• ベストアンサー

楽ナビのSDカード認証について

カロツェリア 楽ナビ AVIC-MRP009(ポータブル)を使っています。 SDカードで音楽を楽しもうと思い、認証を試みましたが駄目でした(マニュアルに添って)。 手持ちのカードは、SDHC16GとmicroSDHC8G(カートリッジ使用)です。 両方とも2~3年前に買ったものです 古いからでしょうか、それとも専用のカードがあるのでしょうか。 買い替えるとすれば、SDHC16GとmicroSDHC16Gのどちらでもいいのでしょうか。 どうか よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.2

NaviStudioであれば、その中にBeatJamというソフトが有り、そのソフトを使って入れないと、直接データをSDカードに入れるだけでは認識されないので、まずは今一度ソフトの確認とインストールを行なって下さい。

emipapa60
質問者

お礼

返信が遅くなりすみません。 結局、私には分からず同じ機種を持ってる知人に入れてもらいました。 そして安いカーステを買いなさいと言われました。 お世話になりありがとうございました。

emipapa60
質問者

補足

お世話になります。 今日、microSDカードを買ってきました。 ナビ本体に挿入し認証されました。手持ちのカードに不具合があったみたいです。 それと、ご指摘のBeatJamは2012/06/30でサービスは終了してるようです。 あとはマニュアルに添ってやってみます。 ありがとうございました、またご指導よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.1

カードが古い新しいは関係ありませんし、専用のカードも存在しません。 汎用のSDカードで問題ありません。 音楽データは何でしょうか? 楽ナビに対応した音楽形式でしょうか? また、楽ナビの場合はどうかわかりませんが、当方使用しているサイバーナビは、SDカードに音楽を入れるには、専用のソフトを使用しないと再生出来ません。 カード自体は問題ないはず。 また、SDHCでもmicroSDHCでも、どちらでも問題ありません。

emipapa60
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます 音楽はmp3とmp4です、が ナビ本体のAVメニュー画面のSDが挿入されていない状態なんです。 何度やり直しても一緒でした。 専用ソフトですがNavistudio3というのがあるんですね、まずそこからでしたね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • microSDHCカードをSDカードに変換?

    microSDHCカードをSDカードに変換する方法はありますか? 先日、余ったmicroSDHCカード(8GB)をSDカードアダプタを使用して任天堂Wiiで写真観賞用に使おうとしたところ、使用できない旨エラーメッセージが出てしまいました。 microSDHC→SDHCカード ではなく microSDHC→SDカード に変換する方法はないものでしょうか?

  • SDカードについて

    今度、2GのSDカードを購入するのですが、PCのカードリーダーはSDカードしか認識しません。 2GのSDカードはSDHCになるのでしょうか? カードリーダーをSDHC対応に交換しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • SDカードを買おうと思うのですが

    価格ドットコム http://kakaku.com/camera/sd-card/ で アンドロイド携帯用のSDカードを買おうと思うのですが 種類が多くてどれを買えばいいのかわかりません。 SDXCメモリーカード SDHCメモリーカード microSDHCメモリーカード microSDXCメモリーカード SDメモリーカード microSDメモリーカード のどれを買えばいいですか? 携帯の機種は、Xperia Z3です。

  • SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、

    SDHCカードは古いSDカードリーダーなどで読み取ると、 認識しませんが、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿して、 古いUSBリーダー(USB1.0のリーダー?) で読み取ることは可能でしょうか? また、 microSDHCカードをUSB変換アダプタに挿したメモリは 普通のUSBと比べて 相性は低いのでしょうか?

  • microSDHCカードをSDアダブター変換につい

    microSDHCカードのクラス10をSDカードアダプター通して利用すると速度はその分落ちるのでしょうか 購入を考えていますがが、利用機器がSDHC利用の機器でSDHCカードのクラス10を買おうかどちらにするかまよています。

  • microSDHCカードと変換アダプター

    16GBのmicroSDHCカードを単体で購入しました。 手持ちのSDカードアダプタでカードライターを経由してPCで画像データを開こうとしましたができません。 カードライターは、古いものですが、メーカーサイトで確認したら、アダプタ使用すればSDHCも読み込めるようです。 この、アダプタなのですが、SDカードアダプタでは、SDHCカードを利用できないのでしょうか? SDHC用のアダプタがあって(?)(調べたのですがよくわかりません)、それを利用しないと無理なのでしょうか? 素人ですが、よろしくお願いします。

  • SDHDカード

    SDHDカードとmicroSDHCカード。 用途によると思うんですが、よく解りません。 例えば、SDデジタルビデオカメラにSDアダプターをつけて microSDHCカードを使っても問題無いんでしょうか? とすれば、SDアダプターが有ればSDHCカードは存在価値が無いと思うのですが。。 ご回答よろしくお願いします。

  • PCでSDカードが使えなくなった!助けて!!

     パソコンでSDカードが使えません。 以前までマイクロSD(2G)をSDアダプタ経由で使用できていました。  ところが、ある日そのマイクロSDをPCに挿入すると、自動再生が立上らないためマイコンピュータから試みると「フォーマットが必要です」と出ました。  言われるままにフォーマットをすると「フォーマットが出来ません」となりました。フォーマットのウィンドウを消すと「デバイスが正常に接続されているか確認してください」とのことでした。  デバイスマネージャから確認してみると、「デバイスは正常に作動しています」、ドライバの更新を試すと「最新のです」。  最近、ナビ用にSDHCカード4Gを購入し挿入すると同症状、SDHCはダメかと思いSDカード2Gにするも同症状。SDカードはビデオでは使用可能でした。  いちお、PCのほうではSDスロットには容量がどの位の何ていうカードが入ってるか位は認識しているようでした。  イライラのあまり症状を書き連ねてしまい、分かりにくい文章になってしまいまいましたが、SDカード使えなくて困ってます!  どなたか助けて下さい!!

  • SDカードとSDHCカード

    SDカードもSDHCカードにも対応しているデジカメに、2GのSDカードを買うか、それとも4GのSDHCカードを買うかで迷っています。 記憶容量の問題ではなく、デジカメの操作性(反応時間の短縮や転送速度等・・)を最優先にするとすれば、一般的にはどちらが優れた選択でしょうか? いろいろ調べたのですが、すっきりしないです。 どなたかご教示いただければ幸いです。

  • SDカードに音楽を入れた場合の曲間について

    車のナビでSDカードにて音楽を聴いています。 先日、レンタルしてきた「DJ(誰々)」といった色んな曲が入っている曲を入れてみました。 このCDは、曲間が開くことなく繋がっているように次曲に移ります。 しかし、SDカードに入れて再生すると、曲間が不自然に開いてしまい変な感じになってしまいます。 これは、通常のアルバム等では気にならないと思うのですが、なんとか改善したいなと思いますので、解決策あればご教授願います。 ○ ナビ      : カロッツェリアAV一体型メモリーナビゲーション AVIC-MRZ77 ○ SDカード   : SDHC 4G ○ コピー方法 : CDをiTunesに取り込み、その後PCのミュージックのフォルダ内のitunesから任            意のCDのデータをドラッグ&ドロップした。 ○ 保存形式  : MPEG-4 オーディオファイル (.m4a) ※ なお、カテゴリの選択は迷いましたが、SDカードの問題かと思いましてデジタルライフとしました。   

このQ&Aのポイント
  • ビクターのジュークボックスを閉店するお店から譲り受けておいています。メカ部分は正常に動作するようにメンテナンスいたしました。
  • 最近、再生せずに通電状態でおいていると、「プツッ!!」という、そこそこ大きなノイズが出ます。30分程度おいた間隔で、発生いたします。
  • プリアンプ部分を疑ったほうが良いのでしょうか?以前所有していたDENONのPMA-850IIというプリメインが、プリアンプのトランジスタ不良によりプツパリのノイズが多発し、一気に左chのパワトラまで雪崩の如く故障した事がありまして、その時のノイズと同じようなプツ音なので、プリアンプのトランジスタ不良かなと勝手に思っていますが、、
回答を見る