- 締切済み
会社の経費の扱いについて質問です。
会社の経費の扱いについて質問です。 事務所 兼 住居として使用するために部屋を借りたのですが、 「初期費用(敷金礼金、仲介手数料、最初の家賃等)は会社が全額負担し、 その後毎月の家賃は個人が支払う。」 とした場合、初期費用は会社の経費として認められるのでしょうか。 また、途中から家賃を案分した額を会社が支払うとしても 経理上は問題ないのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
補足を読んで弟の息子の事を思い出しました。息子は長距離トラックの運転をしてて,簿記・財務・会計・経理や税務も解らないまま弟の退職金を当てにして,これを頭金にトラックを買いました。そうして運送屋を開業しようとしました。ところが,事務員もいない,何をどうしてよいものやら分からず,休業状態です。それでも,購入したトラック代金は支払(返済)いしなければならない。 1310kkmさんも事業を創めてみたが,思いの外経常利益も利益も低く個人の蓄えで賄う形になってしまい,四苦八苦中が伝わってきます。 上向くまで蓄えを取り崩す事になると思いますが,今一度仕事の手順はどうか?仕入れに対する利鞘はよいか?売り上元価(原価)はどうか?またそれに対する消費税はよいか?創意工夫をしているか?改善をしているか?無駄を省いているか?整理整頓は出来ているか?経費節減はしているか等々今一度見直して,成功させてください。
- damoi-39
- ベストアンサー率30% (145/473)
事務所兼住居として使用するために部屋を借りたのなら,敷金。礼金。仲介手数料は案文して処理すべきです。しかし全額会社が負担したのなら後日住居分は会社へ支払う事でよいです。 その後毎月の家賃は個人が支払う←これですが,なぜそのようにしなければならないか?会社分家賃を経費で落とせるものを,なぜ,個人が支払うか?なのです。 また,途中から家賃を按分した額を会社が支払うとしても経理上は問題ないでしょうか?←これですが,経理処理はどうにでもなりますが,法的,税法上問題があるだけです。 モラルや検知の立場から書きますが,都合のよいように行う事は,法的。税法に対してアンモラルであれば後で,1310kkmさんが,後悔することになるのです。 (1)初期費用(敷金。礼金。仲介手数料)は案文。 (2)その後毎月の家賃は案文で支払う。 (3)初期費用は会社の経費じゃなく案文する。 (4)途中からの家賃は会社が支払うじゃなく按分する。 (5)途中から家賃を案文した額を会社が支払う。これは法律(税)面で監査の対象になる。 検討してみてください。
補足
ご回答ありがとうございます。 この件に関して補足いたします。 毎月の家賃は個人が支払うようにしなければいけないのは、現在会社に一定の収入が ないからです。(一時の収入のみではいつか底をついて支払いができなくなりますし) 一定の収入がないと家賃が払えないため、収入ができたら会社と個人で案分をし支払う。 ようにしたいと考えてます。 初めの初期費用は、資本金で支払えるため家賃が払えない分会社が負担をする。と考えてました。 都合のいいように使うとはまったく考えてはいません。払えるのなら払う方が どうみてもいいのはわかっています。 初めの初期費用だけ払って、仕事の目的でその部屋を私用しているのに家賃は支払えない となるのは税的に問題があるかと思ったのですが、もしかしたら・・と思ったので 今回質問させていただきました。 上記のように問題があるとなるようでしたら、会社として払えないので全額(初期費用も家賃も)個人で支払おうということにしようかと考えています。 また、会社も支払うことが一番良いのでどうしたら支払えるかを現在模索中です。
お礼
生意気なことを言ったのに、答えていただきさらに応援までしていただきありがとうございます。 実は、まだ起業はしていません。手続きの準備は完了していますので、 あとは登記をするのみの状態です。事務所は仕事をする上で、必要なので部屋を借りました。 一応、一定ではないのですが収入の見込みもあります。毎月収入は得ることができる可能性は ありますが定かではないので、そういうことを見越して払わなといけないと思い質問いたしました。 もうちょっと自分で模索してみたいと思います。ありがとうございました。