日本神話・天津神・国津神について知りたい!おすすめの情報源は?

このQ&Aのポイント
  • 学生なので日本の神様について興味を持ちましたが、予備知識がほとんどありません。角川ビーンズ文庫発刊の小説『少年陰陽師』をきっかけに知りたいです。
  • 日本神話、天津神、国津神について詳しく学びたいです。おすすめのサイトや文献を教えてください。
  • 初心者向けの読みやすい情報や、バックグラウンドがある人向けの詳しい情報も教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

日本神話・天津神・国津神

お心当たりがある方ぜひご回答お願いいたします。 学生なのですが、最近ふとしたことから日本の神様について興味を持ちました。 今まで日本史(戦国~江戸幕府開幕)は好きで個人で本を読んだりということはしていたのですが、神話になると予備知識がほぼまったくと言っていいほどありません。 きっかけは『少年陰陽師』という角川ビーンズ文庫発刊の小説です。 そのため、その小説に名前が登場した神様のお名前、祀られている場所…ぐらいしか今現在はわかりません。 できればこれをきっかけに少し日本神話、天津神、国津神などについて知りたい、と思うのですが なにかおすすめのサイト様、文献などをご存知でしたら教えていただきたいです。 もちろん大いに『個人的』にこれがオススメ、などの主観が入っているもので構いません。 参考までに『初心者に読みやすい』のか、『バックグラウンドが入ってる人向け詳しい』のかも一緒に教えていただけると嬉しいです。 最後までお読みいただきありがとうございました。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もげやま日本神話 http://mogeyama.client.jp/jp.htm ★ネットで読める漫画日本神話 太葉と三花月 Laboratory(神話研究室) Myth http://woodland.rakurakuhp.net/i_235979.htm ★イラスト入り漫画日本神話 ffortune.net 出雲・神無月特集 http://www.ffortune.net/calen/izumo/index.htm ★まずはここで準備体操を 日本の神話 古事記 http://www15.plala.or.jp/kojiki/ ★初心者向け 総合心理相談ES DISCOVERY 『古事記』『日本書紀』の日本神話 http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es003/japanese_myths.html 神奈備 http://kamnavi.jp/ 『神々の国しまね~古事記1300 年~スペシャルサイト』 http://www.shimane-shinwa.jp/ 【ピクシブ百科事典】日本神話 (にほんしんわ) http://dic.pixiv.net/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A5%9E%E8%A9%B1 願えば叶う 餅鯛稲荷大明神 http://ooinarien.web.fc2.com/inariy-site/index.html 日本書紀を読んで古事記神話を笑う <初版> http://www3.point.ne.jp/~ama/old/index.html ★興味深い解説・考察 神功紀を読み解く・・・神功皇后のごり押しクーデター http://www3.point.ne.jp/~ama/shinkoki/ 日本神話の御殿 http://j-myth.info/ ★かなり専門的な内容 なぞなぞ古事記 上 http://www1.cts.ne.jp/~nakoziki/index.html ★学術論文集だそうです 新古代学の扉 http://www.furutasigaku.jp/jfuruta/jfuruta.html ★古田武彦先生のお弟子さんたちのサイトのようです

care8yuna
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 今現在海外に住んでいるのでネットでの閲覧が可能なサイトがたくさんわかり、とても参考になりました。 今はまず一番最初に書いていただいたサイト様から順々に読み進めていこうかと思っています。 たくさんのサイトを教えていただき、助かりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.3

まずは古事記と日本書紀でしょうね。特に日本書紀は日本の国史ですからあらましくらいは知っておくべきだと思います。 でも諸説まで書かれているので、やはり古事記が最初でしょう。それで何ゆえ天津神か、国津神かが分かると思います。 竹田恒泰著の現代語古事記(学研)は日本書紀との比較も多少載っていて、古事記を読みながら日本書紀の予備知識という感じでも初心者には良いと思いますよ。

care8yuna
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 古事記も日本書紀も学校の授業で習った程度にしか触れたことはありませんが、やはり1度ぐらい読んでおくべきものですよね… 今までなかなか手に取ることがなかった2冊ですが、オススメしていただいた本もチェックしてみて、ぜひ読んでみようと思います。 素敵な本を教えていただきありがとうございました。

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

(1) 硬軟いろいろありますが、1冊買うなら  「学研 エソテリカ事典シリーズ 日本の神々の事典」 がよろしいかと思います。  普通の本ですが、形式は列伝風の「事典」ですので、本を読んでいて神の名前が出た場合など、引きやすいです。  本体価格1500円。 (2) 古事記を読みたいなら、わかりやすく  「学研 これならわかる! 『古事記』」 などはいかがでしょう。  マンガ+写真+図解 最も簡単に読める入門書!! と銘打っている本ですので、わかりやすいです。  本体価格880円。 (3) 神社との関係を知りたければ、  「学研 神社紀行 全国一の宮めぐり」 が簡単かと思います。  ビジュアル神社総覧です。  本体価格1900円。  

care8yuna
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 古事記の入門書いいですね…なかなか真向から読むとなると難しそうですが、こういったとっかかりがあると何とか挑戦できそうです。 事典も本を読んでる時などに活用できそうですし、神社めぐりをぜひしたいと考えてるので3冊目の本もかなり気になります。 チェックしてみます、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 神話の日本人の祖先教えてください

    神話では天皇は天照の子孫ということになってますが、一般ピープルの私たちはなんの子孫なのでしょうか?なんかの国津神の子孫?またアマノウズメなどイサナギ、イザナギから生まれた以外の神の祖先はどの神様なのでしょうか。 誰か日本神話に明るい人いましたら教えてください。

  • 国津神、蝦夷、アイヌは同族であったのか否か

     日本神話の天孫降臨は、天津神を信奉する外来の部族と、国津神を信奉する土着の部族との争いであると言われています。  国津神を信奉する土着部族は外来部族、後の大和朝廷に破れましたが、東北にまでは朝廷の勢力が及ばず、蝦夷と呼ばれることになりました。  その蝦夷も、平安時代になるとほぼ平定され、それでも勢力が及ばなかった北海道の蝦夷は、アイヌと名乗って現代にまで至ります。  と、歴史の教科書ではこのように説明されているのですが、以下の三者、 ●国津神を信奉する、日本土着の部族 ●蝦夷 ●アイヌ これらは果たして、本当に同一の部族だったのでしょうか。  同一部族であるならば、信奉する神に共通性があってもおかしくないのですが、蝦夷の神アラハバキは記紀神話に登場しませんし、アイヌのカムイは、どうも国津神のイメージとは重なりません。 (むしろキジムナーなんかに似ているため、琉球民族と同族と言われるのは納得できます)  これらの部族は本当に同じ流れを組んでいるのか、違うならばなぜ同じ流れを組むという説が広まってしまったのか、ご説明いただけないでしょうか。

  • 日本の神様(神話・神社)が題材の小説ってどういうのありますか?

    こんばんわ。 最近読書をしていて、ふと気になった事がありまして 質問させて頂きたく思います。 よく古来より天使と悪魔といった題材や世界各地の神話を モチーフにした小説は見かけますが、日本のやおろずの神様を 題材とした小説とかって見かけないような感じがします。 ギリシャ神話と同じくらい色々なエピソードがあるし、結構 話膨らむ気がするのですが。 私の探索不足なのかもしれませんが、何かご存知の方おりま したら著者とタイトル等教えていただけますと幸いです。 ヨロシクお願いします。

  • 日本神話を題材にした小説、漫画など

    お世話になります。 タイトルの通りなんですが、日本神話を題材にした小説や漫画を探しています。 日本神話について興味を持ったのはPS2ソフト大神がきっかけなので、その辺りのお話(アマテラスとかスサノオとか)ですと尚良いですが、日本神話というものに興味があるので、全然違う神様のお話でもいいです。 難しく説明がまとめられた本とかよりは、物語になっている方が良いです。 すんなり入っていけて、分かりやすいもの等、お勧めがありましたら教えてください。 ちなみに昨日、さらちよみさん著「ヒのカグツチ」という漫画は買いました。 よろしくお願い致します。

  • インド神話についての本

    初めまして、こんにちは。 インド神話にまつわる話を知りたいと思っております。 インド神話については全く知らないのですが(有名な神様の名前をいくつか知っているくらいです。)、初心者が読むのにオススメの本はありますか? ヒンドゥー教の思想とかではなく、神様達の物語を知りたいと思っています。 本のタイトル、著者などを教えていただけますでしょうか。小説、マンガなど、なんでもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • 日本の神様ってデタラメですか?

    熱田神宮のお守りをひとつ買って身につけて、天津祝詞(あまつのりと)を唱えていたりしていたのですが、 日蓮正宗(にちれんしょうしゅう)に入信して信心をしている従姉妹のお姉さんから、 「熱田神宮に祭られている神ってなにか知ってる?」 と聞かれたので、 「熱田大神(あつたのおおかみ)と、天照大神(あまてらすおおみかみ)と日本武尊(やまとたけるのみこと)とその奥様と…もう一柱の名前が書かれていました」 と答えたら、 「それね、昔の政治の関係で、でっちあげられた神なの。日本武尊も架空の人物だし、だからその奥様も架空の人物なのね。そういうデタラメの神様をあがめていると、あなたの魂に「魔」が入ってきちゃうのよ」 と言い、私の持ってるお守りを預からせて、と言うので、イヤだったけどまた買えばいいや、と預かってもらうことにしました。 昔、政(まつりごと)の関係で、神様を作った…というか、もともとある自然のもの、太陽とか月とかに名前をつけて、神として崇め奉った…というのは聞いたことがありますが、日本の神様ってデタラメなんでしょうか? 日本武尊とその奥様は架空の人物というのは本当ですか? 私としては自然神信仰は、自然なことのように思います。 また、これは余談ですが、 世の中には私の知人にはいないだけで、感覚のとても鋭い、シャーマン的な力を持ってる人もいるのではないかと思っています。 神気という言葉のその「神気」というものを感じることができる人や、神と交流をとれる人… そういう人達が集まっている場所、団体などもあるのではないかと… そういう人たちから見たら、天照大神とか日本神話に出てくる神様は、「いる」と言えるのかなぁとか考えてみたりしました。 頭が悪いので、難しい説明だと理解できませんので、わかりやすくお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • ギリシャ神話をもとにしたファンタジー小説について

    ギリシャ神話をもとにして書かれているファンタジー小説で おすすめのものがあれば教えてください。 ギリシャ神話が面白いと思ったきっかけは 「パーシージャクソンとオリンポスの神々」だったので、 ある程度、設定がぶっとんでいても大丈夫だと思います! 北欧神話や日本の神話にも興味があるので、 そちらのおすすめも教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。

  • 朝鮮ではなぜ檀君神話の神々を崇拝しないのか?

     日本には日本神話の神々を祀る神道がありますし、中国には中国神話の神々を祀る道教が、インドにはヒンドゥー教とそれぞれ民族の神を崇拝する宗教を持っています。  朝鮮半島にも檀君神話という古代からの神話が継承されているにもかかわらず、それらの神々を崇拝する宗教がないのはなぜなのでしょうか?昔はあったのが、何かのきっかけで無くなったのでしょうか?

  • 天津神と国津神について

    某掲示板への投稿と重複になってしまいますが、ご教授願いたいです。 神道において、もともと我々庶民が崇拝していた神々は、国津神であり、 それが、ヤマト政権において皇祖である天津神に支配・抑圧される対象になされたと聞きました。 ということは、我々庶民が参るべき神社は国津神が祭られている神社であって、天津神などは反旗を翻す対象ではあっても、 畏敬の念を払うべき対象ではないと考えたのですが、国津神はお怒りではないのでしょうか? それと、神道に関する初歩的な質問で恐縮なのですが、 神道では、死者は家族の守り神になると聞きます。 守り神と言えば聞こえがいいですが、用は死後も霊を働かせているわけです。 仏教やキリスト教のように、死者は幸福に過ごせるという考えはないのでしょうか。 また、本人が家族を守ることを望んでいなくとも家族を守らねばならないのでしょうか?

  • 使用する事は許される?

    こんにちは┏(I:)ペコリン。 説明が下手ですがみてやってください。 『ギリシャ神話』にでてく神や女神の名前を自分の小説や漫画に登場させて動かすコトは許されるのでしょうか? それとその神話を使うことは許されるのか?です。 それとやっぱり神話にでてくる人の名前をチョットアレンジというか変えて使うのは罰当たりですか?