• ベストアンサー

鬱の睡眠障害

鬱で睡眠障害が出ています。寝付きも寝起きも悪く夜中の3時ぐらいに目が覚めてしばらく眠れませんでした。医者にこの事を話した処睡眠薬を増やしてくれました。お陰で寝付きはよくなりましたが、1時半頃に目が覚めてしばらく眠れません。昼間は気絶しそうなぐらい眠いし、休日の昼間は寝て過ごします。 睡眠薬を増やしたのに覚醒時間が早まるのはどういった現象なのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.3

眠剤を増やすと効かなくなってきて薬を増やすの繰り返しになるので出来たら短時間型の薬で目が覚めたら無理して寝なくても大丈夫です。 眠剤を増やす事で寝起きでトイレ行く時にフラついたり転倒したら危ないでしょう。 私は以前、薬の副作用で寝れず10錠ぐらい飲んでましたが 今は寝る前に2錠だけです。 私の主治医は 「目が覚めても横になって目を閉じてるだけでも安静になる」 って言ってます(笑

kitty0407
質問者

お礼

頭は起きているのにからだが起きていなくて、トイレに行こうとして転倒した事何度もあります。眠れずに横になっている孤独や、そのまま朝になって出勤するのが無性に嫌で睡眠薬を増やし続けてしまっています。

その他の回答 (3)

  • chi-yoshi
  • ベストアンサー率11% (20/175)
回答No.4

寝る直前に眠剤を飲んでます? 私は夕食後に飲んでます。 睡眠導入剤(マイスリー、レンドルミン)に変えて試すのも良いでしょう。

kitty0407
質問者

お礼

実際に布団に入る二時間前を目安に飲んでいます。飲んですぐには効かないですしドラマみたいに速効性もないですからね。

noname#158602
noname#158602
回答No.2

統合失調症のものです。睡眠導入剤を長年飲んでいます。 まず、どんな薬を増やしてもらったかによると思います。 質問者さまの場合、いわゆる半減期の中間型が弱くないですか? 半減期の短い薬が増強されただけではありませんか? 覚醒時間が早まるのは、その半減期の短い薬の血中濃度が切れるからです。 本屋さんに行って、薬の事典を立ち読みされると良いと思います。 自分の飲んでいる薬で、7時間くらいの睡眠導入剤が欲しいところです。 例えばロヒプノール(サイレース)、など。 早朝覚醒をしてしまうことを次回の診察の時に先生に話しましょう。 また、頓服で、目が覚めてしまったときに飲む薬、エバミールなどを もらっておいたほうがよいと思います。もうひと眠りするのです。

kitty0407
質問者

お礼

インターネットで調べたら今まで飲んでいた薬も 今回追加された薬も中間程度に部類するものでした。持続期間21時間に、そりゃ朝起きられないよと思いました。薬のあうあわないは飲んでみなきゃわからないんですね。

  • ozisan-ok
  • ベストアンサー率81% (72/88)
回答No.1

はじめまして。 貴方が、どのような病歴で、現在どのような状態で、 どのような処方を受けているのか、わかりませんが、 (わかってもガイドライン上答えられませんが)、 薬を増やせば、より効果が増すとは限りません。 多分、アモバンか、 その他のベンゾジアゼピン系の追加を受けたのでしょうが、 単純に1+1=2にならないのが、向精神薬の特徴で、 違うタイプの薬を追加したり、逆に減らしたりと、 このあたりが、精神科医の腕の見せどころです。 しばらく服用して、駄目なようなら、 相談して、変えて貰ったほうが良いと思います。

kitty0407
質問者

お礼

薬を増やせば効果があるものと思っていました。 違うんですね。 心療内科医の腕のみせどころですか、うちの先生頼りないかなぁ。 頓服の薬なんてあるんですね。 今度の診察の時にねだってみます。

関連するQ&A

  • 睡眠障害で悩んでいます。

    こんにちは。 私は、物心ついたときから、もともと寝つきはとても悪く、 現在も鬱が再発し、それと前後して悪夢をよくみるようになりました。 熟睡感もなく、しだいに、眠財を飲んでも全く眠れなくなりました。 昨日は、夕食後、眠気がきたので、だんなに「このまま寝るから」といって、布団になだれこみました。 ところが、うちのペットにリードをつけていなかったせいか、私の髪を引っ張ったり、じゃれついてきて、夜中に目が覚め、結局朝まで一睡もできず、今はふらふらです。 健常者の夫は、なぜ眠れないのかというのは、本人の自覚・努力がないからだと信じて疑わない人です。 前に分かれたときも、私の睡眠障害が主な原因でした。 今も頭がふらふらします。 こっくりこっくりしてしまいます。 酷いときは、12錠以上の眠財を毎晩飲んでいても、早朝覚醒、 寝つきの悪さなどがありました。 世のうつ病もちのだんな様は、いったいどんな関係を夫婦で築いているのでしょうか? こう、わたしの症状にいちいち腹を立てるような男性では続かないような気がしています。

  • 睡眠障害?

    うつの薬を飲んで4年ほどになります。 今はピークのときよりだいぶ薬も減って,3か月くらい同量の薬を飲んでいます。 自宅で仕事をしています。 ここ1か月位なのですが,仕事が減って昼間どうしても何もやる気がなくてずっと寝ています。 夕方5時くらいからやっと動き,布団に入る12時くらいまでは動けます。 当然夜眠れなくて,考え事もし出すし,3時くらいまで目がさえたまま布団にもぐることが多いです。 ほか,夜ぐっすり寝て次の日の20時くらいまで起きないという日もあれば,昼間寝ていても夜すぐに眠りに落ちれることもあります。(寝過ぎ) とりあえず,安定しません。 夫婦で暮らしているので,日夜逆になっては不都合なのですが,単に夜型になっただけでしょうか。 医者に睡眠薬を勧められましたが,とりあえず昼間寝ているのでいいかなと思い,断りました。 昼間やる気が出ないことがいちばんの原因に思うので,やはりうつが悪化したのでしょうか。 何かアドバイスお願いします。

  • これも睡眠障害なのか、教えて下さい。

    自分の場合は、寝るのはすぐに寝れるのですが、途中夜中に目が覚めてしまい、そこからスッキリ眠れません。 寝つきがいいのは相変わらずですが、「眠りが浅い」とは、こういう状態も含まれるのでしょうか。 最近では、今は昼間は頭がボーっとして仕事にならないこともあるので結構辛いです。 枕を変えてみたり、敷パッドを買ってみたりしましたが、変化はありません。 病院に行っても、睡眠薬を渡されて終わりというのなら、まだ行かなくても良いかなと思います。 病院に行って治ったという方がいらっしゃいましたら情報下さい。 世田谷区在住なので、通うとしたらなるべく都内希望です。

  • どんな睡眠薬がいいと思いますか

    夫の話ですが、困っているのでアドバイスお願いします。 夫が不眠(寝つきの悪さ、中途覚醒)の症状が出ています。 最初はレンドルミンが出されましたが、寝つきはよくなったものの、中途覚醒があり、断念。 次にロヒプノールが出されましたが、2ミリで午前中いっぱいまで残り、ずっと寝ていました。 1ミリは朝ふらつきがあり、辛かったそうで、これも断念。 次にレンドルミン2錠になりましたが、これも中途覚醒があり、断念。 医師はあまり頼りにならず、自分なりに調べてみた結果、短ー中時間のリスミーなら?と思い 出してもらって飲んでみたら最初は効いたが、2か月ほどで 中途覚醒が出てしまった模様。 (寝つきはいい。23時位に寝て、毎晩3時位に目が覚めてしまうらしい) 短時間だと寝つきがいいだけで目が覚めてしまい、 中時間だと朝まで残ってふらふら。 短ー中時間だと中途覚醒。 どうすればいいのでしょうか? 完全に睡眠薬で迷走しています。 寝具を変えたり、夜はPCメガネをかけたり、薬以外にも快眠出来るよう工夫をしているのですが・・・ 夫にはどんな睡眠薬が合っていると思いますか? アドバイスお願いします。 (快眠の工夫はしているので、睡眠薬のみでのアドバイスお願いします)

  • 睡眠について

    鬱、摂食障害をわずらっていましたが、最近調子がよくなりつつあります。 しかし、睡眠障害だけがよくならず、夜中に何度も目が覚め、眠れなくなってしまったり、早朝覚醒してしまいます。 一応、薬も処方されているのですが、あまり効果がありません。 どうしたらよいでしょうか。

  • 睡眠障害でしょうか?

    睡眠障害でしょうか? 寝つきが悪く困っています。 子供の頃から寝つきが悪く困っています。 布団に入ってから2~3時間眠れないのはザラで寝るのは毎日2.3時になってしまいます。 平日は6時間寝ても疲れが取れず、休みの日に起こされなければ15.16時間はトイレも行かず、一度も起きずにひたすら寝てしまいます。最高は26時間寝ていた事もあります。 さすがに起きると寝すぎて疲れてしまうのですが起こされなければひたすら目が覚めないので最近、睡眠障害なのではと少し不安になっています。 医者に行く際は精神内科でしょうか? ちなみに32歳、独身一人暮らしです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • これは睡眠障害になるのでしょうか?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 30歳男性です。 昨年12月頃から睡眠中に何回も起きてしまいます。 具体的には以下のとおりです。 ・12月~1月頃:大量の寝汗(ひどい時には2回着替えが必要なほど)とともに3~4回。 ・2月頃~現在:寝汗は収まり(多少はあります)、覚醒は相変わらず3~4回。 ・尿意のために起きてしまうということはありません。 ・ほぼ決まった時間に起きます。 ・起きる直前は必ずなにか夢をみているようです。(直後は覚えていますが今は忘れてしまっています。) ・にもかかわらず、寝つきは悪くありません。 ・昼間に若干の眠気を感じることはありますが、それによって仕事に支障が出てしまう等の強烈なものではありません。 ・できるだけ睡眠時間を確保するため、できる限り夜12時までには寝るようにし、朝は7時起きです。 昼間に眠くて眠くてしょうがない、といったことは今のところない為そこまで切迫しているわけではありませんが、やはりその日の疲れをしっかり取り、気持ちよい睡眠時間を確保したいです。 この状態は睡眠障害といえるのでしょうか。 また、睡眠障害だった場合、病院にかかった方がよいでしょうか。その場合何科にかかるのがよいでしょうか。 ご回答、アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 朝なかなか起きられません

    もともとは寝つきが悪く、寝起きはよかったです。 うつ病になってからは薬のせいか寝つきは良くなり、早朝覚醒がありました。 それが去年の8月頃、突然朝起きられなくなりました。 目は覚めるのですが、身体が言うことをきかず、いつの間にかまた寝てしまいます。 早めにアラームをかけても起きだすのにも30分はかかります。 薬もぎりぎりまで減らしてもらいました。 眠剤は飲んでいません。 昼間は眠くありません。 医師に相談してもそういう病気だからと言われます。 どうしたら、前のように寝起きをよくする事ができるでしょうか? 睡眠時間は普通だと思います。 よろしくお願いします。

  • 睡眠について

    45歳男性 深夜3時前後に目が覚めるので困っています。 就寝 0時前後 起床 6時 いつも就寝後3時間で目が覚めます。その後もう一度寝て6時に目覚めます。 途中で目覚めるので寝起きが悪く、起きた後にすごく疲れます。 寝つきはよく、おそらく1,2分以内です。寝つきで悩んだことはありません。 いろいろ調べてみましたが イビキ無し、前日夕食は20時以前、飲酒無し、無呼吸症候群無し、夜間尿意無し スマホの睡眠診断アプリ「熟睡アラーム」で見てみると深い眠り84%。 どうも夜中3時に目覚める前後とも眠りは深いようです。 1時間くらいに1回浅い眠りがありますが、前後の浅い眠りを比べると3時に目覚める前よりもその後の眠りの方が深いです。 ・これで何かわかりますか? ・もっとデータを集めていこうと思いますが、どんなデータがあるといいですか? スマホの睡眠診断アプリは加速度計から寝返りを測っているのだろうと思います。ほかにもスマートブレスレットで心拍からとか、2Breatheで呼吸からとかいろいろ考えています。眠りの深さを直接測るには脳波測定しかないと思いますが、それは医者にいかなければ測れませんし大がかりです。とりあえず手軽にできるデータをたくさん集めようと思います。

  • 欝や睡眠障害をかかえる夫

    もう何から話したらいいのか分かりません。 長文ですがよろしくお願いします。 3年前に結婚しました。結婚して数ヶ月経ってから旦那の欝状態がでて、医者から欝病と診断され、薬を服用するようになりました。 それから第一子が誕生し、身内の事情で数ヶ月離れ離れで暮らしました。数ヵ月後彼と再会すると、欝病がさらに深刻になっていました。 あれから2年、本当に色々ありましたが、現在は薬のおかげでうつの症状はほとんどと言っていいほどありません。 けれど、睡眠障害が酷くなっています。 前までは眠りに入ることが困難だったのに、今はすぐ眠りに落ちる事が出来るけど、数時間後には毎晩必ず夢遊病が始まります。トイレやキッチンをウロウロしたり、立ったまま寝ていたり、一度夢遊病が始まると、ベッドには戻ってきません。次の日私が起きると、床に座ったまま眠っています。1日2、3時間もきちんと寝れていないようなので、次の日の朝は朦朧として、必ず2度寝をします。 睡眠研究センターにも行って、一晩の検査もしましたが、これといった異常も見つかりませんでした。 彼は何とかしてこの夢遊病を治したいので、医者に行って薬を処方してもらったのですが、もらった薬はジアゼパム。精神安定剤のようなものをまた飲んでいます。 欝病の薬、ジアゼパム、そして以前Cordine(日本語で何というか分かりません。)というものを乱用して中毒になり、そのための薬も飲んでいます。 彼が毎朝立って寝ていたり、話しかけても朦朧としている姿を見ると、本当に涙が出てきます。可哀想と思う反面、何で私はこんな人と一緒にいるんだと思ってしまいます。 彼は、フルタイムの仕事と大学に通っている(弁護士になるため)ので、家を朝は午前8時~10時頃でて、帰ってくるのは午前1時を過ぎています。 彼に、私に出来ることは何か、と聞くと、優しくしてくれるだけで十分だと言います。 優しく包み込むように対応してあげよう、その時はそう思っても、いざその場にいると、怒りの感情やむなしさがこみ上げてきてどうにもなりません。 なぜ、怒りの感情が出てきてしまうのか・・・考えてみたのですが、休日だって、土曜日はほとんど丸1日寝ているので、自分が2人の子供と一緒で、1週間ずっと自分には休みがない、と思ってみたり、彼の今の勉学だって、ちゃんと勉強しているように見えない(授業には遅れているか、出席していない。提出物も遅れているか、出していない)状態なのに、自分の健康も勉強も全てが中途半端になっている、また、夜中に帰ってきてすぐ就寝すればいいのに、パソコンで1時間程動画を見て、そのままそこで寝てしまう、食生活に気を使わず、3食きちんと取らず甘いものをたくさん食べる、などなど、健康的に自分からなろうと努力してないように見えるからだと思うのです。 どこかで、病を憎んで人を憎まず、と言ったようなフレーズを聞きました。そのとおりなんだと思います。でも、感情がついていきません。 どうしたら、私は彼に優しくなれるのでしょうか。 彼の欝状態が発覚してから、ずっとこの掲示板を見てきました。 色んな方の質問を読んできました。 そのたびに、欝にかかったら家族の支えが一番だとか、理解者がいないと本当につらい、と言った意見を目にし、読むたびに、私が彼の理解者にならなければいけないと思って、そうなろうとしました。 でも私もストレスが溜まり、彼に怒鳴る→夢遊病が悪化する→どんどん悪循環に陥ってしまうのです。私のことは誰がサポートしてくれるんだ、と思ってしまうのです。 離婚したい。前までは毎日毎日彼にそう言ってました。でもやはり、一緒になったからには結婚を維持するための努力をしよう。前に彼が言った言葉が胸に残っています。 私はどうしたら彼に優しくなれるのでしょうか。 私のこの負、怒りの感情はどうしたら抑えることができるのでしょうか。 ダラダラと思いつくままに書いてしまいましたが、よろしくお願いします。