• ベストアンサー

病院に行かなくても良いのでしょうか?

先日病院の先生に薬が無くなったら来てくださいと言われました。その後体の調子も良くなって来たので薬を飲まなくなりました。または少量になりました。そんな調子ですと三ヶ月後ぐらいになると思います。なくなった時点で病院に行ったほうが良いのでしょうか? 去年腸閉塞の疑いで入院して、内視鏡で大腸に脂肪腫が出来ている{小さい}事がわかりまして、経過観察中の身で御座います。どうしたらよいでしょうか?ご指導お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

> なくなった時点で病院に行ったほうが良いのでしょうか?  無くなった時点でも,あるいは殆ど飲まないのであれば無くなる前でも,行った方が良いと思います。  行って「もう殆ど飲まなくても大丈夫みたいだから薬を止めたい」とおっしゃれば良いです。経過観察中との事ですので,診察していただいて薬が必要ない事をハッキリさせた上で止める方が安心できるのではないでしょうか。実際に診察して確認しないかぎりは,先生も安心できないと思いますよ。  漢方薬は患者さんの状態(証)に合って初めて効果が現れます。が,この「証」は西洋医学的な病名とは異なり,次々と変わっていくものです。そして,「証」が変われば,当然,適した処方も変わります。  その先生は最初に「大建中湯」を処方されたそうですが,手元の和漢診療学の教科書には「大建中湯」の適応として『・・・,腹膜癒着による腸管通過障害,・・・,慢性腸炎,腹膜炎,・・・』とあります。あなたの「証」を考慮していない様に思える点が問題ですが,腸閉塞の予防を意図して処方されたのも頷けなくはありません。が,あなたの「証」が「大建中湯」の「証」ではなかったため,気持ちが悪くなったという事です。  で,風邪を引いて「十全大補湯」を処方されたそうですが,こちらは『病後の体力低下,疲労倦怠,食欲不振,・・・,体力,気力の衰えている人』が適応になっています。風邪の後の体力低下には良いと思いますが,腸閉塞の予防と言う意味では若干疑問が残ります。  しかし,それを飲んであなたの調子が良いという事なので,病院の先生も処方して下さったのだと思います。と言う事であれば,あなたが必要ないとおっしゃれば,薬を止めて下さるのではないでしょうか。 > 先生は血液検査をしますと言いました。その言葉が嫌な感じがしました。  先の方への補足を拝見しましたが,チョット考え過ぎのようにも思えます。先の質問の回答でも書きました様に,副作用の心配をされるのは間違っていないと思いますよ。それに,上記の様に,「十全大補湯」は直接は腸閉塞の予防には関係しませんから,そちらの検査も兼ねての血液検査とも考えられますよ(腸閉塞の血液検査があるかどうかは知りませんが)。 > ましてや院外処方でないと無い薬です。結局家の近くの処方箋薬局で注文して取り寄せないと無い薬でした。  これは,その病院や薬局で扱ってないというだけで,「十全大補湯」が特別な薬というわけではありません。「大建中湯」も「十全大補湯」も,漢方薬としては極く一般的な処方ですよ。  長くなりましたが,結論としては,その病院へ行かれて薬は要らないという事を伝えて,先生の意見を伺われるべきかと思います。

mi-shiba
質問者

お礼

前回もわかり易いご説明、今回もご指導有難う御座います。 ご指導の通り一度先生の所へ行って薬の事を述べます。そして、血液検査の結果を教えて頂きます。誠に有難う御座います。また宜しくご指導お願い致します。

その他の回答 (2)

回答No.2

先生からいただいたお薬は脂肪腫に関するものですか? ほかの症状でいただいた薬でしょうか? それによって答えが変わると思います。

mi-shiba
質問者

補足

言葉たらずで申し訳御座いません。脂肪腫に全く関係の無いお薬です。腸閉塞の疑いで入院いたしましたのでそちらの予防のお薬だと思います。少し長くなりますが、初めに先生は、大建中湯を出してくれました。しかし飲みますと気持ちが悪くなりました。その時ちょうど風邪をひきまして、近所のかかりつけの医院に行きました。その先生は癒着防止に効く十全大ほ湯です。と申してこれを処方してくれました。その事を先生に伝えました。それでは、十全大補湯を出しますといってくれました。それから約3ヶ月ぐらい飲みました。副作用が無いか診るために、先生は血液検査をしますと言いました。その言葉が嫌な感じがしました。考えすぎかも知れませんが、元々先生が処方されたものではありません。ましてや院外処方でないと無い薬です。結局家の近くの処方箋薬局で注文して取り寄せないと無い薬でした。

  • no3335
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.1

 質問の内容を見ますとカテゴリーが違うように思いますが・・・。  ただ経過観察中とのことでしたら病気の内容にかかわらず自分で判断せずに医師の指示に従ってください。薬の用法も正確に。

mi-shiba
質問者

お礼

間違えてごめんなさい! 先生に相談します。有難う御座いました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう