• ベストアンサー

「be delighted」は自動詞

しかとらなくて、他動詞はとらないんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の意味が読み取れないのですが、疑問な点がどこにあるのかを想像して回答してみます。 delighted のように ed で終わる語は、形容詞であっても、元々は動詞です。学者によって形容詞に分類したり、過去分詞に分類したりと、説が分かれる場合があります。しかしこの説明の中では動詞の過去分詞だと考えて読んでください。 be の後に ed が続けば、受動態だと考えてください。そして、受動態で使われる動詞、(この場合は delight)は、他動詞しかありません。自動詞は受動態にならないのです。自動詞では他の人に自分の行為が及ばないからです。他の人から「…される」という意味になるのが受動態なので、他の人からの働きかけがない自動詞では、受動態になれないのです。

i1i2i1i
質問者

お礼

そうなんですね。 他の人から「…される」という意味になるのが受動態なので、他の人からの働きかけがない自動詞では、受動態になれないんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

delight はちょっと特別なところがあるので, surprise からいきましょうか。 日本語で「驚く」という,これは自動詞っぽいです。 でも,勝手に自ら「驚く」のでなく,何か原因がある。 その原因を主語にして「~を驚かす」というのが英語の surprise です。 だから,日本語でいう「驚く」の意味にしようと思うと, be surprised「驚かされる」という受動態にすることになります。 excite, interest, please などが同じパターンです。 そして,delight も「~を喜ばす」という他動詞であり。 「喜ぶ」という意味にしようと思うと, be delighted という受動態になります。 最初に特別と言いましたが。delight にはこれで「喜ぶ」という自動詞としても使えます。 日本語には英語の感情を表す形容詞が少ないです。 angry は形容詞ですが,日本語では「怒る」という動詞になってしまう。 だから辞書では「怒った,怒っている,立腹した」みたいな訳にせざるを得ません。 「うれしい,楽しい」という形容詞はありますが,「喜ぶ」となると動詞。 だから,英語の be happy/glad のような形容詞表現が日本語では 自動詞になってしまう。 「怒る」なんかもそうです。 これは日本語的発想です。 とにかく,日本語の「喜ぶ」が英語では be delighted be pleased be happy のような表現になる。 ただ,delight でも「喜ぶ」になるので,please などとはちょっと違います。

i1i2i1i
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう