 後日、また社員からメールで『代わりが見つかったので休んでください。ユニフォームは必ず返却を』ときました。 そこまで通告されてしまった以上、そこで続けることはできませんし、やる気もありません。話し合おうと言われましたが、今更なにを話し合うのかわけがわからなくて断ってしまいました。 しかしこのままではいけないと思い、本社に言うつもりでいます。もう戻りたいわけではありませんが、同じような方を出したくありません。 ・一ヶ月前に退職を申し出ることを守ったのに、即解雇通告 (アルバイトでも解雇通知は最低一ヶ月前にしなければならないと聞きました) ・大切なことであるのにも関わらずメールでの連絡 ・次の仕事も見つかっていない状態 ・最終勤務は4月26日(月) 以上を踏まえまして、解雇予告手当などはもらえるのでしょうか? いろいろなところでバイトをしてきましたが、このようなことは初めてですごく驚いています。 よろしくお願いします。

  • アルバイト 解雇?

    今勤めているアルバイトのことで質問させていただきます。 私は外食系のアルバイトを週四日程で勤務していたのですが 一ヶ月ほど前から急にシフトを入れてもらえなくなり。 店長からは今はシフトは入ってないけどこれから入れるかもしれないからシフトが出るころになったら電話して確認するようにといわれたのですが店長の携帯に何度電話しても出てもらえません。 今の状態ですと生活ができないのでクビならクビということでそういってもらいたいのですが・・・ そこで質問なのですが シフトがずっと入っていないのにクビではないということは急に シフトを入れられたりしたら出勤しなければいけない義務があるのでしょうか? またシフトが入っていないだけでクビではないというこで解雇予告手当てなどはいただけないのでしょうか? 非常に困っておりますよろしくお願いいたします。

  • 解雇予告手当について

    宜しくお願いします。派遣社員として6月末が就業開始日で勤務し始めたのですが3日前に口頭で突然当日に解雇を言い渡されました。契約期間は最初の試用期間は6月末から7月末でその後は3ヶ月ごとの更新になります。契約時に試用期間中は解雇予告手当は支払われないといったような内容の別の書面に署名させられたような覚えもあります。(雇用契約書の控えはありますが試用期間中についての書面の控えは受け取っておりません)労働基準法では試用期間でも「14日を経過している場合、解雇予告手当の請求の対象になっている」ようなのですが別に「2ヶ月以内の期間を定めて契約をしている短期労働者は請求できない」という規定もあるようです。突然解雇を言い渡され生活もできなくなってしまうので解雇予告手当を請求しようか考えているのですが私の場合、①解雇予告手当を受け取る事はできるのでしょうか? ②またそれができないにしても解雇を言い渡された日(3日前)から残りの7月末までの日割りの給料を請求する事はできるのでしょうか? あまり法律に詳しくないので教えて頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 解雇

    4月から会社で働き始めたのですが、通勤時に吐き気を催す等ストレスで体がおかしくなり、心療内科に通院したら休養を取れといわれました。 そして、会社にその旨を連絡したのですが、試用期間ということもあってか辞めて頂きますといわれてしまいました。この場合、いきなりの解雇通告なので予告手当等を請求出来るのでしょうか?

  • アルバイトを解雇されました

    私は大学4年生で来春大学を卒業し就職します。 相談は今年の4月から始めたアルバイトが本日クビにされました。 4年生なので最後のアルバイトにしようと探した受付のバイトです。 面接時に週4日希望と伝え、採用担当者に今は週5日可能だけど産休の契約社員が戻ってきたら週3日くらいになっても良いか? と聞かれ了承しました。3月まで頑張って働いてくださいと言われました。 私は辞めてしまうフリーターの穴埋めで雇われたようで、時には週6日連続で無遅刻・無欠席・勤務態度もまじめに頑張ってきたつもりです。 ところが辞めたフリーターが出戻ってきてしまい、4月から就職でいなくなる私は11月の出勤は5日間・12月の出勤は2日間とひどく減らされてしまいました。(週3回勤務は面接時に約束しました。) それでも今からアルバイトを探すのは・・・と我慢して働いていたのですが。今日電話で来月からシフトに入れないから、つまりクビ。ロッカーとか片付けてね。と言われました。 私以外にも2人4年生がいるのですが、その2人はシフトは以前より減らされているけれど私ほどでもなく、また解雇の通告もないそうです。 私はこのまま言われるがまま解雇されなければならないのでしょうか 担当者に解雇は困るとい言っても会社も4月からの経営のことを考えなければいけないから。他の4年生もみんなそうだから。と取り合ってくれません。 どこか相談できるところはないのでしょうか? 12月から会社も将来のことを考えなければいけないから分かってくれ、シフトは減るけれどもう少し様子をみて働いてみてはどうか?と言われていました。シフトが少ないことを問うと「じゃあ、お前クビな!(笑)これならスッキリするだろ?」と言われたことがあるのですが、これは30日前の解雇通達にあたるのしょうか?

  • 解雇予告について教えてください。

    解雇予告について教えてください。 先月就職した会社にて、試用期間17日目に即日解雇を言い渡されました。 そこで解雇証明書を請求し、何とか書いてもらったのですが、 解雇予告日の記入欄に、5日前の日付(就労して13日の日付)が書いてありまりました。 会社側としては、就労13日中に解雇予告をしたのだから、 解雇予告手当を払わないように、日数を誤魔化したのだと思います。 このような場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか? このように解雇日数に虚偽の記述をする事に違法性はないのでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。 その他争点となる項目 ・雇用契約などの書類は一切ありませんでした。 ・解雇後、解雇証明書を請求したが、拒否されました。 (違法と知ったのか、その後先方から電話で雇用証明書を用意すると連絡がありました)

  • 解雇予告手当てについて

    解雇予告手当ての計算方法について 聞きたいことがあります。 9月の始めから働き始めて今月6日に14日に解雇すると言われました。(理由は前のバイトの子が復帰するので人が増えるので やめてとのことです。後前々から人数雇いすぎたと言う事で誰かクビにするとは言ってましたが正式に6日に言われました。) この場合6日に解雇予告されて予告手当ては14日から来月の6日までの分(22日分)になるのでしょうか? また見て分かるように労働期間が短いのとアルバイトでももらえるのか心配です。 もしもらえるとしたらどういった計算になりますか? 時給800円の1日5時間労働を週5日今まで入ってました。(11月からは1日4時間に減らされました。) この場合1日4000円(11月の分を入れるとどういう計算になるかわからないので、分かりやすいように10月までの週5日の5時間労働で計算します)なので予告手当ては (1)普通に4000円×22日分=88000円(6日から来月14日までの分) (2)4000円×22(出勤日数)÷30=2933円×22=64526円 (3) (1)、(2)は休日入れてないので22日は3週間として週休2日で6日分引いた金額 (1)の場合22-6=16 4000×16=64000円 (2)の場合 2933円×16=46928円 どれになると思いますか?もしくはこれとは違う計算ですか? 分かりにくい文章ですみませんが教えていただけないでしょうか? 後、働いているところは小さな会社です。もし払わないなど言ってきた場合、解雇予告手当てくださいといったら6日ではなくもっと前に言ってきたなど嘘をいわれたら泣き寝入りしなくてはいけませんか? (前々から誰かクビにすると言っていたのが解雇予告です。など言われた場合) こういった場合の対処方法教えてください。 どうか無知で世間知らずの僕に知恵を授けてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう