• ベストアンサー

橋下市長の旬は終わりですか?

tonton83の回答

  • tonton83
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.8

まともな人たちが批判を続けてきた結果では? 政治献金まで受け取るなどいわゆる「既成政党」ぶりもはっきりしましたね。

osaka-girl
質問者

お礼

本当に終わりましたね。 やっぱり個人じゃだめですね。

関連するQ&A

  • 橋下さんは何故市長になりたいの

    大阪の選挙で理解出来ないのは、橋下さんが知事の椅子を降りて格下の市長にこだわるのは何故ですか?政令都市とは言え、市長より知事の方が格が上という認識は間違っているのでしょうか、教えて下さい。

  • 橋下大阪市長の出自記事

    先日、国営放送のニュースを見ていたら、橋下市長と在日特権を許さない会の代表が対話している場面が流れました。両者ともエキサイトし、まともな対話にならず、30分の予定が10分足らずで打ち切りになったそうです。このニュースで橋下市長の市長とも思えない言動には唖然としましたが、橋下市長の在日攻撃に対する攻撃は尋常で無いように思えます。 少し前に週刊朝日が橋下市長の出自を題材にした記事を出そうとして潰された一件を思い出しました。どんな内容だったんでしょうか?

  • 橋下市長が、また激怒してましたが?

    昨日、ニュースを見ていましたら、大阪市の橋下市長が、大阪の自民党の市議?に対して、酷く怒っていた気がします。いつもの如くいい加減にニュースを見ていましたので、何の事だかわかりません。【橋下市長VS大阪自民党市議】で検索しましたが、動画がありません。YouTubeに動画は無いでしょうか?「二度と行かない」とか言って、橋下さんは怒ってましたが。

  • 橋下市長とマスコミ

    大阪市の橋下市長に対するマスコミの姿勢について、マスコミは橋下市長を 「持ち上げている」 と思いますか?それとも 「叩いている」 と思いますか? ある人は言います。 外国人参政権に賛成である橋下市長を、在日朝鮮人に支配されたマスコミは「持ち上げている」 ある人は言います。 左翼であるマスコミは、君が代や職員の事で日教組や組合と組んで橋下市長を「叩いている」 それぞれ他にも例はあると思いますが、皆さんはどちらだと思いますか?

  • 橋下市長の批判者たちについて

    橋下市長は独裁と批判する人がいますが、日本国内で公正な選挙で当選して市長になったのですよね? 約70万人が橋下に投票してその投票した市民達は独裁者を支持したのでしょうか? 選挙前の政策を推し進めようとしているだけではないでしょうか?要するに民意を反映しようとしているだけだと思っています。 民主党みたいに当選後は政治に関わる官僚や既得権益者に有利な政策に変更しないといけないのでしょうか? 選挙後に政策を変えるのはいけませんが選挙前に言っていた政策を推し進めようとしていてなにが悪いのでしょうか? わたしの憶測ですと公務員の人事やリストラの手法を独裁だと言っているのでしょう。 昨今企業の財務状態が悪いとリストラをするのが普通ですが、国も同じだと思います。 だから財務状態が悪いから公務員の中でもリストラをしようとしているので橋下市長の政策は普通だと思います。 誰もやろうとしないから注目をあびていているだけで、正直良くも悪くもなく普通の政策をしようとしているだけだと思いませんか? 批判者はやはりリストラ対象者か既得権益者かなにか橋下政策で不利益を被られた方ですか? 私は橋下市長のテレビ出演のコメントやSNSの内容などから推測して、反骨精神からの言動だと思っていますがそれが、権力に媚びずに今の言動になっていると思います。 人によってとらえ方はさまざまですが、少なくとも既得権益者に有利な仕組みの現在、国民から求められているリーダーだと思います。 それが正しいかどうかわかるのは民主主義の日本では公正な選挙結果だけだと思います。 その選挙の判断をするために政治家の言動を注視しなければならないと思います。 批判者は現在の大阪の現状を橋下政策や手法の他に変えれる方法はあるのでしょうか?

  • 橋下市長のリコール運動は進んでいますか!?

    大阪では、橋下市長の人気の方が上回っていますか!?

  • 週刊朝日対橋下市長

    週刊朝日の問題で橋下市長に対する被差別部落問題や橋下市長の血筋などのネガキャンはタブーになると思いますか?

  • 橋下市長はなぜ原発再稼働に容認したのでしょう?

    橋下市長は「脱原発」を言い続けた人です。しかし、今回、大飯原発再稼働を容認しました。 橋下市長といえば、人気を取るために 市長自身と市の職員の給料を下げたり、 「原発推進」を掲げる関電に強い圧力をかけたり、 していました。 でも、原発を容認してしまえば、橋下市長への支持率が結構下がると思います。 今度の選挙でかなりダメージだと思うのですが、原発を容認しないと支持率が上がらない理由でもあるのでしょうか。

  • 今度は、橋下市長が、防戦になったのか?

    Webでは、あまり見かけないのですが、ニュースを見ていますと、つい先日まで、大阪市長選挙に、労組の関与があったと言って、とことん攻める気配の橋下市長ですが、大阪交通局だったか、何かの職員が、選挙支援リストを個人で勝手に作成した件で、何やら今度は橋下さんが、苦境に立たされたのか?逆に攻められて(見る限り、労組でなく、マスコミに)いるように思うのですが、一体何が問題なのでしょうか?何と無く解かる気もしますが、根本がわかりません。この件での、労組の組織ぐるみの関与は無くなったとは思いますが、まだまだ沢山あるでしょうし、橋下市長優勢には、何ら変化は無いと思うのですが?

  • 橋下徹大阪市長が実はその

    橋下徹大阪市長が実はその名前そのもの(橋下徹)が通名だと聞いたのですが本当ですか?