• ベストアンサー

PCを買い換えたらプリンターが使えない

yukimamire-comの回答

回答No.5

大丈夫ですよ。 No.3の方に1票 特に >PIXUS iP4200 Printer Driver Ver. 2.00 >Canon IJ プリンタードライバー機能拡張モジュール Ver.1.10 >の2つをダウンロードします。

noname#204906
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。 大丈夫と言われ安心しました。 とは言え、まだ印刷できる状態には至っておりません。 とりあえず印刷画面は出るけど、カセットがどうとか言ってます。 もう少しチャレンジします。

関連するQ&A

  • プリンターが使えません

    先日、使用していたパソコンが壊れた為、新しいパソコンを購入しました。 以前はOSは2000を使用していましたが、今回XPを使用し始めました。 プリンタはCANONのPIXUSiP4100を使用しています。 USBケーブルで繋いだところ、自動インストールが出来なかった為、公式でダウンロードしてきました。 コンパネのプリンタとFAXの項目にはこのプリンタの名前が表示されています。印刷の際も選ぶ場所でこのプリンタを選択出来ます。 しかし、印刷をしようとすると「現在使用しているポートでは、プリンタの情報を表示できません。」と表示されて全く印刷をする気配がありません。 これは何の問題があるのでしょうか? プリンタはUSBケーブルのみしかなく、取説もありません。 2000の頃(以前のパソコン)は問題なく使用出来ていました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • プリンターとパソコン画面の色の違い。

    PCは自作機でプリンターはCANON PIXUSip4200を使ってます。 画面上ではちょうど良い感じですが、印刷すると赤みがやや強い感じです。 できる限り画面とプリンターの色を合わしたいのですがどうすれば良いですか?

  • CanonプリンターのインストールCDをなくした!!

    パソコンを買い換えたのですが、インストールCDをなくしてしまい、Canonのホームページからダウンロードしたのですが、「らくちんCDダイレクトプリント」の機能をどのように呼び出したらいいかわかりません! ほかに別のソフトをインストールしなきゃいけないのでしょうか? それとも、使い方次第でもう利用できるのでしょうか? ちなみにプリンターはPixusiP3100です

  • ワイヤレスのプリンタ

    プリンタを購入しようと思っているんですが、キャノンのPIXUSip100 を使っていらっしゃる方いますか? 形がスッキリしていて良いなと思うんですが。 キャノンの外にも何かお進めのプリンタがあれば教えていただけますか? よろしくお願い致します。

  • 古いPCでは、プリンタは使えないんですか?(ドシロウトです)

    まったくの機械音痴ですみません。 全然、分からない人にも分かる解説お願いいたします、すみません。 PCは、SOTEC eノート(ウインドウズ'98) 型番は、645Tです。 プリンタは、キャノン BJ330です。 こちらは最近、頂きました。 USBで接続を試みましたが、 認識してくれません。 キャノンへ電話をしたんですが、 プリンタ自体は問題ないようです。 コードの不良なんですようか? 誰かが、パソコンが古すぎて(ヴァージョンが違う?)、 だから認識できないんだ…と。 でも、デジカメ(サイバーショット P-8かな?)は使えるんです…。 このPCで、このプリンタを接続することは不可能なんでしょうか? 申し訳ございませんが、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • PCと接続してプリンターを使いたいのですが使用方法がわかりません。

    PCと接続してプリンターを使いたいのですが使用方法がわかりません。 最近キャノンのPIXUS(IP8600)をもらったのですが、取り扱い説明書もなく、PC&機械苦手でして、接続方法や使えるようにセットする方法がさっぱりわかりません。なにかダウンロードしたりするのでしょうか?色々調べたのですが全く?なので誰かわかる方教えて頂けたらよろしくお願いいたします。

  • ペイントを使って必要な部分だけ印刷するには?

    ホームページは印刷できるページが選べるのですが、ペイントで貼り付けたものはそれができません。 余分に紙を使うため何か良い方法はありませんか? プリンターはCANONのPIXUSip4100です。 出来れば両面印刷ができるので、そうしたいのですが?

  • 【至急】プリンタの接続方法を教えて下さい。

    お世話になります。 地震で落下し壊れたと思っていた昔のプリンターが どうもUSBケーブルの先が壊れただけで 新しいケーブルをつけたら大丈夫なようなのです。 以前Windowsに繋げて使っていた キャノンの複合機プリンターMP490を Macのバージョン10.39に繋ごうとしています。 CD-ROMをなくしたのでホームページからダウンロードしてみました。 下記のページの一番上のドライバーをダウンロードし開いたのですが インストール出来ていないのかイラストレーターでプリントしようとしても MP490が出てきません。まだ認識されていないようです。 http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-software.cgi ダウンロードする物を間違えているのでしょうか? 一番上の物だけダウンロードすれば良いのでしょうか? どうしたらプリント出来る様になるでしょうか? 機械音痴です。 ご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ノートPCとプリンターが接続できない

    5日前にノートPCを買い換えました。(VAIO SVF1431A1J、Windows8、intelCORE i5搭載) 最初に、無線LAN(Wi-Fi?)でネットとプリンター(CanonのMG5300)に繋ぎました。 家ではBUFFALOのルーターを使っています。 3日前にはプリンターのソフトもインストールできて、テスト印刷もできました。 しかし、今日になって印刷しようとすると「プリンターと通信できません」というエラーが表示されます。 一応、コントロールパネルのトラブルシューティングにある「プリンターを使用する」という項目で問題を探しましたが「問題はありません」ということでした。 一度は印刷できたということは何かをインストールし忘れているとか、機器に問題があるという訳ではないと思うのですが、どうすればいいのかわかりません。 家族で一番機械に詳しい母に頼んでも『自分で何とかしろ』とのことなので、自力で直そうと思っています。 わかりにくい説明だと思いますが、どういうことについて書けばいいのかもわからない状態です。 機械類に詳しい方、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • プリンタと通信できません

    PCとプリンタが無線でも有線でも通信できず、印刷ができません。 PCはNECのLaVieLL750/F、プリンタはCanonのPIXUSMG6130を使っています。 私はあまり機械に詳しくないのでどこをいじるとどうなるのかが分かりません。 コントロールパネルのデバイスとプリンターのところをみてみると、「Canon MG6100 series Printer」というアイコンと、「Canon MG6100 series Printer(コピー)」というアイコンがあります。後者の方を削除しても、またコントロールパネルを開くと復活しています。 有線LANはしっかり繋いでいます。 ちなみに以前まではちゃんと印刷できていたんですが… PCの設定がおかしいのか?プリンタの設定がおかしいのか? いったい何が原因なのでしょうか?まったく見当がつかないので教えてほしいです。