• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離婚すべきかどうか。)

離婚すべきかどうか

akira3737の回答

  • akira3737
  • ベストアンサー率21% (132/623)
回答No.15

読ませて頂きました。53歳既婚男性です。 30歳男性で、会社の役員さんですか、奥様は一回り年上で、結婚して2年 と言う事で、奥様の内助の功で出世で来たと感謝しているし、非の打ち所の ない奥様に聞こえます。奥様を愛して言う事なのに、彼女に夢中になってしまったと言う事で、 今後の展開をどうしたら良いかとお悩みですね、(;^_^A アセアセ・・・ いやいや、私たちに相談されても非常に困ります。貴方の人生なのですから、貴方の好きなように してください。貴方は、無責任な人です。 私の経験から言いますと、若い方と別れた方が良いと思います。若い女性は貴方とは 上手く行かないような気がします。根拠はありません。しかし、貴方に奥様が居てもお構いなしの 人なのですから、遠慮を知らない方のようです。常識に欠けます。貴方が全てを無くしても かまわない程の魅力は無いと思いますよ。 一方の奥様は、若い時から貴方と付き合っていましたので、どんな事があっても裏切りません。 貴方の良きパートナーとなるでしょう。貴方が最も信頼している人です。 こんな事は人に聞かないで自分で決めた方が良いですよ。浮気をするからこういう事になるのです。

関連するQ&A

  • 離婚について

    24歳、結婚9か月目の男です。 離婚届けだけおいて嫁に出て行かれました。悩んでいます。私はやり直したいのですが嫁は全く聞く耳を持ってくれません。 話し合いは何度もしたのですが、お互い感情的になり悪い所を言い合うばかりです。 嫁は先週、家を出て行き1人暮らしを始めました。現在、別居をしているのですが嫁は離婚の為の別居と言い張っております。というのも出て行ったのですが私の自宅から徒歩1分の場所に家を借りてます。家賃が安かった、職場から近いから、とはいえ離婚したい、私から離れたいなら もっとやり方はあるかと思うのですが正直、嫁が何を考えているのか分かりません。 嫁のご両親にも相談しているのですが一緒にいてほしいけど2人の問題だから話し合うしかない。 娘は今は好きにやらせてやらないと 聞く耳を持たない。君の好きなようにしなさい。 とのことでした。 離婚の理由ですが、 私が家事を手伝わない。が主な理由です。 お互い働いているので、できる方がやるベースだったのですが 私の帰る時間が22時~23時に帰ることかが多く(嫁は19時には帰宅) 嫁の料理を食べてそのまま就寝、ということがほとんどでした。 今回のことで私も反省し悪い所はすべて直すと嫁にも伝えているのですが、 あなたは、初めだけでどうせ続かない。同じこと繰り返すから今別れるの一点張りです。 まだ、結婚して9か月目。 離婚理由が家事を手伝わない。 人それぞれはあると思いますが 不倫や、金銭トラブルでもないのに こんなことで離婚するのは悔しいです。 家事は今後、私がやればよいと考えてます。 現在、嫁とは連絡をとらず 今年中に離婚届けを提出してくれと 言われていますが、 私は別れたくないのでサインせず 放置しております。 1か月何も連絡がなければ離婚しようと考えておりますがこのまま別れたくないとも思っております。 読みにくい文面、申し訳御座いません。これからの人生を共に過ごすと決めた嫁ですので簡単には離婚したくないです。 アドバイス、ご意見いただけたらと思いますのでお願い致します。

  • 不倫の末の離婚を考えています。

    悩みに悩み皆さんに相談することにしました。 私には妻ともうすぐ幼稚園に上がる子がいるのですが、現在職場不倫をしております。相手は好奇心旺盛な年下の女性で、自分にないものに惹かれています。 昔からウソがつけないたちで不倫などもってのほかだったのですが、ブレーキをかけられずどっぷりはまっています。結婚前を含め10年以上連れ添った妻にはすでに不倫がばれたのですが、今は別れたと言い張って交際を続けています。物的証拠は今のところ押さえられていません。 不倫相手は私を頼りにしてくれていますが、それも仕事のからみが根底にあるからで、私が離婚しても一緒になる覚悟はまだないといっています。もしお互い別々に再就職したら今の関係は続かないかもしれません。 それでも彼女に魅了され離婚を考えています。例え独りになる結末が待っていても、彼女に堂々と向き合いたいと思うから。子供の将来、独りになるこわさ、離婚の現実を知らない(考えられない)、いろいろなことが頭をもたげるのですが、どう考えても彼女のことで心が一杯になってしまいます。子供のことが一番気がかりですが、愛し合っていない親と一緒に暮らすよりは、と考えてしまいます。 問題は離婚を切り出せば妻が真っ先に今の交際相手が原因(実際そうなのですが・・・)ととり、職場に押しかけたり、相手を訴えたりするであろうことです。つい最近までそれだけはやめてくれ、いや絶対にというような口論を毎日していました。当然のことといえばそれまでなのですが、こういう状況だけは避けたいのです。ごく最近は妻も不倫が終わったと信じているようなのですが、どうするのが最善でしょうか?よろしくお願いします。

  • 離婚するべきでしょうか?

    僕は、30代ど真ん中です。 結婚して2年半で子なしです。 実は結婚する前から離婚が頭にありました。じゃあなぜ結婚したの? 事実結婚してしまっている、過去完了系です。 結婚する前から夜の生活レス。今まで、2.3回しかありません。1年以上してません。でも、マスター○○○は嫁のいない時は必ずしてます。 うちの両親は、大富豪のお嬢様?を嫁にして喜びましたが、愛がない。 名前も呼び合うことは無いです。チョッと。。。ねぇ。。。とか。 向こうの特に、お父さんはすごい良い人で、そこに惚れたのも一つの事実です。 嫁は、口が臭く、キスする気持ちも無くなりました。大好きなのに。。 会社で離婚となれば、クビレベル?ですかね、あれだけ祝ってくれたのに。 でも、僕正直者なんです。 愛のある夜生活もしたいし、笑顔でいたい。 嫁は、正直綺麗ではありません、スタイルもです。一つ年下の女性。 もう、相手は僕しかいないと考え、体裁を考えているのかもしれませんが。。

  • 離婚・慰謝料などについて

    僕は27歳です。昨年末、21歳の彼女と結婚し、5ヶ月前まで一緒に暮らしていました。 5ヶ月前に、嫁が妊娠し、つわりがあったため、家事など大変なので、実家に戻ってゆっくり休みなさいと実家に送りました。 そして、先週末会って、いきなり、「私はあなたといて何もすることができない。もう別れたい。顔も見たくない」と言われ、一方的に離婚届を渡されました。 いきなりのことで、僕も混乱してしまい「別れたくない」とは伝えたのですが、聞いてもらえず、 浮気などはしたことありませんが、昔から彼女につくし過ぎて、家事なども私がよく行っていたのでそうなったのかもしれません。 それに、嫁を大好きな姉から嫌われており、それで、嫁の家族全員で離婚の方向で進んでいるだと思います。 僕は別れる理由が無いのですが、このまま結婚生活続けることは、難しいのではないかと思っています。 おそらく、子供の顔も見ることもできないと思います。残念でしかたありません。 そこで、離婚するとどういう障害がうまれるのか? また、お腹に子供がいる状態での離婚にあたり、慰謝料、養育費など払う必要があるのか? 年収そんなに多くなく、親元を離れているため、養育費を払うと自分の生活もでできなくなってしまうのではないかと思ってしまいます。 もう今、苦しくて仕方ありません。どなたか、アドバイスお願いいたします。

  • 別れたほうがいいと思いますか?既婚男性の皆様

    私はバツ一の40代女性です。28歳のときに一度離婚しています。今、既婚子供が三人いる男性と付き合っています。最初は私の好みではないと思っていましたが、押しの強さ?最初から関係を持とうと言われました。そのうちに一年経ちましたが、この間は同じ業界で切磋琢磨することが多かったので、お互いに仕事上必要な存在だったかもしれません。このまま、彼は離婚して、私と結婚してくれるのかと思うほどに近づいた気もしました。だけどよく考えれば「一度約束したことだから、すぐには離婚できない」「君の子供がほしい」「離婚はしないけど、君のことを大事に思っているよ」そんなことを言われていました。 私は好きでも、かなわないと思いますし、でも苦しいです。私のマンションにはたまに来てくれます。ほかの女性からの頻繁にメールが来ているようですが・・・。 本当に子供を産むなら、今後のことが気になりますし、一人で育てる自信はありません。 一緒にいる間は確かに優しいのですが、最近はメールが減って、電話が多くなりました。 私はきちんと家族を持ちたいのに・・・。 どうすればいいのか教えてください。

  • 日々離婚。

    毎日離婚しているわけではないですが。。。 一週間に一度は離婚話になる喧嘩になります。 喧嘩の争点は、子育てが一番多く、次いで私が嫁にあまりかまっていないということ。嫁は「かまってかまって」ばっかり。私はそれが非常に重たいんです。 滅多にゆっくりできない休日に、趣味をしようにも「私も行く」といいついてこようとします。正直めんどくさい。 夜は家に帰るまで起きてます。気を遣って「遅くなるから先にねといてね」というも、「一人じゃ寝られない」などといい、起き続けてます。そんなことをされていると、気が気じゃなくなり安心して仕事もできません。 いかんせんいついかなるときも、「かまって」ばっかり。もうイヤ。 かまわなかったら、すぐに怒るしすぐにいじけるし、挙句の果てに「それなら一緒にいる意味がない。もういいよ」などと言う始末。 子育てでは、私がしつけをすると、決まって嫁は「もっとやさしくいえないの?!」と私をしかります。子供をたたくようなことでもあれば、もう手に負えなくなります。 子供をしかっていると、子供は私が怖くなるようで、私がご飯を食べさせようとしたり、お風呂にいれようとすると泣くことがあります。その際も「なぜ泣かさないようにできないの?」と。泣かさないようにしていても泣くんだから・・・。 喧嘩のたびに「もういいよ」とか「一緒にいる意味がない」とか。 「今日から別行動ね」とか。 それならそれでいいんです。ただ、非常にうっとしいそうな顔をしたり、言葉があらくなったり。話し合いをするときも嫁はいつも声のトーンがあがります。「怒ってるつもりはない!」といいますが、誰がきいても怒ってます。 また、共働きっていうのもありますが、私は家事を好んでするのですが、私がする家事にも難癖をつけてきます。 「なぜ食器をふかないといけないの?私が明日の朝片付けるんだから」とか。 言い出せばキリがないです。 今日離婚届けを取りにいこうかと思います。嫁の希望でもあるからです。 このまま離婚していいものでしょうか? 私にはわからないのです。まだ20やそこらのガキですから。

  • 離婚

    結婚して4年半です。子供はいません。 性格の不一致で離婚する話が進んでいます。 原因は携帯メールのロックです。 見られていると思いロックを(2度目)してました。 何かの拍子にロックがみられたところ もう信頼がないから別れようといわれました。 そんな嫁ですが、携帯はサイレントにしてわからないようにし トイレでコソコソ、寝室でコソコソ携帯をいじっています。 携帯は肌身離さずもっています。 別れ話の後、嫁は実家に帰ると話していたのですが、なぜかうちに帰ってきます。 そして、家事やらなにもせず同じ部屋にいます。 食事も洗濯も自分でやっています。 何を考えているんでしょうか? 家は3年前に新築で建てました。 まだ借金もあります。売ったところで借金を返したら何もなくなりそうです。 このまま自分が住むのはいいのですが、家を建てる時に嫁からいくらか支払っています。 これに対しては返すものなのでしょうか? 今まで生活費やら嫁にも小遣いを渡してきました さらに自分は家事の手伝いもしてました。 こんな嫁にお金を支払う必要があるのかわかりません というか払いたくもありません 明日、離婚清算について話合う予定です。 良いアドバイスあったらお願いします。

  • 離婚を切り出すには

    嫁33歳、子供一人、離婚を考えています。 自分の両親と同居、自営業の為、どのような経緯で嫁に離婚を切り出せば 良いか教えてください。 嫁、ヒステリックであり、機嫌が悪いと部屋から一歩も出て来ず、物に あたり散らかして、何度も話し合っても、全てを拒否します。 何か気に入らないと、自分の洋服、過去の写真全て、切り裂かれて、 困り果ててます。 自分は家にいる間は携帯、電話、一切出れません。後輩の女性であっても パニックを起こします。嫁が電話を折り返して、後輩の女性に怒鳴ったり した事も何度かあります。 仕事以外の外出も許されません。急な用件であっても、いつも 確認の電話をします。 自分は結婚前は、奥さんと気があうと思い愛していました。 結婚してからは、奥さんが急にかわり何度も話し合ったが 生活を続ける事はできません。 何度か、別れを切り出すと、もう一度、変わるから考え直してくれと 泣きつかれて、信じてみるものも、裏切られてばかり。 嫁は離婚暦があり、頭がよいため、離婚の知識はかなりあります。 家の中は破綻しています。 嫁が、これ以上パニックを起こさずに、離婚切り出すには どのような経緯で進めたらよいか教えてください

  • 離婚できますか?

    26歳 男です。 結婚3年目 子供2歳が1人います 嫁の行動や現状に限界がきて、離婚したいです。 率直に現状で離婚できるか聞きたいです。 嫁は最近パートを始めたものの、月の収入5万程度 子供は保育園に預けてます 私は月35万の収入 嫁はほとんど家には帰らず、子供を連れて実家に帰っています。ほぼ、別居も同然 10日以上嫁、子供とは会ってません 嫁は当初専業主婦時より家事はあまりやらず、洗濯と掃除機をかけて終わり。 ごはんは1日1食作るかどうか… 子供もレトルトばかり 私も仕事が2交代であまり家庭は手伝えないのはありましたが… 結婚当初に税金滞納や、ローンの残高があることが発覚(知りませんでした) 結婚した時から今まで家計は全て私の管理(嫁は金銭感覚腐っているので) 仕事も子供が出来て落ち着いたらやる約束も流れに流れ…… 子供がかわいそうと思い、今日まで我慢してきましたがもう限界です なぜ、こんな飯もまともに作らず、家庭も見ない奴の世話をしないといけないのかわからなくなってきました。 率直に離婚はできるのでしょうか? 嫁は離婚は嫌がってます 離婚後はやはり親権は嫁が強いのでしょうか… 親権を取られても子供とは会えるのでしょうか?

  • 息子が離婚 

    先日3年ぶりに帰ってきた息子が、嫁からこの生活に疲れたから離婚してほしいと言われたと言ってきました。 結婚生活10年ですが、子供は好きじゃないから作らないと言い、毎日パソコンで2チャンネルなどをして毎日過ごしていたようです。 仕事は行かず、離婚したいと言ってから、仕事に出ると探して行くようになったそうです。まだ二日目ですが・・・ 息子は酒・女・ギャンブルもなく、しっかりものの嫁にすっかり頼りきっていたので、それも僕が悪いと思う・・・など言っております。 ただ、少し前より、早く仕事に帰ってきても家にいなくて、家事もしないで何をしてると何度か喧嘩になったといっております。 給料はすべて嫁にわたしており、今回も一人で困るからと嫁名義で200万ほどの通帳を渡したと言います。馬鹿じゃないかと・・・情けない。 ふがいない息子にはがゆいですが、嫁の言いなりに慰謝料を出さなくてはいけないものでしょうか? どうぞ、アドバイスをお願いいたします。