• ベストアンサー

「注意する」の使い方について

「注意する」は 先生は学生を注意した。 先生は学生に注意した。 のように、「を」も「に」も 使えるようです。 意味的に、どのような違いがあるでしょうか。 教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

1.先生は学生を注意した。 : 「を」で表わされる「学生」は直接目的語です。 「学生=注意するという行為によって直接的な影響を受けるもの」です。 「注意した対象が何であるのか」に重点を置いた表現。 2.先生は学生に注意した。 : 「に」で表わされる「学生」は間接目的語です。 「学生=注意するという行為によって間接的な影響を受けるもの」です。 「直接的な影響を受けるもの」としての直接目的語をあえて表記しない、つまり、重要視しない構文にすることで、「注意するという行為自体」に重点を移動させた表現にすることができるのだと思います。 直接目的語としては、たとえば「私語を」とか「遅刻を」などのような要素が省略されている構図です。 「注意という行為の対象は誰であったのか?」ということよりも、「どのような対象に対して注意という行為が行われたのか?」という点を重視したい場合の表現になるのだと思います。 「大人しいと思われていた先生が、その日、はじめて学生に注意した」などという例文が想定されます。この場合、明らかに、「注意という行為の対象」よりも「注意したという行為自体」に重点を置くべきシチュエーションでしょう。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#194996
noname#194996
回答No.5

先生は学生を注意した、は注意=叱る、忠告する と同義に考えているということが言えそうです。 先生は学生に注意した 注意という言葉はこの場合厳密には「注意(気をつける、気を配る)を喚起」した、ということでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

#3です。 やや不自然な表現がありましたので修正させてください。 × この場合、明らかに、「注意という行為の対象」よりも「注意したという行為自体」に重点を置くべきシチュエーションでしょう。 ○ この場合、明らかに、「注意したという行為の対象」よりも「注意したという行為自体」に重点を置くべきシチュエーションでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

非常にむずかしいですが、「に」 は指向性を、「を」 は対象そのものを表しているような印象を受けます。  A先生はB(学生)を殴った。 とは言えますが、  A先生はB(学生)に殴った。 とは言わないでしょう。 この場合、BはAにとって、自分の行為の結果が及ぶべき具体的な対象です。 また、  AはBを怒鳴った。 とも言いますが、  AはBに怒鳴った。 とも言えます。 この場合、Bは行為の効果を及ぼそうとする対象です。どちらかというと 「に」 の方が対象をはっきりさせているような感じを受けます。BCDE という複数の人物が同席していたとしても、Aが怒鳴る対象にしたのはBであったという、選択的な要素が感じられます。 * あまり複雑な考察をするだけの力がないので、簡単に、とりあえず考えたことのみ書きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

このままではわかりにくいので、言葉を補って、 先生は規則を守らない学生を注意した。 先生は規則を守らない学生に注意した。 とすると、前者は内容が完結していますが、 後者は、『何と』あるいは『どのように』注意したのか? を述べないと内容が完結しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「警戒」と「注意」と「用心」ってどう違うのですか?

    本を読んでいて気になったのですが、「警戒」と 「注意」と「用心」には、意味のうえでどのような 違いがあるのでしょうか?

  • 周囲の人間に注意されても関係ない?

    こんにちは。自分は専門学生のものです。通っている専門学校で疑問に思ったことがあるんで、質問します。 質問ですが、以下の会話の文章で、学校向かいのビルで注意の電話をかけた人と、学校の先生と学生たちで、どちらがおかしいと思いますか? ご回答される方は、年齢と職業、性別もご回答願います。 ****************** 授業を受けていたんですが、あるクラスメート数人と先生がこんな話をしていました。 先生「学校の向かいのビルから文句の電話がかかってきたんだよ。」 学生a「それって何すか?」 先生「ガラスから教室が見えるんだけど、寝てたり携帯いじったり、授業と関係ないことをやってる学生が多くいるっていう内容だった。」 学生a「それウゼー!!」 学生b「だよな~、ウゼーよ。関係ないじゃん?」 先生「そうだよね~。なんでいちいちそんな所見てるんだよ?関係ないじゃん(ホントに学生に共感している様子)」 今度は学生同士でこんな会話をしてました。 学生a「そういえばさ~、俺が高校の頃、タバコ吸ってる友達と歩いてたんだけど、変なオバサンが注意して来るんだよ。関係ないだろ~?」 学生b「それ関係ないよね。どうでもいいじゃん。自分の子供のことでも心配していろ!!」 この先生は30代後半で、妻子持ちのパチンコが趣味の先生です。世間から一流とされる大学を中退して、専門学校に入学したことがある人です。この先生は今日も上に出てくる学生とパチンコの話で花を咲かせていました。教師だったら、本来なら学生のパチンコを叱責しなければいけないと思うんですが……。 学生は自分より1歳年下なだけで同世代です。 ********************* ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m。

  • どうして私だけ注意されるのでしょうか?

    現在海外在住の者です。1ヶ月程前から大人のバレエ教室に通い始めました.初心者ですが、一生懸命頑張ってます!1年のコースを選んで楽しく通い始めたはずが、先生がレッスン中私の事ばかり注意するのです.他の方々もみな初心者で私だけ低いレベルという訳ではないんです。はっきり言って20人程いる生徒さんの中にはえっ?!と思う方もいます。でも、楽しく踊って少しでも上達できればいいのです。で、何故私のことだけ注意するのかわからないんです。私の名前は外国の方が発音するにはかなり難しいので、いつも名前を覚えてもらえなくて苦労しています。でも、その先生はうまく発音してすぐに覚えたみたいでした。日本人は私だけで後はこちらの人だけです。 長くなりましたが、とにかくまた私だけ注意されるのかと思うだけで行くのが億劫になってしまったのです.楽しくないのです.初めのうちは上達できるのならば、、と思って頑張っていましたが、どうみても、故意に私だけ注意しているとしか思えないのです.本当に私の名前だけ口にして注意するのです。 5ヶ月後にリサイタルがありそれに参加したくても毎回毎回私だけ狙い撃ちされると気が滅入って練習どころじゃなくなります。参加するか否かは1週間後にその先生に言わなければなりません。 主人(外国人)は、来週先生にレッスン前に気になる事をはっきりと伝えるべきだと言います.中学生の息子にはママが上手だからもっと上達してもらいたいから注意するんじゃないの?と言われました。(ビックリ!)でもその逆もあるわけで。。。でも、どーして私だけなんでしょう?? 皆さんだったらどうしますか?アドバイスお願いします.

  • 図書館で五月蠅くしている人に注意してもいいのか??

    学校の図書館で勉強していると 経済科の生徒の先輩が簿記か会計かの勉強で電卓をダンダン叩くんです。 静寂な空間では正直耳障りです。 さらに、テーブルには「電子機器の使用は周囲の迷惑にならないようにしてください」と書いてあるので音の鳴らない電卓などを使ってない場合は注意してもいいと思うんです。 しかし、高1の学生が3年生に対して注意すると 先輩とか目を付けられたら怖いし 嫌でも我慢するしかないんでしょうか? 前は先生を呼んで注意してもらってましたが そのたびに職員室へ行くのも大変です。 勇気を出して正しいことを注意するべきか? それとも悔しいけど我慢するべきか? ルール通りなのだから遠慮せず言ってもいいんでしょうか?

  • 学生にだけ注意する方って

    こんにちは。投稿カテゴリーがわからなかったため、こちらにさせていただきます。 学生にマナーを注意する人は結構いらっしゃると思います。例えば、電車内のマナーや自転車のマナーなどです。 マナーを注意すること自体は大切だと思います。 しかし、他の大人の方が同じようにマナーが悪くても(または自分もマナーが悪くても)、大人には注意せず学生に注意する人って、正直あまり好きではないです。学生のマナーが悪いのはわかってます。しかし、そういう人から注意されても、反発心が湧いてしょうがないです。私は以前、自転車側ではないところを通ってしまいましたが、同じく歩道者側を通る自転車には何も言わず、私だけ注意され、正直何で私だけ?と思いました(自分のことを棚にあげて申し訳ありません)。 皆さんはこのことについてどう思いますか?また、このよいな方は私たちのために注意するのか、ただ単に学生が嫌い、または機嫌が悪い等の思いから注意するのでしょうか?甘えだとおっしゃる方もいるかと思います。しかし、学生でこのように考えている人は他にもいるのではと思います。 皆さんの率直なご意見をお聞かせください。

  • 注意したら虐められたと言われた

    ちょっと、普通じゃない 病んでる?方が入ってきたのですが 仕事で禁忌、やってはいけない、 普通はありえないことをやってたので 数人が注意をしたのですが 優しく言ってるにも関わらず、○○さんに 虐められた、○○さんがやっていいと言ったと言ってきたそうです。 そのやってはいい、といったのは違う事なのに 全然違う意味で手を出したみたいです。 その新人は前の現場でも虐められたんですとか 言ってますし、注意するほど 教えた人のせい、虐めたとなってしまいます、 どう扱えばいいのでしょうか?

  • 先生の注意の仕方

    閲覧ありがとうございます。 友達が先生にスカートの長さを注意されて先生が「中見えたらどうするんですか」と言ってました。友達がただ注意だけすればいいのに中見えたらどうするかとか聞いてくるのは気持ち悪いと言ってたのですが、気持ち悪いですか?私は別になんとも思わなかったのですが、、。ちなみに先生は男です。

  • 英文の注意書き cautionとattention

    英文の取扱説明書などで、「危険」とか「注意」を表す単語にも色々とあると思いますが、下記の単語の場合、危険度の高い順に並べたらこの順でいいのでしょうか? danger→warning→caution→attention cautionとattentionはどちらも「注意」という意味ですが、どのように違いがあるのでしょうか?

  • 注意をしたら陰口を言われる

    今日、大学の図書館1階で勉強をしていました。 2階が五月蝿かったみたいで、図書館の方が2階へ注意をしていました。 その注意の仕方が普段と違っていて 普段なら もう少しお静かにお願いします。という感じです。 今日は、すごく怒っていて 図書館で勉強してる人もいるんですよ。場所を考えない!という感じで30秒ほど叫ぶように注意されてました。 この方は図書館長とかではないです。普段から親切で温厚な方です。 私も熱くなっておられ、いつもと雰囲気ぐ違ったので驚きました。 それからTwitterをみていたのですが、図書館の二階にいた学生が 静かに勉強してる側からしたら、注意の声のほうが目障りだわ。 というツイートをしているのを見かけました。 注意をしたら陰口を言われるなんて、とても悲しい気持ちになりました。 図書館で騒いでいた学生が悪いのは明らかですけど、みなさんは、どう思いますか?

  • 厳重注意って何ですか?

    大変反省しているのですが…5ヶ月ほど前に通報されて公然わいせつで厳重注意を受けました。 正確には今回は厳重注意みたいなものだからと言われ、その場で注意をされ、身分証の提示や免許の照会や連絡先を聞かれ、今回は初犯だから次に同じことをしたら逮捕だからなと言われ、その場で帰ることができました。 後日、その後の自分の処分がどうなったか、わからなかったため、管轄の警察に問い合わせたところ、今回は現場での厳重注意という処分ですといわれました。 今後、検察からの呼び出しや、通知がくるのでしょうか? また、前歴になるのでしょうか? 厳重注意の意味も含めまして教えてください。 よろしくお願いします。