• 締切済み

天津神と国津神は何故?

天津神と国津神という二つの系統が何故生じたのでしょうか? あるいはどのような必然性があったと考えられるのでしょうか? 天津神が天皇の系統だとするなら、天皇だった人物だけが天津神として祀られる、ということなのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

NO.4です。 縄文人は渡来氏族ではありません。「先住民」と書きましたが,アイヌ系乃至北方系の石器時代以来の,日本列島への先着民の意味で書いた積もりでいます。中には南方,ポリネシア系の先住民が居たかも知れません。 発掘遺物に,弥生初期には石器と金属器が混在し,新しくなるほど金属器が増えてくることも,時代区分の目安になります。 先般発表されたDNA解析結果で,日本人の6~7割ほどが大陸系,残りが北方系及び南方系と報告されていました。 そのニュースを踏まえた回答です。 尚,素戔嗚尊が天津神であるのに,その子孫の出雲氏がなぜ国津神とされたのかも,大きな謎の一つです。

violacello
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます、大変勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

歴史資料として参考にし得るものは,日本書紀しかありません。 この書は,天皇家の血筋の正当性を主張するもので,記述の全てが史実とは言えないことは既に明瞭です。 その中で「天孫降臨の段(神代の下)」に,天津神の系統(高皇産霊尊=たかみむすひのみこと)が記され,皇孫,天津彦彦火瓊瓊杵尊(あまつひこひこほのににぎのみこと)を立てて,葦原中国(あしはらのなかつくに)の主(きみ)の位に就けようとします。 これ以降の記述から,天津神は天孫・瓊瓊杵尊の系統の神を指し,出雲の神々は国津神とされていることが読み取られます。 私見では,天津神とは後発の渡来氏族,国津神は先発の渡来氏族で,何れも稲作技術や土木技術を携えて来た,弥生前・中期の集団であろうと推測します。 縄文期の先住民は稲作には縁遠く,狩猟・採集の生活が中心でしたから,「領土」の観念もなく,未開の愚民として「神」の名は与えられていません。 出雲の神の祖である大国主と更にその祖とされる素戔嗚尊が,渡来人であろうとする見解も,今では通説になっています。 書紀には一書(あるふみ)に曰くと,諸説が存したことを紹介していますが,天津神の系統は主として九州地方に根拠を置き,後に近畿を制圧するとともに出雲をも従えたと解するのが極めて自然な流れかと思います。

violacello
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

violacello
質問者

補足

正確なご回答ありがとうございます、大変勉強になりました。 もう少しだけ質問を続けさせて頂ければ幸いです! 頂いたご意見では、 「天津神とは後発の渡来氏族,国津神は先発の渡来氏族」 ということですが、 縄文人=先の渡来人、出雲の神=後の渡来人(イザナギ、イザナミ)の子孫、 という風に考えると順序にねじれがあるように思えました。 「日本古代史を科学する/中田力」では、確か、九州の渡来人(縄文人?)の方が先であると唱えているようにも記憶しますが、如何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

多くの人がキリスト教に感化されて、世界創生や神のイメージを聖書に求めています。 しかし日本の記紀に記されているものはギリシャ神話とはまったく別の建国史です。特に日本書紀は正史と言って、正統な歴史書なんです。簡単に言えば、何があったかではなく、何を目的に日本という国が作られてきたかを知る書物です。そもそも文字を必要とせず、口伝で伝えら得た事柄を文字にした物に対し、真実か否かだけで意味を考えないことは愚かとしか言いようがありません。信仰の話ではないのです。 神とは全知全能の支配者を指す言葉ではありません。だからカトリックでは主、創造主、天なる父等と表現し、あるいは「全知全能のの神」「父なる神」などと限定して神という言葉を使います。日常でカトリックが神という場合はそれを略しているだけで、多くの場合は「主」といいます。(その他の基督教系新宗教は知りません) しかし記紀で書かれている「神」は本来の意味になります。神道で祭られる『神』は先祖であり、創造が起きたときに居たというだけで創造主なのか創造によって生まれたのかはほとんど描かれていないのです。 しかし天津神系の民族が支配していることだけは間違いない。日本の人々は何処からかやってきたり、そこで生まれたり、天津神の子孫が降ったりして住んでいたのです。やがてそれぞれが権力を争い、支配者になった神(先祖)が国津神です。土地神に国津神は含まれますが、同義ではありません。 大事なのはここです。天津神が国津神を支配する際に、直接統治をしませんでした。間接統治です。一番の例が出雲です。現代の教育ではこの大事な部分をごまかしていますからややこしくなっているんです。これは不完全な専制君主制と言っていいでしょう。 判りやすく言えば初期のイギリス連邦と同じです。各民族の領主、言葉、文化を維持させながらその上に皇帝が君臨し、一つの国としてもなりたつ。国の意志として皇帝に忠誠を示すのです。その創世記では強権も発動しましたが、やがて君臨しながらも直接統治はしなくなってきました。最後の支配権の発動が昭和天皇の玉音です。 天津神の子孫とされるのが主に氏族という人々です。しかし今では皇室以外は平等になり、コレによって現在天津神の子孫として特別視しているのが皇室だけとしているのです。本来ならその血族もすべて天津神系です。 最近テレビにも時々出ている「竹田恒泰」氏も天津神系ですし、藤原、中臣、忌部なども天津神系です。 判りやすく言えば、オーストラリアの国王はエリザベス2世です。でも最高責任者は首相ですね、英国国王の全権代理として総督がいます。つまり高天原と葦原中国の王としてアマテラスがいます。その総督として天皇がおり、最高責任者として総理大臣が居るわけです。 日本は明治時代より正式に専制君主制を敷いています。だから第二次大戦後、知識の高いアメリカの要人や専制君主制を理解している国々が天皇の責任を問うべきではないと主張したのは当然のことなのです。

violacello
質問者

お礼

丁寧なご回答、ありがとうございます、大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>天津神と国津神という二つの系統が何故生じたのでしょうか? 神話の話では、天津神=天皇家。国津神=各地の支配者です。 歴史的には、全国各地には「豪族が群雄割拠」して集団(国)を確立している訳です。 九州の一豪族であった天皇家が、日本統一を図って全国の国を侵略しますよね。 ※神武東征。空想の天皇である神武天皇が、東方の国々を征伐(征服)する神話。 この東征が失敗し、他の豪族が日本を統一すれば天皇家が国津神になっていた可能性があります。^^; まぁ、日本統一はなかなか困難だったようです。 日本各地には、天皇家よりも古い時代から存在する一族が存在しますからね。 ※蘇我一族、物部一族は有名です。 有名な国津神は、出雲族の出雲大社ですよね。祭神は、大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)。 が本殿正面には、大国主は鎮座していません。 拝殿で拝んでも、その方向には神さんはいません。^^; 居るのは、天皇家から派遣された「大国主を監視する役人」らしいですよ。 東国各地の氷川神社も、同様です。 「支配する側=天津神。支配される側=国津神」との、一説でした。 >天皇だった人物だけが天津神として祀られる、ということなのでしょうか? 基本的には、その通りでしよう。 王権神授説ではありませんが、天空の神と地上の神を意識した支配思想の一環でしよう。 1945年8月まで、「現人神=生きている神=天皇」でしたよね。 戦後、「朕は、臣民と同じ人間じゃ」と「天皇自ら、人間宣言」を行なっています。 以上、勝者の歴史でなく敗者の歴史本からの回答です。

violacello
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

日本列島に段階的に集団がやってきて、それぞれの集団が別の祖先神を持っていて、それらの集団が合体したから、祖先神も合体した。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E7%A5%9E%E3%83%BB%E5%9B%BD%E6%B4%A5%E7%A5%9E

violacello
質問者

お礼

お礼が遅くなりました、ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天津神と国津神について

    某掲示板への投稿と重複になってしまいますが、ご教授願いたいです。 神道において、もともと我々庶民が崇拝していた神々は、国津神であり、 それが、ヤマト政権において皇祖である天津神に支配・抑圧される対象になされたと聞きました。 ということは、我々庶民が参るべき神社は国津神が祭られている神社であって、天津神などは反旗を翻す対象ではあっても、 畏敬の念を払うべき対象ではないと考えたのですが、国津神はお怒りではないのでしょうか? それと、神道に関する初歩的な質問で恐縮なのですが、 神道では、死者は家族の守り神になると聞きます。 守り神と言えば聞こえがいいですが、用は死後も霊を働かせているわけです。 仏教やキリスト教のように、死者は幸福に過ごせるという考えはないのでしょうか。 また、本人が家族を守ることを望んでいなくとも家族を守らねばならないのでしょうか?

  • 日本神話・天津神・国津神

    お心当たりがある方ぜひご回答お願いいたします。 学生なのですが、最近ふとしたことから日本の神様について興味を持ちました。 今まで日本史(戦国~江戸幕府開幕)は好きで個人で本を読んだりということはしていたのですが、神話になると予備知識がほぼまったくと言っていいほどありません。 きっかけは『少年陰陽師』という角川ビーンズ文庫発刊の小説です。 そのため、その小説に名前が登場した神様のお名前、祀られている場所…ぐらいしか今現在はわかりません。 できればこれをきっかけに少し日本神話、天津神、国津神などについて知りたい、と思うのですが なにかおすすめのサイト様、文献などをご存知でしたら教えていただきたいです。 もちろん大いに『個人的』にこれがオススメ、などの主観が入っているもので構いません。 参考までに『初心者に読みやすい』のか、『バックグラウンドが入ってる人向け詳しい』のかも一緒に教えていただけると嬉しいです。 最後までお読みいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 大国主が国津神になった経緯

    勉強不足なのを露呈してしまい恥ずかしいのですが もともと天津神であるスサノオの子孫である大国主がなぜ国津神とされたのか? WEBなどで調べてみてもなかなか答えにたどり着けませんでした。 いったいどういう経緯があったのでしょうか?

  • 国津神、蝦夷、アイヌは同族であったのか否か

     日本神話の天孫降臨は、天津神を信奉する外来の部族と、国津神を信奉する土着の部族との争いであると言われています。  国津神を信奉する土着部族は外来部族、後の大和朝廷に破れましたが、東北にまでは朝廷の勢力が及ばず、蝦夷と呼ばれることになりました。  その蝦夷も、平安時代になるとほぼ平定され、それでも勢力が及ばなかった北海道の蝦夷は、アイヌと名乗って現代にまで至ります。  と、歴史の教科書ではこのように説明されているのですが、以下の三者、 ●国津神を信奉する、日本土着の部族 ●蝦夷 ●アイヌ これらは果たして、本当に同一の部族だったのでしょうか。  同一部族であるならば、信奉する神に共通性があってもおかしくないのですが、蝦夷の神アラハバキは記紀神話に登場しませんし、アイヌのカムイは、どうも国津神のイメージとは重なりません。 (むしろキジムナーなんかに似ているため、琉球民族と同族と言われるのは納得できます)  これらの部族は本当に同じ流れを組んでいるのか、違うならばなぜ同じ流れを組むという説が広まってしまったのか、ご説明いただけないでしょうか。

  • イザナミ命は天つ神?国つ神?それとも・・・

     個人的に知りたいことです。探しても見つからなかったので質問することにしました。。 ○イザナミ命はイザナギ命と国産み、神産みをして最後に火神を産んだことによって死んでしまい、その後、黄泉の国に住まうことになるのですが・・・ ●イザナミは死後、黄泉津大神と呼ばれる存在になるのですけれども、それは天つ神、国つ神もしくはそのどちらでもないのどれに属するのでしょう・・・?  私見的なことでも、たった一言で終わる回答でもよいので意見を下さい!

  • 神社の「神様」について

    近々明治神宮を参拝する予定の者です。 きちんと参拝するのは初めてのことで、 知識がまったくといっていいほどなく、失礼のないように 明治神宮のこと、神社のこと、神社での作法について調べています。 そこで疑問に思ったことを質問させてください。 調べていて思ったのですが、神社における「神様」というのは、 それぞれの神社によって違う神様なのでしょうか? たとえば明治神宮では、御祀りされているのが明治天皇ということですが、 では明治神宮においての「神様」は「明治天皇」ということになるのでしょうか。 それとも、明治天皇とは別の神様がいらっしゃって、 神様が明治天皇を御祀りする神社を守ってくださっているのでしょうか。 またお話はそれますが、もし神様=明治天皇だとしたら そこで何かをお願いするのはちょっとおかしいのでは、とも思うのです。 無知でお恥ずかしいですがよろしくお願いいたします。

  • 神話の日本人の祖先教えてください

    神話では天皇は天照の子孫ということになってますが、一般ピープルの私たちはなんの子孫なのでしょうか?なんかの国津神の子孫?またアマノウズメなどイサナギ、イザナギから生まれた以外の神の祖先はどの神様なのでしょうか。 誰か日本神話に明るい人いましたら教えてください。

  • 天皇は神である事がわかりました。

    今日、初代天皇である神武天皇についてちょっと調べていたら、神武天皇の父は日本書記の中で盧茲草葺不合尊(ウガヤフキアエズ)という神様がわかりました。ちなみに母は海の神だったそうです。 神話なのでもちろんそのつもりで読んでいますが、戦前までは天皇は神(の子孫)であると言っていた事も、あながち嘘じゃなかったなと思いました。 やっぱ、天皇は神ですよね?

  • 【宗教】「今上天皇」って今は何の神様になっているん

    【宗教】「今上天皇」って今は何の神様になっているんですか? 歴代の天皇陛下は亡くなると何かの神に昇進されるんですか? 昭和天皇は戦争の神様ですか? 今度の平成天皇が亡くなると地震の神様になるのかな? 明治天皇は何の神様だろう?売国奴の神様?文明開化の神様?鎖国を解放した自由の神様かな? 死んだら神様ネーム貰えるって羨ましいなあ。 なんで今上天皇はテキ屋の兄ちゃんたちに神様扱いされているのだろう? 賭博の神様なのか?賭場を解禁したのが今上天皇? だとすると平成天皇もカジノの神様になれるかも知れない。

  • 天皇が神様になったのはいつから?

    天皇が神様になったのはいつからですか? 古事記だと、神様の子孫ってことになるんだろうけど、 古代から、神様だと信じられていたんですか? 蘇我馬子のころは、天皇暗殺とか平気でやってるから、 あんまり権威がなさそう。 でも中世だと、島流ししても殺すことはしてない(多分)から、 ほかの貴族や武士とは別格って感じですよね。 明治以降は、本当に神様だと信じられていたんでしょうか? 例えば、ヒトラーや金正日とかを「英雄」だって思い込んだり ローマ法王やダライラマとかを「聖人」(厳密な意味じゃ違うけど)って感じることはあっても、 それは、一般人とは次元が違う、「立派な人」っていう意味です。 あと、死んだ人を神とか仏とか敬うのも分かる気がします。 でも生きている人を、「神」(つまり、人じゃない)って考えるのは、 科学的な近代以降では、かなりすごいことだと思うんですが 本当に天皇は神だと信じられていたんですか?

このQ&Aのポイント
  • 西之表市では、起業する場合の相談窓口があります。
  • 起業に関する疑問や問題を解決するために、専門家からアドバイスを受けることができます。
  • 移住者や地域の方々の支援を受けながら、安心して起業活動を行うことができます。
回答を見る