• 締切済み

クレジッドカードのイメージ

koyuki2426の回答

回答No.9

低収入があり、引き落としの口座には最低でも100万程度お金が常時ある人間にとってはカード決済でモノを買うことは借金でもないのですけどね。 別にポイント目当てってわけでもないです・・・たびたび交換期限を切らしてしまい、もったいないことをしています。 カードを作ることのできない人が往々にして言うのです。 カードでモノを買うのは借金だって・・・ま、そうには違いないです。 カードって作ることができる人間は何枚でも作れますが、作れない人には作れないのですよ・・・ 学生である彼女にはまだそのことがわかっていないだけです。 かといってですね・・・カード会社のCMのように若造がエラそうにカード決済するのもね・・・自分の給料より使っちゃいそうですね・・・ 特に、海外旅行時など要注意です。 最近の若い人の方がよっぽど堅実なんですが、1990年代初めの頃なんてフランスやイタリアのブランドショップに押しかけ、分不相応のブランド品を買いあさる姿がよくありました。 カードは数枚あれば十分でしょう? 1枚だけだと、不具合で使えないこともあったりするので、特に海外ではそうした方がいいですね。 私も一時期各デパート毎のカードがありましたが、最近は主に2枚しか使っていません。 男性の場合は、いろんな会員カードですか? でも、ありすぎると財布は型崩れするし、重いだけなのでは? アメックスですか・・・その昔はもっているだけで、ステイタスがあると思われていたのですが、今はちがうの? 収入や資産がある程度以上ないと持てないカードだと思っていたのですけどね・・・ もっと大昔のことですが、小切手なんてありましたよね。 あれなんてただの紙にサインするだけ・・・なんですけど、それが許されるのはごく一部の階級の人間だけなんですよね。 一般庶民はひたすら現金払い・・・信用がないですから。 カードは借金と一緒・・・信用がある人間がいうのとそうでない人間が言うのとでは意味が違います。 あ・・・ちなみに、キャシングとリボ払い・・・あれこそ「借金」です。 信用がある人・・・・口座に預金がある人間は絶対にやりませんから。 あれに手を出したら終わりだと思います。 最初は同じカードで使っているだけのつもりなんでしょうけどね・・・そのうち違うところからお金を借りることになります。

関連するQ&A

  • 女性店員は、男性客の財布を見ますか?

    女性店員の方は、男性客の財布の中を見ますか?? 私は33歳の男ですが、黒の革財布(ノーブランドのストレート財布で、2万ちょっとでした)に現金を3千円ほどしか入れてません。 あとはクレジッドカードです。(オール金) 基本、カード主義で、仕事が終わったら家へ直行なので、現金が要りません。 カードも有るし、困りません。 しかし、チェーンの薬局店でクレジッドカードを使っているのですが、20代前半ほどの若い女性店員が、私のカードをじっと見ていました。 その後、財布も見ていました。 その視線を、私も見てました(私の趣味は、人間観察です) ちょっと用が有って、年に何度も海外へ行くせいなのか、ほとんどがゴールドに勝手になりました。 ただ、正直、恥ずかしいです。。 カードブランド確保(海外で、例えばVISAしか使えません!と言われたら困るので、VISA・アメックス・マスターカードなど、全部一通り持っています)のため、ダイナース以外は持っていて、全部ゴールドで、財布がチカチカして、何種類かのカードを、普通の色にしたいくらいです。 しかし、海外保険がゴールドには付いているので、捨てがたいですし。。 という訳でチカチカな財布なのですが、正直なところ、ダサいですか? 私は正直、恥ずかしいです。。 例えば、合コンとか複数の男女で食事をして、男が支払いをしようとして、開いた財布に金色クレジッドカードが並んでいたら、やらしいというか、見栄っ張りというか、そんなイメージはないですか? 例えば『これは何のカードなの?』と聞いたら、『ああ、クレジッドカードだよ』と、その男が答えたりした時とか。 しかしこの財布には、カードを入れる場所が無いので、仕方ないというか。。気に入っているので、買い替える気もあまりないです。。 正直、どのようなイメージですか?? 客観的に、興味があります。

  • ダイナースとアメックス・ゴールドのイメージ

    こんにちわ。 彼がゴールドカード(私は家族会員で)を持つことを考えています。 アメックスのゴールドか、ゴールド扱いとされるダイナースのどちらがいいでしょうか? (プラチナカードなどは考えておりませんし、入れないと思います。) 年会費はダイナースのほうが安いので、イメージが同程度であれば、ダイナースにしようかと思っているのですが。。。 (ダイナースの「33歳以上、持ち家」の条件はクリアしていませんが、彼の同期が審査を通ったので、紹介があれば大丈夫みたいです。) 結婚前は、私は父の家族会員でダイナースを持っていましたので、こちらはわかります。 また両者の特典等は、調べたのでわかっています。 「イメージ」について教えていただきたいので、よろしくお願いします。 なお、イギリス留学した友人によると、英国王室の定宿になっているホテルではダイナースしか使えなかったそうで、「ヨーロッパではダイナースのほうがステータスが上」「アメックスのゴールドは、プラチナやブラックを持てない人のカードと見られる可能性がある」と言うのですが。。。

  • アメックスゴールドとシティゴールドの使い方。

    カード暦1ヶ月でアメックスゴールドとシティゴールドを持っているのですが、皆様はどのように使い分けていますか?初めてのカードなので良いアドバイスお願いします。 その他にも便利な使い方などあれば教えてください。

  • アメックスのゴールドカードとは

    本日、アメックスのゴールドカードの「初年度入会費無料」特典付きの勧誘DMが自宅に届きました。 そこでお聞きします。 (1)他のカードと比較してランク的にはどれ程のものなのでしょうか? (2)アメックスのイメージとは? 以上、ぜひお教えくださいませ。

  • ゴールドカードを持ってる人のイメージ

    ゴールドカードにもいろいろあると思いますが、とりあえずゴールドカードを持ってる人って、こんな感じではと好き勝手にイメージしてください。 例えば、社会的地位があって、もちろん金持ちで、幸せな人で、年齢的には30代後半以降、ブランド物が好きそうで、趣味や仕事が充実していそう。

  • ANAアメックスゴールドどうですか?

    年末のキャンペーンに釣られてANAアメックスゴールドを作りました。ステータス・マイル貯め・その他特権狙いでの決定でした。 しかし、使い始めて2ヶ月目で果たして年会費の価値があるか...と思えてきました。メインカードとして使っております。 (1) 毎月最低50万~80万ぐらいは使っており、今後もそうなると思います。 (2) 仕事上海外出張が多いのですが(月2~4回)、海外常駐中なのでスターアライアンスには乗りますがANAに乗ることは滅多にありません(海外発だとANAが高いので...)。 (3) 将来的にアメックスプラチナを狙いたいのですが、ネットで見た限りANAアメックスゴールドは別扱いとのこと。アメックスプラチナを作るには普通のアメックスゴールドが必要?であればANAアメックスゴールドは要らないんじゃ... (4) ラウンジは日本では使いますが... 海外の空港ではあまり使えない。 (5) 空港までのタクシーサービス?等はゴールドデスク経由で航空券を購入していないと使えない?国内便は殆ど乗らないので食事券も意味なく。 その他カードは三井住友の銀行カードと普通のANA VISAカードを持っております(ANAアメックスゴールドを作る前のメインカード)。26才男です。 とりあえず自己満足的にゴールドカード・プラチナカードを1枚は欲しいのですが、私の状況だとANAアメックスゴールドよりその他ゴールドカードの方が良いのでしょうか...?三井住友銀行カードをメインとして三井住友ゴールドの方がいいんでしょうか? クレジットカードに詳しい方、ゴールドカードのお勧めお願い致します...

  • アメックスゴールドを持ち続けるメリットは?

    なんとなくかっこがよいイメージからアメックスに入会し、グリーンからゴールドになり通算で30年あまり、アメックスカードを持ち続けていますが、定年まで後数年になり、カードも見直そうかと考えています。そんなとき、アメックスからJALマイレージとの提携を終えるとの通知が来ました。これまでは、光熱費等もすべてアメックスで払い、貯まったポイントを殆どJALマイレージに入れ特典航空券を取得していたのでとてもショックでした。そこで皆様の御意見をお聞きしたいと思います。アメックスゴールドをこのまま持ち続けて、具体的に何かメリットになることがあるのでしょうか?海外旅行でよいと聞いたことがありますが、実際に海外旅行した折にアメックスの威力を感じたことは一度もありません。(海外旅行中に大きなトラブルに遭遇したことがないからかもしれませんが)ちなみに、カードは他にマスターゴールドカード(キャッシュカードと併用)ビザ普通カード、JALカード(JCB)を持っています。

  • カードの利便性は?ダイナース、シティ、VISA

    長年アメックスのゴールドカードを利用してきましたが、国内外を問わず使用不可のケースあり。 またマイレージの面でも不満があり以下に変更したいと考えています。どれが便利でしょうか。 また、ダイナースとシティの違いというのもよく分かりません。どなたかお教えください。 ・ダイナースクラブカード ・シティ ゴールドカード ・VISAゴールドカード

  • 21歳、男、会社員、勤務年数2年、年収240万程。

    21歳、男、会社員、勤務年数2年、年収240万程。 この前初めてクレジットカードの申し込みをしました。アメックスのゴールドです。ですがアメックスのゴールドは25歳以上からという話を聞いたのですが本当でしょうか?そもそも年収240万程度でゴールドって持てるものなのでしょうか?審査基準などあまり知らないので詳しい方がいましたら是非とも教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 20前半~30前半の女性が持っていたら・・・

    20前半~30前半の女性が持っていたらかっこいい、すごいと思うカードは次の中だとどれだと、かっこいい、すごいと思いますか? 三井住友カード 三井住友カードゴールド 三井住友プラチナカード 三井住友カードプラチナプリファード 三井住友カードプラチナ SMBC JCB CARDクラシック SMBC JCB CARDゴールド 楽天カード 楽天PINKカード 楽天ゴールドカード 楽天プレミアムカード 楽天カードブラック JCBWカード JCBゴールドカード JCBプラチナカード JCBザ・クラス アメックスグリーン  アメックスゴールド アメックスプラチナ アメックスセンチュリオン ダイナースクラブ一般カード ダイナースクラブ プレミアムカード Dカード Dカードゴールド