• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆書き(草書体?)の読み方を教えてください)

筆書きの読み方とは?草書体の解読方法や歴史について

don9don9の回答

  • don9don9
  • ベストアンサー率47% (299/624)
回答No.2

くずし字の解読ですよね。 ネットでは「ある文字をくずし字で書くとどのようになるか」は調べられますが、逆に「くずし字で書かれた文字が何の字か」を調べるのは大変なので、あまりおすすめはできないです。 図書館へ行って『くずし字解読辞典』や『くずし字用例辞典』などを使って調べた方がいいと思います。 ただ、それも結構ハードルが高いので、一番いいのは読める人に読んでもらうことです。 お近くに古文書を扱ってそうな公的施設(公文書館とか歴史資料館とか)があれば、そちらに持ち込んでみてはいかがでしょうか。 (必ず読んでもらえるかどうかはわかりませんが) 他には、お金がかかりますが解読をしてくれる業者もあるようです。

AVC
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 草書体で文章を書くと早いですか?

    草書体って崩して書いてあって,線の運びが簡略化されているように思います.実際に使った芯の量を測ったら,少なくて済みそうに見えます. そこで質問なのですが,草書体で書くと速いですか?速いんだったら覚えてみようかなあと思いまして.私は文字は楷書でしか書けません. また,速いとしたら楷書と比べるとどのくらい速いですか? 草書体は文章が縦書きなのを前提に作られているように見えます. 横書きのときはどのくらい速いでしょうか? 一言からでも結構です.経験者の方,ぜひ知りたいです.よろしくお願いします.

  • 草書体の読み方

    草書体の読み方 水墨画に書かれてる名前を読みたいのですが、草書体で書かれていて読めません。インターネットで色々調べてみましたが、自信をもってこれと言えるものを見つけられませんでした。 水墨画を写真で撮る事ができなかったので(知り合いのアメリカ人が所有してます)、手書きで真似をして書いてみました。下記のアドレスにも写真を載せています。 http://japan-rilakkuma.blogspot.com/ 筆と書かれている字は読むことができました。落款が押されていて、その横の文字が読めないので、どなたかご存知の方、教えてください!

  • こんな・・ソフトないですか?

    文字練習ソフト ボールペン字の楷書 行書・草書など・・ プリントアウトして 練習できる雛形 宜しくお願いします。

  • 中高年世代がくずし字を書ける理由

    私もあまり若いとはいえない年齢ですが、私の世代では、行書や草書を書ける人というのはかなり稀で、書道を習っていた人くらいだと思います。 しかし、中高年の世代の方の書く字を見ると、行書や草書を日常的に使っていて、不思議に思います。 私の学生時代、年配の教授が、黒板に草書を書くので、私達学生が読めなくて、 「その字は、何という字ですか?」 と訊かなければならなかったことを覚えています。 昔の人は、学校で行書や草書を習っていたのでしょうか? それとも、昔は「習字とソロバン」という風に、書道を習っていた人が多いからなのでしょうか? しかし、私の世代でも、子ども時代に習字を習っていた人はかなりいます。 しかし、私の世代では、行書や草書を書ける人は稀なので、不思議です。 正式な文書は「楷書で書くように」という場合が多いので、行書や草書が書けなくても困ることはありませんが、中高年の方は、なぜくずし字が書ける人が多いのか、不思議に思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 草書体の読み方

    草書体の読み方 いただきものの扇子なんですが、入っていた箱に書いてある文字が読めません。 ・ノベルティであり、そんなに高価ものではありません。 ・表に大きく三文字で書いてあり、作者の名前ではないと思います。  「扇子」の別の呼び名に当て字をしたのかもしれません。 どんな字かといいますと・・・ 一文字目:おそらく「寿」 二文字目:上部はおそらく「十」、その下は「田」    → この2つの組み合わせで、ひらがなの「ち」の中に「〆」が入ったような感じです。      さらに一番下(足の部分)が部首の「れっか」のような「心」のような・・・      全体をパっと見た目のイメージは「魚」だが、「真」と言われればそう見える。 三文字目:イメージは「庚」。この旁(つくり)の部分に「夷」のテイストが加わっている。

  • 書道の精神

    書道の心得はありません。 他の「道」から書道を見ています。 楷書を書くのを見ていると、呼吸を整え、筆のつながりを意識しつつもきちんと文字を正しい姿勢で書いているのが伝わってきます。 楷書は、もはやそこにある基本を忠実に、とりあえず自分の個性を前面には押し出さないような雰囲気を感じます。 軸もきちんと意識しているためか、力が抜けた文字にも硬さを感じます。 呼吸も自分の呼吸というよりも、型(文字)に合わせているように思います。 そんな勝ってな印象を私は持つのですが、行書や草書の書くときの「心」というか、方向はなんなのでしょうか。 基本的なものから離れている印象を持つのですが、どのように止揚しているのでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ないです。

  • 羊毛の筆が使えない

    通信教育で楷書のみを練習していました。 昨年から、先生について行書と草書を習っていますが、筆が思うように動かなくて悩んでいます。 穂先が利かない。穂先がすぐに弓なりになってしまう。墨をたっぷりつけても、一画目でにじみ、二画目でかすれるといった具合にすぐ墨が無くなってしまいます。 先生に聞いても首をひねるばかりです。 書き続けていれば、そのうちわかるだろうかとも思うのですが、なにに注意して書いたらよいのか分からず困っています。 どなたか、良いアドバイスをお願いします。

  • 日本語フォント~隷書・篆書・草書・楷書・行書など豊富に収録されているソフトが欲しいです。

    日本語フォント~隷書・篆書・草書・楷書・行書など 豊富に収録されているソフトが欲しいです。有料で買うつもりです。 さらに、簡単な画像編集もできる機能が加わったソフト等 ありますか? まったくの手探り状態で、使ってみてこれが良かった。など 教えていただけたら幸いです。 簡単な画像編集とは、お便りをおくるときに、編集したり オークションやブログに画像を載せるために、 文字を入れたり、画像の大きさを変えたり、何枚かの写真を 結合させて一枚の画像に編集したり。ということをやりたいです。 自分であれこれ探し回りました。年賀状ソフトだと筆文字など 豊富かと思い、パッケージを確認したりしましたが、 そこまで詳しく書いていなかったり、年賀状ソフトも たくさん種類があり、どれにしていいのやら???? わからない状態です。 ネットで買うと、中身を確認できないので躊躇しています。 どうかご存知の方、教えてください。

  • font-familyのフォント名について

    CSSにあまり詳しくないので、質問させてください。 フォントを丸文字系で指定しするのに、 font-family: fantasy; ですとどうも範囲が広すぎるような気がします。 フォントを楷書体や教科書体で指定するのに font-family: cursive; では草書体や行書体になってしまい読みにくくなりそうで不安です。 できれば、font-familyに 楷書体や丸文字系のフォントでメジャーなもの でも列挙したいのですが、 自分で使っているもの以外、なにも思い浮かびません。 なにかよい情報をお持ちでしたらご教授ください。 お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 書道の見本

    新年の目標を筆で書いてほしいと頼まれ字体をどのような文字で書くか迷っています。 楷書か草書で書きたいと思っていますが参考になるサイトがあれば教えていただきたいです。 自分で探したのですが、【躍】の文字だけは出てきません。難しい漢字も出てくるサイトであればありがたいです。