• ベストアンサー

ワイヤレスのプリンタ

プリンタを購入しようと思っているんですが、キャノンのPIXUSip100 を使っていらっしゃる方いますか? 形がスッキリしていて良いなと思うんですが。 キャノンの外にも何かお進めのプリンタがあれば教えていただけますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

iP100はA4対応で手軽に持ち運べる(?)というだけです。 2Kg弱あるから外出時にも持ち運ぶのは車でもないと厳しいでしょうが。 無線と言っても、標準装備のIrDA IRは対応した携帯電話ぐらいでしか使えないと思った方がいいでしょう。 パソコンから実際にははUSBケーブルかオプションのBluetoothユニット付けて使う事になりますね。 IrDA IRはノートPCでも搭載しているのあるから使えない訳じゃ無いけど、遅いし、ほとんど背中合わせに配置する必要あるし…。 hpにも「HP Officejet H470」という似たコンセプトのモバイルプリンタがあります。 収納時に場所を取らないとかの利点もありますけど、家の中だけで使うなら、複合機かiP4600あたりを選んだ方が無難だと思いますよ。 自動両面印刷・全面給紙・CD/DVDレーベル印刷とかの機能も充実していますし。 キヤノンの場合は無線LANは、複合機の上位機種が対応で、他はオプションのプリントサーバーを使う事になります。 ノートPCで無線LAN組んで好きな場所で使っているなら別ですが、そうでなく決まった場所でしか使わないならプリンタとは繋ぎっぱなしになってしまうから無線LAN対応とか不要です。 あれば便利そうだけど。 エプソンは最新のマルチフォトカラリオで無線LANやFAXとかともかく機能盛り沢山です。 hpは昔からLAN対応とかで安い機種が多いですが、インクが少し割高です。 従来のヘッドとインク一体のから独立インクタンクのまであるから一概には言えないけど。 コンパクトな機種と言うなら、ブラザーのMyMioシリーズもあります。 これはプリンタにもなる留守電付きFAXと考えた方が無難。 小規模事務所やSOHOで、場所節約したいならいいかな。 何を重視するかにもよってきますが、インクの入手のしやすさ等も含めて総合的に考えれば、 キヤノン = エプソン > hp > ブラザー >> Lexmark の順番でしょうかね。

noname#72782
質問者

お礼

とてもご丁寧な回答ありがとうございます。 私はノートパソコンしか持っていなくて、airmacでつないで使っています。 bluetoothも持っていますが今はあまり使っていません。 どちらにしても今はワイヤレスで使えるプリンタに気持ちが半分以上行っています。^o^ でも、少し考えてみたいと思います。 ありがとうござました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.2

> ノートパソコンしか持っていなくて、airmacでつないで MacだとIrDA IRなんて使えないレガシーポート搭載していませんから、Bluetoothか無線LANになります。 AirMac Express/Extreme、Time Capsuleのいずれかを保有しているのなら、USBポートに対応プリンタ繋ぐだけで、印刷のみは無線で行えるようになります。 http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/printing.html ここ数年の機種ならAirMac対応しているようですが、詳しくはメーカーに問い合わせて下さい。 あと各社ともMacやLAN接続からだと一部機能が使えないとかの制限があるので、小さな注意書きをよく確かめた方がいいです。 無線LAN接続で快適に使おうと思うならプリンタも常に電源入れておく必要あります。 キヤノンのは昔から自動電源ON/OFF機能が付いています。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/airmacexpress/features/printing.html
noname#72782
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 メカに弱いのでやはり販売店でいろいろ聞いて見ようと思います。 専門的な事に使うわけではないので、小型で部屋から部屋に持ち運び出来るようなものを考えています。お手数かけてすみませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCを買い換えたらプリンターが使えない

    PCを新しく買い換えたら,以前使用してたプリンターが使用できなくなりました。 一応企業のホームページからダウンロードを試みましたが、印刷できないでいます。 プリンターはcannon PIXUSip4200でかなり古いです。これでもまだ使えるのでしょうか? 機械音痴なので分かる方がおりましたら教えてください。

  • プリンタドライバのインストール

    今日、CANONのpixusip3100を買ったのですが、プリンタドライバがインストールできません。インストール中に「指定されたモジュールが見つかりません」との表示が出て、その先に進めないのです。どうしたらよいか分かりません。どなたか分かる方、教えてください。おねがいします。

  • ワイヤレスプリンタについて

    閲覧ありがとうございます。 ワイヤレスプリンタの購入を考えているのですが、キャノンのピクサスかEPSONのカラリオのどちらを買うか迷っています。 主な使用目的は携帯(iPhone)で撮影した写真のプリントアウトです。 年賀はがきの作成もできたらいいなと思っています。 オススメのプリンタを教えてください。 簡単な物だと嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • プリンターとパソコン画面の色の違い。

    PCは自作機でプリンターはCANON PIXUSip4200を使ってます。 画面上ではちょうど良い感じですが、印刷すると赤みがやや強い感じです。 できる限り画面とプリンターの色を合わしたいのですがどうすれば良いですか?

  • プリンターが使えません

    先日、使用していたパソコンが壊れた為、新しいパソコンを購入しました。 以前はOSは2000を使用していましたが、今回XPを使用し始めました。 プリンタはCANONのPIXUSiP4100を使用しています。 USBケーブルで繋いだところ、自動インストールが出来なかった為、公式でダウンロードしてきました。 コンパネのプリンタとFAXの項目にはこのプリンタの名前が表示されています。印刷の際も選ぶ場所でこのプリンタを選択出来ます。 しかし、印刷をしようとすると「現在使用しているポートでは、プリンタの情報を表示できません。」と表示されて全く印刷をする気配がありません。 これは何の問題があるのでしょうか? プリンタはUSBケーブルのみしかなく、取説もありません。 2000の頃(以前のパソコン)は問題なく使用出来ていました。 ご教授宜しくお願い致します。

  • プリンターのインクトラブル

    キャノンのプリンターPIXUSip4200を使用しているのですが、インク9を最近新しいものにしてからインクの認識ができなくなってしまいました。インクを確認して再度入れなおすとその時はランプがつくのですが、上のふたを閉めてしまうと認識しないと表示が出てしまいます。トラブルシューティングを見ても書いてないので、もしわかる方がいたら教えて頂きたいです。お願いします。

  • プリンターと通信できないと表示されます

    PIXUSiP4600を友人から手に入れ、キャノンのホーム頁からドライバをインストールしたのですが、プリンターと通信ができないとなります。OSがWin10だとダメなのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • CanonプリンターのインストールCDをなくした!!

    パソコンを買い換えたのですが、インストールCDをなくしてしまい、Canonのホームページからダウンロードしたのですが、「らくちんCDダイレクトプリント」の機能をどのように呼び出したらいいかわかりません! ほかに別のソフトをインストールしなきゃいけないのでしょうか? それとも、使い方次第でもう利用できるのでしょうか? ちなみにプリンターはPixusiP3100です

  • プリンタをワイヤレスで使用するには?

    Mac Book Proとプリンタをワイヤレスで使用しようと考えてます。Canon MP 610を使用してますが、取説にはBluetoothユニットBU-20を別途購入してお使いくださいとあります。PCショップでBluetooth3.0というアダプタを購入すれば連携が取れるのでしょうか? MacBook Pro本体仕様は、Bluetooth 2.1 + EDR(Enhanced Data Rate)ワイヤレステクノロジーを標準装備とあります。 受け側のプリンタにBluetooth3.0をつけてやれば使えるのでしょうか?

  • プリンタの接続方法

    初歩的な、ホントに初歩中の初歩の質問をさせていただきます。 今、うちにはパソコン(どっちもXP)2台あるのですが、メインで使ってるパソコンにはソフトでインストールしてプリンタを使っているのですが、今度もう一台の方でも印刷する必要がでてきまして、繋いだところ印刷ができないんです。それは、もともとソフトを使ってインストールしてないのですが、XPだとそんなことをしなくても使えるという話しを聞いたんです。しかし、その設定方法がわかりません。 これを共有するって言うんですか? すぐにでも必要なので、誰か使える方法を教えてください!! ちなみに、パソコンはDynabookとFMVで、プリンタはCanonのPIXUSiP3100です。

このQ&Aのポイント
  • Windows11PCを利用中の方に質問です。ESETとの絡みでChromiumEdgeが落ちるという症状に悩んでいるようです。
  • GoogleChromeをインストールしてEdgeの代わりにしようとしていますが、ChromiumEdgeはアンインストールできません。
  • 一時的にプロセスを止めることはできますが、永久的に止める方法はあるのか、またそれによってシステムに支障はあるのかを知りたいということです。
回答を見る

専門家に質問してみよう