• ベストアンサー

京葉線と東西線 済むならどっち?

saltbeachの回答

  • saltbeach
  • ベストアンサー率40% (50/123)
回答No.4

南行徳から新浦安に引っ越したものです。 新浦安はいいのですが、条件的に厳しそうです。分譲物件が賃貸で出ているのが中心なので、1LDK~2DKよりも広めが多くて、その分家賃も高いです。 京葉線については、以前に比べると強風による徐行などずいぶん減ったと思います。ラッシュ時も東西線に比べれば空いています。 南行徳は快速が停まらない分、不便ですが、行徳/浦安より安いはずです。予算内での選択肢が多いと思います。

lovin777
質問者

補足

お返事遅れまして申し訳ございません。 昨日、東京まで行き、南行徳駅 駅近くの物件に決めました。新浦安に関しては、全くおっしゃるとおりです。物件自体が少なかったです。 以前住んでらっしゃったとのことで、お伺いしたいのですが、南行徳の良い点、悪い点を主観的でかまいませんので教えていただけないでしょうか?嫁さんはちょっと治安が悪そう・・・(パチンコ屋も多いし・・・)と言っていました。実際のところ、どんな感じなのでしょうか? お時間のある時でかまいませんので、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

関連するQ&A

  • 京葉線の定期券

    舞浜~海浜幕張の定期を購入予定です。ルートが、 A:舞浜-海浜幕張 19.0km. 経由:京葉線 B:舞浜-海浜幕張 22.5km. 経由:京葉線,市川塩浜,京葉線3,西船橋,京葉線2,南船橋,京葉線 とあるのですが、Bのほうの経由が良くわかりません。ホームページで見てみると、 京葉線2 武蔵野線(南船橋⇔西船橋)区間 京葉線3 武蔵野線(市川塩浜⇔西船橋)区間 とあるのですが、これはBの場合、ルートは舞浜-海浜幕張かつ、市川塩浜-西船橋、南船橋-西船橋ということなのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • JR舞浜駅で待ち合わせをするのですが、西船橋から京葉線に乗れますか?

    明日の朝、JR舞浜駅で待ち合わせをします。 待ち合わせ場所は決めてあるのですが、私は舞浜駅へ行くのが初めてで駅構内の様子などもよくわからないし ディズニーランドがあるから人も多くて、わかりにくいから気をつけて・・・と言われました。 (と言われても、何に気をつければ良いのやら^^;) 自宅最寄駅から総武線で西船橋まで行き、そこで乗り換えるのですが 西船橋から京葉線には乗れるのでしょうか? 路線図を見ても今ひとつよくわかりません・・・西船橋からだと武蔵野線しか乗れないのでしょうか? 路線図だと、どこまでが武蔵野線でどこからが京葉線なのかわからないのです。西船が境目ですか? 待ち合わせが京葉線の舞浜駅の改札を出た近くの場所なので、 西船から京葉線に乗って行けるのなら、なんとなく行けるかも?なのですが 武蔵野線に乗っていくと武蔵野線→京葉線の改札へ移動がわかるかな?と不安です。 今イチ京葉線と武蔵野線の関係?がわからないので、もしかしたら的外れな質問かもしれませんが 西船橋駅から京葉線の舞浜駅の改札までの行き方を教えてください!

  • 29日の朝、JR京葉線の潮見駅まで行きたいのですが、京葉線が復旧しない場合どうやって行くのが良いでしょうか?

    明日の朝、京葉線の潮見駅まで行くことになっています。 さっき、京葉線の運休(遅延)について知ったので、明日はどうやって行けば!?とかなり焦っています。 当初は、西船橋から武蔵野線に乗って潮見まで行くつもりだったのですが 西船からの京葉線への直通運転は運休になっているみたいです。 京葉線も、東京~新木場間は29日の始発から運休の見込み・・・とのことで、明日の朝もう1度情報を確認してみないとわからないですが、 再開しなかった場合はどうやって潮見まで行けばよいのか、事前に把握しておきたいと思っています。 京葉線を使わないで西船橋から潮見駅まで行く場合は、 1.総武線で秋葉原→日比谷線で八丁堀→そこからバス・・・? 2.東西線で潮見に1番近そうな駅まで(でもどこなのかわからない)→そこからバス・・・? この2つくらいしか思い浮かばないのですが、他によい経路があるでしょうか? 明日は早く起きて出発しなければいけないのですが、どうやって行けばいいのかわからず、不安です・・・。 よろしくお願いします!!

  • 武蔵野快速の増発で東西線の混雑が緩和されませんか?

    現在、ラッシュ時の東西線の混雑が尋常じゃないらしいですが、 京葉線の武蔵野快速(西船橋-東京)を大増発すれば大幅に混雑が緩和されるのではないか、 というのは、素人考えでしょうか? ちょっと前の時刻表で恐縮ですがラッシュ時は最大15分間隔ですよね。これでは、ラッシュ時には、 使えません。 ラッシュ時の武蔵野線の電車は全て京葉線直通とし(西船橋-南船橋間は区間運転)、5分毎位の 運転にすれば、東西線の混雑は大幅に緩和されるというのは、甘いでしょうか。 京葉線蘇我方面からの電車が16本/h位なので、市川塩浜―東京間の運転方数は あわせて、28本くらいでしょうか。何とか、捌ける範疇ですよね。 別の場所で相談したところ、京葉線東京は、不便だという意見を頂いたんですが、確かに、 京葉線東京は深くて遠くて不便ですが、東京には違いないし、途中、新木場で 有楽町線、りんかい線、八丁堀で日比谷線とも接続しています。 にもかかわらず、こういう構想が一向に出てこないのは、非現実的だからなのでしょうか。

  • 浦安駅からのバスについて

    浦安駅からのバスについて 東京メトロ東西線浦安駅からJR京葉線舞浜駅方面へ向かうバスの会社名と時刻表が掲載されているサイトを教えてください。

  • 浦安~新浦安・浦安~舞浜の最短・最安バス路線

    東西線浦安~京葉線新浦安 東西線浦安~京葉線舞浜 この間には複数のバス路線があり、混乱しています。 このルートで最短・最安のバス路線を教えていただければ 大変助かります! よろしくお願いします。

  • メトロ東西線千葉エリアに住みたい

    春から、湯島駅近くの会社に通うために、 現在、東京メトロ東西線の千葉側(浦安~西船橋)の駅周辺の物件を捜しています。 地下鉄で西船橋から湯島まで30分強で着くのですが、 やはり通勤ラッシュはどこでもそうですよね・・・ 出来るだけ避けたいとしたら、やはり西船周辺がベストでしょうか? 始発など乗ることが出来れば解消法にはなるでしょうか・・・ 私極度に電車が嫌いで、出来れば車で通勤したいのですが、無理みたいなんです・・。 千葉に住んで、電車に乗りたくないなんて矛盾だらけなんですが、 どのような解決策が考えられるでしょうか・・・

  • 京葉線から木場、船堀

    二俣新町から東京まで通勤しています。こんど、木場、船堀 に別の日に行く用事があります。いい手段ありますか。 西船橋から東西線、本八幡から都営新宿線というのはかなり遠回りになります。どこか京葉線の駅からバスはありますか。

  • 茅場町、新宿に通いやすい場所は?

    茅場町、新宿に通勤しやすい物件を探しています。 候補としては、東西線の西船橋、京浜東北の川口、南北線の王子神谷あたりで探しています。 条件は ・築10年以内の1DK~2DK ・駅から徒歩10分以内 ・家賃9万以内(共益費込み) ・駅前にスーパーがある 西船橋で良さそうな物件があったのですが、朝の東西線は混雑がひどいし遅れることも多いので、だったら茅場町へは埼玉方面から日比谷線を使うのを考えたほうがいいのかななと。西船橋は新宿から遠いし。。南北線の王子や王子神谷もいいと思ったのですが、都内ですし家賃は高いのでしょうか?埼玉方面の土地勘がないので、川口の情報もお願いします。 他にもオススメの場所がありましたら、教えてください。

  • 東西線の終電を逃した場合

    現在、東京メトロ東西線を浦安-大手町間で利用しています。 平日の西船橋方面への終電は東陽町までです。 終電の一本前までが浦安へ行ける最終電車となるのですが、 これを逃してしまった場合、浦安駅行きの代替手段としてはどんな方法があるでしょうか? 東陽町からタクシーに乗るのが一番早いかと思いますが、 他にリーズナブルな方法は無いかと思いまして…。 他の路線の電車やバスで、便利な方法があれば教えて下さい。 ちなみに、東西線の他に利用する路線や駅としては 京浜東北線 東京-大井町(通勤・平日) 山手線 池袋(遊び・平日・たまに) です。