• 締切済み

これは睡眠障害になるのでしょうか?

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 30歳男性です。 昨年12月頃から睡眠中に何回も起きてしまいます。 具体的には以下のとおりです。 ・12月~1月頃:大量の寝汗(ひどい時には2回着替えが必要なほど)とともに3~4回。 ・2月頃~現在:寝汗は収まり(多少はあります)、覚醒は相変わらず3~4回。 ・尿意のために起きてしまうということはありません。 ・ほぼ決まった時間に起きます。 ・起きる直前は必ずなにか夢をみているようです。(直後は覚えていますが今は忘れてしまっています。) ・にもかかわらず、寝つきは悪くありません。 ・昼間に若干の眠気を感じることはありますが、それによって仕事に支障が出てしまう等の強烈なものではありません。 ・できるだけ睡眠時間を確保するため、できる限り夜12時までには寝るようにし、朝は7時起きです。 昼間に眠くて眠くてしょうがない、といったことは今のところない為そこまで切迫しているわけではありませんが、やはりその日の疲れをしっかり取り、気持ちよい睡眠時間を確保したいです。 この状態は睡眠障害といえるのでしょうか。 また、睡眠障害だった場合、病院にかかった方がよいでしょうか。その場合何科にかかるのがよいでしょうか。 ご回答、アドバイスなどよろしくお願いします。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

早いうちに、一度、内科の診察を受けてください。 そのとき、寝汗がひどいことも言ってください。 寝汗、睡眠障害は、心疾患の可能性があるからです。 また、悪夢を良く見るというのも、良くない兆候です。

kogemiharu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげさまで寝汗は現在治まってきております。 近いうちに内科を受診しようと思います。

  • gpsig
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

 中途覚醒状態がおそらく入眠後すぐにあるのではないかと思います。睡眠障碍と云うものの定義は知りません。広義なので。自律神経系に何らかの負担がかかっているのかもしれません。多分内科系ならばどこでも診てくれます。睡眠に支障をきたしている場合は慢性になると良くないので内科系の病院で一度診察をしてもらうのが宜しいと思います。最初はデパスか判断力と経験のある医者ならば漢方薬を出すかもしれません。でも、7時間で毎日過ごせるのは羨ましいです。私は寝ない時は最大で五日連続で、寝たら2日位寝ていた時もありますので。心配も緊張状態の一種で自律神経に影響を及ぼします。ですので、無限ループに陥る人もいます。  2,3日頻繁に起きることがたまたま起きる→悩む→また寝れない→さらに悩み悪化→という様にです。寝汗をかくのは体温調節の場合もあります。無論これも自律神経のおかげです。昼間に少し眠気を感じる場合は休みが15分ほどあればスマホのタイマーをセットして昼寝するのもありだと思います。それでも睡眠が改善されない場合はやはり内科系の診察を受診するのも良いと思います。

kogemiharu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おかげさまでここしばらく寝汗に関しては治まってきております。 ですが、自律神経のほうも少々心配なので時間を作り内科を受診したいと思います。 gpsigさんもお大事になさってください。

回答No.1

睡眠障害も色々あるみたいですが、末端の原因はやはり体の疲れ だと思います! 夜の12時までお仕事されているのであれば10時くらいに切り上げて 11時には眠りにつきたい所ですよね(>_<) お身体は大切にしてくださいね(>_<)

kogemiharu
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 毎日そこまで遅くまで仕事をしているわけではないので疲れもそんなに溜まっていないと思うのです。 >>お身体は大切にしてくださいね(>_<) ありがとうございます。お言葉どおり体を休めるようにしてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう