家賃・引越し費用の経費扱いについて

このQ&Aのポイント
  • 在宅でフリーの仕事をしている方へのアドバイス
  • 結婚を機に引越しした場合の家賃の経費扱いについて
  • 引越しにかかった費用の経費化について
回答を見る
  • ベストアンサー

家賃・引越し費用の経費扱いについて

在宅でフリーの仕事をしています。 確定申告の準備に追われてます。 (もっと早くから準備すればよいのですが(苦笑) 結婚を機に引越ししました。 今までは、生活する場所とは別に仕事場専用としてマンションを借りていたため、家賃は全額経費としていましたが、今回は生活の場としても使用していますので全額は認められないと思いますが、3つある部屋のひとつを仕事場として使用する場合、家賃の1/3は経費として認められるでしょうか? また、敷金・礼金など引越しにかかった費用も経費になるのでしょうか? もし経費になるとしたら、勘定科目は何にすればよろしいでしょうか? 前回仕事場として借りた時、引越しにかかった費用は”開業費”として減価償却中です。今回の場合は”開業費”ではおかしいですよね? ちなみに白色申告です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

事業所得の経費については、自宅で事業をしている場合、光熱費・火災保険料・家賃など生活と共通するものについては、使用面積比など合理的な基準で按分して、事業分は経費として処理できます。 又、パソコンなどの備品は、10万円以下なら購入時の経費に、10万円以上20万円未満なら3年間で均等償却となります。 又、賃貸の場合の家賃・礼金なども使用面積比で按分して経費に出来ます。 敷金については、退去時に返還されるものは対象とならず、返還時に控除された場合は、その額を按分して経費に出来ます。 ご質問の場合は、単純に3分の1ではなく、面積比で按分して、次のような仕訳になります。 賃借料又は地代家賃  *****/事業主借  ***** なお、開業費は、繰延資産として償却するか、一括して経費として処理するか任意に選択できますから、利益が出ている場合は全額を償却したほうが有利です。 その他、事業所得の経費については、下記のページと参考urlをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2210.htm 又、今後については、青色申告にすると記帳方法によって最大55万円の青色申告特別控除など、税制上の特典があります。 青色申告の特典と申請方法は、下記のページをご覧ください(今年の場合は3月15日までに申請する必要があります)。 http://www.joho-yamaguchi.or.jp/icci/html/zeimu/aosin.html なお、お近くの商工会か商工会議所(地域によっていずれかが有ります)へいくと、記帳や経費についての指導や相談を無料で受けられます。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.htm
asakura
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! >開業費は、繰延資産として償却するか、一括して経費として処理するか任意に選択できますから、利益が出ている場合は全額を償却したほうが有利です。 開業費はあと2年分残っているのですが、これを今回”地代家賃”として、全て経費としてしまったほうがよいということでしょうか?

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

#1の追加です。 利益が出ているのであれば、開業費として資産に残ってるものを経費として処理すれば、利益が減って納税額が減るということです。 もちろん、今まで通りに償却していっても問題ありません。

asakura
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 飲食店の開業前にかかった費用は経費になりますか?

    来月一日から小さな飲食店を開業します。今、備品などをそろえているのですが、開業までにかかった費用(日割り家賃、備品類、消耗品、仕入など)は、開業してからの経費に入れていいのでしょうか?それとも、営業を始めてからの費用しか入れられないのでしょうか? また、青色申告をしたいと思っているのですが、用意する帳簿は現金出納帳、預金出納長、総勘定元帳だけでよいのでしょうか? 次の確定申告には11月と12月分を申告すればいいんですよね?

  • 転居に伴う費用の経費按分について

    個人事業主になって丁度1年になりました。 現在、自宅の一室を事務所として利用しており、家賃の40%を経費として按分しています。 子供が大きくなり、自宅も手狭になってきたので少し広いところに引越しをしようと考えています。 賃貸の場合、最初に礼金、敷金を払う必要があるのですが、この支払った分を事業の経費として計上できる のかどうかを教えて下さい。 もし可能ならば、現在の事務所経費としての40%を計上して大丈夫でしょうか? もう一点ですが、引越し費用はどうでしょうか?これも一部を経費として計上できますか? その場合ですが、勘定科目はどうなるのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 会社の経費の扱いについて質問です。

    会社の経費の扱いについて質問です。 事務所 兼 住居として使用するために部屋を借りたのですが、 「初期費用(敷金礼金、仲介手数料、最初の家賃等)は会社が全額負担し、 その後毎月の家賃は個人が支払う。」 とした場合、初期費用は会社の経費として認められるのでしょうか。 また、途中から家賃を案分した額を会社が支払うとしても 経理上は問題ないのでしょうか。

  • 新居への引越しにかかった費用は経費になりますか?

    フリーで仕事をしていて今確定申告の準備をしています。 昨年末に新築へ引っ越したのですが、引越し時いろいろお金がかかりました。 (新築の頭金、前のアパートの壁等の修復費、清掃費など) これらは経費に入れることはできるのですか? もし入るとしたら勘定科目や按分はどうなりますか? ちなみに帳簿ソフトはやよいの青色申告を使っています。 確定申告は2回目でまだあまり慣れていないので わかりやすく教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 引越し費用の経費算入

    お世話になってます。 確定申告をします。青色申告です。 自宅が建っていた土地にマンションを建築するために、仮住まいで部屋を借り、マンションが完成し、その一室を自宅として使用しています。 この場合に、引越しをする際の費用、仮住まいの家賃は不動産所得の必要経費に算入してもよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業立上の準備の費用はすでに経費なのですか

    なりゆきで個人事業者となってしまいました。税務署に開業届を2月に入ったら出そうと考えています。1月初めから、準備として電話の回線を増やしたり車の保険を業務使用に切り替えたりしていますが この費用は来年の確定申告で経費として計上できますか。 それから、車ですが、普通乗用車をほとんど専用で仕事に使います、中古車を購入して半年ぐらいですが減価償却とかいうものに関係するでしょうか。よろしくお願いします。

  • 賃貸の初期費用

    今回転勤にともなって引越しを考えてます。 何社か不動産屋さんを廻ったのですが、初期費用を含めると家賃の半年分近くの金額が掛ってしまいます。 私の場合は会社の転勤の為、領収書を貰えば経費は会社から全額出るのですが、経費精算で一カ月はかかるので手持ちのお金が無くなってしまうのですがいい方法はないでしょうか? 敷金・礼金0の物件も紹介されましたが、あまり魅力的な物件ではなかったので辞めました。 初期費用を分割とか出来るとことかあるのでしょうか? もしくは経費精算後に支払いできれば助かるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 引っ越し費用

    引っ越し費用 フリーランスでグラフィックデザイナーの主人と、「自宅」と「仕事部屋」を兼用でマンションで仕事をしています。 現在、1部屋を仕事部屋としているのですが、手狭になってきたので引っ越しを考えています。 今回の引っ越しは、プライベートというよりは仕事部屋の確保が大きな目的なのですが…、 このときにかかる引っ越し費用は按分して経費計上できるものでしょうか? もし計上できるのなら、勘定科目は何になるのでしょうか? その際の、按分の比率も悩んでいます。 ご指導、よろしくお願いします。

  • 家賃も経費に充てられるのでしょうか?

    初めまして。よろしくお願いします。 2006年よりフリーランスとしてsoho形態で仕事をしています。 当初、経費についてよくわからなかったので、確定申告の際もほとんど 経費を計上しておらず、去年あたりから行い始めました。 これまでは、資料として必要な書籍、PCやPCソフト、交通費や文具等を経費として計上していましたが、 自営業の知人に相談したところ、携帯電話や、自宅で仕事をしている場合はその家賃もある程度は 経費に充てられるんだよ、と教えていただきました。 確かに携帯電話は仕事で使用していますし、自宅で仕事をしているので経費になるのかなとは思うのですが、 携帯は、プライベートでも使用していますし、家賃も住居としても使用しているので 全てを充てるのは無理ですよね? 「ある程度」を経費として充てるには、どのように処理をすればよろしいのでしょうか? ちなみに確定申告書Aで、雑所得として申告しています。

  • 来年度開業予定の経費について

    会社を12月に辞めて、来年1月から開業予定です 開業準備の経費も有効なのは知っているのですが、 来年1月からの開業の場合、今年使った開業準備の費用は 経費として認められるのでしょうか? 認められる場合は、再来年の確定申告の時に申告すれば良いとの認識で良いのですか?