• ベストアンサー

敷金1ヶ月・礼金なしの物件

敷金1ヶ月・礼金なしの物件ですが、 やばいですか? 初期費用は通常家賃の6か月分と云われ、 その内訳は敷金2・礼金2・仲介手数料1・前家賃1で 計6ヶ月分ですが、 タイトルの物件の場合単純に考えて 初期費用は3ヶ月用意すればいいのでしょうか? 早く引越しをしたいのと、どうしても初期費用にあまりお金をかけられないので、初期費用が安く済むところがいいのですが、、、。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuitilwo
  • ベストアンサー率30% (169/547)
回答No.3

以前不動産会社に勤務していたので何かの足しに。 礼金は最近では取る物件は少なくなっていますね。 礼金と言うのは大家さんに進呈するだけなので、取っても取らなくても何も困らないんですよ。大家側としても空室にして置くより家賃収入があったほうが断然得なので、初期費用を低くして入居率を高める事が重要なのです。 質問の物件は単に表示が混在していてどちらが正しいのか判らないのだと思います。ので仲介業者に問い合わせた方が一番良いです。 内訳の内、仲介料は仲介業者(不動産屋)の収入な訳なのでまけてもらう事は難しいですが、不動産業者の競争が激しい所なんかでは交渉次第だと思います。(要はウチはこの金額で大家と貴方の契約仲介しますョって事なんです) 前家賃は文字道理、家賃を先払いしてもらうシステムなので必ず払う必要性があります。が、退居時にうっかり退居した次の月の家賃も払ってしまう事がありますので注意です。(悪徳な大家は返金しませんので) 問題は敷金です。敷金は退居時に入居者責任の破損部分の補修費用orなんらかの賠償が発生した場合の補填費用です。ですので入居中何かを壊してしまった場合、家賃一ヶ月分の金額では補え切れない時は追加請求される事になります。払わずに逃げると連帯保証人に請求が行きます。 以上の事を踏まえて決めるかどうか判断して下さい。 因みに壁紙等は6~7年で劣化により価値が0になると考えます(5~6年前の考えなので今はどうかわかりません)なのでそれぐらい住んだ後、壁紙の補修費を請求されたら「消費者センターに相談する」と言ってやれば引っ込みます。 また、入居時の現状が重要です。ハウスクリーニングされている状態で引渡しを受けたら、退居時にはハウスクリーニング費用が請求されますし、その逆の場合は支払う必要はありません。照明等の消耗品については契約毎に異なります。 以上参考にして下さい。

その他の回答 (3)

  • Takamitu
  • ベストアンサー率24% (115/474)
回答No.4

不動産業界の経験からして、この手は最近多いんで、問題ではない。原因は、空き状況が長いのです。おそらくね。 それも、かなりね。 家主さんはおこまりなのです。 いい物件か、悪いかは本人次第です。 しかし、解約時の特約事項や特記を業者を通じて、契約の確認をするほうがいいでしょう。 もちろん、最近は仲介手数料が半額や、場合によって、もっと安い場合があるので交渉の余地はあるね。 ただし、相手も商売なんで、あまり安いと問題はあるかもね。不動産業者や家主もビジネスで、やってる。 どんなビジネスも同じだよ。利益や経費考えずにやってないね。

  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.2

大家してます >敷金1ヶ月・礼金なしの物件 やばくは無いですが...。 契約は全体を良く読んで判断して下さい 退去時に思わぬ出費が必要な事も有ります 思わぬ=契約を良く読んでいない 貴方の自己責任です 賃貸も商売です、どこかで帳尻を合わせなければなりません 初期費用安い=退去費用高い、かも知れません 貴方の納得する物件を選んで下さい

noname#18484
質問者

お礼

回答ありあとうございます。 やばくはないのですね、、。 少しホっとしました。 契約書はシッカリ読もうと思います。 確かに賃貸も商売。 でも初期費用より退去費用が高い方が今の私には希望するところなので、合っているのですね、、 ありがとうございます。

  • Jodie0625
  • ベストアンサー率30% (397/1288)
回答No.1

やばいことはないです 最近は、礼金を取らない物件が多くなってきている傾向にあると思っていいと思います。 >初期費用は3ヶ月用意すればいいのでしょうか? 仲介手数料は確認してみてください。

noname#18484
質問者

お礼

すばやい回答ありがとうございます。 確かにいろんなサイトを見ていると、検索時チェック欄に「礼金なし」と選択する項目があるので、 あんまり珍しいことではないのかもしれませんね、、。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう