• ベストアンサー

個人事業主の事務所移転に関する経費に関して

今は実家を事務所にしているのですが、この度引っ越しをして 新しいアパートを借りる事にしました。 一人で借りるのではなく彼女と一緒に借りることになり、彼女の会社で住宅手当がでるので 彼女を主として借りる事にしました。 私は間借りという形になり家賃等はパーセントで按分する事になると思うのですが 敷金や礼金、引っ越しの費用も経費入れて良いのでしょうか? 又、その場合はど科目に入れればよいのでしょうか? ご存知の方見えましたらご指導下さい。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.1

結婚していれば別ですが、質問の場合にはあなたやあなたの親族が借りているわけではないので、按分で経費に計上することはできません。 経費にしたいのであれば彼女との間で転貸の契約を結んで彼女から借りる必要がありますが、現実問題として、それはやめたほうがいいでしょう。そのことが会社にばれれば彼女が住宅手当の返還を求められることになります。最初から彼女の会社にそのことを伝えて事業用以外の部分だけ手当をもらうということにしているのなら問題はないかもしれませんが、普通は住居専用を条件としており、そういうことは認められません。

関連するQ&A

  • 転居に伴う費用の経費按分について

    個人事業主になって丁度1年になりました。 現在、自宅の一室を事務所として利用しており、家賃の40%を経費として按分しています。 子供が大きくなり、自宅も手狭になってきたので少し広いところに引越しをしようと考えています。 賃貸の場合、最初に礼金、敷金を払う必要があるのですが、この支払った分を事業の経費として計上できる のかどうかを教えて下さい。 もし可能ならば、現在の事務所経費としての40%を計上して大丈夫でしょうか? もう一点ですが、引越し費用はどうでしょうか?これも一部を経費として計上できますか? その場合ですが、勘定科目はどうなるのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 個人事業主の経費について

    個人事業主になり初めての確定申告です。 白色です。 自宅を事務所にしていますが、住宅ローン減税を100%で受けています。この場合、光熱費は経費にならないのでしょうか? それと、個人事業で使っている車がありますが、個人事業を始める前に買った(3年前)ものだと、減価償却はできないのでしょうか。按分したガソリン代と自動車保険は経費になりますか。 よろしくお願い致します。

  • 個人事業主の経費

    税金などについて教えてください。 私は家を建てるときに親族へ事務所として貸すために3階建てにして1階を貸しています。 家賃収入がありますが私はサラリーマンですので雑費として確定申告しています。 もし、個人事業主として起業した場合、住宅ローンの一部を経費として計上できるのでしょうか? また、固定資産税なども同じ考え方が出来るのでしょうか? 不動産に関しては個人事業主になれないと聞いたことがありますが本当ですか? 事務所部分は住宅ローン控除の適用外となっており、家賃の20%の税金は多すぎるように感じております。 アドバイスをお願いします。

  • 個人事業主の家賃について

    個人事業主の家賃についてですが、賃貸であれば 家賃の事業利用面積を按分して毎月計上できますが 持ち家の場合は、厳密には決算で固定資産の原価 を按分しローンの場合には金利を毎月按分すると 思いますが、個人事業主用の会計パッケージソフト を使っていると、住宅ローンの按分という適用が ありました。毎月の住宅ローン(金利込み)を面積 で按分して経費計上しても構わないのでしょうか? その方が簡単に処理できるので、そうしたいです。 どなたかお知恵を貸して下さい。

  • 個人事業主の地代家賃に関して

    現在は親のもとに住んでいますが、もうすぐ引っ越しを行う予定です。 賃貸で家賃が約6万円の所なのですが婚約者が契約を行い(婚約者の会社は住宅扶助がある為) ました。 もちろん僕自身のものではないのですが、この家賃を個人事業主の地代家賃として 按分できるのでしょうか? ちなみに白色申告です。 ご指導下さいませ。

  • 自宅兼事務所で個人事業主として営業しています。

    自宅兼事務所で個人事業主として営業しています。 引越費用は経費として計上し、按分しようと思っているのですが、新規購入する生活用品、家電等は経費になるのでしょうか? 現在実家暮らしですので、引越に際して冷蔵庫、洗濯機、机、掃除機、炊飯器などすべて新しく購入します。 洗濯機や炊飯器はどうかわかりませんが、掃除機、机、冷蔵庫と言った生活家電は事務所に必要なものであると解釈できると思うのですが、これらは経費の対象となるのでしょうか。 また、継続的に購入する電球、トイレットペーパーなどは経費として計上することはできるのでしょうか? もちろんこれらは事務所に備え付けられているであろうと考えられるものですが、私生活兼用ですので按分する形になりますが、経費の対象となるのかどうか教えていただきたいと思います。

  • 個人事業→法人成りのときの事務所敷金の仕訳

    少々複雑な話ですが、 事務所を借りて個人事業をしておりました。そのとき敷金・礼金はわたし個人の貯金から立て替えて払いました。 その1年後に法人成りしたのですが、そのまま同じ事務所を使っていました。完全な思いこみだったのですが、この年は「地代家賃」として払った毎月の家賃のみ経費にし、敷金などは法人成り前の事なので何も処理をしませんでした。あとで敷金は資産となると聞いて、そういえば決算のときに資産計上していなかったことを思い出しました。 すでに次の期に入っているのですが、修正する必要があるのでしょうか?

  • 個人事業主の事務所部分の住宅ローン減税など

    個人事業をしていますが戸建てを購入しました。 事務所専門にマンションを借りていますがそれとは別に 今回購入した戸建てのほうも1部屋事務所として使用しようかと 思っているのですが自宅の事務所部分を地代家賃として 経費にするには具体的にはどんな手続きが必要なんでしょうか? 戸建ては住宅ローンをくんで購入したので毎月のローン支払い額を 住宅部分と事務所部分で自分で面積按分して事務所部分のみ経費として計上すればよいだけなんでしょうか? そのさいに利息部分と元金部分でわけて勘定科目を設定するようですか? また住宅ローン減税を利用したいと考えていますが 店舗や事務所部分は住宅ローン減税の対象にはならないというのは 国税庁のHPなどをよんでわかりましたが 戸建てを購入するときに事務所部分と住宅部分でわけて 不動産の登記をしないといけなかったり何か一般の住居専用の戸建て購入とは 違う手続きが必要になったりしますか? 確定申告のときにローン残高をやはり事務所部分と住宅部分の面積按分 などを自分でしてそれで住宅部分のみ住宅ローン減税の対象と自分で申告 すればよいぐらいですむんでしょうか? そんなに簡単な話ではなくてもっと複雑な手続きがいるんでしょうか? 実際に個人事業主で購入した自宅を事務所と住宅部分でわけて使っている かたにお話しを聞けたら嬉しいです。 ちなみに会計士さんなどはまだつけてません。

  • 個人事業主 開業費

    3月から個人事業主になります。 で1-2月中に備品等の購入・事務所の敷金・前家賃など払うのですが、 個人事業主でも開業費として繰延資産に経費計上できますか? 当方、2月中に個人事業主申請します。 この場合、個人事業主申請前(1月中)に使った経費は、 創業前でも開業費としてみなしてもらえますか?

  • 個人事業主の家財保険

    個人事業主が事務所と住居を共にする場合、家財保険の按分し、経費として計上することは可能でしょうか。可能な場合、按分の目安ですが、どういった基準で分ければよいでしょうか。

専門家に質問してみよう