• 締切済み

無垢材の床って暖かいんですか?

私の実家は築50年ほど経過しており、総桧造りだと聞いています。 実家の板間も当然桧なんですが、夏ひんやり、冬冷たいんです。 最近、完成見学会に行くと「無垢の床は暖かいですよ~」って色々な会社で説明されるのですが 素足で歩けませんから良く分かりません。 本当に暖かいんでしょうか? 実家は造りが古いから冷たいんでしょうか? (ちなみに先日洗ったところ綺麗な飴色になっていましたし、 50年経つのに目立つ傷もないのは凄いと思いましたが) 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授願います。

みんなの回答

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.9

どの様な材料を使っても、適切な場所(床下か基礎断熱か?)には 「断熱材」を使わないと“暖かくはなりません!” 通常の木材の”断熱性能”を示す「熱伝導率」で言えば 木の持つ「断熱能力」とは、断熱材の1/10程度しかないので、 15mmの厚みならば1mm程度の「断熱材の厚み」にしかなりません。 「築50年」のあなたの家でも「断熱改修工事」を行えば 「桧の床でも暖かい!」となるはずです。 http://www.shinjukyo.gr.jp/content/dannetsukaisyu/data/090415_14.pdf この様な「工事」をすれば、”暖かい家”に変身します。 「補足」があれば「追記」が可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

1番さんの書かれているように熱の伝わり方が違うんだと思いますよ。 無垢の板、特に杉や桧は冬にはだしで歩くと冷たさを感じにくいですね。 合板の板は大げさに言うと樹脂・・・プラスチックに近い感じになります。 べたっと冷たさが伝わってきます。 他の方の書かれているコルクなんかは非常に断熱がいいというか熱を伝えにくいので本当に暖かく感じますよ。 杉やヒノキはこの中間って感じでしょうか。 御自分でも書かれているように実家がそう感じないのは本当に冷え切っているからでしょう。 それこそ合板で床を張った日にゃ冷たくてスリッパ必須になると思います。 断熱と気密が良い家では室内が思いっきり冷えると言うことが無くなり無垢の床ならはだしで過ごすこともできるかもしれません。 素人考えでは根太レス工法なんかだと床の気密が取りやすいので暖かく感じやすいかも・・・。 って思います。 http://www.house-support.net/toi/yukagumi.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.7

一昨年新築しました、リビングだけ無垢の床材です、2階は普通のツルっとしたフローリングです、嫁が選んだので詳しい材質はわかりません。 暖かい事は無いとの回答もありますが、暖かいというよりも、冷たくないと言う表現が当てはまると思います、私は基本的に家では裸足で過ごしますが、冬場は2階や玄関に行くと床が冷たいです、無垢の方が足ざわりも気持ちいです。 >実家は造りが古いから冷たいんでしょうか? もちろんそうでしょう、私の実家も90年以上経ちますが、板の間でなくとも畳の部屋でも冷たいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.6

いろいろな回答があって興味深いですね。 私の経験。 フローリングの材質を2種類見せられて、 「これは合板のフローリング」 「これは無垢材のフローリング」 触ってみてください。 と言われて、合板の方が実際、本当に冷たかったんです。 気のせいなんて言うレベルの違いではなく。 表面は同じように塗装されていたから、やはり、合板というのは接着剤で固めてあって、その接着剤の固有の温度が低いのかな。と思ったんです。無垢は木材本来の固有の温度ですね。 そうじゃなきゃ、わざわざ高い方の無垢フローリングを選ぶ人なんていないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.5

>最近、完成見学会に行くと「無垢の床は暖かいですよ~」って色々な会社で説明されるのですが 何と比較してか、営業マンに聞きましたか? 無垢と突き板、合板と比べても差は無いでしょうね、物理学的には。 基本的に熱伝導率の差によります、だから、タイル床は足の体温を奪うから冷たいという事になります。 そして、パインなどの針葉樹系は木質が柔らかく、ぬくもりを感じますがキズが突きやすく、南洋材などの広葉樹系は硬くキズが付きにくいですが、冷たく感じます。 無垢床材が、合板に比べて表面がざらついていて空気層があるなら、暖かいのかもしれませんね。 コルクが暖かく感じるのは、このためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

>「無垢の床は暖かいですよ~」・・・ →私もそう言われたし、本などにもそう書かれているものがありますね。  私の家の床は無垢の杉板です。  床暖房でもしないと、床が暖かいなんてことありません。 >50年経つのに目立つ傷もないのは凄いと・・・ →よほど丁寧に使われているのですね。  小さな子供がいると、無垢材の床は傷だらけになります。  その傷も家の歴史だとでも思わないと、無垢材の床などできませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

>本当に暖かいんでしょうか? ちょっと違うと思います。 素足で冷たさが感じないようにするには、絨毯を敷き詰めるのが一番です。 次に、杉板など、軽量な材で床を張ると断熱性が高いので多少は冷たさが緩むと思います。 高級な南洋材などを無垢で使って床を張れば冷たい床になります。 >実家は造りが古いから冷たいんでしょうか? はい。そうだと思います。 古い家は床下を寒気が流れるのでヒノキの床でも杉の床でも冷たくなります。 最近の住宅では床下断熱をしているケースがありますが、そのような場合はヒノキでも杉でも冷たさが緩和されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.2

我が家は昨年新築し、パインの無垢材で床は統一しました。 関東在住ですが、真冬以外ははだしの生活になりましたよ 高気密工断熱であることも作用していると思いますが、やわらかさと温かみはとてもあります。 少なくともクッションフロアやフローリングよりは断然温かみがあると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.1

 無垢であるかどうかに関係なく、熱伝導率が高いか低いかではないでしょうか。一般的に言えば、堅くて重い木材は冷たく、軽くて空気を多く含んでいる木材は温かい。同じ無垢でも杉なら暖かだし、ヒノキ、クリ、南洋材は冷たく感じます。  私の家は、居間は南洋材に絨毯を敷き、ダイニングはコルクで床暖房、寝室は無塗装の杉です。杉なら素足で歩いて気持ちがいいし、真冬でも素足で大丈夫です。杉の欠点は傷つきやすい点で、あまり傷や汚れが気にならない寝室と2階は全部杉の1寸材です。築後10年になりますが、まったく満足しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無垢床の塗装はがしについて

    無垢の床にあこがれていて新居を立てる際に注文しました。 勉強不足だったこともあり、ハウスメーカーの方のすすめの通り無垢の風合いが楽しめてメンテナンスも楽だというウレタン塗装の桧無垢床にしました。 サンプルを見せていただいた時には自然塗装に近い印象を受けました。 実際に張り終えて触れてみると、全く無垢の温かみが感じられずに張り替えを検討しましたが、しばらく住んでいると温かみを増していくとのことでした。 住み始めて一年経ちますが、相変わらず無垢の風合いは感じられません。 腰壁や柱、梁を無塗装にしてあるので床を見るたびに後悔する日々です。 なんとかして少しでも無垢の温かさが出せるようにはできないものでしょうか? やはり張り替えるしか方法がないのでしょうか。

  • 床暖房か無垢の床

    このたび家を建てることになりました。 体感しないとわからないと思うので毎日ショールームへ通っています。 それでもなかなか決められず期日も迫ってきたので 是非多くの方の意見を聞かせていただき参考にさせていただきたいと思います。 場所は東京、あまり日当たりがよくないので2階リビングです。 22畳のLDKで12畳分が勾配天井になっています。 生活スタイルは共働きで子ども(小学生)も習い事などあるので 家でゆっくり過ごすのは週末くらいです。 今決められずにいるのは (1)床暖房(ガス)+フローリング(アーキスペック) (2)床暖房なし+無垢(なるべく柔らかいもの) 床暖房はガス会社の方に相談したところ、立ち上がりにパワーがいるので 2時間程度で消すならもったいないと言われました。 朝食夕食時の2時間程度ならガスファンヒーターか灯油ストーブかエアコン それ以上の時間を家で過ごすときは床暖房をつけようと考えています。 そもそも冬の週末のためだけに設置するのはもったいないでしょうか? そうなるともうホットカーペット+フローリングでもいいんじゃないかと思えてきたり・・・ 無垢は単純にあの香りとふみごこちが好きだから使いたいと思いました。 ヒノキかバーチが良いなと思っているのですが踏み心地を考えたらパインですよね。 でもパインはどうしてもイメージと違うんです泣 傷や多少の隙間ソリは覚悟していますが、もともとずぼらなほうなので まわりからは傷だらけシミだらけになると反対されています。 床暖対応の無垢は金額が倍近くなるので考えたくありません。 どれもこれも完璧は難しいと思っています。予算もありますし(^_^;) でもいろいろ見過ぎちゃってどこを妥協、優先すればよいのかわかりません。 結局、床暖優先か無垢床優先かってことなんでしょうけど・・・ 関東で2階リビング、勾配天井での床暖の使い心地、必要性など 無垢床の使い心地、10年たったらこんなだよーとか どんな意見でも構いませんので聞かせていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします!

  • 無垢の床 西南カバとひのき

    無垢の床 西南カバとひのき 新築で無垢の床にしたいと思っています。床材は自然塗料のワックス自分でぬるつもりです。 こどもが小さいので安全性の高い床にしたいのですが、工務店さんから上記の床材勧められ迷って います。西南カバは輸入中国産(過去にも施工していて安全だと思う、とのこと)ひのきは大分産 です。夫は予算もあるので4割安い西南カバにしたいそうですが、私は少々心配です。ひのきはカバに比べ傷になりやすいし、匂いが強すぎる、というのが夫の意見です。安全性、使い勝手ではどうでしょう アドバイスお願いします

  • 無垢の床材について

    無垢の床材について 来年の春に完成予定の家の間取りを考えている最中の者です。 2畳ほどの吹き抜けのあるリビングなので床暖房を入れようと思っていたのですが、 工務店の方に無垢の床材を勧められどちらにしようか迷っています。 無垢の雰囲気や手触りはとても魅力的なのですが、気になるのはどれくらい汚れやすいかということです。 普通のフローリングとそんなに変わりませんか? 2歳になる子どもがいていたずら盛り。 目を離すと壁や床に落書きしたり、食事中も散らかし放題。。。 モノもよく投げるので今の家の床は傷だらけです。 でも床に座って遊ぶことが多い子どもにとって、無垢の手触りの方が心地いいかなぁとも思ったり・・・ それとも子どもが小さいうちは安い床材&クロスの方がこちらも神経質にならなくていいのでしょうか。。 あとやはり吹き抜けがあるので床暖房がないと冬寒いのではないかと心配です。 どなたかご意見よろしくお願いします。

  • 無垢床(ヒノキ)の汚れについて

    築3年目の無垢床(ヒノキ)について、教えてください。 日当たりのよい場所をぞうきんがけすると、何度拭いてもぞうきんが茶色くなります。 日があまり当たらないところだと、よく歩いている場所でも、ぞうきんはほとんど汚れません。 これは何でしょうか? また、どのようにお手入れすればいいのでしょうか? ちなみに触った感じはさらっとしています。 床は無塗装で、普段のお手入れは掃除機がけだけで、汚れが気になってきたら固くしぼったぞうきんで水ぶきしたあと、オリーブオイルを塗っています。 お詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 桧の無垢のフローリングと家具のキズ

    いつも大変勉強させていただいています。 今現在建築中で内装に入ってきています。工事は順調なのですが、部屋に入れる家具の事で悩んでいます。 桧の無垢のフローリングで蜜ろうワックスを塗る予定です。ここにキャスター付の折りたたみベットを入れようと思っています。キャスターで床は傷だらけになってしまうのでしょうか。桧の無垢だとどうなのでしょうか もし、傷がついてしまうなら、なにか傷付かないようにする手立てはないでしょうか。部屋が狭く、机もあります。押入れは無いので、ベットになります。アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 床暖房に無垢材が最適でしょうか?

    築40年の木造家屋です。10畳リビングに床暖房を薦められています。現在のフローリングを撤去しガス式温水タイプを考慮してますが、無垢材がいいのか複合材がいいのかわかりません。湿度の変化によりスキ間ができにくいのはどちらでしょうか。又、我が家のような古い木造家屋(ほとんど断熱材なし)には床暖房はどの程度効果を期待できるでしょうか?

  • キッチン等の床の素材について

    いつもお世話になってます。戸建てを検討中のものですが、キッチン、洗面所、トイレの床は長く保つことを考えてLDでつかう無垢材ではないものをと考えてます。  最初は石、人工石を考えていましたが素足では冷たいのかなと気になります。できればスリッパなしですべての部屋を使いたいので(無垢材を楽しむため)、冬でも素足で冷たくなく、水に強く(この2点がポイント)、コストも並(できれば)の素材があればご教授ください。よろしくお願いします。

  • 床ワックスで大変悩んでいます

    こんにちは、実は家を建てて1年が経過しようとしています、リビングをチークのUV塗装、玄関を無垢材のヒノキ、子供部屋をパインで床をしあげました。床材の手入れを施工業者からもらった市販の手入れ材を使用していましたが、少し健康などに配慮しようと思い、天然床ワックスを調べています。いろんな方のログ、先輩などの意見を聞いていたら、何を利用すればよいかわからなくなってしまいました。チークのUV塗装の床にはアウロノNr431、それ以外のヒノキ、パインは蜜蝋にしようかと思っていますが誰かご意見をください。何が最適なのでしょうか。

  • 無垢の内装(床材、腰壁材)について

    現在、宮崎県にて新築設計中のものですが、無垢材での内装を検討しています。 工務店の提案で、1FL床はトイレと洗面以外については、ヒノキの無垢材(塗装品)を使って、2FL床はヒノキの無塗装品で仕上げる予定です。 また、LDKとローカには杉(無垢)の腰壁を付ける予定です。そして納戸とウォークインクローゼットは、天井から壁、床全て無垢の杉で仕上げる予定です。(工務店いわく杉は防虫効果があるとのこと) いろいろと話を聞くと、無垢材は傷がつきやすいし、伸縮により浮いたりそったりする。施工には腕のいい職人が必要など、不安な要素もあると聞いています。 そこで、 1.現在の当方設計についての是非 2.無垢材使用時(特にヒノキ、杉)の注意点 3.無垢材のいい点 4.悪い点 5.その他複合フローリングとの比較など いろいろな情報をいただけたらと思います。 ちなみに設置家具は、    ダイニングにはテーブルとイス    リビングにはソファーと小さなテーブル    寝室には ベッドを置く予定です。 個人的なご意見でも何でも結構です。情報下さい。 あと、無垢材の床で通常のストーブ、ホットカーペット、こたつなどの暖房器具を使っても問題ないのでしょうか? それとメンテナンスなどについても伺えたら。。と思います。