• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何をしてもダメな人の自由はどこまで許されますか?)

何をしてもダメな人の自由はどこまで許されますか?

このQ&Aのポイント
  • 何があっても未来を投げ出すような事はしてはいけないですよね?(自殺やニート生活など)
  • 自分の非で相手をイラつかせてしまった場合はどういう顔でどうすればいいのでしょうか?
  • もしここで泣きだしたら、恐らくもっと怒られるんですよね?そもそもなぜ泣いてはいけないのでしょうか?周りの目が気になるからですか?泣いてる自分に非があるからですか?それなら部屋で一人で泣くことも失礼な事なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prip71187
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.5

mnhrdsyさんよりずっと年上のおばさんです。 私も、子供のころから同じことで悩みながらずっと生きてきた気がしますよ。 でも、自分がどんなであろうと、人生を推し進め、まっとうしなきゃならい。これは、命をあたえられた全ての人のつとめです!ちょっと、mnhrdsyさん、自分を卑下しすぎ。 自分は心で思った通りに、動くのです。 >・頭が悪い ・要領が悪い ・気が利かない ・うっかりが多い ・忘れっぽい ・滑舌が悪い ・愛想が悪い ・口下手 ・空気が読めない なんて、思いながらバイトしてるから、失敗する、失敗の対処もうまくいかない。 発想の転換をしましょうね!これを、「アファメーション」=肯定言葉で自分の意識を変えること。と言います。 ・頭が悪い→私は賢い。(と信じ込む) ・要領が悪い→慣れればお手のもの。 ・気が利かない→場を踏めばなんとかなる。 というふうに、全部肯定しましょう。 だって、自分を賢いと思えば、周りをよく見渡して、要領よく、気を利かせることができるようになります。そうすると、自然の流れで色々な仕事の点と点が繋がり、さっきの仕事と今の仕事がスムーズにつながる。つまり忘れっぽいミスがなくなる。だんだん仕事に慣れてくれば、余裕が出来て周りとのおしゃべりも楽しく、愛想たっぷりにできますよ。楽しくなれば、周りの方があなたの味方になってくれますので、ますます循環よく全てが回りますよ。 逆に言えば、私頭悪い。って思ってるから、要領悪くて忘れっぽい。愛想悪くて口下手なら、人から好かれませんから、空気読めないのは当然。愛想悪くて、空気読めないのに気が利く人なんているわけないでしょ、だから当然、気も利かない。私はないない、だめだめ、って思ってるからそうなるんですよ。 だからって、できるできる!って思っても、失敗することはあります。 それは、仕方ない。だからって、くよくよすることないでしょ。 失敗は、貴女が強くなるために、神様が与えてくれた試練です。 そこで、くよくよして、ダメダメ人間になるか、そこから、何かを学び、反省し、自分のものにして、 次に進むか。どっちがいいですか? 私も小学生のころから、友達少なく暗かった、不器用で何もできなくて、アイドル見たいに目立つクラスメートをぼやっと眺めるだけの子でしたよ。 だからって、でも、へこたれなきゃいいだけ。人は人。自分は自分。 1)当たり前です。あなたはただ生まれたのではなく、この世に生を受ける必要があって、生まれたのです。精いっぱいまっとうすること。 2)どういう顔をすればいいかなど考えない!心で考える。そうしたら自然に申し訳ない顔になります。 間違ったら、謝る。心ないことをいう先輩は、反面教師にしましょう。つまり、自分がある程度できるようになったころに、バイトに入ってくる新人さんには、自分は優しく丁寧に、そばについてあげて教えてあげよう。と誓う。人の失敗にイラつくような先輩は、それだけの人格の人。見習わなければいい。だけど、だからといって、その人たちを嫌いにならないで!この子、ダメなところもあるけど、それでもちゃんと私たちに着いてくるわね。やるね。と言うところを見せる。 3)当たり前。18歳の高校生のバイトと言えども、仕事で泣いてはいけません。大人になりましょう。 辛かったら、家に帰ってから、また明日立ち上がるぞ!と決めたうえで、思いっきりなけばいい。 4)自分を好きになる、こんな私もいいところが結構あるじゃない?と探し、認め、生まれて今日も頑張って生きている自分の身体に感謝。自分を認め、周りの人をも認め、人を好きになる、迷惑をかけながら生きる。と考えるのではなくて、人に頼って感謝して生きればいい。つまり、できないことは周りの人に助けてもらい、ちゃんと笑顔でお礼をする、笑顔でお礼をすれば、また次に困ったことが会ったときにも 誰かに必ず守ってもらえます。そして、できることをひとつづつ増やしていく。 器用で頭が良くて、人より何かができる人生よりも、ありがとう。って言いながら、周りの協力を得て、 誰とでも仲良く温和に暮らして行く人生を選ぶ。 浅見 帆帆子、佳川 奈未、小林 生観、ソニアショケット、ドリーンバーチュ、その他精神世界系、スピリチュアル系の本を、アマゾンなどで検索してみてください! 全てをうのみにする必要はないけれど、きっと、元気になる言葉に出会えますよ!

noname#177935
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1234の疑問に具体的に答えてくださりありがとうございました。自分の無能ぶりを嘆く意味でああいう書き方をした…というのもあるのですが、本当に真剣な疑問としてこちらに質問させて頂いていたので、prip71187さんのお陰で少し疑問が解けました。 >全てをうのみにする必要はないけれど、きっと、元気になる言葉に出会えますよ! こちらも啓蒙本として読んでみようと思います。

その他の回答 (4)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

まず質問者さまはご自身を有能だと思い過ぎです。 だから現実において普通であっても、そのギャップで「自分は無能だ」と質問冒頭のようになるのです。 よってその無意味なギャップをなくしましょう。 今のその状態が“普通”です。 そして質問者さまは頭が硬過ぎです。 まず(1)について 人生なんてのはRPGゲームじゃないんですから、多くの人との交わりがあります。 その中で、不運や誤算なんてのは山ほどあります。 一時的に人生を投げださなくてはいけない(投げ出すしかない)こともあります。 別に誰も質問者さまに人生の最高を求め続けることなんか、望んでません。 無謀な向上心が身を滅ぼすのなら、(一時的なら)怠惰な休みを望むでしょう。 仮に質問者さまが関わった人がニートになったとして 「私に対して無礼だろ」 とは言わないでしょ。 (2)~(4)について これも頭が硬い。 典型的なマニュアル人間です。 そんなもんは臨機応変、言い方を変えれば適当です。 質問者さまは考えることを放棄して、マニュアルに頼ろうとしています。 ここで100個の具体案があったとしても、それでは想定外のことが起きたら人生につまづきます。 思考が感情を上回っているのなら、どうしたらいいか一生懸命考える。 感情が思考を上回っているのなら、時間や場所を変えて思考が上回るのを待つ。 どうしても感情が思考を上回り続けるのなら、感情に身をゆだねる。 自分の固定概念を外す、いつもより多く考えてみる。 質問者さまの質問文の冒頭ですが、焦っているうちはまだマシです。 受け入れてしまえば、それを理由にサボり続ける免罪符となります。 物事ができなかったとき、反省は必要です。 が、無意味な劣等感は身を滅ぼします。 すぐ捨ててしまっていいでしょう。

noname#177935
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >質問者さまは考えることを放棄して、マニュアルに頼ろうとしています。 その通りです。マニュアルに頼ることが悪いことだとも思ってはいませんでした。これからは臨機応変ができるよう努力します。 いろいろと努力が足りないようだな、と考えさせられました。

回答No.3

1・2・3ともに、そういうことを考えるということは、 職場で教えていただいたことを、しっかり覚えて、次はミスをしないようにとか、教えていただいたことをしっかりやれるように工夫しようとか一切考えていないということです。 高校生で自分の欠点に気が付いたということは素晴らしいことです。 気が付いたらそれを改善しようと人一倍努力したらいいのです。 4ですが、 私もあなたの感じた欠点と同じ欠点を持っていました。ほとんど同じでした。 でも、社会人を何年もしているうちに、欠点は改善されてきて、昔は苦手だったけどもう人並みに出来ているわというまでになりました。 努力を積み重ねれば、なおせるんですよ。 ネットで、仕事の覚え方、教わり方を調べて、その通りやってみましょう。 教えてもらったら、ちゃんとメモ取っていますか? 取ったメモは、ノートなりに見やすく書き直して、復習していますか? 家でも復習しないといけませんよ。 私は、頭が悪いので、家でイメージトレーニングをよくやりました。職場でああやってこうやってと段取りの復習です。そして、今日ミスしたことは、次はミスしないようにするには何をどうしたらいいか考え、次の日職場で実践。失敗したら、また、家で反省し、どうしたらいいか考え、また次の時に実践。スムーズにいかないことは、どうしたらスムーズにいくか教えてもらったことを必死にやる、家で考えたことを実践してみる。ノートにそれらを書き出して頭を整理させてみる。 色々やれることはありますね。そういう仕事の覚え方をネットで調べてやるんです。 教えてもらって相手に悪いなうんぬんを考えるのではなく、教えてもらってこうするんだ、こう頑張るんだな、よし、教えてもらった通りにやってみよう、とならないと、変われません。 大丈夫、あなたに似ていた私は手を使う仕事があっていたようで、今では仕事がスムーズに出来ています。あなたに合う仕事がきっと見つかります。 高校を卒業したら大学なりにいって、またアルバイトしてそこで経験を積んで、社会人になってください。 未来は明るいですから。 私は、社会人になってから、欠点が分かり、向き合って苦労したので、今の18の時期に分かったことは大きなことです。 今から頑張れば大丈夫。 ファイトです。

noname#177935
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >1・2・3ともに、そういうことを考えるということは、 職場で教えていただいたことを、しっかり覚えて、次はミスをしないようにとか、教えていただいたことをしっかりやれるように工夫しようとか一切考えていないということです。 そんなことはありません。頭が悪いなりに頑張っているつもりです。 失敗が恐ろしいので、メモはもちろん取っていますし、家ではノートにまとめたりしています。 イメージトレーニングはどんな時でもしてしまいます。その日の反省点が夢に出るくらい、嫌でもしてしまいます。 口答えして申し訳ありません。

  • ele_sheep
  • ベストアンサー率18% (287/1525)
回答No.2

かなり後ろ向きな考え方になってしまっていますね 気持ちが後ろ向きだと、どんどん悪い方へしか進みません 本屋に行ってみて下さい、そこにはポジティブに考えましょう!という啓蒙本が山ほどあるはずです 多かれ少なかれ 後ろ向きな気持ちをなんとかしたいと思う人は たくさんいるのです とりあえず、その中の本を1冊自分に合いそうなものを選んで読んでみてはいかがでしょうか。 スキルより まずは気持ちを大事にしましょう

noname#177935
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >気持ちが後ろ向きだと、どんどん悪い方へしか進みません 実際その通りだ、と気づかされました。 今度本屋に行ってみようと思います。

  • zur
  • ベストアンサー率33% (17/51)
回答No.1

まず若いので希望や選択はたくさんありますよ。 性格はそんな人はいくらでも居ると言うことです。 大人でもできない人はたくさん居るのが現実です。 1)未来を投げ出すとか逃げるのは自分に何の得もありません。   質問する勇気や図太さが必要ではないでしょうか。 2)申し訳ない顔しても仕方ないので、反省すべき点を生かすようにすれば   いかがでしょう? 3)泣きたい気持ちはわかりますが、泣いても何も解決しないので反省や色々考えましょう 4)周りがイラつくかは人の自由です。えらい人でも迷惑なんて誰でもかけてますし   周りの目を気にしないで前向きにがんばれれば良いかと思いますよ。   迷惑なんて次第に減るものです。

noname#177935
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >周りの目を気にしないで前向きにがんばれれば良いかと思いますよ。 前向きに考えるということは一度もしていませんでした。 難しいですが、頑張ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう