• ベストアンサー

ランニングをしようと思っています

mauro182の回答

  • mauro182
  • ベストアンサー率13% (55/396)
回答No.3

健康体と思われますので、特に気にかけることはないと思われます。服装は体感温度にもよりますが、Tシャツにハーフタイツが基本で適宜ジャージの上下でいいです、これからは。要るとすれば風雨用のウィンドブレーカーですね、薄地の。あとは安くていいので、帽子とサングラス。シューズだけは慎重に選んでください。その人の脚質にもよるのですね。ソール(底)が厚いほど安全性が高いとは言われますが、一概には言えません。フィット感を重視しましょう。時間帯はとくに注意点はなし。 いちばんのポイントはできるだけゆっくり走ることですね。物足りなくなってきたら少しづつ速めてもいいです。時間的には30分から1時間で充分です。いろんな走り方のイメージを試してみてください、力を抜いて。その自分のフォームを意識するためにもゆっくりスムースに走ることは意義があります。 アスリートレベルになれば、食事やサプルメントで補わないといろいろ障害が増えてきます。いまのところは水分=水だけをこまめに摂るぐらいだけでいいです。普段の食事だけで充分です。

関連するQ&A

  • 水泳と同じ効果のある運動がしたい

    体力づくり、シェイプアップのために水泳をやっています。 週3か4で一時間で約一キロくらい泳ぎます。 とてもリフレッシュできて、好きなのですが、 お金がかかるので、お金がかからない 水泳と同じ効果のある運動をしたいのですが どうしたらいいでしょうか。 どれくらいのプログラムを組んだら同じ効果が出るでしょうか。 脚が悪くて、走るのは難しいです。 自転車は乗れますが、坂道で強く踏み込むと 痛みが出て太ももを銃弾で撃たれた負傷兵のように なってしまいます。 平らな所なら自転車は走れます。 筋トレは腹筋背筋腕立てとかできるとしても、脚が悪いので 水泳のように心肺機能を高めるというか持久力をつけるのは そういう人はどうしたらいいでしょうか。

  • ランニングと筋トレ

    ランニングを始めたのですが、自重トレーニングをやっています。 腕立て・腹筋・背筋を毎日20回3セットです。 ランニング系のHPを見るとスクワットやレッグレイズもやったほうがいいと書いてありましたが、 僕はスクワットが嫌いです。50回も続かなくて、終わった後 ちょっと気分が悪いです。 それとレッグレイズですが、これも自分は嫌いです。 ランニングをする上でこれら2つをやらないと速く走ったりできませんか? よろしくお願いします。

  • 週一回のランニング

    社会人のため平日は時間が取れないので、週一で時間をとりランニングをしようと考えております。持久力をつけたいという目標で運動を行いたいのですが、週一回だと効果は皆無でしょうか?また週一回のランニングで効果があるとすればどのくらいの量をこなせばよいですか?

  • ランニングの代わりとなる短時間のトレーニング

    軽い腹筋・腕立て・スクワットとランニング40分程度を毎日しているのですが、ランニングが時間を取りすぎな気がします。 テニスをしており、テニスに必要な脚力を維持したいのと、体型を維持したいという目的を考えた場合、ランニングの代わりとなる、もう少し短時間でできるものはありますか? もういっそ有酸素運動じゃなくてもいいのでしょうか・・・ ご回答お願いします。

  • 練習の量

    中3の者です。 最近、ランニング、腹筋、背筋、腕立て伏せをはじめました。 そこで中3の体なら一日どれくらいの量がBESTですか? また、ランニングで横腹がいたくならないようにはできませんか? 教えてください。

  • 筋トレとランニングのバランス

    ランニングは40分走ります(距離は5km程度) 筋トレは優先度順にスクワット、腕立て、腹筋、背筋をします。 できるだけ高負荷で(やる気次第)、習慣継続を最優先に行います。回数は指定せず、1日3セットを目安に、気分がのったときにやります。 さて、ランニングと筋トレは毎日すべきでしょうか。 それとも1日おき、あるいはランニングと筋トレを1日ごとに交互にすべきでしょうか。 ご回答お願いします。

  • 15歳に適したトレーニング

    15歳に適したトレーニングをおしえてください。 今は 1日目:筋トレ10キロダンベルを用いて二頭筋と三角筋を鍛え 2キロは走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 2日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 3日目:5キロ走る 腹筋、背筋、腕立て各150回 の繰り返しです。 部活はやってないけど1日1時間の運動時間が限度です。勉強があるので… 目標はないけど(強いて言うなら基礎体力、運動能力、総合筋力をあげることか)、自分を磨くのはすきです。 よろしくお願いします!

  • 腕立てで…

    受験生で、夏休みに部活とかも全くないんで体力が落ちないようにいろいろと運動をしています。 その中で今までまともに筋トレなんてやったことがないんで腕立て伏せと腹筋背筋をやっているんですが、腕立て伏せをやっているとどうも手首が痛くなります。(関節が)これはどこかやり方がまずいんでしょうか?

  • 筋肉。

    比較的マッチョになりたいです。腹筋やろうと思います。一日に何回が最適なのか教えてほしいっす。それに腹が痛くない腹筋のやり方も、 あと背筋、腕立て、スクワット、ランニングの時間もおねがいっす。 そして、すこし変わりますが、僕は卑猥的なことになるとすぐ立ってしまいます。その改善法もヨロしくです。

  • ランニングでダイエットしたいのですが・・・

    身長157センチ、体重46キロの女子高生です。 お腹をペタンコにしたくて腹筋60回と食事に気をつけているのですが、 基本的にお腹の脂肪が取れないのは 運動不足のせいだなと思ったのでランニングをしようと思います。 ですが、受験のせいもあり一日30分くらいしか運動の時間が 取れなくて、なかなか1時間走るなどは出来ません。 どのようにメニューを組めば効率よく痩せられるでしょうか・・・?? また、いつものように腹筋は続けた方がいいのでしょうか? それと、速く走るのは意味が無いのでしょうか? 目標としては、一ヶ月で3キロ痩せることと、 お腹の脂肪を無くすことです。 運動はちょっとは出来るので、多少キツくても大丈夫だと思います。 それでは、回答のほう宜しくお願い致します。