• ベストアンサー

ゴローズについて質問です。

ここまで酸化や汚れていても 磨けば新品のようにぴかぴかに綺麗になりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

磨く時はセーム皮(鹿)をお使い下さい 普通の布では傷が入ってしまいます シルバーの磨き粉も大丈夫です(シルバーですよね?) また、アクセサリー類は帰宅して外した時に拭いてからジップロックして下さい 放置していると使っていなくてもくすんできます

cherry77_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 化学の質問です。

    化学の質問です。 基本的なことだと思うのですが、一般的な酸化反応において酸化還元電位が高いと酸化をされやすいのですか? yes/noだけでもいいので教えて下さい。

  • 化学での‘酸化’について質問があります

    酸化とは、『自身が電子を出すこと』 だと思っていたのですが、無機化学を勉強しているときに酸化力の強さについて書かれており、記述を読んでみると、ここでは『相手から電子を奪う力が強い』となっていました。 今まで自分が考えていた酸化についての定義と矛盾する内容だったため、酸化とは何か、正しいものが分からなくなってしまいました。 このような状態なのですが、酸化について分かりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 物理の質問です。

    原子量56の金属元素Mの酸化物を分析すると、その酸化物中に質量70%のMが含まれていた。この酸化物の比はいくつか。 酸化物比・・・M:O=0.7m(g)/56(g/mol):0.3m(g)/16(g/mol) これが2:3になるというのですが、どのように求めたらいいのかわかりません。 回答お願いいたします。

  • 化学の質問です

    化学の質問です あほみたいな質問になるかもしれませんが、 1 過マンガン酸イオンと酸化マンガンは何の関係があるんですか? 2 Cr2O7(2-) と CrO4(2-)はなんの関係があるんですか? 3 過酸化水素と酸化マンガンを反応させると・・・なのですが 酸素が発生するのはしっているのですが、 (2H2O2→O2+2H2O) 過マンガン酸イオンが酸化マンガンに含まれているものなら、 過酸化マンガンが還元剤、過マンガン酸イオンが酸化剤としてはたらくことはないのですか? また、過マンガン酸イオンが酸化マンガンに含まれていないなら、 過酸化マンガンが還元剤、過マンガン酸イオンが酸化剤としてはたらく反応ってどんな反応ですか? つたない文章で申し訳ありません どうぞ、回答よろしくおねがいします

  • 中学の酸化還元についての質問です。

    中学の酸化還元についての質問です。 レポートで、酸化還元について調べなければなりません。が、調べてみたところ、電子や、酸化数などがでる、高校のものが多く、わからなかったので、質問です。 酸化銅の酸化還元以外に、酸化還元の実験をおしえてください。 お願いします。

  • 高校化学からの質問です。

    高校化学からの質問です。 過酸化水素H2O2は、酸性酸化物でしょうか? 酸性酸化物について、「SO2、CO2など非金属元素の酸化物多くは、酸性酸化物」 と習いますが、H2O2は、酸性酸化物に分類されますか? 一酸化窒素NOや一酸化炭素COは、ふつうは酸性酸化物に入れないと同様に、 H2O2も非金属元素の酸化物ではあるが、酸性酸化物に分類しない物質と考え てよいでしょうか? 一応、還元剤のはたらきとしては水素イオンを放出することは理解しています。 しかし、これは酸のはたらきとして考えてよいのか悩んでいます。 詳しい方、教えてください。

  • 質問です。

    質問です。 酸化されるとは ある物質が陰イオンの原子を得ること or ある物質が陽イオンの原子を失うことで   そのイオンというのは相対的なもので  一般に  電気陰性度が高く頻繁にでてくる?酸化物イオン(酸素)を失うこと?にして  電気陰性度が低く頻繁にでてくる?水素イオン(水素)を失うこと?にしている  なので 酸化される物質は?フッ化物イオン(フッ素)を得ること?と代用できる  という解釈はあってます?あっていたら解説お願いします。

  • 酸化に対する質問2つ

    1、炭素間二重結合にオゾンや過マンガン酸カリウムで 酸化をかけると2つのカルボニル化合物に変化(分裂)しますよね? その際にアルデヒド基ができた場合、過マンガン酸カリウムの場合は アルデヒド基が酸化されてカルボキシル基となる、と書いてあるのですが、オゾンで酸化した場合もカルボキシル基となるのでしょうか。 ・・・つまりこういうことです。 R-C=CH-R→(KMNO4で酸化)→R-CO + RCOOH R-C=CH-R→(O3で酸化)→R-CO + ? 2、-NO2を還元して-NH2にする、というのはあると思うのですが(アニリン生成時)、 -NH2を酸化して-NO2になる、ということはあるのでしょうか。 つまり、構造決定時などに、-NH2を含む物体を酸化した(という条件が与えられた)時、 この-NH2部分は-NO2に変わるのでしょうか。 どなたか回答お願いします。

  • コーヒーについて質問

    私は以前コーヒーを飲むと胃が痛くなる、眠りが浅い等の理由からずっと 飲んでいませんでした。 ただ今日客先で焙煎してあると思われるコーヒー(酸化していないもの) を出され、飲めないというのも失礼かなと思い飲んだら疲れがとれて胃も 痛くなくすっきりした気分になりました。 コーヒーは酸化していないものであれば胃腸に良く、他にも体に良い 作用があるとは聞いています。 私のように以前胃が痛くなったりした人はたまに酸化していないコーヒー を例えば朝に飲むと体に良いのでしょうか? 酸化していないものとは言え、毎日飲むとまた胃が痛くなったり眠りが 浅くなりそうなのが心配です。 ご回答頂けると助かります。

  • 化学の質問です

    cの酸化物は有機化合物にははいらないらしいのですが、cの酸化物とcとhの有機化合物の違いって何なんでしょう?

専門家に質問してみよう