食物アレルギーについて

このQ&Aのポイント
  • 食物アレルギーについて30代前半の男性の体型が痩せ型であるという状況において、米アレルギーに関する経験と対策について述べられています。
  • 2年前に米の過剰摂取により米アレルギーを発症し、1年半の間は米を摂取しない状態を続けました。その後、徐々に食事量を増やし、現在では300gまでの摂取が可能です。
  • しかし、再び米アレルギーを引き起こす可能性について心配しており、再発を避けるために1日200〜300g程度しか摂取していません。ただし、1日500〜600g程度の摂取を望んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

食物アレルギーについて

30代前半の男、体型は痩せ型です。 私は2年前に、米の過剰摂取により、米アレルギーとなりました。 1年半、全く食べない状態にして、米の耐性を獲得したので、半年前より徐々に食べ始め、最近300gまで食べれるようになりました。 2年前の過剰摂取していた頃は、1食につき300gを1日3回、つまり1日900gを半年の間毎日食べて、米アレルギー発症した感じです。 米アレルギーには二度となりたくないので、今は1日200~300gくらいしか食べていません。 しかし、できれば1日500~600gくらい食べたいものです。 一度アレルギーとなってしまったものは、再発(再度アレルギーとなる)しやすいのでしょうか?? 米を食べれない事は、非常に苦痛なので、二度と再発させたくありません。 どなたか解る方いましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

ふーむ、炊いた後の300gでしたか。それなら大盛りのどんぶり飯一杯ぐらいかなあ。過剰摂取というのは微妙なラインだけど、三食とも御飯だったのはリスク分散の観点からは望ましくありません。 同じものばかり食べると、しきい値を超えてアレルギーを発症しやすくなります。 例えば、主食にしてもパン食、御飯食、麺類(パスタ、そば、うどん、ラーメン)、コーンフレークといった具合に分散させることで、しきい値を超えにくくすることはできます。 同じパンでも買う店を変える。買うメーカーを変える。そういう心がけで危険を避けることができます。 同じ米でも産地を変える。店を変える。品種を変える。そういう心がけで危険を避けることができます。 米は一般的に5kg,10kgといったロットで流通していますから、なかなか難しいことですけど。 とにかく今の世は何一つ安全なものはなく、分散させることで危険を回避するという発想が重要なのです。とにかく同じものばかり毎日食べ続けるのが最悪なんです。

daikonoroshi999
質問者

お礼

2回もご回答ありがとうございます。 詳しく教えてくれてとても助かりました! 自分で工夫して、アレルギー起こさないよう気をつけます。

その他の回答 (2)

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.3

耐性を得た食物に対しての再発ですよね。 すごく稀なことだと、医者からは聞いています。 ちょっと前までは「まずない」だったのですが 近年はアレルギーを起こす原因が複雑化したので 「気にしなくてもいいとは言えない」のだそうですよ。 摂取量をいきなり増やさない、それだけを食べない、食品添加物をなるべく避ける、 肌荒れを起こさないようにする等、細々とした心がけは大事なのだと思います。 多くの生活習慣病も不摂生からきます。 アレルギーのある人もない人も克服した人も 「健康のために」という自制はどうせそこそこ必要ですから、 神経質な程に重く暗く考える必要はないのかなと思いますが。 1日に500~600g、一般的な目安でお茶碗3.5~4杯強ですよね。 やや多めの目標なのかなぁ・・・食べ過ぎ!とは思わないけれども。 今はだめでも、いつか食べられると良いですね。 お医者さんと相談しつつ、続けていってください。

daikonoroshi999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 食物アレルギー対策すれば、生活習慣病の予防にも繋がり、一石二鳥ですね! 一応、若年の男なので、もう少し米の食べる量増やしたいものです・・・。 良いアドバイスありがとうございました。

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

まず確認させてください。1食につき300gとは炊く前の量(乾燥ベース)ですか?それとも炊いた後(豊潤ベース)ですか?炊く前の300gだとすると信じられないぐらいの大食いで相撲取りレベルの話なんですが。 それはそれとして近年、米アレルギーの激増が問題になっている事実があります。全ては食品添加物・加工食品・ジャンクフードが原因なのです。そこでアレルギー症状(アトピー等)を改善させる機能で話題沸騰の旭川産ゆきひかりの紹介です。 米アレルギーがなぜ増えているのか? : 暮らしのちから http://ayafamily.exblog.jp/14556287/ 【楽天市場】【24年産】旭川発北海道産ゆきひかり(5kg)【アレルギー症状(アトピー等)を改善】【お米アレルギー】:お米の稲田【北海道おこめ倶楽部】 http://item.rakuten.co.jp/inada/692015/

daikonoroshi999
質問者

補足

回答ありがとうございます。 米は炊いた後の重さです。

関連するQ&A

  • 食物アレルギーについて教えて下さい。

    1歳のこどもがご飯(お米)を月齢の摂取量を食べると軟便~下痢になり1日5回は便が出て、こどものことを知ってる周りの人が「どうしたの?」と言うくらいぐずり、体のかゆみ、激しい夜泣きがあるので、軽度だと思うのですが食物アレルギーかと思うのです。 離乳食の時に5ヶ月間くらいお米を食べてくれなくて、乳児健診のときに医師に相談すると、もしかしたらお米アレルギーかもしれないけど、とりあえず食べるようになるまで様子見るように言われてました。 ここ1ヶ月くらい食べるようになったと同時に上のような症状が出て、またあまり食べなくなってきたので、先日アレルギー科のある小児科に検査をしてもらいたいと行ったのですが、医師に「じんましんとか出てないでしょ?検査する必要ある?検査してアレルギーだったら食べさせないの?ただの偏食じゃない?お母さんの努力が足りない」など言われ、「お餅やお米を使った食べ物をいっぱい食べさせてみたら?これくらいの子はよく下痢はするものだよ」とまで言われました。 私も私なりにお米を使ったものを食べさせて、上のような症状が出たのでアレルギー科のある小児科に連れて行ったのですが、医師の言うとおり偏食なのでしょうか? 私は検査してアレルギーの結果が出たからといって、食べさせないせず許容量を見極めたかったのですが、私の行動は間違ってたのでしょうか? 医師の言うとおり、ただの偏食なのでしょうか?軽度でも食物アレルギーがあるかもしれないのでしょうか?

  • 食物アレルギーについて質問です

    卵白(メレンゲなどを作って)を多く摂取した時、目の周りにじんま疹が出ました。発症後も卵は、ゆで卵として1日1個食べているのですが、全く症状はでません。 量によって症状が出たり出なかったりするものなのですか? また、卵白アレルギーというものはありますか?

  • 食物アレルギーの症状が落ち着くのはどのくらいですか

    小麦アレルギーで、食べると腹痛・下痢します。(程度としては軽い症状) 食物アレルギーというのは、その食品を間違って食べてしまった場合、症状が落ち着くのは食べてからどのくらい経過してからでしょうか? その後その食品を摂取しなければ1日で落ち着きますか? それともその後摂取せずとも、一度摂取してしまった後、長期的に症状が続く場合もありますか?その場合はどのくらい続くのか教えてください

  • 食物アレルギーのことで質問です。

    食物アレルギーのことで質問です。 初めて発症したのは2年前の夏に桃を食べたときです。 食べて間もなく、口や目や喉など粘膜が腫れてそのうちに喉の腫れがひどくなり呼吸困難になり病院に運ばれ点滴をしました。 その後、りんご.ナシ.さくらんぼ.キウイ.マンゴー...など、たくさんの果物にアレルギー反応をおこすようになってしまいました。 次の年の4月後半から6月に花粉症も発症しました。今年も花粉症が発症しましたが忙しかったため病院にはいけず、市販の薬で済ませてしまいました。何の花粉に反応しているのかもわかりません。 最近では豆乳.豆腐.大豆にもアレルギー反応がでます。しかも先ほどもやしを食べたとき軽度ですが喉や耳の奥の粘膜に痒みがでました。 2年前の桃から始まり、アレルギー反応で食べられないものがどんどん増えてしまって すごくショックです。 2年前に行った病院では こういった症状はあまり例がないので…桃はもう食べないように と言われただけでその後の通院などはしていません。 何を食べるとアレルギーがおきるかわからないのは不安です。 アレルギー検査などの精密な検査などは大学病院などの大きな病院に行ったほうがいいのでしょうか? また同じような症状がある方はみえますか? あとアレルギーは治るのでしょうか? アレルギー持ちの家族はいないので遺伝ではないのですよね?

  • 食物繊維について。

    食物繊維の摂取について、過剰摂取しすぎると、お腹がゆるくなったり、ビタミン・ミネラル等の摂取が妨げられるとあります。 食物繊維の食事摂取基準においては、男女合わせて、目標量(15~20g/日)・目安量(15~27g/日)が定められていますが、上限量は定められていません。 ですが、過剰摂取しすぎると、体に影響があります。 大体、どれぐらいの量を摂取すると過剰摂取になるのでしょうか。 わかる方がいらっしゃったら教えてください。 また、そのようなサイトがあれば、教えてください。

  • 食物アレルギーについて

    一昨日、食物アレルギーの血液検査を受けに皮膚科へ行きました。結果は来週の水曜日に分かります。それまでの間、何を食べるにしても不安で、食事も喉を通りません。受けた検査は「小麦・そば・カニ・メロン・バナナ」です。以前よりメロンは食べると喉が痒く、胃がドンとした感じになり、でも好きですので、たまに少量食べる程度です。毎朝バナナを食べているのですが、メロンと同じ部類に属するとのことで、こちらも心配です。バナナも喉を通るときに違和感が感じられます。そばは、弟が最近アレルギーを発症したのをきっかけに怖くなり、食べられません。カニは数年前に嘔吐と下痢に悩まされました。そしてごく最近、パンを食べた後、胃が消化不良を起こしているような感じがするのです。今まで何年も食べ続けてきた食パンですが、ここ1週間くらい全く食べていません。もし自分が小麦アレルギーだったら?と思うと、怖くて怖くて仕方ありません。小麦が少量入っているものも手を付けられません。今日は「白米・紫芋・ヨーグルト・納豆」しか食べていないのに、腕にはもう数箇所の発疹が出ています。なぜでしょうか?やはり乳製品にも反応しているのでしょうか?考え出すとキリがありません。花粉症も煩っており、年々症状が悪化しています。アレルギーでも蕁麻疹が出るくらいならまだマシですが、アナフィラキシーショックが一番怖いです。やはりこれは突然起こるものですよね?1週間前まで平気で食べていたものに、ある日突然アレルギーが出て死に至る・・。今や、TVやインターネットなどでいろんな情報が飛び交っており、調べれば調べるほど分からなくなります。一体どの情報が正しいのか判断できません。知識をお持ちの皆様、体験談などありましたら、ぜひドバイスをお願い致しますm(__)m

  • 食物アレルギー?

    成人してから、魚を食べて、下痢または吐き気がする事があります。 ただ、意識したのは10年以上前で、今までで症状が出たのは数回です。 普通食物アレルギーの場合は、食べるたびに出るのではないでしょうか?そして、だんだん酷くなるのではないでしょうか? ちなみに、病院で魚アレルギーは簡単に判りますか? アレルギー科がある病院で調べればいいでしょうか? アレルギーで命に関わるといいますが、このような症状からいきなり危険な目にあう可能性はあるのでしょうか? 魚が好きなので、これくらいなら食べ続けたいのですが、命にかかわると言われて心配しています。

  • 食物アレルギー

    今年の夏に痒みのある湿疹が腕や足に出来て病院へ行きました。 簡単なアレルギーの検査をしたらアレルギー反応が出ました。 検査報告書をもらったけど見方がわからなくて どう気をつけたらいいかとか全然わからなくて… 湿疹は塗り薬や飲み薬を頂いて2週間くらいで治まっているけど 恐くて何を食べたらいいのかわからなくなってしまっています 食事をしても気にしすぎなのか気管支あたりがつまるような…苦しくなるような事もあって(大量に食べたりしてないです。どちらかというと小食です) 何をどうしたらいいのか 他にテストを受けたほうがいいとかあったら教えてください 今回の検査結果 アレルゲン名      INDEX        UA/ml 動物          2.3        1.58 ハウスダスト      2.2        1.39 ヤケヒョウダニ     2.2        1.42 スギ          4.1        21.10 小麦          2.1        1.21 米           2.1        1.27 大豆          1.5        0.53 カンジダ、ピティロスポリウム、黄色ブドウ球A、黄色ブドウ球B、卵白は1.0の0.35でした。 動物は飼っていないです。 スギは10年くらい前からでアレグラをもらって飲んでいます。 小麦、米、大豆は食べても大丈夫なのでしょうか? 最近市販のたまごサンドを食べたら、1日ずっと胸が詰まるように苦しくて不安でした。関係あるのでしょうか? まったくの無知識だし国語力もないから、わかりにくい書き方でごめんなさい。 真剣に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 複数のアレルギー物質を同時に摂取したら発症しない

    昔の知り合いの話で、半分好奇心での質問です。 その人は牛乳と卵にアレルギーがあり知らずに摂取してもアレルギー症状が発症します。アレルギーなのは間違えなさそうです。 この人がプリン(牛乳&卵プリンが材料)を食べてもアレルギー症状が発症しません。本人も最初は不思議がっていたようですが、何度も経験して体で確認しているらしく、それを事実として受け入れているようです。 このように、アレルギー物質を単独で摂取すると発症するが、2種類同時に摂取すると発症しないとことは、アレルギーのメカニズムからみてあり得ることでしょうか?

  • 大人になってから食物アレルギー

    ご閲覧ありがとうございます。 33歳女です。 いままでは大丈夫だったのに2年ほど前に食物アレルギーになってしまい、小麦と卵と乳が食べられなくなってしまいました。 パンパスタラーメンケーキお菓子など好きだったので辛いです。 全く食べられない訳ではないですし、医師には食べられるようになると言われているのですが、今は少しずつでも続けて摂取すると身体に異変が起こります。 上記の食べ物は美容や健康に良くない為、アレルギーになって肥満を防げたり肌が綺麗になったり将来的な健康に繋がったりなどプラスにも考えられる一面もあるのですが、やはり食べられなくなった悲しさが大きく辛くなってしまうときがあります。 どう考えたら良いのでしょうか。 米粉など代わりになる食材があるので上記の食べ物も食べられるのはありがたいです。 何か考え方などアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう