• 締切済み

除菌スプレー インフルエンザ

moonsideupの回答

回答No.1

我が家はこれを使っています。 http://www.samore.co.jp/comosy/ 高いですが・・・ これの効果かどうかは証明できませんが、事実として、これを使い始めてから家族はノロやインフルにかかっていません。もちろん偶然かもしれないので、「個人の感想」とします。

kamifura
質問者

お礼

どうも。

関連するQ&A

  • 殺菌/除菌に効くスプレーは何なのでしょうか

    家族がインフルエンザにかかったあと、他の家族に伝染しないように布団などを除菌したいのですが、市販のスプレーなどで何か良いものはないものでしょうか。ファブリーズでは弱いと思いますし、よくインターネットカフェの貸し毛布などに使われているものが良いのかなとも思います。

  • フマキラー のキッチン用アルコール除菌スプレーは

    フマキラー のキッチン用アルコール除菌スプレーは部屋の中の壁と玄関のドアに使えると思いますか?また、使ってる人はいますか?

  • コロナ対策のアルコール除菌スプレーについて

    早めの回答お願いします。 コロナ対策でアルコール除菌のスプレーを購入しました。 アルコール濃度なんですが、58%なんです。 何かで見たら、アルコール濃度は70%以上ないと効果ご無いようなことを書いてありましたが、やはり、アルコール濃度は70%以上ないと、除菌スプレーしても意味ないのでしょうか? やらないよりは、マシかもしれませんが、この58%の濃度のスプレーは、気休め程度と思っておけば良いでしょうか?

  • 海外旅行先のお部屋の除菌(じゅうたん)

    海外(ハワイ)でじゅうたんに噴霧する除菌スプレーみたいなの ありますか? 小さい子どもが(5歳と0歳)います。 旅行先で、子どもは、部屋のじゅうたんに手をついたり 顔をつけたり、やはり、どうしてもしてしまいがちです。 国内では、市販のじゅうたんスプレーなどをしています (これで完全に除菌できるわけではないことはわかりますが) ハワイでこれに類似する商品はありますか?

  • 除菌水の効果

    会社で隣に座っている人がよく咳をします。 電話中のときなどはこちらを向いて咳をします。 手で抑えてるようでまったく抑えきれてません。 その人がひどい咳をしてる翌日、たいてい扁桃腺が腫れます。 注意することもできるのですが、人数の少ない部署なのであまり波風を立てたくなく、 また業務が一緒のため席を替えてもらうことは不可能に近いです。 マスクを自分でしたりもしてましたが、私自身マスクが苦手で(息苦しくなる)、 自分が具合が悪いならまだしも、体調管理のなってない他人のために、 私がいつもマスクをするのもどうかと思い、できればしたくありません…。 新型インフルエンザ対策のセットの中に、 除菌スプレーというものをよく見かけますが、 例えばその人が咳をした後、その空間に向けてスプレーをすることで、 菌を減らすことができると考えて良いのでしょうか? ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 加湿器での除菌噴霧について

    超音波式加湿器を使用しています。 タンクの中に除菌剤(次亜塩素酸など?)を入れて、加湿するとインフルエンザの予防などの 効果が期待できると聞いたのですが、本当でしょうか? 実際、本当ならばどういった種類の(どういった名称で市販されている?)除菌剤がいいでしょうか? タンク内の殺菌除菌というよりも、除菌水を噴霧する?ということなのですが、詳しい方ご教授お願いします。

  • 靴の除菌

    ファ○リーズって靴の中にスプレーして除菌できますか? ファブリーズで除菌できるなら簡単かなぁ。。。と思うのですが。。。 もっと安くて簡単な方法ありますか?

  • アルコール除菌スプレーの代わりにウオッカは

    アルコール除菌スプレーや除菌用のウエットティッシュなどが 品薄でどこに行っても手に入りません。 それでアルコール度数の高いお酒をスプレーボトルに入れて使用してはどうか と思いましたが、今までそんなに度数の高い酒を飲んだことがないので 質問したいことがあります。 アルコール度数96%とか80% 40%のウオッカを 使用してはどうかと思っているのですが スプレーした後、消毒用のアルコールとは違って、 噴霧した場所がべたつくとか、アルコールのにおい以外に酒臭い においが残ってしまうとか、例えばビールとかこぼした時に残るにおいとかみたいな ものは残るのでしょうか。 アルコールのにおいはそのうち蒸発してなくなると思いますが そういうお酒類は酒臭いにおいが、絨毯や衣類、机、まな板、台所シンク、 便座などに残ったりするでしょうか。

  • 手指用除菌スプレー、おすすめありませんか?

    手指用除菌スプレー、おすすめありませんか? 帰宅時、玄関で待ち構えている猫達をすぐ撫でてやりたいのですが、 洗面台が奥にあるので、とりあえず「手ぴかジェル」で手を消毒し、 納得するまで(首筋をごしごししてやるまで離れません)撫でてやってから、 あらためて手を洗っています。 ただジェルタイプは乾くのに時間がかかるので、その間も猫達は頭突きしてくるは噛み付こうとするはで、なだめるのに大変です。 そこで手軽で速乾性の高いスプレータイプがないものかと探しています。 おススメがあったら教えて下さい。 (「ラピネットP」という商品を考慮中ですが、使ってらっしゃる方いますか?) 本来は猫用のもので人間の手にも使えればそれが一番いいのですけど…。 ちなみに「バイオウィルクリア」は人間の手指消毒用ではないとこのこと、「プリジア」は一応メーカーに問い合わせ中です。 私の手はデリケートじゃないので、別に構わないかなと思ってもいるんですが、 どちらも速乾性はあまり高くない気がします。

    • ベストアンサー
  • ブーツの中にゴキの卵が・・潰して布で拭いて除菌スプレーしました・・同じ

    ブーツの中にゴキの卵が・・潰して布で拭いて除菌スプレーしました・・同じ経験ある方いたらアドバイス求む!!

専門家に質問してみよう