• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:欲の強い彼とどうすればうまく付き合っていけるか)

欲の強い彼との付き合い方

drogbaの回答

  • ベストアンサー
  • drogba
  • ベストアンサー率45% (83/181)
回答No.9

>欲の強い彼とどうすればうまく付き合っていけるか あなたが嫉妬されることや独占されることに喜びを見出せれば、うまく、つまり“波風がたたずに”付き合っていけると思いました。それとは引き換えに、自立心や自我?みたいなあなた個人の、アンデンティティというか、今のあなた自身の個性みたいなものを、消すことになってしまうと思いますが。 >相手を好きであればあるほど性欲は我慢出来ないものなのでしょうか? 彼の場合でいえば、好き嫌いは性欲に関係ないと思います。女性への愛情に比例して性欲が多いわけではありません。 >恋人のファッションは許容できないものでしょうか? 彼の場合、ですが、嫉妬心からの束縛なんだと思います。男としての度量と言ってしまえばそれまでですが、いつか誰かに獲られてしまうという不安や恐れから、あなたを自分以外の男から遠ざけようと必死なんでしょう。単純に >独占欲や性欲が強い彼に困っています 独占欲が強いからなんだとも思いますが。 >付き合っていれば変わってくれるんじゃないかという期待もあり >(彼も変わると言っていますし) >今のところ別れは考えていません 付き合っていれば変わる、というのは、文面の限り根拠がありません。ストレートな物言いになりますが、単純に関係を発展させたいという希望的な観測に過ぎないようなので、お二人の場合は、まずないと思います。つまり、彼の考え方が変わる可能性が、です。 >経験上、付き合ってから相手を好きになることが出来るので >まだ好きになりきれてない今、別れを決意するのにはとても躊躇しています。 別れるカップルの8割以上は相性の問題です。 好きや嫌いが原因で別れるカップルは実は稀で、相手に対する好き嫌いは、別れたい気持ちをせきとめられなくなる最後の防波堤のような、別れの選択をする自分への最終兵器、後押しに過ぎません。つまり未練です。 私たちは、相手との相性が悪いと知りつつ、それでも好き嫌いの感情で現在のパートナーにしがみ付いてしまう。放り出されたらもう誰からも好きだと言ってもらえないかもしれない、という不安。今の相手は自分を好きなのだからきっと自分のために内面を成熟してくれるだろうという、無根拠の希望。これらは、未練に自らつけこむという、恋愛関係の悪循環の中で取り分けロマンティックで説得力のある誤解です。 >私としては好きだから我慢できる、好きだから信頼できる  >それが愛だと思っていたのですが >彼としては好きだから我慢できない、好きだから心配なのだと譲らない現状です。 ここはとても大事なところだと思います。何が大事かというと、互いに自分との違いを受け入れられない、ということです。同じでなきゃいやだと、互いに考えているわけですから、同じ時間を長くすごせば過ごすほど、ストレスになりそうですね。 ちなみに個人見解ですが、好きだから我慢できるというのは、とてもロマンティックな考え方だと思います。献身的で慈悲や思いやりに溢れている。しかし、我慢は愛情の度合いで決まるんでしょうか。私はむしろ、嫌いな相手へ我慢ができる態度の方が、愛情に溢れているように感じます。 一方で好きだから我慢できないというのは、とても人間的で本能に忠実な姿勢だと思います。自分の願望がよく分かっているのでウソがない。しかし、相手への敬意や思いやり、尊重は不要なんでしょうか。私には、相手の意思や感情を無視した、押し付けがましく独り善がりな態度に映ります。 >こんなに好きになったのは君が初めてだ、 「こんなに性的に興奮する好みの女性は初めてだ」 誤解を恐れずに言わせて頂ければ、そういうことだと思います。彼は間違いなくあなたに恋をしている、そして、恋が愛だと確信しているようですね。 服の好みは些細な問題ではあります。女性が男性の多い職場にひざ上丈のスカートを履いていくのは、 TPOに適してはいません。NGとは言いません。ホットパンツは適してはいませんね。日本の場合、職場にいる世代によってずいぶん感じ方が違います。何センチ以上がokかと聞かれると、正解を知りません。ただデートやプライベートで、 >自分の着たい服が着れないことがやはりかなり苦痛になってきています。 というなら、あなたは自分の個性を彼に踏み荒らされていると感じました。 相手を自分好みに変える、というのは、自分の好きな色を相手へ加えて、新しい色を作ることです。 決して、自分の好きな色を上から塗り重ねて、相手の色を消すことじゃありません。それとも、あなたは自分の好きな色を全て捨てられますか。彼はどうだろう。自分の色を全て捨ててまで、あなたの色を受け入れることができるのだろうか。それができないのは、愛していないからなのだろうか。 一度胸に手を当てて、考えてみて下さい。 誰もあなたを守ってくれません。一番ソバにいる彼が、自分の欲望を優先してしまうからです。彼を非難するのは容易ですが、それでは一時、あなたの心が救われるだけだで、それは問題の先送りです。そして一番避けたいのは、彼を責めずに、彼を受け入れられない自分がいけないのだと、問題をすり替え、僅かな可能性に賭けてしまうこと。 はっきり言いますが、問題は彼にあります。あなたが全面的に正しいわけではないですが、でも二人の関係において、あなたが変わって二人の関係が円満になっても、あなた自身は本当の意味で満たされないと感じました。あなたが変わるとはつまり、我慢し、犠牲を払い、自分を押し殺した人間へ変わることだから。 あなたは自分を犠牲にし過ぎていると、私はですが、思います。犠牲と奉仕は違います。愛情を苦痛で図るのは、メディアが蔓延させた愛をロマンティックに仕立てるための思い違いです。奉仕は喜びなので、本当の尽くしに苦痛は伴いません。あなたの体のこともそうです、もっともっと、自分で自分を大切にしてほしい。 長くなりました。 何かの役に立てばと、切に願います。

Mail-cOm
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 こんな子供のような相談内容に懇切丁寧な回答を頂き、とても感謝しております。 しかも、私サイドだけでなく彼サイドのご意見が頂けるのもとても貴重です。 どのお言葉も大変ありがたく、特に最後の奉仕は喜びという言葉には胸を打たれるものがありました。 彼のことだけに限らずですが、私が我慢すればことはうまく運ぶと思って生きて参りました。 私は回答者様の仰る通り、愛情を苦痛で図っていたのだと思います。 ありがとうございました。

Mail-cOm
質問者

補足

自分の日記にでも書けばいいような私事ですのにこんなに親身になって答えて頂ける皆様の優しさに大変救われました。 満場一致で別れを勧められるあたり、どうやら私は選ぶ相手を間違えてしまったようです。 皆様に頂いたお言葉で自分でも驚く程相手を冷静に見ることが出来ました。 思えば彼は私の親の財産をあてにする発言があったり、自分が良ければ他人のことは顧みない節があったり、とても結婚には向かない相手でした。 私は彼の表面上の優しさにばかり目を向けて、都合の悪いことは見ないフリをしていただけなんだと気付かされました。 皆様のお言葉ひとつひとつとてもありがたく、とても悩みましたが 私が全面的に正しいわけではない、とあくまで公平な判断をくださったこちらの回答者様をBAに選ばせて頂くことにしました。 別れの方向へ持っていく踏ん切りがつきました 皆様本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性欲を抑える飲み物を教えて下さい

    性欲がやばいです 一日に10回以上オナニーしてます。 椅子に座るだけでオナニーがやりたくて、たまらなくなります。 正直うっとうしいです。 オナニーをする→スッキリする→椅子に座る→オナニーしたくなる→オナニーをする→我慢する→ 余計にムラムラしてイライラする。 こんな感じです。 生理前ならこれでも別に仕方ないかなと思うんですけど・・・毎日です。 1日中やってることもあります。 コーヒーを飲むと性欲が抑えられると どこかのホームページを見てためしたのですが、 実は男性の性欲を抑える飲み物だということが判明。 逆に女性の場合は性欲を高めてしまう効果が実験の結果あるそうです。 おかげでよけいにムラムラ イライラ。 男性の性欲を抑える飲み物があるなら、逆に女性欲を抑える飲み物もあるんじゃないか! そう思うんです。 検索をかけるのですが、対外 性欲とか検索すると男性の悩みばっかりヒットします。 「女性 性欲を抑える 飲み物」と検索しても 男性の性欲を抑える飲み物や、女性を見るとたつ! など関係ない物ばかり検索ヒットしてイライラします。 女性欲を抑える飲み物!を教えて下さい。 抑えなくていいじゃない!とかスッキリするまでやればいいよ!とかいう回答は却下でお願いします。 女性限定で性欲をおさえる飲み物の回答をお願いします。

  • 性欲と性交欲の性差について、科学的に知りたいです

    女性です。 常々疑問に思うことがあります。 女性は、性欲と性交欲を区別して考えられる人が多いような気がします。 性欲が湧いて、ムラムラしても、男の人とやりたいとはあまり思わないです。 男の人に抱かれたいという性交欲は、愛情からの行為であって、性欲と性交欲は別物です。 けれど、男性は、性欲→女とやりたい、と直に行く人が多いですよね…? この辺がよく理解できないのです。 多分、性欲と性交欲を区別して考えられるタイプの男性の方が、将来「面倒見のいいお父さん」になれるのだろうなという気がしますが、どう思いますか? また、確かに女性は妊娠のリスクがあるのに対して、男性は最悪の場合、責任逃れをできるということはあると思いますが、 性病のなどの健康被害があったり、また、そんなことをすると、人間として心が荒んでいくデメリットもある気がするのですが、 それでも、頭では理解しているのに止められないというのは、 元々の女性との脳の違いだったりするのでしょうか? ただ、出産後、子どもと触れ合う時間が長い男性ほど、オキシトシンの分泌量が多くなり、性欲が減退するという説もあるので、 元々の脳のつくりというより、男性に対する「子育てや性についての教育」の不足なのでしょうか? 男性にとって、性=生命の尊重という意識が低いのは、なぜなのでしょうか?できれば感覚的なことではなく科学的根拠が欲しいです。いくら感情論で言われても、女性の私には理解できないので、論理的にお願いします。

  • 自分は女性に誘惑されると我慢出来ません。

    自分は女性に誘惑されると我慢出来ません。 不快な質問申し訳ありません。自分は女性に誘惑されるとなかなか我慢が出来ません。 男性のかたはわかるかもしれませんが、普段は女子アナ風にさわやかな女性がが、二人きりになると急に甘えてきて、欲してこられたらなかなかガマンが出来ないのです。 自分は彼女がいても我慢出来ないことが多々あります。 女性が普段みせない淫らな姿をついみてしまいたくなるのです。 やはり男性はそういう立場におかされた場合なかなか拒否出来ないものでしょうか。

  • 男の独占欲

    こんにちは。30代女性です。 できたら社会人の男性にお聞きしたいです。 職場で、少し仲のいい年上女性がいるとします。 その女性がほかの男性と楽しそうに話しているのを見たら 面白くない。そんな気分になって、 その会話をつい邪魔してしまうことはありますか? 邪魔してしまう場合、 面白くない=その女性のことが気になる ということなんでしょうか? それとも、もう少し子供っぽい(すみません)心理で 自分のものと思っていたものが取られるのは、とりあえずイヤだ! という本音が行動に出てしまったのでしょうか? わかりにくくてすみません。。。 最近、私の好きな年下男性が ほかの男性との会話を邪魔してきたのは何で? と思ったからです。 嫉妬?それとも独占欲? いい兆しなら嬉しいのですが、 ほかにはこれといった反応があまりないので どう捉えていいかわからないのです。。。 他の男との会話を邪魔してしまう男の気持ち、 教えてください。

  • 男性のみに質問します。誘惑されたら。

    すざまじい色気を持つ女性に誘惑された場合我慢できるものですか? 自分に恋人がいても奥さんがいてもです。 彼氏の職場に上品で露出するタイプでもないのにすざまじい色気を持つ女性がいます。 誘われてもなびかない男性はいるんですかね。

  • 男性用ワンピース

    中高の制服も、女子用スラックスや男子用スカートが選べるようになったのに、 社会人には男性用ワンピースや男性用スカートスーツはありません。 男性体型に合わせたワンピースやスカートスーツが出てきても良いのに! 女性は男性の服を自らのものに取り込んでいるのに、男性は旧態然として変わっていません。 衣服に対してもっと自由に、女性の服とされてたものを男性も取り込んで良いのではないのかと思ったりします。 今は似合わないの分かっていても、レディース用を着るしかありません。 男らしさ、女らしさと拘らず、もっと自由に、色んな服があっても良いはずなのに。 皆さんはどう思われますか? 確かに男がスカート穿いて街中を歩くのおかしいと思う人も居るでしょうけど!

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • スカートって何故はくんですか?

    以前からなんとなく思っていたことなんですが、女性は何故スカートをはくのでしょうか? 防寒性もありませんし、機能性が優れているわけでもなく、また激しく動けば下着を見せてしまったり、また男性の性欲を駆り立て、性犯罪を誘発する危険もあります。なのに女性はスカートを短くし、それをいやらしい眼で見る男を軽蔑します。 女性も男性のようにズボンをはけばよいといつも思っているのですが、スカートにはファッション性以外にどのような機能があって女性がはいているのでしょうか? ちなみに私は男です。

  • 痴漢行為に対して女子高校生のスカートの短さは罪にはならないのだろうか?

    おじさんの女子高校生へのスカートの中への興味が絶えなく、しばしば報道されますが、男の私から見るとスカートの短さは誘惑的かとも思えます。 ↑そんなことを公には社会人の男として言えない風潮もあります。 そんなに街にも出ないし車通勤の私は、たまに間近にスカートの短い高校生にあうと内心少々驚きます。 私は、誘惑に負けて痴漢行為(階段・エスカレーターで後ろから覗くとか)をしてしまった男に正直少々哀れさも感じます。 100対0では無いように思えるのですが、。 漢行為に対して女子高校生のスカートの短さは罪にはならないでしょうか? ※ "罪"とは法律上の意味ではありません。 ※ できればこの質問をする私に対してではなく、このことについてご自身はどうお考えになるか教えて下さい。

  • 男性用ワンピース

    表題のとおりなのです。 中高の制服も、女子用スラックスや男子用スカートが選べるようになったのに、 社会人には男性用ワンピースや男性用スカートスーツはありません。 男性体型に合わせたワンピースやスカートスーツが出てきても良いのに! 女性は男性の服を自らのものに取り込んでいるのに、男性は旧態然として変わっていません。 衣服に対してもっと自由に、女性の服とされてたものを男性も取り込んで良いのではないのかと思ったりします。 今は似合わないの分かっていても、レディース用を着るしかありません。 男らしさ、女らしさと拘らず、もっと自由に、色んな服があっても良いはずなのに。 皆さんはどう思われますか? 確かに男がスカート穿いて街中を歩くのおかしいと思う人も居るでしょうけど!

  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…