• 締切済み

就職に必要な学歴

例えば 高卒以上と書かれた求人に いざ面接に行って本当は中卒だけど高卒と偽る とかそういう事をした場合どうなりますか? 会社が高校に問い合わせるとかなるのでしょうか?

みんなの回答

noname#179020
noname#179020
回答No.2

まあ、学歴が応募資格に書かれているというのは、基本的に企業が将来何かしらの資格を取得させる予定がある場合があります。 つまり、その資格の受験資格自体が高校卒以上になっています。 資格の受験時に高校の卒業証明書が必要となりますので、ここで発覚します。

tsukiguma
質問者

お礼

あらま… じゃ、やれても仕事に慣れると同時にやめる短期ですかね… ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

学歴詐称は懲戒解雇の対象となる。 いちいち学校に問い合わせはしないと思うが、ばれてクビになっても文句言えない。

tsukiguma
質問者

お礼

ありがとうございます。 クビを恐れないならって事ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。28歳の中卒の男です。高校には行きませんでした。 今の時代、どこの求人にも高卒以上のようなことが書いてあると自分でもうまく言えないコンプレックスがあります。 仕事はしているのですが、学歴が高卒と中卒では社会や世間で全然見方が違うので、 学歴コンプレックスの為だけに「高卒」の資格を取るのは間違っていますか?時間と経済的には問題無いです。

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。26歳の中卒の男です。高校に行きませんでした。そのせいか、今の時代、どこの求人にも高卒以上みたいなことが書いてあると自分でもうまくいえないコンプレックスがあります。 仕事はしていますが、学歴コンプレックスのためだけに、これから高校を通信で卒業をめざすのは間違っていますか?また結婚を考えて今、お付き合いしている年下の女性がいるのですが、高卒の資格を取れば何か認めてもらえるでしょうか。彼女も高卒です。

  • 学歴コンプレックス

    学歴コンプレックスがあります。26歳の中卒の男です。高校に行きませんでした。そのせいか、今の時代、どこの求人にも高卒以上みたいなことが書いてあると自分でもうまくいえないコンプレックスがあります。 仕事はしていますが、学歴コンプレックスのためだけに、これから高校を通信で卒業をめざすのは間違っていますか?

  • 学歴

    就職、バイトの募集で高卒、大卒以上の会社が多い現代ですが、そんなに学歴が大事ですか?中卒でも、一生懸命やってる人はいっぱいいます。なぜ、会社は学歴を問うのですか?自分は、高校中退です。

  • 学歴について

    求人票の学歴の欄に高卒・大卒、もしくは学歴不問などがあるのですが、中学校を卒業して高校には行っていない場合は学歴不問の所にしか就職出来ないのでしょうか? 高卒というのはその名のとおり、高校を卒業した18歳以上の人という意味でしょうか?中学校しか卒業していない28歳の人は高卒以上と書いてある会社では働けませんか? (中学を卒業後、某会社で10年以上勤めた後の転職の話です。) 詳しい方、教えてください。

  • 学歴の偽り

     例えば、と言うか実際なんですが  求人で、学歴の条件に”高卒以上”となっていますが、  実際は、中学までしか出ていないのに、高校を出たという履歴を書いて、それが間違っていると誰かに気付かれた場合、法的に何か問題がありますか?会社で訴えられることもあり得ますか?  

  • 学歴

     男性の方は自分の学歴が中卒で、彼女は高卒あるいは大卒の場合、もしくは、自分→高卒、彼女→大卒の場合、付き合っていく上でそれが気になるものですか?  私は今大学に通っているのですが、元彼は中卒で、私と付き合っているとき真剣に通信制の高校に通うか考えていました。私は全然、中卒ということは気にしていなかったのですが、元彼は違いました。また私の大学の友達も、自分の彼氏が高卒でそれを気にしているということを言っていました。  お互い好きで付き合っているなら、学歴なんて全然関係ないと思うのですが、やはり気になる人は気になるのですか?どうして気になるのでしょうか? 回答をよろしくお願いします。

  • 学歴

    家の近だという理由で就職したい会社があります。 無名のとても小さな会社で職種は工場内の 簡単な流れ作業です。 求人広告の資格の欄に「高卒以上」という 記載はありませんが、そこでの就職を 確実にしたいため履歴書に「高卒」 と書きたいのです。 バレることはありますか? そういうことは調べられるのでしょうか? 高校中退者です。

  • 学歴

    アルバイトでも高校くらい出ていなければ採用してくれませんよね。 場所にもよると思いますが。 ある程度大きめのちゃんとした工場とかだと。 ある人にアルバイトが決まらないと相談するんですが、その人は私が「やっぱり中卒だからですかね」と言うと、「それは関係ないと思うよ少なくともアルバイトなら。それよりも面接でやる気が無さそうだからじゃない?例えば2人面接に来たとして大人しいほうとはきはきしてるほう、どっちを採るかと言ったらそりゃ採るほうははきはきしてやる気があるほうを採ると思うよ」という風に、毎回同じことを言うんです。 私が大人しいからそう言われるんですが。 確かにやる気がある所をアピールするのは大事だと思いますが、それは最低限高校を出ている上での話しだと思うんですが。 中卒でどんなにやる気を見せても、無駄だと思うんです。面接で大してやる気など見せなくても、学歴、職歴があれば普通に採用されてると思います。 高校を出ていればポンポン採用されるというものではないと思いますが、高校を出ていても難しいのに、まして中卒じゃ本当に絶望的かと。

  • 学歴・職歴

    最近派遣の面接を受けた友達が いるんですがその友達は中卒な のに履歴書には高卒と書き職歴 も今までバイトを2つした事が あるんですがどちらも半年しか 続かなかったんですが履歴書に 半年と書いたら印象が悪いから という理由で1年半と実際とは 違う事を書き面接を受け無事に 仕事に就けたそうです! そこで質問なんですが… 会社は履歴書に書いてある学歴 や職歴について調べたりとかは しないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • シャットダウン後に急に電源が入らなくなる問題が発生しています。この記事では、MFC-J6973CDWの電源トラブルの解決方法を紹介します。
  • お使いのパソコンまたはスマートフォンのOSや接続方法、電話回線の種類によっても原因が異なることがあります。記事内では、それぞれの環境に合わせた対処方法もご紹介します。
  • さらに、関連するソフトやアプリによっても問題が発生する可能性があるため、記事内で注意点もまとめています。ぜひ参考にして、MFC-J6973CDWの電源トラブルを解決しましょう。
回答を見る