• 締切済み

特定派遣しか見つからない求人

parurun123の回答

回答No.2

IT系採用担当者です。 IT系の中でも特に求人の多い、ソフトウェア技術者職には、かなりの割合で派遣が含まれています。 3か月とか6か月とかで客先を転々とする派遣エンジニアの仕事は、コミュニケーションに問題を抱える方には向いていないと思います。 では、自社内で請け負いの仕事をするSEなら大丈夫かと言うと、これもチーム内でのコミュニケーションが仕事のうちなので、辛いものがあるかもしれません。 具体的にコミュニケーションとは、どういうことか、と申しますと、 直属上司の指示を理解すること 要求されている生産物(プログラムや設計書)を期限内に提出すること 作業中の不明点を先輩や同僚に尋ねること チーム内で解決できない問題点があれば、代替案とわかりやすい説明を添えて客先担当者に相談すること 提出期限に間に合わないなどの問題があったら、致命的な段階に至る前に上司に報告すること などです。 これらの多くは、事前にエクセルやパワーポイントで資料を作ることで、口頭でのコミュニケーションはかなり省力できます。できの良い資料を作れるエンジニアは、口の達者なエンジニアよりも信頼される、ということもあります。 そうした能力があれば、有能なITエンジニアとして認められる可能性はあります。

関連するQ&A

  • 特定派遣

    現在、就職活動中です。 未経験からできる特定派遣に応募しようか 迷ってます。 派遣なのでいつどうなるかわかりませんが、 IT系の派遣ってどうなのでしょうか? 求人も人余りの状態なのでしょうか? 28歳なのですが、 やめたほうがいいのでしょうか? ちなみにこれから勉強します。 どなたかご教授ください 批判や、中傷だけでなく建設的な意見でお願いします。

  • 特定派遣とは?

    お世話になります。特定派遣に関して質問ですが、色々とこちらの質問を拝見して、基本的に正社員の出向ということで、保険など完備で諸手当ても完備という風にとらえましたが合っていますか?それと、現在、某企業様のエンジニアの特定派遣への転職を考えております。社員数も2000名以上で、全国に営業所があり、しっかりしている感じはします。出来ましたら、特定派遣で働かれているかた、働いていたかた等、何か特定派遣に知っていることがありましたら教えていただけませんか?よろしくお願い致します。

  • サーバエンジニアの構築エンジニアを目指しているのですが、特定派遣自は本

    サーバエンジニアの構築エンジニアを目指しているのですが、特定派遣自は本的に良くないと聞きました。 それでは請負の常駐派遣は特定派遣と比べて問題ない方でしょうか? また請負の常駐派遣と特定派遣の区別を求人や企業のwebサイトなどの情報で判別できないのでしょうか? 最後に設計構築の募集と言いながら上流の仕事を請けていないうそつきの会社が沢山あると思いますが、その辺りが本当かは区別できませんでしょうか? 取引先一覧に、一時受けのsierないしは直接仕事を請けていそうなIT関係でない会社などがあるか確認することくらいしか出来ませんでしょうか? もしくはレンタルサーバの会社など直接仕事を請けるところに就職するしかないでしょうか?

  • 特定派遣(派遣の正社員)とITに多い客先常駐の違い

    既卒で就活してます。 既卒の求人を見ると、人材派遣会社の正社員求人があります。 スッタフサービス、フォーラムエンジニアリング、シーテック、メーテック、ヒラテ技研。。。。。 というかエンジニア系だとよく見かけるのは派遣ぐらいしかありません。 まだ新卒で就活してたころ、SE募集のIT企業を見ていましたが、よく客先常駐というのを耳にしました。社員は自社オフィスにいることはほとんどなく、どこか客先に出向しているとか。何ヶ月とかの単位で。終わればまた違う客先へ出向とか。 機械、電気、化学、IT系何にしろ人材派遣会社では正社員は特定派遣という形で客先へ派遣されますよね。更新がなければ、次の客先へ派遣されますよね。 これってほとんどSEの働き方とほぼ一緒のように感じられるのですが、どう違うのですか?

  • 特定派遣への就職

    こんにちは、高卒でIT系の特定派遣会社へ就職しました。 基本給が全く伸びないと聞いてとても不安です 現在書面では手取り12~4となっています 多少つらい仕事でも まともに都心での生活ができるのなら文句ありませんが… 名ばかり正社員などと言われている特定派遣とは どういうものなのでしょうか? あなたが私と同じ状況ならどうしますか? とても不安でいっぱいです。

  • IT業界の特定派遣で定年を迎えられますか?

    私は現在37歳で、IT業界の特定派遣の会社で働いています。 現場で50代の方が働かれている姿は、たまにしか見かけません。 私は正社員ではありますが、これから年齢を重ねるにつれ、 派遣先がなくなり解雇されるのではないか?と不安になってきました。 妻も1歳になる子供もいます。 40代50代に解雇されると再就職できるか、大変不安です。 再就職に関しては、自分の能力次第ではありますが、年齢はどうすることもできません。 ここでIT業界で特定派遣の会社に勤められていた方へ質問させてください。 高年齢で派遣先がなく解雇された経験はありますか?あれば失礼ですが年齢を教えてください。 解雇後、再就職できましたか?されたかたは、IT業界以外ですか? 回答を頂けるのは大変嬉しいのですが、できれば経験者の方の回答が希望です。 何卒回答のほど、よろしくお願いします。

  • 発達障害に向く仕事ってありますか?

    現在も就職活動している学生です。 長くてすみません。 インターネットで発達障害(医者に検査を受けろといわれてます)について調べてみると、このようなブログをみつけました。 例えば、 http://blogs.yahoo.co.jp/tsugeyosiharu/36248394.html 簡単にまとめると、発達障害の人は勉強はできるみたいだけど、社会にでたら人間関係で苦労しますよ!という内容。 このブログや他のサイトで、コンピュータ関係の仕事が挙げられていたりしたため、IT企業を受けたりしたんですが、求人のほとんどがSEです。会社により多少違いはありますが、SEってコミュニケーションが求められる仕事だといわれています。そういう意味ではかなり営業よりの仕事なんです。 そう考えるとブログの内容から察するに、向いていない職種といえますよね。 今からでも間に合うもので、何かお勧めの仕事ってありますか?

  • 特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログ

    特定派遣、客先常駐だけを行ってるIT企業だけを行ってるIT会社のプログラマやシステムエンジニアについて聞きたいことがあります。   1・・長期間働く人は少ないですか? IT業界は出入りが多いと聞きますが特定派遣だけを行ってる企業はもっと多いイメージがあります。 2・・40歳、50歳以上で勤めてる人は少ないのですか? 3・・経験等を積んだら年齢が若いうちにステップアップのために転職した方がいいのでしょうか?

  • 募集を出す際の「特定派遣」の明記

    聞いた話ですが 事務所を持たないIT屋さんが、とりあえず勤務地は会社登録住所で求人募集を出してますが、「正社員なのに勤務地が他社じゃないか」みたいな訴訟があって、そのせいか、大手など「特定派遣」と明記するところポツリポツリ見かけるようになったが。気のせいですかね これからは求人募集を出す際の「特定派遣」を明記しなければいけないでしょうか。これを明記すると応募者が激減するような気がするが・・・

  • 第2新卒の特定派遣業への就職について

    はじめまして 現在、情報系大学院(修士)を卒業したのち、研究生にて 在学中の大地と申します。 就職活動を行っているのですが、 IT分野の変化スピードは速く、果たして自分が本当にIT分野で 一生を食っていけるのかと心配しているうち、このような時期 まで就職を決められずにいます。 そして、現在、教授の勧めで特定派遣業の会社を紹介されています。 自分の考えとしては、 ●メーカー系に就職することが難しい ●地元に帰ってこれる可能性を残したい(地方在住です) ●よく分からない小さな会社よりも、メーカーに派遣される 可能性が高い特定派遣の方がスキルアップできる ということで紹介されている会社に就職しようと考えています。 本当は教育職に就きたかったのですが、今現在の大学の状況を 見てみると本当にひどいもので、その中で ●社会経験が不可欠である ●理論だけではなく、実務の技術を知らなければならない ということを痛感し、そのまま博士、また大学に残ることを あきらめました。 少し話しがずれてしまったのですが、 中小企業か特定派遣(30過ぎが不安)で悩んでいます。 つまらない悩みだと思いますが、よければ皆さんの意見を 聞かせてもらえると嬉しいです。