• ベストアンサー

なぜ話すの

呂布 奉先(@N1K2JShidenkai)の回答

回答No.2

  私はくだらない話をする前に楽しく話そうとします   そんな話を女性にして気分がいいはずがないです、いわゆる自分のはけ口をあなたに求めた   のでは?なんにしろあなたの第六感のとおり 避けた方がいいでしょう   何も自分から危険人物?から離れるのはいい選択と思います   君子危うきに近寄らず  です

noname#177777
質問者

お礼

くだらない話ですよね。 避けてよかった。安心しました。 近寄らないようにし~ます。 コメントありがとうございました☆。

関連するQ&A

  • やきもち妬かせ?それともただの脈無し?

    大学生の男です 片思いの相手である女の子も大学生ですが遠距離です 普段接する機会はメールのみで、相手はこちらの好意には確実に気づいていると思います 相手の子が仲がいい男がいるアピールをしてくることがあります たいていはアイス奢ってもらったとかで自分が羨ましがるような反応をすると妬いてるの?笑みたいな感じで返ってきます つい先日、再び同じように仲がいい男アピールがあったのですがその内容が今まで以上に重い?内容でした 軽く流せるような感じではなく本気で完全に嫉妬してしまうような内容でした(実際数日経っても落ち込んでます) しかもこれ、普通に友達との話しで言えばいいところを敢えて「男の子と」と書いてありました ちょっと動揺してその男とはいい感じなの?と聞いたところ「最近知り合ったばかりだし、たぶん普通の友達だと思います。」というぶっきらぼうなものでした その後に、関係ないのに個人的なこと聞いてごめんと謝罪したところ 「わたしがいらないことを言ったのが始まりだし誤らないで。ごめんなさい」と言われてしまいました ・彼女は最初からいらないことだとわかってた上で敢えて言ったのか ・メールした後から面倒なこと言ってしまったなと思ったのか ・そもそも無意識だったのか ・その男のことが現在気になっていて思わず自慢したかったのか この辺と彼女の意図についてみなさんの考え聞かせてください

  • ツイッターで

    ツイッターでのできごと。 ツイッターを始めました。アカウントを2つとって、「普通の日記(いわゆる本アカ)」と「鬱っぽい内容や愚痴用」にわけました。 友達には2つとも教えてありましたが(というか2つをリンクさせていました)、愚痴の方は見なくていいですよ、と言いました。本当に自己満足で、自分の嫌なことが世界の誰かに見られるかもしれない、というので十分でした。 愚痴の方のアカウントでは、愚痴は勿論、嫌いな人や芸能人や政治家の悪口をいっぱい書きました。自慢話もいっぱいしました。 そうしたらある日複数の友達から「悪口や自慢ばっかりしてる人は嫌い」と言われてしまいました。それ以来誰も口をきいてくれません。 何がいけなかったのかわかりません。どうしたらいいですか? ツイッターは嫌だったら見なくていいのでは?と思います。 愚痴や悪口や嫌いな人は誰にでもありますよね? 自慢はいけないことですか?自分が頑張ってとった成績、お金を貯めて買った服、自慢してはいけませんか?

  • どうしたらいいか…

    前に質問した日以来男友達の1人が反応が変わってほぼ話しかけないので、聞いたら【愚痴ばかり言う、みんなが話してる話に興味ないと言うのはダメ、あまり話があわないなどを言われました。】 自分からゴメンといったら今後の…【自分です】次第と言われました。 自分がした行動に悔しく、しかも今まで一番良いと思っていた友達に言われたので泣いてしまいました。 いま自分がいる友達グループともあまりうまくやってないです。 自分の行動を改善したとしても今後うまく行くかは分かりません。 この月はもう嫌なことがありすぎて死ぬとさえ思いました。 いま大学はもう仕事と思っていってます。これからどうしたらいいかわからないです。

  • 好きな人について。。。

    好きな人について相談させて下さい。彼とは2ヶ月前に始めたバイト先で出会いました。私より1つ年上です。。。 遠距離の彼女がいると聞いていたので、一緒にバイトできるならいいかなぁと思って何も行動に移していません。 しかし、彼の気持ちが知りたいです。。。彼は私のことどう思っているのか(>_<) <彼との関係> 男子メンバーの中で彼だけ名前+ちゃんで呼ばれます。 普通の会話もしますが、私の名前や言動や行動をいじってきますしよく笑われます。少し怒った態度をとると、ちゃんと謝ってくれます。 他には「彼氏いるの?」 や、会った日には必ず「今日何してたん?」や彼が休憩行く時「寂しい?」と聞かれたりしました。 私が髪を少し切った時には「髪切った?」と気付いてくれ、彼の髪型のアドバイスを求められました。 からかわれますが、仕事は分かりやすく教えてくれますし、さりげなくいつも助けてくれます。彼と一緒の時はすごく安心して仕事をしている自分がいます。 私が付き合っていた彼氏(今は別れました)について悩んでいた時、話を聞いてきてくれました。 彼の行動は普通なのかもしれません。しかし、男友達が少ない私にはすごく意識してしまうんです。。。(><)でも彼には彼女がいますし…。 これはただたんにバイト仲間としての態度なんでしょうか?率直な意見お願いします。

  • 復縁は不可能なんでしょうか?

    29歳男です。 4日前に彼女と別れました。 原因は 僕が彼女に将来の不安を与えてしまって 距離を取ってました。 距離を取って2週間位して 彼女の男友達がずっと気になっていたので Facebookで彼女のページからその男友達の所に入っていったら彼女の浮気が その男友達と付き合ってるということに 気付いてしまいました。 それに気付いて彼女と話をするために 会いにいきました。 自分は距離を取ってその時に気付いた事と そして、彼女に不安を与えた事を謝る事と 彼氏を作ったのは、不安を与えた俺にも原因はある。と言う事を伝えました。 彼女からしたら反応は悪くなかったです。 彼女と男友達は付き合って1週間みたいなのです。 そして、ずっとどーしたらいいのかわからないって言っていたので、 俺の気持ちを言えばその男友達に話つけにいったるから戻ってこいと言えば、それはやめてほしい。 俺は幸せになれる方に行け。 向こうが幸せになれるなら、俺は送り出す。 彼女がしたことはどちらかが傷つかなくてはならない。 と、言いました。 なにかはっきりしなかったので、 告白にOKしたんなら、そういう決意があったんやろって事で、別れることにしました。 が、帰ってからまたメールが来て、 まだほんまにどーしたらいいかわからない。 最高の男やった。 今更気付いても遅いんやけどな。 と来ました。 僕の返事は、自分らしく後悔せずいけ。 と答えてそれで終わりました。 それ以来連絡は取っていません。 こんな状態で復縁の期待は出来そうですか? 内容が分かりにくければ、すいません。 アドバイスお願いします。

  • 話のネタなんですが・・・

    ズバリ聞きます。皆さんは30分以上話せる話のネタがありますか?私は自慢じゃないですが全くないです。でも、以前同じことを友達に言ったら自分で気づいてないだけで結構あるもんだよとか言ってました。皆さんはどんなものがありますか?回答楽しみにしています。

  • 友人との関係について

    私は21歳の大学3年生の男です。 最近、学校の友人(男)と距離を感じます。 1年生のころから、仲良くしてきた友達なのですが、3年生になり、就職活動が始まってから 距離を感じるようになりました。 私が1次試験で落ちた会社の事を話のネタに入れてくるのです。 冗談で言ってるのか、本気で言ってるのかを定かではないのですが……。 たびたび、話のネタに入れてきます。最初は気にしてなかったのですが、何度も落ちた会社の名連呼したりして来る時もあり、自分の事を嫌ってるから言ってるのかなと最近は思うようになりました。私も気づかないところで彼の気に障るような事をしたり、言ってしまったりしてしまったのかなと考えると、友人に直接、なぜ落ちた会社の事を言うのと聞くのは気が引けます。 自分の行動を見直さなければと考えると、友人の顔色ばかりをうかがってしまい、息苦しくなります。人付き合いが苦手で人見知りな私にとって、大学でかなり仲がいい方の友人だと私は思っています。小中高と仲の良い友人がいない私には、貴重な友人です。私はどうしたら良いでしょうか?

  • 正反対の性格の人

    自分は友達のいない大学生の男なのですがちょっとしたことがきっかけである人が話しかけてくれるようになりました。 その人は暗くてモテない自分とは違って明るくマジメでモテて男らしい人です。 初めは顔見知り程度だったのですが、たまたま授業が同じになった時に突然話しかけてきました。 それからというもの同じ授業の時は積極的に話かけてくるようになり、こちらもそれなりに話を返すようになりました。 しかし、その人と仲がいいグループの人たちとは話はできなく、その人だけがなぜか自分に声をかけてくれます。 その会話の内容は普通のことも話しますが、他の人から見ると自分は変わっているようで自分のことがよくネタにされます。 まあ自分が傷つくことは言わないのですが、やっぱネタにするのは自分のことを見下しているのでは・・・と考えてしまいます。 自分はこれまで友達関係で嫌なことがあったので余計そう感じているようです。 はたしてその人はただの暇つぶしのために話しかけているだけで、影では自分のことを笑いものにでもしてるのではないのではないか?それとも自分に何かいい所があって話しかけてくれるのだろうか? みなさんはどう思いますか?意見を聞かせてください。

  • 友達と話が合わなくなった。

    こんにちは。 先日、友達同士で同窓会をしました。 その友達のほとんどがいつの間にか彼氏持ちになっていて、 その自慢話とか不満とか…。 彼氏に購入してもらった指輪の値段を競い合っていました。 私にはそんな存在はいないので(笑) 彼氏いない者同士で、ご飯食べたり、自虐ネタを言っていたんですけど、 惨めで仕方なかったです。 質問1 昔はそんな子達じゃなかったと思うんですけど…、 やっぱり、彼氏が出来ると変わってしまうんでしょうか? 質問2 自慢を一晩聞き続けて、自虐ネタを言えばまた自慢話に持っていく… そんな友達に対して寛容になれる程のキャパシティが 今の未熟な私にはありません。どうやったら寛大になれますか? 回答よろしくお願いします。

  • 明日の飲み会で話すネタがありません

    明日(11月20日)夕方から友達と飲み会がありますが 友達と飲み会で喋る話のネタが無い上に 皆、口下手なので話のネタに困っています 何かないですか? 一応、30歳前後の男です。