• ベストアンサー

結婚したくて仕方がありません><

miku9000の回答

  • miku9000
  • ベストアンサー率22% (63/277)
回答No.3

なんだか順序が逆になってる気がします。 結婚したいから恋がしたい・・・ 恋してる、愛してる人がいるから結婚したい、が順当ではないでしょうか? もちろん結婚ありきでお見合いしたり、お見合いサイトに登録したりすることを否定するものではないのですが。 とりあえず、好きな人が出来る>愛するようになる>結婚する。 が、一番素敵な結婚が出来ると思いますよ!

関連するQ&A

  • レイプ願望のある男性は多いですか?

    既婚アラフォー男です。AVとか大好きですが、レイプものは全く興味がありません。レイプ願望もまったくありませんし、相手の同意があってこそ燃えるタイプです。 レイプ願望というのはオスの本能なのだろうと思います。知性派ぶって本能の強い方をバカにするつもりは全くありません。願望があっても皆さん理性で抑えたり、AVなどで消化してるのだと思います。 ただ、どの位の割合で願望を持つ男性が居るのか知りたいです。これがわかっていないと、色々な歴史問題や社会問題の根底がピンとこないのです。 ここで質問しても実態がつかめるものではありませんが、5割を超えるか超えないか、女性でも今まで付き合った男性から推察してご回答おねがいします。

  • 10代ですが、早く結婚したい

    こんばんは。夜も更けてまいりましたね……。 私はまだ14歳の学生です。 でも、すごく結婚願望が強いのです。 何故なのか、ハッキリと理由はわかりません。 考えてみれば昔から、結婚願望が強い方ではありました。 でも最近、その気持ちがもっと強くなっています。 別に家庭に不満がある訳ではないのですが、早く結婚して家を出たいのです。 お恥ずかしい話ですが、夜になると人肌が恋しくなります。 人肌が恋しくなる、といっても私はまだ未経験ですが……。 でもなんだか寂しくなってきて、こんな時に隣に男性がいてくれたらどんなに救われるだろうかと思ってしまうのです。 だからといって、沢山の男性と交際したりしているとかそういう事はありません。 結婚するまでは未経験のままでいようと思っているし、だからもちろん節操のない事は慎んでおります。 が、このままでは適当な人とさっさと結婚してしまう気がしてならないのです。 私は恋に奥手で、いっそ戦前のように10代のうちにお見合いで結婚できる世の中だったらよかったのに、なんて勝手なことを思うことも有ります。 それに最近は結婚願望と共に妊娠願望も……。 今は理性で必死に押さえていますが、これは何なのでしょうか。 早く結婚して、早く子供が欲しい。 まだ自分も子供の癖に、そんなことをしょっちゅう思っています。 どうしたらこの気持ちをしずめられるでしょうか。 恥ずかしくて、なんだかよくわからないです……。

  • 結婚の選択

    結婚の選択 付き合って5年になり同棲している彼氏がいます。 彼はとても私のことを愛し、つくしてくれ、私と結婚したいと言ってくれています。 けれども、私はそう言ってくれるのは嬉しいし、ありがたい、自分も そう思えるようになりたいと思うのですが、心から結婚したいとは思えずにいます。 彼といるのは楽だし、趣味もあうのですが、友達や家族のようで 恋愛感情が足りない感じがしてしまうのです。 そんな時、別に気になる人ができてしまいました。 気になる男性はワイルドで強そうな感じの人で、私とは全然タイプが違います。 ただ、深いところでつながっている感じがして、自分では珍しく本気で 恋をしてしまいました。 この方は、私に彼氏がいることも私の弱さも全部受け止めてくれ、私と結婚を 前提に付き合いたいと言ってくれています。 ただ、知り合ってまもないこともあり、お互いに相手のことを 全て知っているわけではないし、お互い恋に恋してしまっている ような感じもします。タイプが全然違うこともあり、この方と一緒にいるのは とても楽しいし新鮮ですが、結婚して一緒に生活する姿があまりイメージできません。 家族は絶対今の彼と結婚するべきと言うのですが、珍しく本気で 恋をしたせいもあり、この恋にかけてみたいという気持ちを捨てきれません。 今、彼と別れてこの男性と付き合うか、一時の恋の病として忘れ 彼と結婚するか、どちらとも一緒にならず一人になるかでとても悩んでいます。 結婚したいと言ってくれる気持ちはとても嬉しいですが、そもそも自分には 結婚願望があまりないような気がし、そこも悩みの種です。 何かご意見をいただけると有り難いです。

  • 結婚前提で

    私は26歳、彼は22歳。 知り合って2年目で結婚前提で付き合って欲しいと 言われました。 それまでは友達付き合いをしていたのですが なんとなく気持ちには気付いていました。 いきなり付き合ってくださいの前に結婚前提が 付いてちょっと引いてしまっています。 彼はまだ若いし、結婚前にやりたい事はないのかな とか・・・。 私の年齢を考慮しての申し出とも思えません。 私は結婚したくない訳ではなく 若い彼がどうしてそこまで結婚願望が強いのか 理解できないんです。 一般的に結婚願望の強い男性の心理はどういうものなのか、アドバイス頂けたら幸いです。

  • メンタル弱い人に最適な結婚相手とは。

    メンタルが弱い女です。 結婚するなら、(1)(2)のどちらのタイプがいいでしょうか。 (1)メンタルの健康な男性 人生をマトモに生きていて、相手にもマトモであることを望んでいる人。 常識的で思いやりがあるが、メンヘル系の病気にあまり理解はない。 (2)メンタルの弱い男性 「メンタルの弱さを理解してくれて心配してくれる」ような相手。 共依存気味。どちらかが重荷になる可能性もあるし、共倒れの可能性もある。 一般的に、幸せになれるのは(1)だと私は思います。 今、お付き合いしているのは(1)のタイプの男性です。 なるべく、メンヘルっぽい要素を見せないように付き合っています。先週あたりに自殺願望が激しくなってしまい、首吊り用のロープをセッティングして、とても寂しい気持ちになって彼に連絡をしようかと思いましたが、グッとこらえて1人で立ち直りました。 自殺願望やら自己否定感やら、マイナスな感情を相手にぶつけるわけにもいかず、そうゆう自分の一面をこれからも隠しながら付き合っていくのか・・・という寂しさと不安があります。 過去には、(2)のタイプの人と付き合うことが多かったです。 (2)のタイプの人は、弱音をすべて吐き出しても受け止めてくれるような、自分のマイナス面を理解してくれて味方でいてくれるような、そうゆうあたたかい安心感がありました。 でも、(2)のタイプはものすごく束縛する人だったり、社会性が無い「ダメンズ」が多く、社会の中でともに生きていくのには向いていないのかなと思いました。 なんだかよくわからない質問ですが、どなたでもどんな意見でもコメントいただけたら嬉しいです。

  • 彼女に押し切られて結婚。お互いノリノリで結婚?

    会社の同僚男性24歳の話です。 彼女と付き合って3年目だそうです。 まぁ、ラヴラヴでお休みにはだいたい会って仲良くしているそうなのですが、彼は今は結婚はしたくないそうです。 結婚願望がないんだって。 今が幸せだから結婚して責任やお金が自由にならなくなる事が嫌だと言ってました。 でも彼女は結婚願望が強く付き合った当初に付き合って3年経ったら結婚しよう。と約束してしまってそれをずっと信じていたそうです。 なので、まぁいいか。しょうがない。という気持ちで結婚するそうです。 彼女、彼氏に押し切られて結婚した人いますか? それで幸せですか?うまくいっていますか? やっぱりやめときゃ良かったですか? お互いがノリノリだったけど離婚した。 やっぱりノリノリで今も幸せ!ですか?

  • 恋愛と結婚は違うのでしょうか?

    私は20代後半の女です。 私は結婚願望はあるのですが、今まで付き合ってきた男性は結婚には向かないような人がほとんどです。仕事をしていなかったり、短気な性格だったり…。 そういう男性を好きになってしまい、傷付いても尽くしてしまう私にも原因はあると思っていますが。 でも、本当に幸せになりたい!と思い、5ヶ月程前に仕事もしない、将来の考えもない4年付き合った彼と別れました。 その後、新しい男性に交際を申し込まれているのですが、戸惑っていて返事を待ってもらっています。 その男性は、性格も本当に穏やかで優しくて、仕事も目標を持って頑張っていて、金銭面も不安はありません。 でも、私が今まで付き合った事のないようなタイプの方で、外見も正直全くタイプではありません。おっとりと優しい方なので物足りなさのようなものも感じてしまうのです。 でも彼の優しさには癒されていますし、彼は将来の事も考えてくれていますし、きっと良い家庭を作れる男性だと思います。 友達には「とりあえず付き合ってみたら?」と言われますが、私の性格で「とりあえず…」というのは苦手なのと、誠実な相手に失礼だと思っています。 恋愛と結婚は違うと周りにも言われますが、私のような者は特にそうなのでしょうか? そして今現在このような気持ちでも、少しずつ恋愛感情を抱けるものでしょうか?

  • なぜか膨らむ結婚願望

    お暇でしたらお付き合いください。 22歳の女です。 私の彼氏は30歳で、お互い初めて付き合った人です。 彼は付き合う前から「俺このままじゃ結婚できないかもしれない。。。」と 同僚に愚痴っていたり、私と付き合い出した当初は結婚を想定しているような言動を取っていました。 私と付き合い出して一年すると彼も「結婚願望もしくは私に冷めた」のか結婚したいと私のほうからなんとなく言っても承諾していただけませんでした。じゃあ他の女の人を探して幸せになってといっても別れないし、次の女までのつなぎなのかと聞いたらはたかれました。 私が彼に酔った勢いで子供がほしいと言った日からセックスの回数が減りました。いつか自分からそういう馬鹿なことを言うだろうと思ってピルを飲んだりしてはいたのですが、相手に重く見られているのだろうと思うと辛いです。 相手の家に言って家事を手伝ったり、ケーキを作って渡しても奥さん顔してると思われそうで後ろめたい。 私は責任感がないから育てるのは無理そうで生む自信はないし、結婚しても自分を制御できる自信がないのであきらめ、その上で彼と付き合いだしのですが、相手のことが好きになるにつれて子供や結婚の願望が膨らんでいきます。願望が強いからか、うっかりその手の冗談を彼に対して言ってしまい後悔するということがあります。 もともとその気はないくせに結婚願望だけは強くて自分でも不思議でいました。本能なのか、自分の将来が不安なのかわかりません。しかし打算的に考えたくないし、自分に利益があるかどうかもわからないのにそこまで強く望む自分に引いています。 最近は彼とは結婚しないけど別れたくないので付き合う、もし相手が浮気をしたら許して別れようと思っています(理性で自分を押さえられればいいのですが) 職場の女性は私の彼のことを私の前でご主人と呼び、結婚適齢期は今ごろよ、赤ちゃんできたら預かるからねと派手な冗談を言ってきます。彼女に対する呆れとまんざらでもない気持ちを同時に抱いて不快です・・・。 結婚って一体なんでしょう。私はどうしてこんなに執着してしまうのでしょうか・・・。ご意見お願いします。

  • 結婚を考えているのですが…

    男として情けない相談ですが、ご意見頂けると幸いです。 私は29才独身の男です。 付き合って半年の彼女がいるのですが、結婚の話が出ています。 相手の子は27才です。 自分もその子と結婚したいと考えています。 その子は元々2年程前に付き合っていた元彼と結婚をする予定だったらしく、 親にも挨拶をしていたそうです。 しかし、当時別に好きだった男性がいたらしく、勢いで男女の関係を持ってしまったらしいです。 それがバレて結婚は破談となり、別れることになったそうです。 今は過去の事になっているようで、元彼さんとヨリを戻したいとかは思わないそうですが、 その時感じていた「幸せな実感」は今も忘れられないそうです。 この事に対して、何か嫌だなと自分の気持ちがモヤモヤしています。 自分にとっても、相手にとってもですが、結婚を考える相手は「唯一」「最初」であって欲しいという わがままな願望を私自身が持っているからだと思います。 ・二十数年生きていれば結婚話のひとつやふたつある ・過去のことを考えていてもしょうがない。 ・その時以上の、その時以外の「幸せの実感」を持ってもらえれば良い ・本当にその子のことが大事なら過去なんて関係ない ・相手の事情ではなく、自分自身が好きなら乗り越えるべき など頭では考え、また、こんなこといちいち嫌だと思っていたら誰とも結婚なんてできないんだろうなとも思いますが、気持ちがついていかない状態です。 無駄に潔癖!、理想が夢見心地すぎる!、ただの嫉妬!など自分に言い聞かせていますが、 こんな事で悩む私はやはり変なのでしょうか? ご意見いただけると幸いです。

  • 結婚願望の無い私と結婚願望がある彼

    いま、好きな人がいます。 10歳年上の男性です。ずっと前から仕事の関係で面倒をみてくれている、私の大切な大先輩です。両思いだと思います。 私は今24歳で、彼は34歳です。 彼は、年齢が年齢なので結婚願望があります。 私は、近いうちにあん摩マッサージ師の学校に行って資格をとって、国内で修行した後海外で活躍したいと考えています。そのため、結婚願望はまったくありません。 結婚願望がまったくない私ですが、結婚願望がある彼を好きになってしまいました。 結婚願望がまったくない私は、彼にとっては言葉が悪いですが「遊び」となってしまいますよね? 結婚願望がないのにつきあうのも、男性の方はあまり気持ちがいいものではないですよね? こういったことから、思いを告げようかどうか、凄くまよっています。好きである気持ちは、だんだん抑えられなくなってしまうと思います。 どうしたらいいでしょうか?アドバイスお待ちしています。