• 締切済み

彼との旅行の代金について。

私は23歳の学生で彼は38歳の社会人です。 彼からGWに温泉旅行に誘われてて明後日から行くのですが、 旅行代金はどのようにすればいいでしょうか? 私はバイト代の収入が月2~3万円しかなく、 あとは親からの仕送りに頼っているのでお金に余裕がありません。 彼は私にお金を出すよう直接は言わないのですが、 「GWだから宿代も高い」とか「交通費も馬鹿にならない」とか お金を出して欲しいようなことを間接的に言ってきます。 道中の食事代など出せるところは半分くらいは出そうと思っていますが、 「旅行代、払えなくてごめんね」と言ったら 急に表情が変わり一瞬ものすごく不機嫌になったように見えました。 普段のデートのときは大体は彼のほうが多く出してくれるか 全額出してくれて、私も出せそうな額のときはなるべく出しています。 明後日から出発なので今さらキャンセルもできないし どうすればいいでしょうか?最初から断るべきだったのでしょうか? 私はあと3年は学生のままだと思います。 今よりバイト時間を増やすのも難しいし 今後の付き合いもどうして行けばいいか分かりません。 アドバイスお願いします。

みんなの回答

回答No.10

彼の『本性』が解って良かったではないですか。 カネにセコイという本性です。 まず、自分(彼)から誘った旅行なのですから、普通は誘った方が多く支払うのは当然でしょう。 しかも、彼はあなたの経済事情を理解している訳です。(学生でバイトの収入しか無く、月に2~3万円) 経済的に対等に付き合いたいなら、相応の年齢の女性と付き合うべきです。 失礼ながら、40歳近い年齢で独身では何らかの欠点が有るとしか思えません。 これは、彼と別れるとか、どうとかの問題では有りません。 彼の性格として付き合うべきです。 彼と上手く付き合うには、あなたはもっと図々しく成れば良いのでは? いずれにせよ、あなたには、まだまだ未来が有りますが、彼には無いと言うことです。 もっと、「イケイケドンドン」で付き合った方が良いですよ。 くれぐれも、あなたは引け目など感じないように…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sasha-ol
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.9

大体ね、学生の分際でよりによってハイシーズン、一番高い時期に温泉旅館に行くなんて、10年早いですよ。 そういう自覚があれば、提案されてもホイホイ乗らなかったのよね。 今回は、あるだけは払いましょう。 そして、今後のことじっくり考えましょう。 学生なんだから無理をさせたらいけないとわかる男か。 その歳になって学生なんぞと付き合う男って??? もう一度初心に戻って付き合う必要がある人なのかどうか、よく考えましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dunedune
  • ベストアンサー率21% (207/950)
回答No.8

23歳の女の子と付き合えるだけでもありがたいのに、38歳のオッサン彼氏がドケチすぎ。 マトモな結婚をしたいのなら、38歳のオッサンとは別れたほうが良い。 彼に大切にされてんのかな~。セックス目的で弄ばれてるようにしか見えない。 身の丈にあった恋愛を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.7

>「GWだから宿代も高い」とか「交通費も馬鹿にならない」とか  お金を出して欲しいようなことを間接的に言ってきます。 40手前の男がそんなケチ臭いこと言うのなら 行かなければいいんです >「旅行代、払えなくてごめんね」と言ったら  急に表情が変わり一瞬ものすごく不機嫌になったように見えました。 そんなガキ、早く別れた方が良い >最初から断るべきだったのでしょうか? 最初から、「お金ないです」って言えば良かった 「じゃ止めよう」ってことで終わったでしょう >今後の付き合いもどうして行けばいいか分かりません。 あなたの本分は学生です あと3年やるべきことがあります 色恋に浮かれている余裕は無いはず 学生なら、学生らしい恋愛をすべき 社会人と付き合えるの? 結局彼のいい様にSEXして終わると思います 彼は本気だけど、悪い意味で本気だと思います 分相応 自分の身の丈を知って、自分をもっと大切にすべき 遊ぶだけ遊ばれて、身体ボロボロになって 新しい彼と恋愛なんてできる? 妊娠したらどうするの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

質問拝読しました みみっちい彼氏ですね 全額払うぐらいの勢いがなくてどうするの? ホントにタマついていますか? GWなんか高くて当たり前なんだからロ-シ-ズンを選べばいいだけの話なのに… 質問者様はまだ学生ですよね? だったら途中休憩でお茶買ってあげたりとか,事前におやつを持って行ってあげたりとか… それで充分でしょう そのくらいで嫌な顔されるんだったらネットカフェでよろしいわ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aguriasu2
  • ベストアンサー率25% (50/195)
回答No.5

彼女が学生で、相手の男は社会人。それも40歳手前となればおごられて当然位の心意気でいいと思います。 自分から誘っておいて宿泊代に交通費にとウダウダ言うくらいなら、まず誘わなければいい話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 彼は、年齢の割にみみっちいですね。  そんな甲斐性無しは、あなたの方から願い下げにしたらいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.3

彼もあなたの現状を知っているのでしょう? ならば、あらかじめ出せる金額を伝えておいた方が良いです。 それで機嫌が悪くなるなら、別れた方が良いよ。 だいたいおっさんが、学生を旅行に誘うのにおごらないなんてあり得ない。 金に執着する男は怖いですよ。 あらゆる事に執着しますから。 何故そんな男と付き合っているのか分からないけど、大人の男の包容力とかに憧れてるなら、それは幻想。 現実はもっとシビアです。 その年で独り身なのがそもそも普通の男じゃ無いと思う。 しかも15も下の学生を狙うなんて・・・・ ストーカーとかDV男の典型じゃないのかな? 危ない感じがする・・・・ 弄ばれて捨てられる前に、よく考えた方が良い。 キチンと付き合う大人の男なら、あなたのご両親にもちゃんと挨拶してるはず。 たぶん、会っても無いのでは? 「旅行に行くなら親の承諾を得たいから、会って欲しい」とでも言って見ては? それで彼の本性が分かるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.2

38歳の社会人がまだ学生の彼女と旅行に行って金出させるって、どう考えても男として最低では?(苦笑 そんな彼氏、早く見限った方がいいですよ。 それかエッチする度に彼氏からお金取ったら?w

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.1

そうだね、お金がかかることが予想できたなら 断るか、○○万円しか出せないけどそれでいいならと ちゃんと条件つけるべきだったね 今回はキャンセルしたらもったいないから メールでもいいからいくらまでしかないけど行っていい?って 聞いたほうがいいだろう。それで足りないっていうなら なんとかするしかないね。次からは気をつけよう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旅行代金の返金について

     会社の慰安旅行で、一ヶ月前に幹事が旅行代金を集めました。旅行当日一人の欠席者が出ました。  旅行会社のパンフレットには、当日のキャンセルは100パーセント徴収と書いてあったのですが、毎年その旅行会社を利用していたので、旅行会社のほうから添乗員を通じて幹事へと、欠席者の旅行代金を全額返してくれました。  問題は、幹事がお金の半分を欠席者に返しただけで、残り半分を宴会の二次会費として、使ってしまったことでした。幹事の言い分は、本来なら一円も返ってこないのだからそれで良しとしなければ、と言って返してくれません。  この場合、欠席者は旅行代金の何割を返してもらえるのかお教え願います。

  • 友達との旅行代金のやり取り

    友達2人でスノボに行く計画を立て、そういうプランを申し込んだのですが、当日私が寝坊をしてしまい旅行はキャンセルになりました。旅行会社に電話して、キャンセルしますとは伝え、後日チケットなどを持って窓口に行く予定です。いくらお金が戻ってくるかはまだわからないのです。。この旅行代金は友達の分も私が立て替えて払っていて、友達にごめんなさいメールをしたら「全然いーけど今回のお金は払わないけどごめんね」という返信がきました。今回旅行に行けなくなってしまったのは私が悪いので友達の返信も理解できるのですが、もし自分が反対の立場だったら、相手に責任があるとはいえ2人で計画したことだし、全額かキャンセル料分は払うつもりになると思います・・・これは価値観の違いが出ることだと思いますが、みなさんはこの時2人の立場からお金はどうなったら最善だと思いますか?

  • 彼女との旅行費用

    質問させていただきます。 この度、付き合って3ヶ月くらいの彼女と旅行にいくことになりました。 自分は社会人で安定した収入がありますが、彼女は学生。細々とアルバイトはしています。 そこで悩むのが、旅行費用をいくら出してもらうか、です。 (1)2人の旅行だから細かいものを除いて全部だしてもらう。 (2)まだ学生なんだから、5千円とか1万円とか無理ない範囲で出してもらい、あとはこちらが負担。 (3)全額こちらが負担。 自分としては、(2)かなーとは思うのですが、社会人の感覚に慣れすぎていくら出してもらうのが妥当か迷っております。 ・言い出しっぺはどちらということもなく、自然な流れでなりました。 ・彼女のバイト代は月2~3万円くらいだと思います。実家暮らしなので、小遣い稼ぎ程度です。 ・旅行先は、北海道か沖縄を予定しております。 ・今までのデートでは、彼女にお金を出してもらったことは一度もないです。だからお金出してと切り出しづらい部分もあります…。 このような状況です。決まった答えはないと思いますが、皆様はどのように決めていますか?

  • 旅行代の支払い。ワリカン??

    こんにちは。 私は21の学生ですが、自宅生であることもあり、10~20万ほどバイト代が自分の収入になります。(彼は私のバイト代は知りません) 彼は25の社会人ですが、ショップ店員なのでお給料はあまり高くないし、家庭にも入れているようなのであまりゆとりはない(と思います)です。 いつもデートでのご飯は4:6くらいです。(500円くらいなら彼が出してくれます) 今度、彼と2人ではじめて旅行に行きます。 彼がすべて計画していてくれているので、 予算がまったく解りません・・・。(2泊で温泉?のようですが) 以前の彼はいわゆる高給?の社会人だったので、すべて払ってくれたり、 または同じ学生同士ということでワリカンだったりしたのですが。。。 こういうケースの場合、旅行代金はどの程度支払うべきですか?? ワリカンでもかまわないのですが、私から言い出すのもへんかなぁと思っています。

  • 卒業旅行をキャンセルしたら友人が激昂、しかし

    友人の考えていることでわからない部分があります。 大学4年生(男)です 卒業旅行を友人1人と計画し、遂に明後日出発となりました。 しかし昨日大学の成績表が送付され、書類には「追試を受けないと留年」との趣旨の内容が。 追試の日程が旅行期間と重なったので私の代わりを探して、返金される旅行代金(50%)をその人に 差し出そうと考えました。 結局変わりは見つからず旅行をキャンセルせざるを得なくなったのですが、その件を友人に伝えると 友人は「お前と行きたかったのに、行く意味がなくなった。どうせ差し出す金なら俺にくれ。俺もキャンセルして国内旅行に行く。」 と言ってきました。 私の性格が友人を肯定しきれていないですが、彼は彼なりに私との旅行をすごく楽しんでいたみたいで、それに対する罪悪感がその後の話し合いで生まれてきました。 ただ、このセリフの後半が納得できないので話し合いをして結果「どちらもキャンセルして、今後2人が旅行に行くときの足しにするから友人にお金を渡す」という答えが導かれました。ここで一応の決着を見せました。 ですが、引き続いて普通に会話をしていると友人がどうも「親に旅行代金を借りていたから返すなら全額で返したい」との内容の発言をしてきました。 おかしいですよね、キレそうです。 私は考えすぎる性格です、だからよく判断を見誤ります。 しかし自分に対して客観的である自信もあります、こんな数キロバイトでしか張れない自信ですが。 これはどうなんですか、都合よく金を巻き上げているようにも思えてしまいます。 人として私が底辺なのは置いてください。友人にはどちらにしろその真意を確かめます。 現段階で相手の言動の評価をお願いします。 以上、完読ありがとうございます

  • 旅行代

    私は20代後半の女性で、年上の彼氏と初めて旅行に行くのですが、 お金のことで悩んでいます。 普段のデートは彼が7割くらい払ってくれています。 私は元々割り勘派なのですが、 彼が行きたいお店にあわせることも多いので (若者向けより、ちゃんとしたお店に行きたい・・等) 申し訳ないと思いながらも甘えています。 私が払おうとすると、「無理しなくていいけど・・ じゃあここは払っとく?」という感じで受け取ってくれます。 今回の旅行は、宿代がいくらなのか分かりません。 彼が会社の関係で安くなるところを予約してくれたのですが、 結局いくらになるのか検討がつかないのです。。。 ただ、そこのHPを見ると私の予算の2.5倍でした・・・。 以前「あまり高級なところは財政的に難しい」と言ったら 「心配しなくていいよ」と言ってくれたのですが。。。 はっきり代金を聞いても良いのでしょうか? それとなく聞こうとはしたのですが、2回ともかわされてしまいました。 運転は彼だし、ETCだし、宿は食事付きだし、 どのタイミングでいくら渡せばよいのか困っています。 行き先は県内です。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼女にお金をどれくらい払うものですか?

    学生同士なら割り勘もありだとおもうのですが、社会人男性と学生の場合はどうなんでしょうか。 私の手取りは32万ほど、彼女は仕送りとバイト代を合わせ、家賃抜きで10万ほどです。 付き合い始めて1年が経ちますが今現在、服代(月に2,3万、ただし私が気に入った服しか買わない)、外食、映画やカラオケは全て私が払っています。そのほか、コンビニやスーパーでこまごまとしたものは私のお金で買うことが多いです。旅行に行く場合は、基本的なパック料金は私持ちです。 これだと払いすぎでしょうか、それとも一般的ですか?

  • サイパンへの旅費を教えてください

    来年の1月に友人の挙式にでるためサイパンへ行きます。 旅費を全額自分で出して行きたいのですが、海外旅行は初めてで飛行機代や宿代、向こうで過ごすお金等どのくらい必要なのかがまったく分かりません。 1月までに旅費を貯めたいと考えていますがどのくらい必要なのかが分からず不安です。 飛行機代や宿代、向こうで過ごすお金も含めてどのくらいあれば余裕で過ごせますか? よろしくお願い致します。

  • 卒業旅行に行くか迷っています。

    失礼します。 かなり急いでいます。 友達と5人でUFJの旅行に行くことになりました。 私は今、バイト代を貯めていてそれで払うつもりでした。 ところが、旅行が給料日より前になってしまいました。 しかし、彼氏さんが「貸してやるから心配するな」と言ったので、安心しきっていました。 そして皆には、「貸して貰えるから、予算が少し増えました。心配しなくても大丈夫です。」とメールを送りました。 そして友達からプランのメールが来ました。(もう決定しているそうです。私がバイトの間、友達3人で決めたみたいです。) 私の予想予算から大きく外れていて・・・。 彼氏さんも、「そんなには俺も貯金がない・・・」といっていましたが・・・。 1泊2日で最低料金が26000円でした。 それに大阪観光代+UFJでの食事代を各自で持参。とのことでした。 観光代や食事代は、私一人なら節約できますが、友達と行くならそうそう節約なんてできません。 父親に借りることも可能ですが、次の給料から返さなければいけません。 給料は大体旅行費くらいです。 私は大学準備のお金が必要なため(あまりお金はかけないようにしますが・・・)、全額返すことが不可能になっています。 なにより、借りることなんて母親は許してくれません。 私の貯金を全額下ろせば足りるからです。しかし、そのお金も大人になったときに使いなさいと言われていたものでした。(あとはゆうちょで入ったバイト代金もありますが・・・) おお泣きしました。お金のこととか、友達と遊ぶのにお金のことで悩んでる自分とか、予算が多すぎるから弟に、「お土産買えない、ごめん。」って謝ったら、当たり前だろ、って言われたことかでも・・・。 貯金を全額下ろすことについては彼氏さんに反対されました。 「最低で26000円なんてばかげてる、やめろ」といわれました。 弟にも、俺だったら行かないよ。と言われました。 今だったらまだ親の同意書を送ってないので断れます。 予約はしたそうなのでよくわからないのですが・・・。でも、旅行日よりキャンセル料のほうが余程安いと思うのです。 ただ、断って怖いのが。 「友達と遊ぶより、大学の準備のほうが必要なんだ。自分勝手だ。」 と思われることとか、 断ったことで縁を切られるのではないか・・・。ということです。 私は友達が少ないです。 その仲でこうなったら・・・。と怖くなっています。 因みに名古屋駅からいきます。 JR鈍行でも1時間半片道2000円でいけます。 それを新幹線をつかって往復17600円で行くのです。 ホテルは多分7000円近くのところです。 私は正直に、「お金がないからいけない」といっていいのでしょうか。 それとも、行った方がいいのでしょうか。 プランは決定しているので、安いのを提案するのは無理です・・・。 バイトで忙しいのにかまけて、プランを練らなかった私がバカでした。(それでもパンフ持込のみだったのですが・・・。) 予想予算が少なすぎた私が甘かったのだと思います。 ゴチャゴチャ書いてスミマセン。 皆さんが思うことを書いて欲しいです、宜しくお願いします。

  • ゴールデンウィークに行く新婚旅行 

    4月か5月のゴールデンウィークに新婚旅行に行こうと思っています。行き先はまだはっきりと決めていませんが、(1)グアム(2)ハワイ(3)国内(具体的にはまだですが行くなら北海道から関西地域)にしたいと思っています。 しかし、GW中は旅行代金が高いと聞いて金銭的にちょっと不安があります。今度海外旅行にいけるのはいつになるのかわからないし、どうせ行くならお金の心配をせずに(他の日程なら安くでいける)思い切って旅行したいのですが、主人の仕事の都合上GWしか連休がとれそうにないので他の日程は厳しそうです。 金銭面をとるか、もう少し日程をずらすか(・・・だからといっていつぐらいに連休がとれるかなんて予想がつきません。来年のお正月休みぐらいかも)で迷っています。子供ができたりしたら旅行なんていけないですよね・・・ みなさんでしたら多少お金の面で無理しても今のうちに旅行に行くか、日程をずらすかどうされますか?

このQ&Aのポイント
  • DCP-J963Nのタッチパネルが正常に動作しない問題が発生しています。この問題の原因や解決方法について相談したいです。
  • DCP-J963Nのタッチパネルが不具合を起こしており、操作ができない状態です。この問題について、経緯や試したことなどを詳しく教えてください。
  • DCP-J963Nのタッチパネルが異常な動きをするトラブルが発生しています。どのようなエラーが表示されたかや、使用している環境について詳細を教えてください。
回答を見る